マイベスト
シンセサイザーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シンセサイザーおすすめ商品比較サービス
  • モジュラーシンセのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • モジュラーシンセのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • モジュラーシンセのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • モジュラーシンセのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • モジュラーシンセのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

モジュラーシンセのおすすめ人気ランキング【2025年】

シンセサイザーの各機能を持つモジュール同士を、パッチケーブルで繋ぐことで自由に音作りできる「モジュラーシンセ」。世界のトップアーティストたちも、楽曲制作やライブなどで使用しています。しかしいざ始めようと思っても、1台のシステムがセットになったものや、単体で使えるものまで種類がさまざま。さらに、仕組みが複雑なうえ取り扱うメーカーも多いため、どれを選んでよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、モジュラーシンセのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ、自分に適したものを見つけて、一般的なシンセサイザーやソフトウェアでは出せない存在感のある音を作ってみてくださいね!

2025年04月09日更新
TERAMURA SO
監修者
作曲家/編曲家/サウンドプロデューサー
TERAMURA SO

ライブや全国ツアー・レコーディング等、10数年に渡るバンド活動を経て2016年よりフリーランスの作曲家・編曲家として活動を開始。ライブハウスシーンで長年培ってきた経験・技術をベースにエッジの効いたエモーショナルなロックサウンドと煌びやかでモダンなエレクトロサウンドをクロスオーバーさせることを得意とする。楽曲それぞれのもつ世界観や魅力を最大限に引き出し、情景が浮かぶようなソングライティングを目指す。DTM・DAWをテーマにしたブログもマイペースに執筆中。 SOSOUSO BLOG:https://www.sosouso.info/

TERAMURA SOのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

モジュラーシンセの選び方

モジュラーシンセを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

モジュラーシステムで基本的な操作を覚えよう

モジュラーシステムで基本的な操作を覚えよう

色々な機能のモジュールをまとめて揃えたい方は、モジュラーシステムがおすすめ。いくつかのモジュールがセットになっていて、1台のシステムで機能的に使えるよう組まれています。自分でモジュールを入れ替えできるので、操作をマスターして本格的な音作りを追求できますよ。

2

初心者の方はまずセミモジュラーから

初心者の方はまずセミモジュラーから
出典:arturia.jp

シンセサイザーにも触れたことがない全くの初心者の方は、セミモジュラーシンセを選びましょう。あらかじめ内部で結線されており簡単に楽しめます。モジュラーシステムと一緒に活用すれば、楽曲制作の幅も広がるでしょう。

3

シンセ経験者なら、低コストで済むモジュール単体もあり

シンセ経験者なら、低コストで済むモジュール単体もあり
出典:amazon.co.jp

モジュラーシンセはモジュール単体でも購入可能。ただし機能ごとに種類がたくさんあるので、シンセサイザー経験者の方がスムーズに使えるでしょう。使用の際はラックに取り付ける必要がありますが、初期費用が安く済むので低コストで始められます。好きなモジュールを自分で組んで一からシステムを構築したい方にぴったりです。

選び方は参考になりましたか?

モジュラーシンセ全12商品
おすすめ人気ランキング

人気のモジュラーシンセをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
種類
電源
鍵盤数
奥行
高さ
重量
シーケンサー機能
1

コルグ

セミモジュラーシンセサイザーMOTHER-32

コルグ セミモジュラーシンセサイザー 1

Moog初のテーブルトップ型シンセサイザー

セミモジュラーシンセ

不明

不明

319mm

133mm

107(ノブ含む)mm

1.59kg

2

Behringer

シンセサイザーモジュール

Behringer シンセサイザーモジュール  1

さまざまなソースを作り、独特な効果を生み出す

セミモジュラーシンセ

ACアダプター

不明

不明

不明

不明

不明

不明

3

コルグ

Arturia MiniBrute2S

コルグ Arturia MiniBrute2S 1

パッチベイによる多彩な音作りが可能

セミモジュラー

ACアダプター

不明

約484mm

約277mm

約56mm

約3.5kg

不明

4

コルグ

VOLCA MODULAR

コルグ VOLCA MODULAR 1

さまざまなモジュラーで構成されたアナログ・シンセ

セミモジュラー

ACアダプター、電池

不明

約193mm(つまみ高さ含める)

約115mm(つまみ高さ含める)

約39mm(つまみ高さ含める)

360g

不明

5

Doepfer

A-160-2 Clock/Trigger Divider Ⅱ

Doepfer A-160-2 Clock/Trigger Divider Ⅱ 1

リズムのためにデザインされたモデル

単体

不明

不明

約4HP

約35mm

不明

不明

不明

6

Doepfer

A-196 Phase Locked Loop

Doepfer A-196 Phase Locked Loop 1

フェイズロックループ回路のモジュール

単体

電源コード式

不明

約8HP

約40mm

不明

不明

不明

7

福産起業

ユーロラック・モジュラーシンセサイザーA-100 BS-2

福産起業 ユーロラック・モジュラーシンセサイザー 1

老舗メーカーの充実した機能性を持つベーシックなシステム

PSU3

460mm

175mm(カバー無し)、220mm(カバー有)

