退院したばかりの赤ちゃんは目を離すことができず育児はとても大変。そんなときハイローチェアは赤ちゃんの居場所として役立ちます。ハイローベッドやハイローラックとも呼ばれ、スイング機能付きで寝かしつけが楽になり成長したらチェアとしても使用可能。アップリカのユラリズムやコンビのネムリラといった商品が人気です。ただ価格の差が大きく、機能もさまざまで何を選べばよいか悩んでいる人も多いはず。
今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のハイローチェア10商品を比較して、最もおすすめのハイローチェアを決定します。
比較検証は以下の10点について行いました。
果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?ハイローチェアの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
十文字学園女子大学幼児教育学科教授。東京大学医学部卒業後、都立築地産院新生児科に勤務。その後、国立保健医療科学院で母子健康手帳にある発育グラフの作成などに携わる。2015年より十文字学園女子大学幼児教育学科にて、幼稚園教諭の養成に従事。子どもの健康と安全等の科目を担当し沐浴、調乳などの演習も行っている。
フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。
まずはあやし機能の充実性です。実際の商品を比較し下記7点について評価を行いました。揺れ方のバリエーション自動スイング機能幌音楽機能高さ調整ベッドとしての使用期間の長さ特出した独自機能
続いて揺れの安定性を検証しました。検証方法と評価基準は下記のとおりです。検証方法・商品を同じ床に設置・約5kgの人形を乗せる・手で押して揺らす(強弱をつけて数回行う)評価基準揺れにがたつきはないか揺れている際に本体が動かないか揺れのスムーズさと本体が動かず安定しているかを評価しました。
次にチェア機能の充実度を検証しました。下記3点の機能について加点評価で点数をつけました。リクライニング調節テーブル機能ステップの可動
チェアの使いやすさは20~30代女性のモニター6人に集まってもらい検証。評価項目は下記の2点です。リクライニング操作の満足度テーブルの着脱・調節の満足度操作のしやすさに対する満足度が高いほど高評価としました。
次に移動のしやすさを検証。20~30代女性のモニター6人に一定のコース(リビング→キッチン→ダイニング→お風呂場)を移動してもらい下記3点を評価。動きのスムーズさロックのかけやすさ騒音と床傷への配慮があるか上記項目に対する満足度が高いほど高評価としました。
乗せ降ろしのしやすさは20~30代女性のモニター6人に、ダミー人形の乗せ降ろしを行ってもらい検証。下記の3点について評価を行いました。高さ調節のしやすさ乗せやすさ・降ろしやすさベルト調整・着脱のしやすさ上記項目に対する満足度が高いほど高評価としました。
次に衝撃吸収性の検証です。ゆで卵を一定の高さ(シート部より50~150cm)から落下させ、割れた高さから評価を行いました。
続いて熱のこもりにくさを検証。検証方法と評価は下記のとおりです。検証条件同じ室内・空調の元で検証を行う。検証方法・シートの温度測定・シートにあたためた電気あんかを10分間設置・電気あんかをはずし、あたたまったシートの温度測定上記を2回繰り返し行い平均値を算出。測定した数値をもとに、温度の上昇値が低いほど高評価としました。
次に手入れのしやすさを検証しました。実際にカバー類の着脱を行い作業工程数を確認。さらにメーカー公表の手入れ方法をもとに「洗濯機洗い可能」「丸洗い可能」かも含め評価しました。
最後にスイングの静音性の検証です。スイングさせたときの可動音を5回測定して平均値を算出し、数値が低いと高評価としました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
ハイローチェアがなくてもほかのアイテムを代用すれば困ることはありません。しかし、1台あれば新生児~4歳頃まで育児をサポートしてくれる便利なアイテムです。
ゆらゆらとやさしく揺れるスイング機能付きなので、寝かしつけを助け簡易ベッドとして使えます。さらに高さ調節機能がついているためリビング・ダイニング・キッチンなどいろんな場所で活躍。低い位置はおむつ替えがしやすく、きょうだいやペットがいる場合は高い位置がおすすめです。
また、1人で座れるようになったら、リクライニング調節をしてテーブルをつけると食事用のチェアとしても使用できます。成長しても長く活躍するハイローチェアは、育児を幅広くサポートしてくれる商品といえるでしょう。
