マイベスト
電気フライヤーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気フライヤーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ノンフライヤーのおすすめ人気ランキング【電気代も検証!2025年4月】

【徹底比較】ノンフライヤーのおすすめ人気ランキング【電気代も検証!2025年4月】

ノンオイルフライヤーやエアフライヤーとも呼ばれ、油を使わずに揚げ物が作れるノンフライヤー。高温の熱風を循環させることで揚げ物ができる仕組みで、あと片付けが楽になるというメリットもあります。最近では、レコルト・COSORIなどのブランドや、ニトリ・山善といったメーカーからも販売されており、コンパクトなサイズのものも。しかし、「どれくらいヘルシーなの?」「電気代は高くないの?」と気になることも多く、購入するか迷う人も多いのではないでしょうか。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のノンフライヤー20商品を集め、6個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのノンフライヤーをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなノンフライヤーは揚げ物もあたため直しもサクサクに仕上がり、はじめてでも使いこなしやすい商品」。徹底検証してわかったノンフライヤーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月16日更新
風間章子(Akiko Kazama)
監修者
料理家
風間章子(Akiko Kazama)

高校時代に家庭科教員の夢を持ち、食物栄養学科に進学。アルバイト先のレストランで料理を作る楽しさに触れ料理教室の講師を目指す。20代にイタリアンレストランで料理の修行、料理教室勤務を経て独立。その後カフェの立ち上げ、イベントケータリングやwebや雑誌などの料理監修を手がける。2013年より家庭料理を中心とした料理教室「キッチンスタジオ 人形町キッチン」を設立。近年では食味検証や調理道具、調理家電検証などの専門家として活動し、食にまつわる幅広い分野に精通している。

風間章子(Akiko Kazama)のプロフィール
…続きを読む
石井克枝
監修者
千葉大学名誉教授・元内閣府食品安全委員会委員
石井克枝

専門は調理学。(一社)日本家政学会認定資格家庭生活アドバイザー、(一社)日本家政学会会長(2017-2018)、(一社)日本調理科学会副会長、監事(2014-2019)を歴任。大学では長く家庭科の教員養成にかかわり、小学校・中学校・高等学校の家庭科教科書執筆(開隆堂出版株式会社)。IDGE(子どものための味覚教育研究会)会長として味覚教育のセミナーや親子味覚教室を開催。「ピュイゼ子どものための味覚教育食育入門」分担執筆(講談社)。

石井克枝のプロフィール
…続きを読む
横山歩香(よこやまあゆか)
ガイド
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。

横山歩香(よこやまあゆか)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のノンフライヤー20商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 唐揚げの仕上がり

    1
    唐揚げの仕上がり

    揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. ささみかつの仕上がり

    2
    ささみかつの仕上がり

    揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 冷凍揚げ物の仕上がり

    3
    冷凍揚げ物の仕上がり

    揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. あたため直しの仕上がり

    4
    あたため直しの仕上がり

    揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. レシピの充実さ

    5
    レシピの充実さ

    マイベストでは「どんな揚げ物でもすぐに作り方がわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  6. 電気代

    6
    電気代

    マイベストでは「電気代があまりかからない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を12円以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.04.16
    追加

    新たに以下の商品の検証を行い、2025年4月7日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。

    • Xiaomi|Xiaomi|スマートエアフライヤー|MAF14
    • シー・シー・ピー|pottil|BEAF95
  • 2025.03.19
    追加

    新たに以下の商品の検証を行い、2025年3月7日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。

    • 山善|YAMAZEN|エアフライヤー 4.5L|YAH-AC120
  • 2025.02.03
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.01.31
    追加
    以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
    • マクスゼン|MAXZEN|ノンオイルフライヤー|MAF-LT01
    • 小泉成器|KOIZUMI|ノンフライクッカー|KNF-0700
  • 2024.12.24
    追加
    以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
    • ジェネレーションパス|Simplus|ダイヤル式ノンフライヤー|SP-FRD01
    • SAMKYO|エアフライヤー

目次

ノンフライヤーとは?どれくらいヘルシーになる?

ノンフライヤーとは?どれくらいヘルシーになる?

ノンフライヤーは、ノンオイルフライヤーやエアフライヤーとも呼ばれており、どんな違いがあるのか疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。結論、これらに違いはなく、高温の熱風を循環させる仕組みを利用して、揚げ物を作れる調理家電のことを指します。


通常の揚げ物の調理では、油を使うためカロリーが高く、片づけにも手間がかかりますよね。一方で、ノンフライヤーで揚げ物を作ると、油で揚げるよりもカロリーが低く、油の処理のような面倒な片づけも不要であるうえ、火を使わないためやけどの心配もないというメリットが。特にカロリーは、同じ唐揚げでも油で揚げたものとノンフライヤーで作ったものとで92kcalも違うといわれています(参照:フィリップス)。


健康に気をつかってヘルシーな食生活を目指している人や、揚げ物のハードルが高くもっと簡単に揚げ物を作りたいという人は、ノンフライオーブン無煙ロースターのコンテンツもチェックしてみてくださいね。

後悔しない?デメリットはある?

後悔しない?デメリットはある?

油を使わないと聞くと、本当にカリッと揚がるのか疑問に思う人もいるのではないでしょうか。今回は、モニター10人がノンフライヤーで調理した唐揚げ・ささみかつ・冷凍ポテト・あたため直したコロッケを試食し、それぞれの仕上がりを評価する検証を行いました。


検証の結果、唐揚げ・ささみかつ・冷凍ポテトは油で揚げたような仕上がりにはなりにくいという結論に。特に唐揚げは、衣がべちゃっとしがちでサクサク感が物足りない印象です。また、ささみかつは衣がしなっとしており、ささみ肉のパサつきも気になりました。冷凍ポテトはサクッと感が出た商品もありましたが、やはり油で揚げた仕上がりには劣ることはデメリットといえるでしょう。


一方で、揚げ物のあたため直しは好評でした。電子レンジであたため直したようなしなっと感が一切なく、揚げたてのようなサクサク感が復活します。ノンフライヤーは、油で揚げたような揚げ物を作るのには向きませんが、あたため直しは得意。揚げ物惣菜をよく食べる人であればうまく活用でき購入して後悔はしにくいですよ。

横山歩香(よこやまあゆか)
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

ノンフライヤーは消費電力が高いといわれており、電気代が気になる人も多いのではないでしょうか。検証中に電気代を計測したところ、唐揚げを調理した際にかかった電気代は10~20円でした。ガスで揚げ物を調理するとガス代は15分間で約5円なので、油で揚げ物を調理する場合よりも電気代がかかるといえます。しかしノンフライヤーは頻繁に使うものではないため、特段電気代が高いと感じることはないでしょう。

ノンフライヤーの選び方

ノンフライヤーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

揚げ物の種類によって仕上がりが違う!よく作る料理に合わせて選ぼう!

検証したところ、すべての揚げ物をおいしく作れる商品はなく、ささみかつ・唐揚げのそれぞれで、おいしく作れる商品が異なるという結果になりました。それぞれ揚げ物の種類ごとにおすすめのノンフライヤーをご紹介するので、よく作る料理に合わせて選んでくださいね。

ヘルシーな唐揚げを作りたい人は、唐揚げの仕上がりが★4.5以上を選ぼう

ヘルシーな唐揚げを作りたい人は、唐揚げの仕上がりが★4.5以上を選ぼう

揚げ物といえば、子どもから大人まで大人気の唐揚げですよね。先述したとおり、ノンフライヤーでは油で揚げたような仕上がりにはなりにくいもの。油で揚げた唐揚げよりはサクサク感は劣るものの、ヘルシーにおいしい唐揚げを作れるのは、唐揚げの仕上がりが★4.5以上の商品でした。


唐揚げの仕上がりの評価が4.5以上だった商品で調理した唐揚げは、衣の食感が全体的にサクサクしているうえ、肉が柔らかくジューシーな仕上がりに。一方で評価が4.5未満だった商品の唐揚げは、衣がべちゃっとしていていてジューシーさも物足りない印象でした。衣がサクサクで肉がジューシーなおいしい唐揚げを作りたい人は、唐揚げの仕上がりが評価4.5以上の商品を選んでくださいね。


今回検証したノンフライヤーのなかで、特に唐揚げをおいしく作れた商品は、SAMKYOの「エアフライヤー」でした。唐揚げをおいしく作れるノンフライヤーを探している人はぜひ検討してくださいね。

パン粉のついた揚げ物をよく作るなら、ささみかつの仕上がりが★4.5以上がおすすめ

パン粉のついた揚げ物をよく作るなら、ささみかつの仕上がりが★4.5以上がおすすめ

唐揚げよりもとんかつ・コロッケ・チキンかつなど、パン粉のついた揚げ物をよく作るという人もいると思います。かつやコロッケをよく調理する人には、ささみかつの仕上がりの評価が4.5以上のノンフライヤーがおすすめ。油で揚げたようなサクッとした食感に仕上がります。


ささみかつの仕上がりの評価が4.5以上の商品で調理したささみかつは、油で揚げたように衣全体がサクサクしており、肉の水分量もしっかり残っていてジューシーな仕上がりに。一方で、評価が4.5未満の商品のささみかつは、べちゃっとしている部分があったり、肉がパサついていたりと油で揚げたときの仕上がりとはかけ離れていた印象です。


かつやコロッケをよく作るなら、ささみかつの仕上がりが評価4.5以上の商品を選ぶとよいでしょう。特におすすめは、NK Electronicの「Wallfire ノンフライヤー」です。気になる人はチェックしてくださいね。

