少年野球向けスパイクは、子どものパフォーマンスに影響するだけでなく、安全にプレーするためにも重要なアイテムです。しかし、ジュニアサイズの野球スパイクは、ミズノ・アシックス・SSK・アディダスなどのさまざまなメーカーから販売されているので、どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、小学生が履くのにおすすめの少年野球向けスパイクの選び方を解説します。あわせて、おすすめの少年野球向けスパイクをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介するので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
野球講演家。YouTubeなどのSNSで約10万人のフォロワーを持っており、野球の技術だけではなく、気持ちの持ち方、野球に関する悩みなどのさまざまな情報を発信中。著書である「球育」・「球極」・「少年野球児典」(日本写真企画)・「球伝」(ベースボール・マガジン社)・「球導」(竹書房)は全てAmazonで1位を獲得。2024年には7冊目に書籍【高校球児が孝行球児になる日】を出版予定。野球の技術だけではなく、心の野球にスポットを当て、全国各地で選手・保護者・指導者に講演会を行なっている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
少年野球向けスパイクを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
小学生が着用する野球スパイクは、大会や所属するリーグによって、色やスパイク裏の突起であるスタッドの種類が指定されています。足のサイズが変わりやすい小学生は練習用・試合用でスパイクを分けるのは経済的ではないので、試合でも履けるものを購入するのがおすすめです。
少年野球では、ポイント式と呼ばれる樹脂製のスタッドがついたスパイクを着用しましょう。この規定は、スポーツ少年団・全日本少年野球連盟のヤングリーグ・日本少年野球連盟のボーイズリーグなどで共通です。
そもそも野球スパイクのスタッドには樹脂製のものと金属製のものがありますが、小学生の部では安全性の観点で、金属製のスタッドの着用は認められていません。
また、子どもは土踏まずが発達途中のうえに、スタッドがついたスパイクを履き慣れていないことも多くあります。スタッドに押されるような突き上げ感が疲れの原因になるので、突き上げ感が少ないソールを採用したものを選んだり、インソールを交換したりして疲れを防ぎましょう。
スタッドは使い込むことで削れて滑りやすくなります。ポイント式スパイクはスタッドのみの交換はできないので、予算を決めるときはスパイクを頻繁に買い直すことになる可能性も考慮しましょう。
スパイクの色は、チームが所属する野球連盟やチームの規則にあったものを選びましょう。野球連盟によって規定が異なり、なかにはチーム内で色を統一しなければならない規定もあるので、所属するチームの監督に確認するのがおすすめです。
例えば、全日本軟式野球連盟や、全日本硬式野球連盟の大会では色の指定がありません。しかし、日本少年野球連盟のボーイズリーグ、各都道府県のスポーツ少年団・少年野球連盟では指定される場合があるので、チームがどの連盟に所属しているのか確認しましょう。
ちなみに、中学校の部活動が所属する中体連の規定では、チーム内で黒または白一色に統一しなければなりません。6年生でスパイクを購入する際は、所属予定の中学生チームの規定も確認しておくと買い替えの手間が省けるでしょう。
スパイクのサイズは、足の実寸サイズより1cm前後大きいものを選んでください。スパイクのつくりや靴下の厚みによって通常のシューズよりも小さく感じる場合があるため、大きめのスパイクのほうがちょうどよいフィット感を得やすいでしょう。
計測では、必ず裸足の状態で両足のサイズを確認して、大きいほうの足にあわせてスパイクを選んでください。試合中は足がむくむこともあるので、近い状態で測れるようにむくみやすい夕方以降に計測するのがおすすめです。
また足幅が広い場合は、幅広タイプのスパイクを検討しましょう。一般的には足囲「3E」以上の表記があるものが幅広タイプです。足の縦の長さだけでなく幅もフィットすると動きやすくなるほか、足への負担も少なくなるので、足幅が広い人はチェックしましょう。
ただし、足幅が広いという思い込みだけで大きめのサイズを買うと、シューズの設計とは違う足の使い方になり走りにくいことがあります。足囲は、足の親指と小指の根本の一番出ている関節をメジャーで巻きつけるようにして測れるので、必ず計測してから選んでくださいね。
少年野球向けスパイクは、正しく着用しないと怪我の原因にもなります。小学生でも、自分で素早くしっかりと固定できるものを選びましょう。
脱ぎ履きのしやすさを重視して選ぶなら、ローカットのスパイクがおすすめです。ローカットは履き口がくるぶしよりも下にあるので、楽に脱ぎ履きできます。また、足首の可動域が広いので動きやすいほか、比較的軽量なのがメリットです。