現代の子育てはワンオペ育児の時間が長く親の負担も増えています。役立つアイテムは取り入れて手間を減らしましょう。そうすれば気持ちにもゆとりができて、体の負担も減らせますよ。
ハイローチェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
電動タイプと手動タイプで価格を比較すると、およそ2万円ほどの価格差があります。機能性とメリットを確認し重視するポイントで選びましょう。
電動と手動の違いは、自動スイングと音楽機能です。電動タイプなら揺れ幅やスピード調整ができて、赤ちゃんの好みや状況にあわせられて便利。オートモード機能があれば自動でスイングスピードを調整してくれて、一定時間経過すると停止します。家事で両手がふさがっているときや、離れた場所にいるときも、手間なく寝かしつけができるのでおすすめです。
さらに音楽機能付きの商品では、キラキラ星をはじめとした童謡からクラシックまで数種類の曲が搭載されています。音量調節もできるので寝かしつけのときは小さく、親子で一緒に楽しみたいときはやや大きめにボリュームを設定するとよいでしょう。
一方で高さ調節やチェア機能に大きな差はありません。コスト重視なら手動タイプを選ぶことをおすすめします。
寝かしつけに使用するなら幌は必須。寝ている赤ちゃんの視線は上向きのため、日光や電気の光をあびて大人よりもまぶしさを感じます。入眠をさまたげないように幌付きの商品がよいでしょう。
さらにシートクッションはやわらかすぎずほどよい硬さのものを選びましょう。やわらかく深く沈み込んでしまうと正しい姿勢を保ちづらくなります。一方でシートに硬さを感じる商品もあり、卵を落下させる検証では衝撃吸収性に差があることがわかりました。クッションは弾力があって、体を包み込んでくれるものだとすやすや気持ちよく寝てくれるでしょう。
また今回検証したスイングの静音性と、熱のこもりにくさの結果に大きな差はなく、商品選びで気にしすぎなくてもよいといえます。
またシートクッションがやわらかすぎると窒息につながりかねません。ほどよい硬さで体が沈み込みにくいものがよいです。
360度回転するキャスターがついていると移動しやすくおすすめです。さらにゴム付きであれば床も傷つきにくく、転がしたときの音も静か。マンションでも下の階への騒音を気にしなくてもよいでしょう。一方で回転しない固定キャスターだと小回りがきかず、方向転換をするときに持ち上げる必要があり手間を感じました。
高さ調節の方法は商品によって多少違いがあります。左右の調節ボタンが押しやすく、軽い力で上げ下げできると手間なく簡単でした。また5段階以上調節できれば、ソファ・ダイニングテーブル・お風呂場など場所によって細かく設定できるため便利です。
腰が据わり1人でおすわりができるようになれば、リクライニング位置を変えてチェアとしても使用可能。チェア機能ではリクライニングとテーブルに注目しましょう。
リクライニングは発育に細かくあわせられる、5段階調節可能なものがおすすめです。さらにリクライニング調節と連動して、足を乗せるステップが最適な位置に動く機能付きなら手間が省けて重宝します。操作は片手でスムーズに行えるものがよいでしょう。
またテーブルは3段階調節できると便利。離乳食の時期は親がごはんをあげやすいよう前方に、自分で食べられるようになったら手前に動かせば食べやすくこぼしにくくなるでしょう。
新生児から首がすわり、腰がすわりと段階を経て体は発達します。説明書をよく読み、メーカー推奨のリクライニング位置で使用してください。
赤ちゃんが触れるものだから常に清潔に保ちたいもの。寝汗・うんち・おしっこの漏れなど、よく汚れてしまうので手入れのしやすいものを選びましょう。
まずはカバー類の着脱が簡単で手間のかからないものがおすすめ。さらに丸洗い・洗濯機洗い可能は必須です。手洗いのみしか対応していない商品は、手入れを面倒に感じてしまい清潔に保てないケースも考えられます。忙しい子育てのなかでも手間をかけずに洗濯機で洗えるものを選びましょう。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あやし機能の充実性 | 揺れの安定性 | チェア機能の充実度 | チェアの使いやすさ | 移動のしやすさ | 乗せ降ろしのしやすさ | 衝撃吸収性 | 熱のこもりにくさ | 手入れのしやすさ | 静音性 | 対象年齢 | 対象体重 | 重量 | 高さ調整段階 | 本体サイズ | タイプ | テーブル位置調節段階 | 角度調整 | テーブル付き | 幌付き | 回転キャスター付き | 音楽機能 | ステップ種類 | お手入れ方法 | 洗濯機対応 | ベルト | |||||||