2

冷凍揚げ物の調理メインなら、冷凍揚げ物の仕上がりが★4.5以上のノンフライヤーを選んで

冷凍揚げ物の調理メインなら、冷凍揚げ物の仕上がりが★4.5以上のノンフライヤーを選んで

冷凍ポテトや冷凍唐揚げなど、冷凍揚げ物の調理をする場面も多いのではないでしょうか。冷凍揚げ物の調理をよくするなら、冷凍揚げ物の仕上がりが評価4.5以上のノンフライヤーを選びましょう。外がサクッとしていて中の水分量もほどよい仕上がりになりますよ。


冷凍揚げ物の仕上がりが評価4.5以上の商品で調理した冷凍ポテトは、外側が適度にサクサクしており、中身は油で揚げたようにホクホクな食感でした。一方で、評価が4.5未満の商品で調理したものは、水分量が多くしなっとしていたり、逆に水分量が少なくパサついていたりと、おいしく仕上がらない印象。外側も中身もほどよい食感になるのは、冷凍揚げ物の仕上がりが4.5以上の評価を獲得した商品でした。


冷凍ポテト・冷凍唐揚げ・冷凍コロッケなど、冷凍の揚げ物を調理する頻度が高い人は、冷凍揚げ物の仕上がりに注目してください。今回検証した商品のなかでは、オークローンマーケティングの「ショップジャパン カラットフライヤー」がおすすめですよ。

3

揚げ物惣菜のあたため直しに使うなら、あたため直しの仕上がりが★4.5以上をチョイス

揚げ物惣菜のあたため直しに使うなら、あたため直しの仕上がりが★4.5以上をチョイス

スーパーで揚げ物惣菜を買ってきて、家であたため直して食べるというシーンもよくありますよね。揚げ物のあたため直しをよくするという人には、あたため直しの仕上がりが評価4.5以上の商品がおすすめ。電子レンジであたためるとしなっとしがちな揚げ物惣菜が、揚げたてのようなサクッとした仕上がりになりますよ。


あたため直しの仕上がりが評価4.5以上の商品であたため直したコロッケは、衣がサクサクで油っぽすぎず、揚げたてのような仕上がりに。一方で、あたため直しの仕上がりが評価4.5未満の商品は、揚げたてほどサクッとはせず場所によってはしなっとしたままの印象でした。


揚げ物惣菜をよく購入する人は、揚げたてのようなサクッとした仕上がりになる、あたため直しの仕上がりが評価4.5以上のノンフライヤーを選んでくださいね。あたため直しが得意な商品は、山善の「エアフライヤー 4.5L」・SAMKYOの「ノンフライヤー」でした。気になる人はチェックしてくださいね。

4

容量は、1~2人暮らしなら3L以下、3人家族以上なら3.5L以上がおすすめ

容量は、1~2人暮らしなら3L以下、3人家族以上なら3.5L以上がおすすめ

ノンフライヤーは、1.6Lとコンパクトなものから6Lと大型のものまで容量に幅があるため、どのくらいの容量のものを選べばよいか迷いますよね。


基本的には1L=1人前が目安。人数に応じて自分に合った容量を選びましょう。一人暮らしなら2L以下、3人以上であれば3.5L以上あると、一度で全員分のおかずを作れますよ。


しかし、串カツや焼きいもなど、長さのある食材や大きな食材を調理したい場合は、住んでいる人数に限らず3.5L以上を選ぶことをおすすめします。作りたいものが明確にイメージできているなら、その点も考慮して選んでくださいね。

選び方は参考になりましたか?

ノンフライヤー全20商品
おすすめ人気ランキング

ノンフライヤーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
唐揚げを作りたい人向け
パン粉のついた揚げ物を作りたい人向け
冷凍揚げ物を調理したい人向け
揚げ物惣菜を食べる頻度が高い人向け
さまざまな調理に使いたい人向け
家族で使う人向け
一人暮らし向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
唐揚げの仕上がり
ささみかつの仕上がり
冷凍揚げ物の仕上がり
あたため直しの仕上がり
レシピの充実さ
電気代
容量
奥行
高さ
本体重量
対応調理
最低温度
最高温度
バスケットの重さ
設定可能時間
消費電力
電源コードの長さ
電源
操作方法
食洗機対応
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
レシピブックあり
付属品
電気代
1

山善

YAMAZENエアフライヤー 4.5LYAH-AC120

山善 エアフライヤー 4.5L 1
4.35

どんな揚げ物もおいしく仕上げたい人に!電気代も抑えられる

4.40
4.05
4.15
4.75
4.50
5.00

4.5L

26.5cm

36cm

30.5cm

3.5kg

ノンフライ、オーブン、グリル、トースト、リクック

80℃

200℃

720g

1〜30分

1,200W

0.9m

100V

ダイヤル式

網プレート、レシピブック、取扱説明書

6.82円

2

NK Electronic

Wallfire ノンフライヤーKB2299

NK Electronic Wallfire ノンフライヤー 1
4.30

迷ったらコレ!かつはサクッとパサつきの少ない仕上がりに

3.95
4.50
4.15
4.55
5.00
4.95

4.5L

26cm

31.5cm

31.5cm

4.4kg

ノンフライ、グリル

80℃

200℃

780g

1~60分

1400W

0.9m

100〜110V

液晶パネル

レシピ集、取扱説明書

10.23円

3

VeSync

COSORIミニノンフライヤーCOLI211C

VeSync ミニノンフライヤー 1
4.29

一人暮らしでの揚げ物に!唐揚げがジューシーに仕上がった

4.25
4.10
4.15
4.40
5.00
4.56

2L

21.1cm

20.3cm

26.7cm

2.37kg

ノンフライ、ベイク、ロースト、あたため直し

75℃

205℃

不明

1〜60分

900W

不明

100V

液晶パネル

レシピブック

11.78円

3

ジェネレーションパス

Simplusダイヤル式ノンフライヤーSP-FRD01

ジェネレーションパス ダイヤル式ノンフライヤー 1
4.29

1~2人分用におすすめ。低価格ながら仕上がりが良好

4.20
4.25
4.35
4.40
4.25
3.93

2L

26.4cm

21.4cm

26.6cm

2.1kg

ノンフライ、グリル、ロースト、リクック、ベイク

80℃

200℃

505g

0~30分

1,150W

1m

100V

ダイヤル式

穴あきプレート、ステンレスグリル

15.45円

3

SAMKYO

エアフライヤー

SAMKYO エアフライヤー 1
4.29

唐揚げやカツ系の調理におすすめ。6L以上の大容量

4.50
4.30
3.65
4.45
5.00
5.00

6.2L

27cm

34cm

32.5cm

4.7kg

ノンフライ、グリル、トースト、ロースト

40℃

200℃

1,256g

1〜60分

1,200W

1.5m

100V

液晶パネル

(バスケット・ストラッププレート)

クリスパープレート、レシピ集、取扱説明書

7.44円

3

Xiaomi

XiaomiスマートエアフライヤーMAF14

Xiaomi スマートエアフライヤー 1
4.29

4.5Lと大容量かつ低価格!アプリでレシピを見られる

4.15
4.40
4.25
4.35
4.50
5.00

4.5L

25.1cm

30.4cm

34.0cm

4.0kg

ノンフライ、グリル、ロースト、トースト、低温調理、ドライ、オーブン

40℃

200℃

807g

0~24時間

1,200W

1m

100V 50/60Hz

液晶パネル

(アプリ上でレシピを見られる)

バスケット、グリル、取扱説明書

8.99円

7

SAMKYO

ノンフライヤー

SAMKYO ノンフライヤー 1
4.25

1~2人暮らし向き。冷凍揚げ物がサクサク・ホクホクに

3.85
4.10
4.45
4.60
5.00
5.00

2L

20.0cm

20.0cm

26.0cm

2.6kg

ノンフライ、グリル、オーブン、トースト

90℃

200℃

345g

1~60分

1,200W

1.5m

100V

ダイヤル式

取扱説明書、日本語レシピブック

7.75円

8

VeSync

COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー

VeSync COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー 1
4.19

揚げ物のあたため直しをよくする人に!衣がサクッと仕上がる

4.05
4.10
3.85
4.55
5.00
4.38

4.7L

27.2cm

27.5cm

30.3cm

4.54kg

ノンフライ、グリル、オーブン、保温

75℃

230℃

884g

1~60分

1,230W

不明

100V 50/60Hz

液晶パネル

レシピ集、取扱説明書

12.71円

9

Vesync

COSORITurboBlazeCAF-DC601

Vesync TurboBlaze 1
4.17

レシピブックの内容が充実しており、大容量6Lで家族全員分を一度に調理できる

4.25
4.00
3.80
4.30
5.00
4.87

6L

30cm

ハンドルを含まない:34cm/ハンドルを含む:40cm

30.1cm

5.2kg

ノンフライ、グリル、オーブン、トースト、リクック、ドライ、低温調理

30℃

230℃

780g

1~24時間

1,500W

1m

100V

液晶パネル

(調理バスケット、プレート)

クリスパープレート、取扱説明書、レシピ本

10.53円

10

山善

エアフライヤーYAF-C120

山善 エアフライヤー 1
4.14

冷凍揚げ物の仕上がりは油で揚げたよう。低価格でコンパクト

3.85
4.10
4.45
4.00
5.00
3.66

2.2L

29.5cm

22.7cm

28.7cm

3.1kg

ノンフライ、グリル、トースト、リクック

80℃

200℃

649g

1〜30分

1,200W

0.9m

100V 50/60Hz

ダイヤル式

取扱説明書、レシピ集

17.05円

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気5位
ベストバイ ノンフライヤー
あたため直しの仕上がり No.1
電気代 No.1