一方で、ローカットのスパイクは足首の固定感には欠けるので、怪我を防止できるものがよければミドルカットも検討しましょう。くるぶしを覆うので足首が程よく固定され、捻挫のリスクを減らせます。
そもそも野球スパイクのカットの高さには3種類ありますが、ハイカットのスパイクは24.5cm以上のサイズが多く、ジュニアサイズの商品はあまりありません。そのため、脱ぎ履きのしやすさか怪我の防止のどちらを優先するかで、ローカットかミドルカットから選んでくださいね。
靴紐を結ぶのが苦手な子どもには、スパイクの上面がゴム紐で締め上げてある面ファスナータイプのものがおすすめです。面ファスナータイプは練習中に紐がほどける心配もなく、低学年の子どもでも履きやすいでしょう。またゴム紐で締め上げてあると、面ファスナーだけでとめるよりもフィット感が得られます。
ただし、面ファスナータイプは締め具合を調整するのが難しく、靴紐タイプよりもフィット感がありません。フィット感重視で靴紐タイプを選ぶ場合は、なかでもフィット感が高い、アッパーの素材が薄いものがよいでしょう。
ここからは、子どもがより力を発揮するのに役立つスパイクの特徴をご紹介します。子どもの運動能力や悩みにあわせて、ぴったりのものを選んでくださいね。
軽いものがほしい人は、軽量繊維や軽量樹脂が使われているものに注目してください。前提として少年野球では金属スタッドのスパイクは使わないので、基本的にどれも軽量といえます。ポイント式は人工芝で滑りやすいですが、軽くて消耗しにくいのが特徴です。
しかしアッパーの素材やソールの樹脂によって重量が異なるので、とくに野球初心者でまだ筋力が弱い子どもは、より軽量のもののほうが動きやすく疲労感も抑えられるでしょう。
野球スパイクでは片足300g以下なら軽いといわれています。ジュニアモデルの場合は、21cmで片足185g程度のものが軽量といえるので、できるだけ軽いものを探している人は目安にしてください。
子どもが滑らずにしっかりと踏み込んで走れるように、スタッドの位置とソールの柔らかさにも注目してください。走り出しやストップするときは指先に力が入るので、地面を掴むような役割を持つスタッドも、外側にあるものを選べば滑りにくいでしょう。
人工芝で滑りづらい金属スパイクは、スタッドが外側にあるとグリップが強いため、スムーズに動きにくいといわれています。しかし、ポイント式スパイクは金属スパイクよりもグリップ力が弱いので、外側スタッドから試すのがおすすめです。
踏み込みやすさはソールのしなりが重要。素材が柔らかいほかにも、歩行時の屈曲にあわせた溝があるとしなりやすく、地面をしっかりと蹴れます。
一方で、ソールが硬いとスパイクに屈曲筋がつきにくく、スパイクが長持ちします。硬めのソールでも踏み込みにくさを感じなければ、耐久性の高さを重視してソールが硬めのものを選ぶのも一つの手でしょう。
ポジションがピッチャーなら、P革をつけられるモデルがおすすめです。P革とは、投げるときの踏み込みで破れてしまうことが多いピッチャーのスパイクのつま先を覆って、保護・補強する革のことを指します。
P革加工にはいくつか種類があり、スパイクによっては縫いつけ・釘打ちによる加工はできません。しかし、これらの加工ができないモデルでも「塗りP」というコーティング剤タイプなら加工可能。購入後スポーツ店で加工を依頼したり自分で塗ったりする手間はかかりますが、厚塗りして耐久性を上げることもできますよ。
また、右投げ左打ちの選手は打つときに左足、投げるときに右足が削れてしまうので両方につけたほうがいいでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
靴幅 | 種類 | 丈 | 留め具 | 軽量モデル | 重量 | アッパー素材 | ソール素材 | 中敷き取り外し可能 | P革取り付け可能 | 対象 | |||||
1 | ゼット ポイントスパイク グランドヒーロー|BSR4287WMB | ![]() | アウトソールの弾力性が高く、子どもの足にやさしい | 不明 | ポイントスパイク | ローカット | 面ファスナー | 不明 | 人工皮革 | 樹脂底 | ジュニア(小学校低学年) | ||||
2 | 美津濃 MIZUNO ライトレボ|ウエーブライトレボJr.| 11GP2222 | ![]() | 軽く、ジュニアにおすすめのゴム紐×ベルト仕様 | 3E | ポイントスパイク | ローカット | 紐・面ファスナー併用 | 約370g(21.0cm) | 人工皮革 | 樹脂底 | 不明 | ジュニア | |||
3 | エスエスケイ SSK スターランナー|MC | ![]() | やわらかく、屈曲性に優れたブロックソール | 不明 | ポイントスパイク | ローカット | 面ファスナー | 不明 | 人工皮革 | 樹脂底 | 不明 | ジュニア、中学生、高校生 | |||
4 | adidas スタビル 5ポイント | ![]() | 面ファスナーでしっかり固定し、全力疾走をサポート | 不明 | ポイントスパイク | ローカット | 面ファスナー | 不明 | 人工皮革 | 樹脂底 | 不明 | 不明 | ジュニア | ||