1 | ニューウェルブランズ・ジャパン アップリカ ユラリズム オート ライト | ![]() | 1位 | 自動スイングで寝かしつけをサポート!オートモードも便利 | 新生児~48か月まで | 18kgまで、9kgまで(手動スウィング使用時) | 12.7kg | 5段階 | ベッド時:高さ420~750×幅535×奥行840mm、チェア時:高さ730~1060×幅535×奥行705~875mm | 電動 | 3段階 | 5段階(110度、120度、130度、145度、170度) | 不明 | 不明 | 丸洗い可能 | 5点式 | ||||||||||||||||
2 | コンビ ネムリラ ベディロング 手動タイプ | ![]() | 大きい幌でまぶしくない!スイング機能が長く使えて便利 | 新生児〜48か月頃まで | 18kgまで、10kgまで(スウィング機能使用の場合) | 10.6kg | 5段階(収納ポジション除く) | ハイ:高さ680~990×幅525×奥行680~1075mm、ロー:高さ400~790×幅525×奥行835~990mm | 手動 | 3段階 | 5段階 | 不明 | リクライニング連動 | 丸洗い可能 | 5点式 | |||||||||||||||||
3 | コンビ ネムリラ AUTO SWING LM | ![]() | 3位 | 静かでなめらかなオートスイング!調節機能も充実 | 新生児〜48か月頃まで | 18kgまで、8kgまで(スウィング機能を使用する場合) | 11.6kg | 5段階(収納ポジション除く) | ハイ:高さ690~1020×幅520×奥行630~870mm、ロー:高さ410~740×幅520×奥行820~880mm | 電動 | 3段階 | 5段階 | 不明 | リクライニング連動 | 丸洗い可能 | 5点式 | ||||||||||||||||
4 | コンビ ネムリラ FF | ![]() | 移動しやすくチェア機能も充実。どんな場所でも使いやすい | 新生児〜48か月頃 | 18kgまで、8kgまで(スウィング機能を使用する場合) | 8.6kg | 5段階(収納ポジション除く) | ハイ:高さ690~1020×幅520×奥行630~870mm、ロー:高さ410~740×幅520×奥行820~880mm | 手動 | 3段階 | 5段階 | 不明 | 不明 | リクライニング連動 | 丸洗い可能 | 5点式 | ||||||||||||||||
5 | ニューウェルブランズ・ジャパン アップリカ ユラリズム | ![]() | 4位 | 洗濯しやすく清潔に保てるが、ロックの固さが気になる | 新生児~48か月まで | 18kgまで、9kgまで(手動スウィング使用時) | 10.6kg | 6段階 | ベッド時:高さ410~710×幅545×奥行830~895mm、チェア時:高さ660~955×幅545×奥行690~850mm | 手動 | 3段階 | 5段階 (105度、120度、135度、150度、170度) | 不明 | 不明 | 不明 | 丸洗い可能 | 5点式 | |||||||||||||||
6 | ニューウェルブランズ・ジャパン アップリカ ユラリズム スマート プレミアム | ![]() | 5位 | 高さ6段階調節がうれしい。洗いやすいトレイ付き | 新生児~48か月まで | 18kgまで、9kgまで(手動スウィング使用時) | 10.6kg | 6段階 | ベッド時:高さ415~710×幅545×奥行840~900mm、チェア時:高さ700~1000×幅545×奥行660~855mm | 手動 | 3段階 | 5段階 (105度、120度、135度、150度、170度) | 不明 | 不明 | リクライニング連動 | 丸洗い可能(シート、新生児マット、肩ベルトカバー、股ベルトカバー) | 5点式 | |||||||||||||||
7 | JTC ハイローオートスイングラック | ![]() | 2位 | 自動スイングで手間いらず。チェア機能はいまひとつ | 生後すぐ~4歳頃まで | 9kg(スイングラックとしての使用時)、18kg(チェアとしての使用時) | 12.7kg(ACアダプター除く) | 4段階 | ベッド時:W535×D840×H420~750mm チェア時:W535×D705~875×H730~1060mm | 電動 | 不明 | 5段階 | 不明 | 不明 | 不明 | 丸洗い可能 | 5点式 | |||||||||||||||