山善
YAMAZENエアフライヤー 4.5LYAH-AC120

おすすめスコア
4.35
唐揚げの仕上がり
4.40
ささみかつの仕上がり
4.05
冷凍揚げ物の仕上がり
4.15
あたため直しの仕上がり
4.75
レシピの充実さ
4.50
電気代
5.00
Amazonで見る
エアフライヤー 4.5L 1
最安価格
8,480円
中価格
タイムセール
最安価格
8,480円
中価格
容量4.5L
レシピブックあり
電気代6.82円
26.5cm
奥行
36cm
高さ
30.5cm
バスケットの重さ
720g
食洗機対応

どんな揚げ物もおいしく仕上げたい人に!電気代も抑えられる

良い

  • 検証では、揚げ物の種類を問わず仕上がりがよかった
  • 唐揚げを調理した際の電気代は1回あたり10円以下と安かった
  • さまざまなレシピが掲載されたレシピブックが付属

気になる

  • ささみかつはサクサク感が控えめ

山善の「YAMAZEN エアフライヤー 4.5L YAH-AC120」は、いろいろな揚げ物をおいしく作りたい人におすすめです。検証ではどの料理も仕上がりがよかったことから、衣をつけた揚げ物から冷凍揚げ物まで、種類を問わず揚げ物調理をしたい人向きです。


実際に唐揚げを調理したところ、油で揚げたようなサクッとした仕上がりに。肉は柔らかくジューシーで好印象でした。ささみかつも衣の食感にムラがなく、「火の通りが均一でジューシー」との声が。油で揚げたときよりはサクサク感が控えめですが、悪くない仕上がりといえるでしょう。


冷凍ポテトはやや硬さがある仕上がりでしたが、「油で揚げたものとほとんど変わらない」「べちゃっとした感じが少なく食べやすかった」との声が多く挙がりました。コロッケのあたため直しは、外はサクッと、中はフワッとした食感。冷めた揚げ物惣菜が、揚げたてのように仕上がることはうれしいポイントです。


レシピブックが付属し、春巻きやフライドポテトのほか、アジフライなどパン粉を使うレシピも充実しています。スペアリブ・トマトハンバーグ・焼きりんごなど、グリル調理から焼き菓子作りまで幅広いレシピを掲載。電気代は、唐揚げの調理1回あたり6.82円と検証したなかではかなり安く、毎日使いたい人にもぴったりです。


揚げ物をおいしく調理できるだけでなく、揚げ物以外の調理にも活躍するノンフライヤー。どのフライヤーにしようか迷ったときは、ぜひチェックしてくださいね。

本体重量3.5kg
対応調理ノンフライ、オーブン、グリル、トースト、リクック
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間1〜30分
消費電力1,200W
電源コードの長さ0.9m
電源100V
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品網プレート、レシピブック、取扱説明書
全部見る
エアフライヤー 4.5L

山善 エアフライヤー4.5L YAH-AC120の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気3位
ささみかつの仕上がり No.1
レシピの充実さ No.1
おすすめスコア
4.30
唐揚げの仕上がり
3.95
ささみかつの仕上がり
4.50
冷凍揚げ物の仕上がり
4.15
あたため直しの仕上がり
4.55
レシピの充実さ
5.00
電気代
4.95
最安価格
8,099円
中価格
容量4.5L
レシピブックあり
電気代10.23円
26cm
奥行
31.5cm
高さ
31.5cm
バスケットの重さ
780g
食洗機対応

迷ったらコレ!かつはサクッとパサつきの少ない仕上がりに

良い

  • ささみかつの衣全体がサクッとしていて、油で揚げたものと遜色ない
  • あたため直しの衣が揚げたてのようにサクサクだった
  • 電気代は10.23円と安く経済的

気になる

  • 唐揚げは衣のサクサク感が少なかった
NK Electronicの「Wallfire ノンフライヤー」は、とんかつやフライなどザクザクとした揚げ物が好きな人におすすめです。

実際に調理したささみかつを試食したモニターからは、「衣全体が油で揚げたものと変わらないサクサク感」「ささみ特有のパサつきがない」という声が挙がっています。ただし、唐揚げの仕上がりはいまひとつ。お肉のジューシーさは感じられたものの、全体的に衣の食感が弱くサクッとした歯ごたえは控えめです。とはいえ揚げ物をおいしく仕上げられた商品が少ないなか、健闘したほうだといえるでしょう。


冷凍揚げ物やあたため直しの仕上がりは良好。冷凍ポテトは油で揚げたものに近いサクサク感とジャガイモのホクホク感がありました。コロッケをあたため直すと衣はカリカリに揚がっており、モニターからも「両面ともにサクッとしていて、揚げたてと遜色ないサクサク感」と特に好印象でした。


片栗粉・薄力粉・パン粉を使う揚げ物のレシピは充実しており、レシピブックが付属します。揚げ物以外のレシピも掲載されているため、レパートリーが広がるでしょう。唐揚げ調理中の電気代も1回あたり10.23円と安く経済的です。

難しく手間のかかる揚げ物も、この1台で始めやすくなるでしょう。特にパン粉のついた揚げ物をよく作る人は、この商品を候補にしてください。

本体重量4.4kg
対応調理ノンフライ、グリル
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間1~60分
消費電力1400W
電源コードの長さ0.9m
電源100〜110V
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品レシピ集、取扱説明書
全部見る
Wallfire ノンフライヤー

Wallfire ノンフライヤー KB2299の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気15位
レシピの充実さ No.1
おすすめスコア
4.29
唐揚げの仕上がり
4.25
ささみかつの仕上がり
4.10
冷凍揚げ物の仕上がり
4.15
あたため直しの仕上がり
4.40
レシピの充実さ
5.00
電気代
4.56
最安価格
8,982円
中価格
BK
WH
全部見る
BK
WH
全部見る
最安価格
8,982円
中価格
BK
WH
全部見る
BK
WH
全部見る
容量2L
レシピブックあり
電気代11.78円
21.1cm
奥行
20.3cm
高さ
26.7cm
バスケットの重さ
不明
食洗機対応

一人暮らしでの揚げ物に!唐揚げがジューシーに仕上がった

良い

  • 容量が2Lとコンパクトで1〜2人分を作りやすい
  • 唐揚げやささみかつがジューシーに仕上がった
  • レシピの充実度が高く、調理を楽しめる

気になる

  • 揚げ物の衣の仕上がりに若干のムラがあった
VeSyncの「COSORI ミニノンフライヤー COLI211C」は、1〜2人分の唐揚げをおいしく作りたい人におすすめ。容量が2Lと1〜2人分に適したコンパクトさで、唐揚げがジューシーに仕上がります。

実際に作った唐揚げをモニターが試食。衣のサクサク感には少しムラがあったものの、モニターからは「油で揚げた唐揚げと同等以上のクオリティ」との声が挙がりました。ささみかつも同様に衣に若干ムラがありましたが、お肉はジューシーに仕上がっています。


冷凍ポテトの仕上がりも悪くありません。外側のサクッと感や中のホクホク感は控えめですが、べちゃっと感はなし。あたため直しの性能もよく、揚げたてのような食感に近づけられるでしょう。


本体にはレシピブックも付属。天ぷらのような水分の多い衣のレシピには対応していないものの、コロッケやエビフライなどベーシックな揚げ物のほかに、ピザやクッキーなどの幅広いメニューが掲載されています。時短調理に加えて料理のレパートリーも広げられるでしょう。


唐揚げの調理にかかった電気代は11.78円と安く、ヘルシーかつ経済的に調理を楽しめるのもポイント。1〜2人暮らしでキッチンが狭い人でも、揚げ物を気軽に楽しめるでしょう。サクサクでジューシーな仕上がりを求める人は、ぜひ検討してみてください。

本体重量2.37kg
対応調理ノンフライ、ベイク、ロースト、あたため直し
最低温度75℃
最高温度205℃
設定可能時間1〜60分
消費電力900W
電源コードの長さ不明
電源100V
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品レシピブック
全部見る
ミニノンフライヤー

VeSync COSORI LITE 2L ミニノンフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気12位
おすすめスコア
4.29
唐揚げの仕上がり
4.20
ささみかつの仕上がり
4.25
冷凍揚げ物の仕上がり
4.35
あたため直しの仕上がり
4.40
レシピの充実さ
4.25
電気代
3.93
最安価格
4,799円
低価格
容量2L
レシピブックあり
電気代15.45円
26.4cm
奥行
21.4cm
高さ
26.6cm
バスケットの重さ
505g
食洗機対応

1~2人分用におすすめ。低価格ながら仕上がりが良好

良い

  • 容量が2Lとコンパクトで1〜2人分を作りやすい
  • ECサイトによっては価格が5,000円以下と手頃
  • 揚げ物やあたため直しなど比較的なんでもおいしく調理しやすい

気になる

  • 電気代が高め
ジェネレーションパスの「Simplus ダイヤル式ノンフライヤー SP-FRD01」は、1~2人暮らしで低価格なノンフライヤーがほしい人におすすめ。2Lと容量が小さめで、ECサイトによっては5,000円以下で購入でき手頃です。収納スペースもコンパクトに済むでしょう。


実際に調理したところ、唐揚げは衣や肉の仕上がりにムラがありますが、油で揚げたものと比べても遜色ないジューシーさ「噛めば噛むほど肉汁があふれ出てきて食べごたえがあった」との声が挙がりました。ささみかつは肉の表面に近い部分が少しパサついたものの、比較的ジューシーさを感じられます。


冷凍ポテトは一部硬くなりすぎたところがあったものの、ホクホク感を楽しめて好印象。多少のムラはありますが、あたため直したコロッケの仕上がりもよく「衣が軽い食感でサクサクしていておいしく食べられた」とのコメントが挙がっています。