340mm

約10kg(モジュール含む)

8

Mutable Instruments

MM Plaits

Mutable Instruments MM Plaits 1

16種類のアルゴリズムを搭載したモジュール

単体

不明

不明

約12HP

約25mm

不明

不明

不明

9

Mutable Instruments

Marbles

Mutable Instruments Marbles 1

さまざまな方法でランダムイベントを生成できる

単体

電源コード式

不明

約18HP

約25mm

不明

不明

不明

10

ベリンガー

CRAVE アナログセミモジュラーシンセサイザー

ベリンガー CRAVE アナログセミモジュラーシンセサイザー 1

ファットな音をつくるアナログシンセサイザー

セミモジュラー

電源アダプター

不明

約320mm

約164mm

約47mm

約1.5kg

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

コルグ
セミモジュラーシンセサイザーMOTHER-32

セミモジュラーシンセサイザー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
98,800円
やや高価格
最安価格
98,800円
やや高価格

Moog初のテーブルトップ型シンセサイザー

Moog初のテーブルトップ型セミモジュラー・シンセサイザーです。生々しいアナログ・サウンド、電子楽器やモジュラー生態系との接続性、発展性を秘めたパッチベイを装備したユニークなアナログ楽器。拡張性に優れ、ステージ、レコーディングを問わず活躍する新たなシンセサイザーです。

種類セミモジュラーシンセ
電源不明
鍵盤数不明
319mm
奥行133mm
高さ107(ノブ含む)mm
重量1.59kg
シーケンサー機能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Behringer
シンセサイザーモジュール

最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,048円
6%OFF
参考価格:
17,000円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,048円
6%OFF
参考価格:
17,000円

さまざまなソースを作り、独特な効果を生み出す

入力信号を増幅・減衰・統合・反転し、さまざまなソースを作ります。最大4つのCVを組み合わせて複雑なモジュレーションを生成可能です。独特な効果を生み出し、ラグ・スルー、およびポルタメント、システム内の動作を検知し、イベントを開始します。

種類セミモジュラーシンセ
電源ACアダプター
鍵盤数不明
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
シーケンサー機能不明
全部見る
3位

コルグ
Arturia MiniBrute2S

参考価格
39,900円
中価格

パッチベイによる多彩な音作りが可能

アナログ・シンセサイザーに、使いやすいステップ・シーケンサー、エキサイティングなセミモジュラー・アーキテクチャーを組み合わせたアイテム。音色パラメーターは自分だけの音作りができる分かりやすい配置になっています。パッチベイによる多彩な音作りが可能な、スタンドアローンのシンセです。

種類セミモジュラー
電源ACアダプター
鍵盤数不明
約484mm
奥行約277mm
高さ約56mm
重量約3.5kg
シーケンサー機能不明
全部見る
4位

コルグ
VOLCA MODULAR

最安価格
22,880円
やや低価格

さまざまなモジュラーで構成されたアナログ・シンセ

さまざまなモジュラーで構成されたアナログ・シンセサイザーです。厳選された各モジュールは、付属のピン・ケーブルをつながなくても音が出るように内部接続されています。ピン・ケーブルによりモジュールをつなぐとその設定が優先され、内部接続がパスされる構造です。

種類セミモジュラー
電源ACアダプター、電池
鍵盤数不明
約193mm(つまみ高さ含める)
奥行約115mm(つまみ高さ含める)
高さ約39mm(つまみ高さ含める)
重量360g
シーケンサー機能不明
全部見る

リズムのためにデザインされたモデル

クロック・トリガー・ゲート信号など低周波ソース、とくにリズムのためにデザインされたモデルです。クロック入力は主にクロック信号やMIDI-CVインターフェースからのトリガーパルスを接続。出力からは3つのセットに切り替え可能な7つの分割された信号が出力します。

種類単体
電源不明
鍵盤数不明
約4HP
奥行約35mm
高さ不明
重量不明
シーケンサー機能不明
全部見る

フェイズロックループ回路のモジュール

入力したオーディオ信号と内臓VCOとの位相差を検出し内臓VCOにロックする、フェイズロックループ回路のモジュールです。位相差検出用フェイズコンパレーターは、3種類の異なるモードを用意。ディバイダーやシーケンサーとの組み合わせで、グラフィックVCOを構成することも可能ですよ。