8 | カトージ スイングハイローラック ピッコロ | ![]() | 幌付きで寝かしつけやすいが、小回りきかず移動に難あり | ラック時:新生児~お座りができるようになる生後7か月頃まで、チェア時:お座りができるようになって(生後7か月頃)~生後48か月頃まで | ラック時:9kgまで、チェア時:18kgまで | 8.5kg | 5段階 | ハイチェア時:高さ940×幅495×奥行640mm、ローチェア時:高さ610×幅495×奥行795mm(【キャノピー含まず】) | 手動 | 3段階 | 5段階(115度、130度、140度、155度、165度) | 不明 | 不明 | リクライニング連動 | 丸洗い可能 | 5点式 | ||||||||||||||||
9 | スマートエンジェル ハイローベビーラック マミースイング | ![]() | 食事用のチェアとしては優秀だが、各部の調節に慣れがいる | 簡易ベッド:新生児~5・6か月、チェア:腰がすわってから(おすわりができるようになってから)~48か月 | 簡易ベッド:約8kgまで、チェア:約18kgまで | 8.5kg | 4段階 | 背もたれを最も立てた状態:高さ970×幅510×奥行650mm、収納ポジション:高さ310×幅510×奥行790mm | 手動 | 3段階 | 5段階 | 不明 | 不明 | リクライニング連動 | 丸洗い可能 | 5点式 | ||||||||||||||||
10 | ジェー・ティー・シー ハイロースイングラック|J-4395 | ![]() | ゆらゆらスムーズな揺れ。小回りが利かず移動しにくい | 生後すぐ~48か月頃まで | 9kg〜18kg | 8.6kg | 5段階 | ハイチェア時:幅495x奥行640x高さ1095(最大)mm ローチェア時:幅495x奥行795x高さ765(最大)mm | 手動 | 不明 | 5段階(115度、130度、140度、155度、165度) | 不明 | 不明 | 丸洗い可能 | 5点式 |
タイプ | 電動 |
---|---|
幌付き | 不明 |
良い
気になる
対象年齢 | 新生児~48か月まで |
---|---|
対象体重 | 18kgまで、9kgまで(手動スウィング使用時) |
重量 | 12.7kg |
本体サイズ | ベッド時:高さ420~750×幅535×奥行840mm、チェア時:高さ730~1060×幅535×奥行705~875mm |
テーブル位置調節段階 | 3段階 |
テーブル付き | |
音楽機能 | |
ステップ種類 | 不明 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
アップリカ ユラリズム オートライトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 手動 |
---|---|
幌付き |
良い
気になる
対象年齢 | 新生児〜48か月頃まで |
---|---|
対象体重 | 18kgまで、10kgまで(スウィング機能使用の場合) |
重量 | 10.6kg |
本体サイズ | ハイ:高さ680~990×幅525×奥行680~1075mm、ロー:高さ400~790×幅525×奥行835~990mm |
テーブル位置調節段階 | 3段階 |
テーブル付き | |
音楽機能 | 不明 |
ステップ種類 | リクライニング連動 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
コンビ ネムリラ BEDi Long スリープシェル EG (手動タイプ)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 電動 |
---|---|
幌付き | 不明 |
良い
気になる
対象年齢 | 新生児〜48か月頃まで |
---|---|
対象体重 | 18kgまで、8kgまで(スウィング機能を使用する場合) |
重量 | 11.6kg |
本体サイズ | ハイ:高さ690~1020×幅520×奥行630~870mm、ロー:高さ410~740×幅520×奥行820~880mm |
テーブル位置調節段階 | 3段階 |
テーブル付き | |
音楽機能 | |
ステップ種類 | リクライニング連動 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
コンビ ネムリラ AUTO SWING LMをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 手動 |
---|---|
幌付き | 不明 |
良い
気になる
対象年齢 | 新生児〜48か月頃 |
---|---|
対象体重 | 18kgまで、8kgまで(スウィング機能を使用する場合) |
重量 | 8.6kg |
本体サイズ | ハイ:高さ690~1020×幅520×奥行630~870mm、ロー:高さ410~740×幅520×奥行820~880mm |