説明書には、調理可能な料理の推奨温度・設定時間が記載。水分の多い衣をまとう天ぷらなどには非対応ですが、唐揚げやとんかつ、エビフライのなどの揚げ物から、ステーキ・グリル・カップケーキなど幅広い調理が可能です。


しかし、唐揚げ調理にかかった電気代は15.45円と安くありませんでした。電気代は気になるものの、比較的どの料理も仕上がりがよく、手軽に少量の揚げ物を楽しみたい人にはぴったりでしょう。

本体重量2.1kg
対応調理ノンフライ、グリル、ロースト、リクック、ベイク
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間0~30分
消費電力1,150W
電源コードの長さ1m
電源100V
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品穴あきプレート、ステンレスグリル
全部見る
ダイヤル式ノンフライヤー

Simplus ダイヤル式ノンフライヤー2L SP-FRD01の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
唐揚げの仕上がり No.1
レシピの充実さ No.1
電気代 No.1
おすすめスコア
4.29
唐揚げの仕上がり
4.50
ささみかつの仕上がり
4.30
冷凍揚げ物の仕上がり
3.65
あたため直しの仕上がり
4.45
レシピの充実さ
5.00
電気代
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,590円
20%OFF
参考価格:
11,990円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,590円
20%OFF
参考価格:
11,990円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
容量6.2L
レシピブックあり
電気代7.44円
27cm
奥行
34cm
高さ
32.5cm
バスケットの重さ
1,256g
食洗機対応
(バスケット・ストラッププレート)

唐揚げやカツ系の調理におすすめ。6L以上の大容量

良い

  • 6L以上と大容量で、3人家族以上の家庭で活躍する
  • 唐揚げは外がサクサク、中はジューシーに仕上がった
  • レシピブックが付属しており、調理のバリエーションが豊富

気になる

  • 冷凍揚げ物はサクサク感が物足りない仕上がり
SAMKYOの「エアフライヤー」は、唐揚げやカツをおいしく作れるノンフライヤーがほしい人におすすめ。6L以上と大容量なので、3人家族以上の家庭に向いています。


唐揚げはジューシーかつ衣のサクサク感にムラがない、おいしい仕上がりに。モニターからは「嚙んだときに音が鳴るほどサクッとしていた」「硬いところや生焼けなどの偏りもなくおいしく食べられた」との声が挙がりました。唐揚げ調理にかかった電気代も7.44円と経済的なのもうれしいポイント。ささみかつはあっさりしすぎていて物足りなく感じる人もいましたが、唐揚げ同様に衣のサクサク感が好評でした。


あたため直したコロッケも、サクサクしており良好な仕上がり。一方、冷凍ポテトは外側のサクッと感が控えめで、中もしっとりした食感になり、評価が伸び悩みました。モニターからは「時間が経った食感」「フライドポテトを期待していると残念に感じられる」との意見が。冷凍揚げ物の調理にはあまり向いていないでしょう。


レシピブックが付属しており、唐揚げやとんかつなどの定番メニューから、天ぷらや揚げ出し豆腐などにも対応。トーストや鶏の照り焼きなど揚げ物以外の料理も幅広く網羅しており、レシピは充実しています。


冷凍揚げ物の調理は苦手ですが、それ以外は良好な仕上がり。唐揚げやカツが好きな食べ盛りの子どもがいる家庭などで活躍しそうです。

本体重量4.7kg
対応調理ノンフライ、グリル、トースト、ロースト
最低温度40℃
最高温度200℃
設定可能時間1〜60分
消費電力1,200W
電源コードの長さ1.5m
電源100V
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品クリスパープレート、レシピ集、取扱説明書
全部見る
エアフライヤー

SAMKYO F60 エアフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.29
唐揚げの仕上がり
4.15
ささみかつの仕上がり
4.40
冷凍揚げ物の仕上がり
4.25
あたため直しの仕上がり
4.35
レシピの充実さ
4.50
電気代
5.00
最安価格
8,980円
中価格
容量4.5L
レシピブックあり(アプリ上でレシピを見られる)
電気代8.99円
25.1cm
奥行
30.4cm
高さ
34.0cm
バスケットの重さ
807g
食洗機対応

4.5Lと大容量かつ低価格!アプリでレシピを見られる

良い

  • 4.5Lと大容量だが1万円以下と手軽な価格で購入できる
  • ささみかつが柔らかくジューシーに仕上がる
  • レシピをアプリで見られる

気になる

  • 調理した揚げ物のサクサク感が物足りないと感じることがある
Xiaomiの「Xiaomi スマートエアフライヤー MAF14」は、中国を拠点とするメーカー、Xiaomiによるノンフライヤー。大容量で手頃な価格帯を特徴とし、家庭での揚げ物を手軽に調理できます。

唐揚げの仕上がりでは、衣のサクサク感が物足りないという声もあったものの、「ジューシーでおいしかった」「肉が柔らかく仕上がっていた」と比較的好印象。ささみかつの仕上がりは、柔らかさとジューシーさが十分感じられる一方で、もう少しカリッとした食感を求める人もいたため、サクサクした揚げ物を作りたいなら不向きといえます。

ノンフライヤーで調理した冷凍ポテトの仕上がりは、「ホクッと感がありおいしく食べられた」「全体的にサクサクしていた」と好印象。あたため直しについても、「サクサク感がしっかりと感じられた」との声があり、揚げたてには劣るものの、おいしい揚げ物が作れるといえるでしょう。

専用のアプリでレシピを見れる点も魅力的。天ぷらやステーキなどのレシピが載っており、バリエーションが豊富です。また、唐揚げを調理した際の電気代が8.99円と経済的なこともメリットですよ。


4.5Lと大容量ながら1万円以下の低価格で手に入る本商品。サクサク感は物足りない可能性があるものの、ジューシーな揚げ物を作れるため、家族で使えるコスパがよい商品を探しているならおすすめです。
本体重量4.0kg
対応調理ノンフライ、グリル、ロースト、トースト、低温調理、ドライ、オーブン
最低温度40℃
最高温度200℃
設定可能時間0~24時間
消費電力1,200W
電源コードの長さ1m
電源100V 50/60Hz
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品バスケット、グリル、取扱説明書
全部見る
7位
レシピの充実さ No.1
電気代 No.1
おすすめスコア
4.25
唐揚げの仕上がり
3.85
ささみかつの仕上がり
4.10
冷凍揚げ物の仕上がり
4.45
あたため直しの仕上がり
4.60
レシピの充実さ
5.00
電気代
5.00
最安価格
5,990円
やや低価格
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
容量2L
レシピブックあり
電気代7.75円
20.0cm
奥行
20.0cm
高さ
26.0cm
バスケットの重さ
345g
食洗機対応

1~2人暮らし向き。冷凍揚げ物がサクサク・ホクホクに

良い

  • レシピが豊富で、電気代も安く経済的
  • あたため直したコロッケは、油で揚げたようにサクサクだった
  • 冷凍揚げ物の仕上がりはポテトのホクホク感とサクサク感が良好

気になる

  • 唐揚げやささみかつでは衣のサクサク感が少なかった
SAMKYOの「ノンフライヤー」は、1~2人暮らしで冷凍揚げ物や揚げ物惣菜をよく食べる人におすすめ。2Lと小さめの容量で、キッチンや棚をそれほど圧迫しません。


冷凍ポテトの外はサクサク、中はホクホク感があり、「油で揚げたものと遜色ないおいしさ」とコメントしたモニターもいました。あたため直したコロッケも、「両面とも揚げたてのようなサクサク感でおいしかった」という声が挙がっています。


しかし唐揚げ・ささみかつの仕上がりでは評価が伸び切りませんでした。実際に作った唐揚げは肉汁が溢れジューシーさを感じられたものの、衣のサクッと感に欠けます。試食したモニターからは「衣がべちゃっとしていてサクサクではなかった」との声が。ささみかつの仕上がりでは、パサつくことなく水分を感じられた一方で、衣のベタつきが気になりました。


とはいえ別冊のレシピ本が付属しており、レシピは充実。唐揚げ・エビフライ・天ぷら・揚げだし豆腐などに加えて、揚げ物以外も多彩なレシピを収録しています。唐揚げの調理にかかった電気代は7.75円と経済的なのもうれしいポイントです。


唐揚げやささみかつの仕上がりはいまひとつだったものの、作り置きとして揚げ物を冷凍したり、お弁当に冷凍食品をよく使ったりするなら候補に。電気代も安く、油を使わずヘルシーに揚げ物が楽しめる優れものですよ。

本体重量2.6kg
対応調理ノンフライ、グリル、オーブン、トースト
最低温度90℃
最高温度200℃
設定可能時間1~60分
消費電力1,200W
電源コードの長さ1.5m
電源100V
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品取扱説明書、日本語レシピブック
全部見る
ノンフライヤー

SAMKYO F20 エアフライヤーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

8位
人気1位
レシピの充実さ No.1
最安価格
11,690円
やや高価格
容量4.7L
レシピブックあり
電気代12.71円
27.2cm
奥行
27.5cm
高さ
30.3cm
バスケットの重さ
884g
食洗機対応

揚げ物のあたため直しをよくする人に!衣がサクッと仕上がる

良い

  • あたため直しの仕上がりが非常に良く、揚げたてのようにサクサクしている
  • ささみかつの衣はサクサクしておりおいしい
  • レシピブックの内容が充実しており料理の幅が広がる

