ごはんをおいしく保存でき、お手入れもしやすい陶器のおひつ。ごはんがべたつかないだけでなく、陶器ならではの趣のあるデザインを楽しめるのも魅力です。とはいえ、伊賀焼・萬古焼などの種類も豊富で、価格帯やメーカーもさまざま。ごはん1膳分から2合まで容量も異なるため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、陶器のおひつのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。電子レンジ対応のものや、スタイリッシュな四角型も登場。ぜひお気に入りのおひつ手に入れて、毎日おいしいご飯を味わいましょう。
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
陶器のおひつの魅力は、吸水性に優れており、風味を損なわずにおいしくごはんを保存できることです。木製のように使い始めにアク抜き作業をする必要がなく、カビが発生しにくいため手入れも簡単。
冷蔵庫で保存できるのはもちろんのこと、商品のなかには電子レンジや直火での温め直しに対応しているものが多くあります。また、蒸し器として使えるタイプもあるなど、ほかの素材と比べて使い勝手がよいものが多いというメリットも。
陶器とセラミックの違いは、「陶器」は陶土という粘土が主成分の焼き物を指すのに対し、「セラミック」は陶器を含む焼き物全体を指す言葉として用いられる点です。セラミックは硬くて熱に強く、保温性にも優れています。
陶器のおひつを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
陶器は素材の性質上、割れたり欠けたりしやすい傾向にあります。重すぎるものは、運ぶ途中や洗い物の最中に落として割ってしまう恐れがあるため、なるべく軽めのものを選ぶようにしましょう。
なかには3合のごはんを保存できて、1kg以下の商品なども販売されています。重さがあるものを選ぶ場合は、取っ手付きを選ぶと便利です。
取っ手付きだと、電子レンジで温めたあとでもスムーズに取り出せます。少量のごはんを保存する用であれば、両手に収まるくらいのコンパクトなものを選ぶと落とす心配がなく、冷蔵庫からも取り出しやすいですよ。
おひつのサイズを選ぶ際は、普段消費するごはんの量+1合程度のサイズを選びましょう。陶器のおひつは吸水性に優れていますが、おひつの中に空間がないと水分調整の機能を十分に発揮できないためです。
サイズが大きくなると、そのぶんゆとりのある収納スペースが必要ですが、陶器のおひつならではの吸水性を保つためにゆとりのあるサイズ選びは重要です。以下は、人数別のおひつサイズの目安なので参考にしてみてくださいね。
陶器のおひつのなかには、ごはんの保存以外の用途で使用できるものもあります。耐熱性のものは、野菜を入れて電子レンジで熱するだけで温野菜の調理が可能です。
オーブン対応のものを選ぶと、グラタンやシフォンケーキが作れるものもあり、おひつを料理用にも使いたい人には重宝します。直火対応でごはんを炊けるものもありますが、基本的には保存用なので、炊飯にも対応しているかは事前に確認しておきましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 最大合数 | 電子レンジ対応 | 直火対応 | |||||
1 | HARIO ご飯釜のおひつ|GO-2-B-W | ![]() | 余分な水分を適度に吸収し、粒立ったおいしいご飯 | 19cm | 19cm | 8.7cm | 2合 | |||
2 | イシガキ産業 セラミックおひつ|4096 | ![]() | マイクロ波で発熱する特殊素材で、炊きたてのおいしさを | 16cm | 16cm | 8.5cm | 1合 | |||
3 | 東彼セラミックス おひつ君|S-40B | ![]() | 遠赤外線&耐熱セラミックスでおいしく保存 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
4 | ユニバーサル物産 岩野 おひつ 2合|AWKTH2W | ![]() | 直火・オーブン・レンジに対応。調理にも使える1台4役 | 18cm | 不明 | 10.5cm | 2合 | |||
5 | 白山陶器 波佐見焼 おひつ|945031 | ![]() | ごはんが冷めてもこびりつきにくい | 19cm | 不明 | 9cm | 3合(1500mL) | |||
6 | 弥生陶園 丸おひつ 専用鍋敷きセット | ![]() | 直火も可能、取っ手がついていて持ちやすい | 16.5cm | 13.5cm | 9.3cm | 1合 | |||
7 | シートゥーシー ジャパン(Ctoc Japan) 波佐見焼 HASAMI セラミック おひつ | ![]() | 内部の千段加工で米粒がこびりつきにくい | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
8 | 伊吹物産 まかない計画|まかない計画 ごはんジャー|225180 | ![]() | 余ったごはんの保存や、温め直しもこれ1つでOK | 11.5cm | 不明 | 7.5cm | 0.5合 | |||
9 | 長谷製陶 陶珍 粉引|NCT-71 | ![]() | 冷凍ごはんもおいしく!温野菜調理にも使えて便利 | 13cm | 不明 | 10cm | 約1合(400mL) | 不明 | ||
10 | 泰成窯 たいせい窯 おひつ | ![]() | 直火や食洗機にも使える機能性の高さが特徴 | 約18.5cm | 不明 | 11.5cm | 約600g、ごはん茶碗約4杯分 |
陶器は吸水性があるので、ご飯の余分な水分を適度に吸収し、粒だった美味しいごはんに。電子レンジで温め直す際には、陶器に吸収されていた水分が放出されふっくらとしたご飯に仕上がります。内側は一般的なしゃもじのカーブに合わせた形状で、隅のごはんもすくいやすく、洗浄もしやすい設計です。
幅 | 19cm |
---|---|
奥行 | 19cm |
高さ | 8.7cm |
最大合数 | 2合 |
電子レンジ対応 | |
直火対応 |
オールブラックカラーで統一された、波佐見焼のおひつ。1.5合のご飯を保存でき、温めるときはそのまま電子レンジが使用できます。内部に千段加工を施してあり、米粒がこびりつきにくいのも魅力でしょう。
幅 | 不明 |
---|---|
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
最大合数 | 不明 |
電子レンジ対応 | |
直火対応 |
四日市萬古焼でつくられた、1合サイズのおひつ。フタをしてそのままレンジで温めれば、いつでもほかほかのご飯が食べられます。丸くてかわいらしい形と、黒釉で仕上げたブラックカラーがポイントです。
幅 | 不明 |
---|---|
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
最大合数 | 不明 |
電子レンジ対応 | |
直火対応 |
残りご飯を冷蔵庫で保管し、電子レンジで温めなおせる焼き物のおひつです。調湿に優れた多孔質陶器の特長により、なかに入れたご飯の蒸気を吸収し温めご飯に水分を戻すため、炊きたての美味しさが楽しめます。保温性にも優れているので、温めたご飯はなかなか冷めません。
幅 | 13.5cm |
---|---|
奥行 | 不明 |
高さ | 11.5cm |
最大合数 | 1000mL |
電子レンジ対応 | |
直火対応 |
陶器のおひつは水を吸いやすいため、十分に乾かしたつもりでも、実は中に水分が残っていることもあります。清潔に使うために、以下の手順で手入れしましょう。
生乾きで使用すると、カビやにおいの原因になります。陶器のにおいが気になった場合は、水1Lに対して重曹大さじ4杯・酢大さじ1杯を溶かした液体に、しばらく浸けてから洗い流しましょう。
1位: HARIO|ご飯釜のおひつ|GO-2-B-W
2位: イシガキ産業|セラミックおひつ|4096
3位: 東彼セラミックス|おひつ君|S-40B
4位: ユニバーサル物産|岩野 おひつ 2合|AWKTH2W
5位: 白山陶器|波佐見焼 おひつ|945031
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他