テーブル位置調節段階 | 3段階 |
テーブル付き | |
音楽機能 | 不明 |
ステップ種類 | リクライニング連動 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
コンビ ネムリラ FFをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 手動 |
---|---|
幌付き | 不明 |
良い
気になる
対象年齢 | 新生児~48か月まで |
---|---|
対象体重 | 18kgまで、9kgまで(手動スウィング使用時) |
重量 | 10.6kg |
本体サイズ | ベッド時:高さ410~710×幅545×奥行830~895mm、チェア時:高さ660~955×幅545×奥行690~850mm |
テーブル位置調節段階 | 3段階 |
テーブル付き | |
音楽機能 | 不明 |
ステップ種類 | 不明 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
アップリカ ユラリズム エレファント ラブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 手動 |
---|---|
幌付き | 不明 |
良い
気になる
対象年齢 | 新生児~48か月まで |
---|---|
対象体重 | 18kgまで、9kgまで(手動スウィング使用時) |
重量 | 10.6kg |
本体サイズ | ベッド時:高さ415~710×幅545×奥行840~900mm、チェア時:高さ700~1000×幅545×奥行660~855mm |
テーブル位置調節段階 | 3段階 |
テーブル付き | |
音楽機能 | 不明 |
ステップ種類 | リクライニング連動 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能(シート、新生児マット、肩ベルトカバー、股ベルトカバー) |
ベルト | 5点式 |
アップリカ ユラリズム スマート プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 電動 |
---|---|
幌付き | 不明 |
良い
気になる
対象年齢 | 生後すぐ~4歳頃まで |
---|---|
対象体重 | 9kg(スイングラックとしての使用時)、18kg(チェアとしての使用時) |
重量 | 12.7kg(ACアダプター除く) |
本体サイズ | ベッド時:W535×D840×H420~750mm チェア時:W535×D705~875×H730~1060mm |
テーブル位置調節段階 | 不明 |
テーブル付き | |
音楽機能 | 不明 |
ステップ種類 | 不明 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
タイプ | 手動 |
---|---|
幌付き |
良い
気になる
対象年齢 | ラック時:新生児~お座りができるようになる生後7か月頃まで、チェア時:お座りができるようになって(生後7か月頃)~生後48か月頃まで |
---|---|
対象体重 | ラック時:9kgまで、チェア時:18kgまで |
重量 | 8.5kg |
本体サイズ | ハイチェア時:高さ940×幅495×奥行640mm、ローチェア時:高さ610×幅495×奥行795mm(【キャノピー含まず】) |
テーブル位置調節段階 | 3段階 |
テーブル付き | |
音楽機能 | 不明 |
ステップ種類 | リクライニング連動 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
タイプ | 手動 |
---|---|
幌付き | 不明 |
良い
気になる
対象年齢 | 簡易ベッド:新生児~5・6か月、チェア:腰がすわってから(おすわりができるようになってから)~48か月 |
---|---|
対象体重 | 簡易ベッド:約8kgまで、チェア:約18kgまで |
重量 | 8.5kg |
本体サイズ | 背もたれを最も立てた状態:高さ970×幅510×奥行650mm、収納ポジション:高さ310×幅510×奥行790mm |
テーブル位置調節段階 | 3段階 |
テーブル付き | |
音楽機能 | 不明 |
ステップ種類 | リクライニング連動 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
西松屋 SmartAngel ハイローベビーラック マミースイングをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 手動 |