気になる

  • 冷凍ポテトの仕上がりはサクサク感が特徴的で、ホクホク感に欠ける

VeSyncの「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」は、揚げ物のあたため直しをよくする人におすすめです。あたため直しの仕上がりは、比較した商品のなかでもトップクラスの高評価を獲得。実際にコロッケをあたため直したところ、衣は揚げたてのように感じられ、モニターからも「サクッとした食感に揚がっていた」と好印象でした。


唐揚げ・ささみかつもおいしく仕上がりました。ささみかつは油で揚げた物には劣るものの、衣はサクサクしており「ささみもパサつかずおいしい」とのコメントが。唐揚げを試食したモニターからは「とにかく肉がジューシーでおいしい」と好評な声が挙がった一方、「サクッと感はほぼ感じられない」という意見もありました。


さらに冷凍ポテトを調理したところ、ポテトの水分が飛びすぎてジャガイモのホクッと感があまり感じられない結果に。外はサクッとしているものの、スナック菓子に近い印象です。


日本語レシピブックが付属し、片栗粉・薄力粉・パン粉を使用する揚げ物のレシピが充実。冷凍揚げ物や揚げ物以外のレシピも掲載されており、すぐに作り方がわかるので初心者にもおすすめです。また、唐揚げの調理にかかった電気代は12.71円とあまりかからないのも魅力といえるでしょう。

冷凍の揚げ物はいまひとつな仕上がりになったものの、揚げ物のあたため直しを中心に日々活用したい人にぴったり。スーパーで買った総菜を揚げたてのように仕上げたい人はぜひ検討してみてくださいね。

本体重量4.54kg
対応調理ノンフライ、グリル、オーブン、保温
最低温度75℃
最高温度230℃
設定可能時間1~60分
消費電力1,230W
電源コードの長さ不明
電源100V 50/60Hz
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品レシピ集、取扱説明書
全部見る
COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー

COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー CAF-L501-KJPの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

9位
人気2位
レシピの充実さ No.1
おすすめスコア
4.17
唐揚げの仕上がり
4.25
ささみかつの仕上がり
4.00
冷凍揚げ物の仕上がり
3.80
あたため直しの仕上がり
4.30
レシピの充実さ
5.00
電気代
4.87
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,980円
26%OFF
参考価格:
22,980円
容量6L
レシピブックあり
電気代10.53円
30cm
奥行
ハンドルを含まない:34cm/ハンドルを含む:40cm
高さ
30.1cm
バスケットの重さ
780g
食洗機対応
(調理バスケット、プレート)

レシピブックの内容が充実しており、大容量6Lで家族全員分を一度に調理できる

良い

  • 大容量6L。3人家族以上でも一度で全員分のおかずを作れる
  • レシピブックの内容が充実しており、揚げ物以外のレシピも掲載
  • 唐揚げを調理したときの電気代が10.53円と安い

気になる

  • 冷凍ポテトの仕上がりがいまひとつ。ホクホク感が物足りない
Vesyncの「COSORI TurboBlaze」は、容量の大きいノンフライヤーを探している人におすすめです。本商品は容量6Lで、長さのある食材や大きな食材も調理できるサイズ。比較したなかでもトップクラスの大容量で、3人以上の家族でも一気に全員分のおかずを作れるでしょう。

唐揚げ・ささみかつは悪くない味わいです。実際に調理した唐揚げは、衣全体がサクサクとしていてお肉は柔らかくジューシーに。モニターからも「衣全体がサクッとしていて、油で揚げたものに近い食感」と好評。ささみかつのお肉はパサつきを感じる人もいましたが、衣はカリカリとした食感に仕上がりました。


コロッケをあたため直すと、全体的に衣がサクッとしており仕上がりは十分。モニターから「サクッとしているがほどよいしっとり感もある」との意見が挙がっています。一方、冷凍揚げ物の仕上がりはいまひとつ。油で揚げたときよりもポテトのホクホク感を感じられず、サクッと感も物足りません。


揚げ物だけでなく、ローストビーフや発酵食品なども作れるのがポイント。レシピブックの内容が充実しており、ノンフライヤーを使ったおかずのレパートリーが増えるでしょう。唐揚げ調理での電気代は10.53円と安く、頻繁に使用したい人にも向いています。


大容量に加えてできる調理の幅が広いため、料理のレパートリーを増やす目的で買うのもよいでしょう。

本体重量5.2kg
対応調理ノンフライ、グリル、オーブン、トースト、リクック、ドライ、低温調理
最低温度30℃
最高温度230℃
設定可能時間1~24時間
消費電力1,500W
電源コードの長さ1m
電源100V
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品クリスパープレート、取扱説明書、レシピ本
全部見る
TurboBlaze

COSORI TurboBlaze 6.0L ノンフライヤー CAF-DC601-KJPの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

10位
人気4位
レシピの充実さ No.1
おすすめスコア
4.14
唐揚げの仕上がり
3.85
ささみかつの仕上がり
4.10
冷凍揚げ物の仕上がり
4.45
あたため直しの仕上がり
4.00
レシピの充実さ
5.00
電気代
3.66
最安価格
Amazonで売れています!
7,930円
在庫わずか
容量2.2L
レシピブックあり
電気代17.05円
29.5cm
奥行
22.7cm
高さ
28.7cm
バスケットの重さ
649g
食洗機対応

冷凍揚げ物の仕上がりは油で揚げたよう。低価格でコンパクト

良い

  • 1万円以下で購入できる低価格でコンパクトサイズ
  • 冷凍ポテトの仕上がりが油で揚げたものに近く、モニターから好評
  • ささみかつはジューシーで、仕上がりは良好

気になる

  • 電気代が17.05円と高め
  • 唐揚げは衣はべちゃっとした仕上がり
山善の「エアフライヤー」は、低価格かつコンパクトなノンフライヤーがほしい人におすすめです。1万円以下で購入できるうえ、幅29.5×奥行22.7×高さ28.7cmの容量2.2Lと小さめ。一人暮らしや同棲しているカップルでも、狭いキッチンに置きやすいでしょう。

実際に調理したささみかつの仕上がりは良好で、試食したモニターから「全体的にサクサクしており、裏面は少ししっとりしていた」「お肉の旨味がしっかりと感じられてジューシーでおいしい」とのコメントが。多くの商品が苦戦した冷凍ポテトも、サクサク感のなかにジャガイモのホクホク感がある仕上がりとなりました。あたため直したコロッケについては、モニターから「揚げたての軽やかさはないが、サクサク感は感じられる」という声が挙がり、仕上がりは悪くありません。


唐揚げのような片栗粉・薄力粉を使うレシピもレシピブックに記載。しかし、唐揚げの衣はべちゃっとしており、揚げ物らしさを感じられなかったので、仕上がりにはある程度折り合いをつけておきましょう。また、電気代は17.05円と比較した商品のなかでも高め。商品価格は安いものの、使っていくと高くつくかもしれません。


とはいえ初期費用は安くコンパクトなので、ノンフライヤーを手軽に取り入れたいなら候補になるでしょう。

本体重量3.1kg
対応調理ノンフライ、グリル、トースト、リクック
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間1〜30分
消費電力1,200W
電源コードの長さ0.9m
電源100V 50/60Hz
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品取扱説明書、レシピ集
全部見る
エアフライヤー

山善 エアフライヤー YAF-C120をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

11位
人気14位
電気代 No.1
おすすめスコア
4.10
唐揚げの仕上がり
3.70
ささみかつの仕上がり
4.10
冷凍揚げ物の仕上がり
4.28
あたため直しの仕上がり
4.45
レシピの充実さ
4.50
電気代
5.00
最安価格
7,400円
中価格
容量2.4L
レシピブックあり
電気代9.30円
23.0cm
奥行
30.0cm
高さ
29.5cm
バスケットの重さ
1611g
食洗機対応

スイーツレシピを掲載。あたため直しはサクサク感が魅力

良い

  • スイーツレシピを掲載。チーズケーキやアップルパイ作りができる
  • あたため直した惣菜は衣がサクサクに仕上がった
  • 電気代は9.3円と安い

気になる

  • 調理した唐揚げは衣やお肉の仕上がりにムラがあった
forty-fourの「loil ノンフライヤー LOLRYU」は、スイーツも作れるノンフライヤーがほしい人におすすめです。比較したなかでは珍しく、別冊のレシピブックにスイーツのレシピが掲載。チーズケーキやアップルパイ作りにも使えますよ。

もちろんスイーツだけでなく揚げ物も作れます。実際に調理したささみかつは、ややパサつきがあるもののジューシーさが残る仕上がりでした。しかしサクサク感は薄く、試食したモニターからは「衣の片側はサクサクとしていたが、反対側はべちゃっとしていた」との声が。唐揚げも同様で、肉汁のジューシーさは感じられるものの、衣は固すぎる箇所もあれば油を吸ってベタついた箇所もあり、火の通りにムラがあるようです。


一方、あたため直したコロッケは衣がサクサクとした食感に。モニターからは「揚げたてのような満足感があった」と好評でした。冷凍ポテトは油で揚げたようなサクサク感があり、中はホクホクしています。ボソボソ感を感じたモニターもいたものの、「油で揚げたものとの違いをあまり感じない」といった声が聞かれました。


さらに電気代を9.3円と抑えられるところも魅力。惣菜のあたため直しのほかにスイーツ作りにもチャレンジしたい人は、ぜひ検討してくださいね。

本体重量4.1kg
対応調理ノンフライ、グリル、オーブン、低温調理
最低温度50℃
最高温度200℃
設定可能時間1〜90分
消費電力1200W
電源コードの長さ0.8m
電源100V 50/60Hz
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品取扱説明書、オリジナルレシピブック
全部見る
loil ノンフライヤー

loil ノンフライヤー LOLRYUをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

12位
人気10位
レシピの充実さ No.1
電気代 No.1
おすすめスコア
4.08
唐揚げの仕上がり
3.65
ささみかつの仕上がり
4.05
冷凍揚げ物の仕上がり
4.00
あたため直しの仕上がり
4.65
レシピの充実さ
5.00
電気代
5.00
容量4.5L
レシピブックあり
電気代6.82円
34.7cm
奥行
26.9cm
高さ
26.1cm
バスケットの重さ
不明
食洗機対応