種類単体
電源電源コード式
鍵盤数不明
約8HP
奥行約40mm
高さ不明
重量不明
シーケンサー機能不明
全部見る
7位

福産起業
ユーロラック・モジュラーシンセサイザーA-100 BS-2

最安価格
466,290円
高価格

老舗メーカーの充実した機能性を持つベーシックなシステム

20年以上の歴史を持つA-100シリーズのベーシックシステムです。モジュールの入れ替え・交換は自由にでき、3段9Uサイズのラインナップを選べば1段分のモジュールを拡張して、オリジナル・システムにすることも可能。パッチケーブルを使用した音作りの入門システムとしてもおすすめです。

種類
電源PSU3
鍵盤数
460mm
奥行175mm(カバー無し)、220mm(カバー有)
高さ340mm
重量約10kg(モジュール含む)
シーケンサー機能
全部見る

16種類のアルゴリズムを搭載したモジュール

16種類のアルゴリズムを使用できる、デジタルオシレーター・モジュールです。旧モデルからサウンドクオリティやCV入力の解像度が向上し、より省スペース・省電力・求めやすい価格を実現。ローパスゲート内蔵なので、TRIGへトリガーを入力するだけでパーカッシブなシンセボイス・モジュールとしても使用できます。

種類単体
電源不明
鍵盤数不明
約12HP
奥行約25mm
高さ不明
重量不明
シーケンサー機能不明
全部見る
9位

Mutable Instruments
Marbles

参考価格
39,600円
中価格

さまざまな方法でランダムイベントを生成できる

さまざまな方法でランダムイベントを生成できます。外部クロックとの同期・生成されたマテリアルの反復と新規性のコントロール・CV のクオンタイズ・ほかの典型的なシーケンサーによって生成されたCVまたはゲートのランダマイズが可能。DEJA VUノブは、過去のマテリアルを再利用する確率をコントロールします。

種類単体
電源電源コード式
鍵盤数不明
約18HP
奥行約25mm
高さ不明
重量不明
シーケンサー機能不明
全部見る
10位

ベリンガー
CRAVE アナログセミモジュラーシンセサイザー

最安価格
Amazonで売れています!
29,800円
在庫わずか

ファットな音をつくるアナログシンセサイザー

Prophet5でも採用されているVCOを備えた、ファットな音をつくるアナログシンセサイザーです。ビンテージMoogの24dBラダーフィルターとレゾナンス機能により、伝統的なサウンドパフォーマンスを実現。64パターンを保存できる32ステップシーケンサーや、幅広いパターンを備えたアルペジエーターなども搭載しています。

種類セミモジュラー
電源電源アダプター
鍵盤数不明
約320mm
奥行約164mm
高さ約47mm
重量約1.5kg
シーケンサー機能不明
全部見る

5機種のモジュールをワンパッケージにしたコンプリートセット

5機種のモジュールをワンパッケージにした、フルアナログのSYSTEM-500コンプリートセット。最初に始めるモジュラーシンセとして適しており、専用のラックケースと高品質パッチケーブルがついています。平置き・斜め置きができるので使いやすく、細部までこだわりたい人にもぴったりです。

種類モジュラーシステム
電源ACアダプター
鍵盤数
48.8cm
奥行13.5cm
高さ15.7cm
重量3.4kg
シーケンサー機能
全部見る
12位

Behringer
NEUTRON アナログシンセサイザー

最安価格
Amazonで売れています!
58,371円
在庫わずか

手持ちのキーボードにつなぐことも可能。オリジナリティを出したい人に

複数の音源が異なる音程を分担するセミモジュラーシンセ。初心者の人には難しいパッチングの必要もなく、すぐに運用できるのが魅力です。キーボードを持っている人やパソコンでも使いたい人は、専用の接続器で連携ができるので、多彩な音作りを楽しめますよ。

種類
電源電源コード式
鍵盤数
424mm
奥行136mm
高さ94mm
重量3.0kg
シーケンサー機能
全部見る

購入前には電源付きケースも準備しよう

購入前には電源付きケースも準備しよう

モジュラーシンセは単体で購入してもそのままでは動かせません。必ず専用の電源を用意しましょう。おすすめはモジュールを収納するためのケースと電源が一体になったもの。別々に購入するよりも費用を抑えられますし、そのまま使えるのでとても便利です。


そのほかにパッチケーブルやスピーカー、ミキサーなども必要になってくるので、備品も購入予算に入れておくと完璧な状態でスタートできますよ。

おすすめのモジュラーシンセランキングTOP5

1位: コルグセミモジュラーシンセサイザーMOTHER-32

2位: Behringerシンセサイザーモジュール

3位: コルグArturia MiniBrute2S

4位: コルグVOLCA MODULAR

5位: DoepferA-160-2 Clock/Trigger Divider Ⅱ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
シンセサイザー関連のおすすめ人気ランキング

クラリネットケース

16商品

人気
シンセサイザー関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す