5 | UNDER ARMOUR UAリードオフ ロー ラバーモールド|3025600 | ![]() | ラバーソールとクッション性が、足への負担を軽減 | 不明 | ポイントスパイク | ローカット | 紐 | 不明 | 人工皮革、合成繊維、合成樹脂 | 合成ゴム | 不明 | 不明 | ジュニア | ||
6 | New Balance 4040 v7 Rubber Cleats JNR TR7|J4040TR7 | ![]() | 硬いグランドから人工芝にも対応するアウトソール | 不明 | ポイントスパイク | ローカット | 紐 | 不明 | 人工皮革 | ゴム底 | 不明 | 不明 | ジュニア | ||
7 | adidas 野球スパイク|KZB43 | ![]() | 締め具合の調整ができる紐タイプ。ローカットで軽量 | 不明 | ポイントスパイク | ローカット | 紐 | 不明 | メッシュ | 不明 | 不明 | 不明 | ジュニア | ||
8 | MIZUNO(ミズノ) セレクトナインJr.|11GP1721 | ![]() | 土グラウンドでのパフォーマンスを引き出す | 不明 | ポイントスパイク | ローカット | 面ファスナー | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ジュニア |
靴幅 | 不明 |
---|---|
丈 | ローカット |
留め具 | 面ファスナー |
軽量モデル |
真夏の暑さ対策にぴったりな、少年用3本ベルト式ホワイトスパイクです。スタッドの弾力性が高く着地時の衝撃を和らげるため子どもの足にやさしい、ラバーアウトソールを採用。3D構造のインソールで足裏のアーチ部を立体的に盛り上げ、しっかり支えることで疲れを軽減するとともに足指を有効に使用できます。
種類 | ポイントスパイク |
---|---|
重量 | 不明 |
アッパー素材 | 人工皮革 |
ソール素材 | 樹脂底 |
中敷き取り外し可能 | |
対象 | ジュニア(小学校低学年) |
靴幅 | 3E |
---|---|
丈 | ローカット |
留め具 | 紐・面ファスナー併用 |
軽量モデル |
片足約185gと軽量であることが特徴の野球・ソフトボール用スパイクです。ジュニアにおすすめのゴム紐×ベルト仕様で、ソールの波形構造により、クッション性と安定性を両立。より強い1歩目を実現するため、さらなる足との一体感を追求し、クイックネスを可能にしたラストを採用しています。
種類 | ポイントスパイク |
---|---|
重量 | 約370g(21.0cm) |
アッパー素材 | 人工皮革 |
ソール素材 | 樹脂底 |
中敷き取り外し可能 | 不明 |
対象 | ジュニア |
靴幅 | 不明 |
---|---|
丈 | ローカット |
留め具 | 紐 |
軽量モデル |
種類 | ポイントスパイク |
---|---|
重量 | 不明 |
アッパー素材 | 人工皮革、合成繊維、合成樹脂 |
ソール素材 | 合成ゴム |
中敷き取り外し可能 | 不明 |
対象 | ジュニア |
靴幅 | 不明 |
---|---|
丈 | ローカット |
留め具 | 紐 |
軽量モデル |
40本塁打、40盗塁からモデル名がついた4040の、キッズ・ジュニアプレーヤーに向けたラバークリーツです。キッズ・ジュニア用の靴型を使用し、アッパーは耐久性の高い人工皮革を採用しています。ラバー素材のミッドソールを使用しているため、硬いグランドから人工芝まで対応可能です。
種類 | ポイントスパイク |
---|---|
重量 | 不明 |
アッパー素材 | 人工皮革 |
ソール素材 | ゴム底 |
中敷き取り外し可能 | 不明 |
対象 | ジュニア |
ミズノ独自のスタッド形状で、土のグラウンドでのプレーを想定して設計されています。走塁スピードがアップし、より高いパフォーマンスを発揮できそうですね。
シューズ幅は3E相当で、甲高・幅広の足にも合います。またマジックテープ式のため、靴紐をうまく結べない小学校低学年以下のお子さんでも履きやすいでしょう。
種類 | ポイントスパイク |
---|---|
重量 | 不明 |
アッパー素材 | 不明 |
ソール素材 | 不明 |
中敷き取り外し可能 | 不明 |
対象 | ジュニア |
以下のコンテンツでは、ジュニア用のトレーニングシューズやグローブも紹介します。身長120~135cmにおすすめの70~74cmのバッドや、身長135~145cmにおすすめの75~76cmのバッドも紹介しているので、あわせてチェックしてください。
中学生になったら、小学生の部では使えなかった金属を使ったスタッドのスパイクを使えるリーグもあります。中学野球スパイクの詳しい選び方は、以下のコンテンツを参考にしてくださいね。
1位: ゼット|ポイントスパイク グランドヒーロー|BSR4287WMB
2位: 美津濃|MIZUNO|ライトレボ|ウエーブライトレボJr.| 11GP2222
3位: エスエスケイ|SSK |スターランナー|MC
4位: adidas|スタビル 5ポイント
5位: UNDER ARMOUR|UAリードオフ ロー ラバーモールド|3025600
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他