あたため直しが多い人に。電気代を抑えてサクッと仕上がる

良い

  • 揚げたてのような食感にあたため直せた
  • 揚げ物以外にもさまざまなレシピに対応している
  • 電気代が安くて経済的

気になる

  • 唐揚げの衣が柔らかくて油っぽかった
  • 調理の仕上がりや食感にムラがあった
Beeliciousの「ノンフライヤー」は、あたため直しを頻繁にする人におすすめです。あたため直したコロッケの衣はサクサクと食感がよく、揚げたてに近い状態に仕上がりました。

しかし、調理した唐揚げはサクッと仕上がらず、モニターからは「ジューシーだが、衣がべちゃっとしている」との声が挙がっています。ささみかつはおおむねサクッと仕上がったものの、油っぽさが気になる箇所も。厚みのない箇所ではパサつきもあり、仕上がりにムラが出やすい印象です。冷凍ポテトも油の染み込みが気になりました。


一方で、レシピは充実している印象。別冊のレシピブックには唐揚げやとんかつなどのほか、天ぷらや手作りパンなど揚げ物以外のレシピも掲載されています。フライが食べたいときだけでなく幅広く活躍するでしょう。


唐揚げの調理にかかった電気代は6.82円とトップクラスに安い結果で、頻繁に使用したい人にもおすすめ。衣の仕上がりに不満が残る可能性はあるものの、電気代の安さとあたため直しの仕上がりのよさが魅力です。ヘルシーで経済的な調理を目指す人は検討してみてください。

本体重量4kg
対応調理ノンフライ、グリル、ロースト、トースト
最低温度80℃
最高温度220℃
設定可能時間1~15分
消費電力1,200W
電源コードの長さ不明
電源100V
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品日本語レシピブック
全部見る
13位
人気9位
レシピの充実さ No.1
おすすめスコア
4.06
唐揚げの仕上がり
4.10
ささみかつの仕上がり
3.90
冷凍揚げ物の仕上がり
3.95
あたため直しの仕上がり
3.90
レシピの充実さ
5.00
電気代
3.20
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,755円
30%OFF
在庫わずか
参考価格:
8,164円
容量1.6L
レシピブックあり
電気代19.22円
27.5cm
奥行
19.0cm
高さ
31.0cm
バスケットの重さ
491g
食洗機対応

唐揚げがジューシーに仕上がる。1万円以下のお手頃価格も魅力

良い

  • 唐揚げはお肉がジューシーな仕上がりになった
  • 温度と時間の設定を記したレシピブックが付属

気になる

  • 冷凍ポテトの仕上がりは焦げ目が気になった
  • ささみかつの衣はサクッと感が物足りず、お肉がパサついていた
  • 電気代は19.22円と比較した商品のなかでは高め
スマイルの「LALALUCTUS エアーフライヤー」は、唐揚げがおいしく仕上がる低価格なノンフライヤーを探している人におすすめ。価格も5千円台とお手頃なので、ノンフライヤー生活を気軽に試したい人にもうってつけです。

パサつきがちな唐揚げですが、実際に調理したところ仕上がりは良好。衣のサクサク感にムラも見られたものの、お肉はジューシーでした。試食したモニターからは「噛んだときに肉汁が出てきた」「全体的にべちゃつくことなくカラッと揚がっていた」と好印象です。


一方、ささみかつの衣はサクッと感が物足りず、お肉がパサついていると感じたモニターも。冷凍ポテトはジャガイモのホクホク感をやや感じたものの、外側が焦げた部分もありました。あたため直したコロッケは「衣の表面の一部はサクッとしているが、仕上がりが均一ではない」という声も挙がっています。


揚げ物以外のレシピも記載されたレシピブックが付属している点は魅力ですが、電気代は19.22円と比較したなかでは高め。毎日使うと電気代が気になるかもしれません。

本体重量2.6kg
対応調理ノンフライ、グリル、トースト、リクック
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間1~30分
消費電力1,000W
電源コードの長さ1m
電源100V
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品本体、バスケット、グリル、レシピブック
全部見る
エアーフライヤー

LALALUCTUS サクットエアーフライヤー‎ SE6700をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

14位
人気11位
ささみかつの仕上がり No.1
電気代 No.1
おすすめスコア
4.05
唐揚げの仕上がり
3.85
ささみかつの仕上がり
4.50
冷凍揚げ物の仕上がり
3.65
あたため直しの仕上がり
4.35
レシピの充実さ
4.25
電気代
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,541円
5%OFF
参考価格:
4,780円
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
容量2L
レシピブックあり
電気代4.03円
20.5cm
奥行
26.5cm
高さ
28.1cm
バスケットの重さ
608g
食洗機対応

パン粉がついた揚げ物を作る人に。2Lの容量で価格も手頃

良い

  • ささみかつはサクサクとしたジューシーな仕上がり
  • あたため直した惣菜は衣がサクッとしていた

気になる

  • 唐揚げは衣がべちゃっとしていた
  • 冷凍のポテトはホクホク感にムラがある
マクスゼンの「MAXZEN ノンオイルフライヤー MAF-LT01」は、パン粉がついた揚げ物をよく作る人におすすめ。容量は2Lと小さめかつ手頃な価格で、一人暮らしの人にはぴったりです。

ささみかつの仕上がりはサクサクとしたジューシーな仕上がりで、モニターからは「ささみかと疑うほどしっとりしている」という声も挙がりました。衣が軽やかな食感で、油で揚げたときに近い味わいを楽しめます。


一方、唐揚げは衣がべちゃっとしており、お肉のジューシーさも物足りない印象。冷凍のポテトもホクホク感にムラがありました。一方、あたため直したコロッケはサクッとしており、揚げたてとはいかないものの不満はない仕上がりです。


説明書や公式サイトには温度や時間の設定を記載しており、唐揚げやとんかつ以外にも焼き魚・焼き芋・マフィンなどの調理が可能です。電気代も4.03円と安く抑えられます。


約5,000円と低価格でありながら、ささみかつやあたため直した揚げ物は十分おいしく味わえる本商品。電気代も安く、コスパ重視の人にとっては候補のひとつになりそうです。

本体重量2.8kg
対応調理ノンフライ、オーブン、グリル、リクック
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間0~30分
消費電力1,000W
電源コードの長さ1.2m
電源100V
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品取扱説明書
全部見る
15位
人気7位
レシピの充実さ No.1
おすすめスコア
4.02
唐揚げの仕上がり
3.70
ささみかつの仕上がり
4.00
冷凍揚げ物の仕上がり
4.10
あたため直しの仕上がり
4.10
レシピの充実さ
5.00
電気代
4.64
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,197円
17%OFF
在庫わずか
参考価格:
9,900円
カラー
レッド
クリームホワイト
全部見る
カラー
レッド
クリームホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,197円
17%OFF
在庫わずか
参考価格:
9,900円
カラー
レッド
クリームホワイト
全部見る
カラー
レッド
クリームホワイト
全部見る
容量2.8L
レシピブックあり
電気代11.47円
21.2cm
奥行
27.0cm
高さ
26.6cm
バスケットの重さ
563g
食洗機対応

おしゃれでコンパクトなデザインが魅力。仕上がりも十分

良い

  • コンパクトでおしゃれなデザイン
  • レシピブックの内容が充実しており、調理のレパートリーが増える
  • 電気代は11.47円と安い

気になる

  • 唐揚げは衣にサクッと感がなくべちゃっとしている
ウィナーズの「recolte レコルト AirOven」は、おしゃれでコンパクトなノンフライヤーがほしい人におすすめです。容量2.8Lと2人暮らしにちょうどいいサイズながら、幅21.2×奥行27.0×高さ26.6cmと狭いキッチンにも置きやすいのが魅力。レッドとクリームホワイトの2色展開で、見た目にこだわりたい人にも向いています。

実際にささみかつを調理したところ、お肉はやわらかくジューシーな仕上がりに。しかしサクサク感にムラがあり、モニターからは「油で揚げたときと比べてサクッと感が物足りなかった」との意見も聞かれました。また、唐揚げの仕上がりはいまひとつ。衣にサクッと感がなくべちゃっとしているのが気になりました。


冷凍ポテトは油っぽく揚がったものもあったものの、ホクホク感やサクサク感を評価するモニターが多数派。あたため直したコロッケを試食したモニターからも、「コロッケの中心も端もサクサクとした食感が楽しめた」と好印象。揚げたてとはいかないものの、十分おいしい仕上がりになります。


レシピブックが付属し、揚げ物以外のレシピも掲載。唐揚げ調理中の電気代は11.47円と安く、頻繁に使いやすいといえます。おしゃれなデザインに惹かれて買っても、性能に不満を抱くことは少ないでしょう。

本体重量3.1kg
対応調理ノンフライ、グリル、オーブン、リクック、ドライ
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間1〜60分
消費電力1,200W
電源コードの長さ1.05m
電源100V 50/60Hz
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品レシピブック
全部見る
レコルト AirOven

レコルト エアーオーブン RAO-1の口コミ・評判は?実際に使ってみたよい点・気になる点を徹底レビュー!