---|---|
幌付き |
良い
気になる
対象年齢 | 生後すぐ~48か月頃まで |
---|---|
対象体重 | 9kg〜18kg |
重量 | 8.6kg |
本体サイズ | ハイチェア時:幅495x奥行640x高さ1095(最大)mm ローチェア時:幅495x奥行795x高さ765(最大)mm |
テーブル位置調節段階 | 不明 |
テーブル付き | |
音楽機能 | |
ステップ種類 | 不明 |
お手入れ方法 | 丸洗い可能 |
ベルト | 5点式 |
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のハイローチェア10商品を集めて、どれが最もおすすめのハイローチェアなのかを検証しました。なお、mybestではあやし機能が充実している・揺れが安定している・チェア機能が充実している・チェアとして使いやすい・移動しやすい・乗せ降ろしがしやすい・衝撃吸収性が高い・熱がこもりにくい、手入れがしやすい、音が静かな商品を優れたハイローチェアとして定義しています。また、検証で使用した商品はすべてオプションなしで統一し公平に評価。
検証項目は以下の10項目としました。
検証①:あやし機能の充実性
検証②:揺れの安定性
検証③:チェア機能の充実度
検証④:チェアの使いやすさ
検証⑤:移動のしやすさ
検証⑥:乗せ降ろしのしやすさ
検証⑦:衝撃吸収性
検証⑧:熱のこもりにくさ
検証⑨:手入れのしやすさ
検証⑩:静音性
今回検証した商品
まずはあやし機能の充実性です。実際の商品を比較し下記7点について評価を行いました。
続いて揺れの安定性を検証しました。検証方法と評価基準は下記のとおりです。
検証方法
・商品を同じ床に設置
・約5kgの人形を乗せる
・手で押して揺らす(強弱をつけて数回行う)
評価基準
揺れのスムーズさと本体が動かず安定しているかを評価しました。
次にチェア機能の充実度を検証しました。下記3点の機能について加点評価で点数をつけました。
チェアの使いやすさは20~30代女性のモニター6人に集まってもらい検証。評価項目は下記の2点です。
操作のしやすさに対する満足度が高いほど高評価としました。
次に移動のしやすさを検証。20~30代女性のモニター6人に一定のコース(リビング→キッチン→ダイニング→お風呂場)を移動してもらい下記3点を評価。
上記項目に対する満足度が高いほど高評価としました。
乗せ降ろしのしやすさは20~30代女性のモニター6人に、ダミー人形の乗せ降ろしを行ってもらい検証。下記の3点について評価を行いました。
上記項目に対する満足度が高いほど高評価としました。
次に衝撃吸収性の検証です。ゆで卵を一定の高さ(シート部より50~150cm)から落下させ、割れた高さから評価を行いました。
続いて熱のこもりにくさを検証。検証方法と評価は下記のとおりです。
検証条件
同じ室内・空調の元で検証を行う。
検証方法
・シートの温度測定
・シートにあたためた電気あんかを10分間設置
・電気あんかをはずし、あたたまったシートの温度測定
上記を2回繰り返し行い平均値を算出。
測定した数値をもとに、温度の上昇値が低いほど高評価としました。
次に手入れのしやすさを検証しました。実際にカバー類の着脱を行い作業工程数を確認。さらにメーカー公表の手入れ方法をもとに「洗濯機洗い可能」「丸洗い可能」かも含め評価しました。
最後にスイングの静音性の検証です。スイングさせたときの可動音を5回測定して平均値を算出し、数値が低いと高評価としました。
ハイローチェアを使用するときに注意する点は3つあります。
1つめは簡易ベッドとして使える期間と、1日の使用時間についてです。簡易ベッドとしての使用はほとんどの商品で生後6~7か月までとされており、長い商品で1歳頃まで。また1日の使用時間の合計は3時間程度が目安です。各メーカーごとに推奨目安が設定されているのでご確認ください。
2つめはスイングの連続使用時間に注意が必要です。1回の使用目安は15分とされていますので、それ以上連続してスイング機能を使用しないように気をつけましょう。
最後は家の中でも必ずベルトを装着することです。ベルトの長さ調節を行いしっかり体をホールドしましょう。
1位: ニューウェルブランズ・ジャパン|アップリカ ユラリズム オート ライト
2位: コンビ|ネムリラ ベディロング 手動タイプ
3位: コンビ|ネムリラ AUTO SWING LM
4位: コンビ|ネムリラ FF
5位: ニューウェルブランズ・ジャパン|アップリカ ユラリズム
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他