16位
人気6位
ささみかつの仕上がり No.1

シー・シー・ピー
pottilBEAF95

おすすめスコア
3.97
唐揚げの仕上がり
3.85
ささみかつの仕上がり
4.50
冷凍揚げ物の仕上がり
3.35
あたため直しの仕上がり
4.30
レシピの充実さ
4.50
電気代
4.79
最安価格
10,673円
やや高価格
容量1.8L
レシピブックあり
電気代10.85円
20.0cm
奥行
25.5cm
高さ
25.0cm
バスケットの重さ
943g
食洗機対応

調理中の食材が見えてうれしい。唐揚げはべちゃっとしていた

良い

  • バスケットがガラス製なので、調理中の食材を見られる
  • ささみかつがジューシーに仕上がる

気になる

  • 唐揚げは衣がべちゃっとしていた
  • 冷凍揚げ物はサクサク感が物足りない仕上がりに
シー・シー・ピー「pottil BEAF95」は、ヘルシー調理を手軽に楽しめる日本製のノンフライヤー。バスケットがガラス製なので、調理中に食材が見える点が特徴です。

唐揚げの仕上がりについては、「衣がべちゃっとしていて油っぽさが強い」「全体的にサクサク感が物足りなかった」という声が多く、揚げたような仕上がりにはなりにくい印象。一方、ささみかつの仕上がりは、柔らかくジューシーに仕上がったことが好印象でした。

冷凍揚げ物の仕上がりは「べちゃっとしていて食べにくい」との声があり、サクサク感が物足りない結果に。ただし、あたため直しの仕上がりでは、「衣がサクサクして揚げたてに近い食感が楽しめる」との声が挙がりました。

レシピブックが付属しており、さまざまな揚げ物のレシピが載っているため、初心者でも使いやすいでしょう。唐揚げを調理した際の電気代が10.85円と安めなのもうれしいポイントです。


調理中に中が見えることがうれしい本商品。唐揚げをよく作る人には不向きですが、ささみかつをヘルシーに楽しみたい人は検討してもよいでしょう。
本体重量2.5kg
対応調理ノンフライ、グリル、ロースト、リクック、トースト
最低温度60℃
最高温度200℃
設定可能時間1~60分
消費電力800W
電源コードの長さ1.5m
電源100V 50/60Hz
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品ガラスポット、プレート、レシピブック
全部見る
おすすめスコア
3.95
唐揚げの仕上がり
3.70
ささみかつの仕上がり
4.15
冷凍揚げ物の仕上がり
3.60
あたため直しの仕上がり
4.40
レシピの充実さ
4.50
電気代
4.28
最安価格
12,100円
やや高価格
容量3.8L
レシピブックあり
電気代13.33円
33.0cm
奥行
35.0cm
高さ
28.0cm
バスケットの重さ
1,000g
食洗機対応

唐揚げや冷凍物の仕上がりはいまひとつ。フライの調理向き

良い

  • ささみかつの衣がサクッとしており、パン粉を使用する揚げ物の調理向き
  • あたため直しの仕上がりが良く、衣がサクッとしている

気になる

  • 唐揚げの仕上がりはいまひとつ。衣のサクッと感が物足りない
  • 冷凍ポテトはホクホク感が少なくパサついている
VeSyncの「COSORI Lite 3.8L ノンフライヤー」は、パン粉を使用する揚げ物の調理に向いているノンフライヤーです。実際にささみかつを調理したところ、比較した商品のなかでも仕上がりは良好でした。試食したモニターからは「衣がサクサクしていて、ささみの良さが引き立てられておりおいしい」という声が挙がっています。


冷めたコロッケをあたため直すと、衣がサクッとした仕上がりに。「あたため直したようには思えないくらいにおいしい」と回答したモニターもいました。


一方、それ以外のレシピでは結果が振るわず。唐揚げは表面が焦げたものもあり、モニターからは「衣も硬くてサクサクと軽い食感は得られない」という声が挙がりました。冷凍ポテトはサクサクというよりはザクザクとした硬さがあり、中身もパサつきがち。オーブントースターで温めたほうがよいかもしれません。


唐揚げの調理でかかった電気代は13.33円と比較的安め揚げ物の以外のレシピも充実していますが、仕上がりをふまえるとほかの商品を選ぶのがベターといえます。

本体重量4.42kg
対応調理ノンフライ、グリル、オーブン、トースト、リクック
最低温度75℃
最高温度230℃
設定可能時間1~60分
消費電力1,230W
電源コードの長さ不明
電源100V
操作方法液晶パネル
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品シリコンストッパー、料理レシピ本
全部見る
COSORI Lite 3.8L ノンフライヤー

VeSync COSORI Lite 3.8L ノンフライヤーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

18位
人気13位
冷凍揚げ物の仕上がり No.1
レシピの充実さ No.1

オークローンマーケティング
ショップジャパンカラットフライヤー

おすすめスコア
3.90
唐揚げの仕上がり
3.40
ささみかつの仕上がり
3.95
冷凍揚げ物の仕上がり
4.50
あたため直しの仕上がり
3.85
レシピの充実さ
5.00
電気代
3.98
最安価格
10,990円
やや高価格
容量2.4L
レシピブックあり
電気代15.12円
27.0cm
奥行
33.5cm
高さ
31.5cm
バスケットの重さ
1,131g
食洗機対応

電気代が高く唐揚げの調理はいまひとつ。冷凍揚げ物向き

良い

  • レシピブックの内容が充実。天ぷらの調理もできる
  • 冷凍ポテトは外はカリッと中はホクホクに仕上がった

気になる

  • 電気代は15.12円で比較した商品のなかでも高め
  • あたため直したコロッケは揚げたてほどの衣のサクサク感がなかった
  • 唐揚げは衣がべちゃっとして、仕上がりはいまひとつ
オークローンマーケティングの「ショップジャパン カラットフライヤー」は、冷凍揚げ物がおいしく仕上がるノンフライヤー。モニターから「しっかりとジャガイモのホクホク感があり、油で揚げたものと変わらない」と好評です。外はカリッとしており、おいしく仕上がりました。

一方、唐揚げは衣がべちゃっとしてしまい、お肉はパサつきを抑えられているもののジューシーさは少なめ。ささみかつを試食したモニターからは「お皿に面していた部分が若干サクッと感に欠けていた」との指摘がありました。あたため直したコロッケも、衣の仕上がりが物足りない印象です。


片栗粉・薄力粉・パン粉を使う揚げ物に加え、天ぷらやアメリカンドッグなどの水分の多い衣をまとう揚げ物のレシピも展開。揚げ物以外のレシピも載っている別冊のレシピブックがあり、今回比較したなかでは最も充実しているといえます。


唐揚げ調理時の電気代は、15.12円と安くはありません。本体の価格をふまえても、コスパ重視の人には向いていないでしょう。

本体重量4.0kg
対応調理ノンフライ、グリル、オーブン、トースト、ドライ
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間0~30分
消費電力1,400W
電源コードの長さ不明
電源100V
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品バスケット&パン×1、取扱説明書×1
全部見る
カラットフライヤー

ショップジャパン カラットフライヤーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
3.89
唐揚げの仕上がり
3.85
ささみかつの仕上がり
3.85
冷凍揚げ物の仕上がり
3.80
あたため直しの仕上がり
3.90
レシピの充実さ
4.25
電気代
3.12
最安価格
5,790円
やや低価格
容量2L
レシピブックあり
電気代19.53円
20.5cm
奥行
26.5cm
高さ
28.1cm
バスケットの重さ
626g
食洗機対応

コンパクトで低価格なノンフライヤーをお探しの方におすすめ

良い

  • 価格が6,000円程度と低価格
  • 説明書に時間や温度の設定が記載

気になる

  • 唐揚げの仕上がりは肉が固くいまひとつ
  • 冷凍ポテトはしんなりしていた
  • 電気代は19.53円と比較した商品のなかでも高め
ニトリの「ノンオイルフライヤー」は、低価格なノンフライヤーです。価格が6,000円程度と、リーズナブルに購入できるのが魅力。幅20.5×奥行26.5×高さ28.1cmと、狭いキッチンや食卓に置きやすいコンパクトなサイズです。

一方、料理の仕上がりはどれもいまひとつでした。実際に調理した唐揚げを試食したモニターからは「加熱されすぎているのか、肉が固くなっていた」という声が挙がり、ささみかつも衣のべちゃつきが気になります。


冷凍ポテトを調理すると、外側は時間が経ったポテトのようにしんなりしていました。あたため直したコロッケも揚げたてのようにはならず、噛むとサクサクと音はするものの衣が固まったような仕上がりです。


レシピブックは付属せず、説明書に時間や温度の設定が記載されています。また、電気代は19.53円と比較したなかでも高めでした。毎日のように使うとコストが気になるかもしれません。とにかく低価格なノンフライヤーがほしいなら候補に入りますが、積極的に選ぶ理由は少ないといえます。

本体重量2.8kg
対応調理ノンフライ、オーブン、リクック
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間1~30分
消費電力1,000W
電源コードの長さ1.2m
電源100V
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品取扱説明書
全部見る
20位
人気8位
レシピの充実さ No.1
電気代 No.1
おすすめスコア
3.80
唐揚げの仕上がり
3.55
ささみかつの仕上がり
4.30
冷凍揚げ物の仕上がり
3.20
あたため直しの仕上がり
4.20
レシピの充実さ
5.00
電気代
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
5,100円
在庫わずか
容量1.2L
レシピブックあり
電気代1.86円
20.7cm
奥行
25.3cm
高さ
21.6cm
バスケットの重さ
435g
食洗機対応

電気代が安くレシピも充実しているが、仕上がりはいまひとつ

良い

  • 電気代がかなり安い

気になる

  • 唐揚げは粉っぽさが残り、サクッと感もジューシーさも物足りない
  • 冷凍のポテトは焦げたような仕上がりで、硬い食感だった
小泉成器の「KOIZUMI ノンフライクッカー KNF-0700」は、電気代が安くレシピも充実しているノンフライヤー。しかし、揚げ物をおいしく仕上げにくいところは大きな難点です。

唐揚げは粉っぽさが残り、モニターからは「サクッと感もジューシーさも物足りない」という声が挙がりました。冷凍のポテトも焦げたような仕上がりで、硬くなりました。油で揚げたものに近い完成度を求める人には不向きでしょう。


一方、ささみかつはジューシーに感じられ、衣のサクサク感も十分ありました。あたため直したコロッケも、揚げたてにはおよばないものの、べちゃっとしている部分が少なく食べやすい印象です。


別冊のレシピ本があり、アプリや公式サイトを見なくても豊富なレシピを確認できます。電気代も1.86円と今回比較したなかではトップクラスの安さ。とはいえ、肝心の揚げ物の仕上がりには不満が残るため、ほかの商品を選んだほうがよさそうです。

本体重量2.3kg
対応調理ノンフライ、オーブン、グリル
最低温度80℃
最高温度200℃
設定可能時間0~30分
消費電力700W
電源コードの長さ0.9m
電源100V
操作方法ダイヤル式
フッ素樹脂加工
サーモスタット機能
タイマー機能
付属品レシピブック、取扱説明書(保証書付)
全部見る

売れ筋の人気ノンフライヤー全20商品を徹底比較!

ノンフライヤー の検証

マイベストではベストなノンフライヤーを「揚げ物もあたため直しもサクサクに仕上がり、はじめてでも使いこなしやすい商品」と定義。

ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のノンフライヤー20商品を集め、以下の6個のポイントで徹底検証しました。


検証①:唐揚げの仕上がり

検証②:ささみかつの仕上がり

検証③:冷凍揚げ物の仕上がり

検証④:あたため直しの仕上がり

検証⑤:レシピの充実さ

検証⑥:電気代

今回検証した商品

  1. Beeliciousノンフライヤー
  2. NK ElectronicWallfire ノンフライヤーKB2299
  3. SAMKYOエアフライヤー
  4. SAMKYOノンフライヤー
  5. VeSyncCOSORI Lite 3.8L ノンフライヤー
  6. VeSyncCOSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー
  7. VeSyncCOSORIミニノンフライヤーCOLI211C
  8. VesyncCOSORITurboBlazeCAF-DC601
  9. XiaomiXiaomiスマートエアフライヤーMAF14
  10. forty-fourloil ノンフライヤーLOLRYU
  11. ウィナーズrecolteレコルト AirOvenRAO-1
  12. オークローンマーケティングショップジャパンカラットフライヤー
  13. シー・シー・ピーpottilBEAF95
  14. ジェネレーションパスSimplusダイヤル式ノンフライヤーSP-FRD01
  15. スマイルLALALUCTUSエアーフライヤー‎SE6700
  16. ニトリノンオイルフライヤーLD2S01
  17. マクスゼンMAXZENノンオイルフライヤーMAF-LT01
  18. 小泉成器KOIZUMIノンフライクッカーKNF-0700
  19. 山善エアフライヤーYAF-C120
  20. 山善YAMAZENエアフライヤー 4.5LYAH-AC120
1

唐揚げの仕上がり

唐揚げの仕上がり

揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1.鶏もも肉を4cm四方に切り、ポリ袋に入れる

2.ポリ袋にしょうが小さじ1/2・にんにく小さじ1/2・醤油大さじ1・酒大さじ1を入れて15分漬け込む

3.片栗粉大さじ2・小麦粉大さじ2を混ぜて、鶏もも肉にまぶす

4.メーカー指定の調理方法に従って、ノンフライヤーで唐揚げの調理を行う

メーカー指定のレシピがない場合の調理方法:200℃で4分予熱後、190℃で7分・裏返して7分加熱

5.調理後、お皿に唐揚げを1個のせてモニターに提供


モニターは唐揚げを試食し、唐揚げの仕上がりを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 唐揚げの仕上がり
    • 衣全体がサクッとしているか
    • お肉はジューシーであるか
2

ささみかつの仕上がり

ささみかつの仕上がり

揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1.鶏ささみ肉に塩胡椒をまぶす

2.小麦粉・卵・パン粉の順番で衣をつける

3.オイルスプレーで油を2プッシュかける

4.メーカー指定の調理方法に従って、ノンフライヤーでささみかつの調理を行う

メーカー指定のレシピがない場合の調理方法:200℃で6分加熱・裏返して6分加熱

5.調理後、ささみかつを3等分に切り、お皿に1切れのせてモニターに提供


モニターはささみかつを試食し、ささみかつの仕上がりを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ささみかつの仕上がり
    • 衣全体がサクッとしているか
    • お肉はジューシーであるか
3

冷凍揚げ物の仕上がり

冷凍揚げ物の仕上がり

揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1.冷凍ポテト150gをメーカー指定の調理方法に従って調理

メーカー指定のレシピがない場合の調理方法:200℃で5分予熱・200℃で6分加熱・バスケットを揺すり、200℃で2分加熱

2.調理後、ポテト3~5本程度をお皿にのせてモニターに提供


モニターはポテトを試食し、冷凍揚げ物の仕上がりを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 冷凍揚げ物の仕上がり
    • 外はサクッとしているか
    • 中はジャガイモのホクっと感があるか
4

あたため直しの仕上がり

あたため直しの仕上がり

揚げ物を週に1回以上調理または食べている人10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1.フライパンに油を1.5cm程度入れて、180℃になるまで加熱する

2.冷凍コロッケを入れて3分揚げ、裏を返し2分加熱する

3.揚げたコロッケの油を切り、中心温度40℃になるまで冷ます

4.保存容器にコロッケを入れて冷蔵庫で2時間保管する

5.冷蔵保存したコロッケをメーカー指定の調理方法に従ってあたため直し(リベイク)する

メーカー指定のレシピがない場合の調理方法:200℃で7分加熱

6.調理後、コロッケを4等分に切り、お皿に1切れのせてモニターに提供


モニターはコロッケを試食し、あたため直しの仕上がりを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • あたため直しの仕上がり
    • 衣が揚げたてのようにサクッとしているか
5

レシピの充実さ

レシピの充実さ

マイベストでは「どんな揚げ物でもすぐに作り方がわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • レシピブックもしくは説明書に調理方法やレシピが記載されているか
  • 片栗粉・薄力粉を衣とする揚げ物レシピの有無
  • パン粉を衣とする揚げ物レシピの有無
  • 水分の多い衣をまとう揚げ物レシピの有無
  • 冷凍揚げ物のレシピの有無
  • 揚げ物以外のレシピの有無
6

電気代

電気代

マイベストでは「電気代があまりかからない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を12円以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.ワットモニターをつけて、唐揚げの調理の間にかかる電気代を測定する


10円以下は最高スコアとし、電気代がより安いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器等
    • ワットモニター (サンワサプライ株式会社 TAP-TST8)
  • 電気料金の単価:「公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会」の定める31円/kWh

よりサクサクに仕上げるなら、オイルスプレーをチェック!

油を使わずともカリカリに仕上げてくれるノンフライヤーですが、少し物足りないと感じたらオイルスプレーをチェック。食材の表面に少量の油をふきかけて調理すると、より油で揚げた仕上がりに近づきますよ。


オイルスプレーのおすすめは、以下のコンテンツをチェックしてくださいね。

ノンフライヤー以外に、揚げ物が作れる調理家電はこちら!

実は、油を使わずに揚げ物が作れる家電は、ノンフライヤー以外にコンベクションオーブン・スチームオーブンレンジなどさまざまあります。それぞれできることが異なるため、ここでおさらいしておきましょう。


コンベクションオーブンは、いわば幅広い調理機能を備えたトースター。熱風を対流させて食材を焼くことで、ノンフライ調理や煮込み調理ができます。現在持っているトースターをワンランクアップさせたいと考えている人は、こちらのほうが使いやすいかもしれません。


スチームオーブンレンジは、焼く・煮込む・揚げる・蒸すが自動でできる調理家電。食材を下ごしらえしたら、あとは電子レンジで調理できるので、揚げ物以外の調理も任せたい人や料理全般が苦手な人はこちらをチェックしてくださいね。

料理にこだわりたい人におすすめな調理家電はこちら!

難易度の高い料理を自分で作りたいという人には、ホームベーカリー・ヨーグルトメーカー・低温調理器もおすすめ。以下のコンテンツでは、おすすめのホームベーカリー・ヨーグルトメーカー・低温調理器をそれぞれ紹介しています。ぜひチェックしてくださいね。

メーカー・ブランドで選びたい人はこちらをチェック!

機能面だけでなく、メーカーやブランドで選びたい方は以下のコンテンツもチェックしてみてくださいね。人気メーカーのノンフライヤーそれぞれの特徴やデザイン性を紹介しています。自分のスタイルに合った一台を見つけましょう。

ノンフライヤーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ノンフライヤーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのノンフライヤーランキングTOP5

1位: 山善YAMAZENエアフライヤー 4.5LYAH-AC120

2位: NK ElectronicWallfire ノンフライヤーKB2299

3位: VeSyncCOSORIミニノンフライヤーCOLI211C

3位: ジェネレーションパスSimplusダイヤル式ノンフライヤーSP-FRD01

3位: SAMKYOエアフライヤー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
電気フライヤー関連のおすすめ人気ランキング

COSORIのノンフライヤー

6商品

人気
電気フライヤー関連の商品レビュー

新着
電気フライヤー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す