マイベスト
セラミド美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
セラミド美容液おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】プチプラセラミド美容液のおすすめ人気ランキング 1
  • 【徹底比較】プチプラセラミド美容液のおすすめ人気ランキング 2
  • 【徹底比較】プチプラセラミド美容液のおすすめ人気ランキング 3
  • 【徹底比較】プチプラセラミド美容液のおすすめ人気ランキング 4
  • 【徹底比較】プチプラセラミド美容液のおすすめ人気ランキング 5

【徹底比較】プチプラセラミド美容液のおすすめ人気ランキング

肌のバリア機能をサポートするセラミドを、手軽に取り入れられる「プチプラセラミド美容液」。角質層で潤いを守る働きが注目され、保湿力を求めて使われるアイテムです。ドラッグストアでも手に入るものの、セラミドにはたくさんの種類があるため、どの商品を購入しようか迷いますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のプチプラセラミド美容液を比較して、最もおすすめのプチプラセラミド美容液を決定します。


果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか? プチプラセラミド美容液の選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2024年11月11日更新

プチプラセラミド美容液おすすめTOP5

1

花王

キュレルキュレル 潤浸保湿 美容液
4.67
キュレル 潤浸保湿 美容液

バリア機能をサポートできる成分構成で、難なく使える商品

タイムセール
2

プレミアアンチエイジング

DUOザ エッセンス セラム
4.63
ザ エッセンス セラム

優れた保湿力でうるおいケアに好適。整肌効果にも高く期待

3

ジェイピーエスラボ

unlabelアンレーベルラボ セラミド エッセンス
4.43
アンレーベルラボ セラミド エッセンス

しっとりさに欠ける使用感。しかし、敏感肌向けの構成は魅力

4

菊正宗酒造

菊正宗日本酒の美容液
4.37
日本酒の美容液

日本酒のにおいは好みが分かれるが、多種類の保湿成分が魅力

5

ビーエスコスメ

セラミド美容液
3.92
セラミド美容液

普通肌は気持ちよく使用できるが、乾燥時向きの商品ではない

平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメチームマネージャー/コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。  
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

プチプラセラミド美容液の選び方

プチプラセラミド美容液を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

成分表をチェック。プチプラでも成分を重視しよう

成分表をチェック。プチプラでも成分を重視しよう

プチプラでもできるだけ効果を得るために、セラミドの種類に注目しましょう。ヒト型・動物性・植物性・疑似セラミドと、大きく分けて4種類あります。保湿力の高さや肌なじみのよさなら、ヒト型セラミドが狙い目。高価なものの少量で効果を発揮するので、プチプラでも配合された商品があります。


ただし、プチプラでは安価な疑似・植物性を使用した商品が多めです。ヒト型と比べて保湿力は劣るものの、疑似・植物性セラミドは安いため高濃度で配合できる点がメリット。成分表は配合量の多い順に記載されているので、購入前に確認してセラミドの配合量をチェックしておきましょう。


乾燥肌・敏感肌に悩んでいるなら、セラミド以外の保湿成分も確認してください。ヒアルロン酸・コラーゲン・スクワラン・ポリクオタニウム-51といった、保湿力が高い成分に注目です。セラミドの保湿力と、相乗効果が期待できます。


以下のコンテンツでは、セラミド成分の充実度・保湿成分の充実度・保湿力を検証しているので、ぜひ参考にしてください。

2

本当にコスパがよい?1回あたりの価格も確認しよう

本当にコスパがよい?1回あたりの価格も確認しよう

価格と内容量を確認して、1回あたりの価格がいくらになるのかチェックしましょう。プチプラ商品では値段が安いものを選びがちですが、お得に買いたいなら1回にかかるコストが重要です。商品によって、内容量や推奨される使用量が異なるので注意してください。


ひとくちにプチプラといっても、安いものでは1回9円程度、高いものでは150円を超える商品までさまざまです。本コンテンツで紹介するランキングでは、1回あたりの価格を記載しています。ほしい成分と価格のバランスがとれているかどうかに注目し、納得して購入できるものを選びましょう。

3

使用量に合わせて、無駄なく使える容器を選ぼう

使用量に合わせて、無駄なく使える容器を選ぼう

コスパが気になるプチプラこそ、無駄なく使えるように容器にも着目しましょう。少しずつ使いやすい容器を探しているなら、スポイト式がぴったり。1滴ずつ使用できるうえ、美容液を残さず最後まで使い切れます。サッと使いたいなら、片手で美容液を出せるポンプ式がうってつけです。


一方で、たっぷり使いたいなら、ジャータイプやチューブタイプがおすすめ。一度にたくさんの量を手に取れるので、忙しい朝でも時短でケアできます。特にジャータイプは少なくなっても取り出しやすいので便利です。

選び方は参考になりましたか?
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。  
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

プチプラセラミド美容液全6商品
おすすめ人気ランキング

プチプラセラミド美容液のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
セラミド成分の充実度(成分評価)
保湿成分の充実度(成分評価)
肌へのやさしさ(成分評価)
保湿力
使用感
分類
内容量
容器タイプ
主な保湿成分
有効成分
セラミド成分
セラミド成分の種類
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
その他の商品特徴
使用推奨頻度
使用タイミング
特徴
おすすめの年代
おすすめの肌質
ドラッグストアで買える
1

花王

キュレルキュレル 潤浸保湿 美容液

花王 キュレル 潤浸保湿 美容液 1
4.67

バリア機能をサポートできる成分構成で、難なく使える商品

4.65
4.65
4.65
5.00
4.37

医薬部外品

40g

チューブ

グリセリン、ユーカリエキス、水溶性ショウキョウエキス(K)

アラントイン

不明

不明

無着色、アルコールフリー

朝晩

化粧水後

プチプラ

不明

不明

2

プレミアアンチエイジング

DUOザ エッセンス セラム

プレミアアンチエイジング ザ エッセンス セラム 1
4.63

優れた保湿力でうるおいケアに好適。整肌効果にも高く期待

4.65
4.29
4.65
5.00
4.48

化粧品

30mL

ポンプ

グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、アルギニン、セリン、ペンチレングリコール、ソルビトール

不明

セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、セラミドNG

ヒト型セラミド、セラミド前駆体

不明

不明

不明

無鉱物油、合成香料不使用、パラベンフリー、アルコールフリー、合成着色料不使用、石油系合成界面活性剤不使用

不明

不明

不明

20代、30代、40代、50代

乾燥肌、敏感肌、普通肌、脂性肌、混合肌

3

ジェイピーエスラボ

unlabelアンレーベルラボ セラミド エッセンス

ジェイピーエスラボ アンレーベルラボ セラミド エッセンス 1
4.43

しっとりさに欠ける使用感。しかし、敏感肌向けの構成は魅力

4.29
4.29
5.00
4.51
4.13

化粧品

50mL

ポンプ

BG、グリセリン、ベタイン

不明

スフィンゴ糖脂質

セラミド前駆体

不明

不明

不明

無香料、合成着色料フリー、石油系界面活性剤フリー、タルクフリー、パラベンフリー、シリコンフリー、アルコールフリー

朝・夜

洗顔後

プチプラ

20代、30代

敏感肌

不明

4

菊正宗酒造

菊正宗日本酒の美容液

菊正宗酒造 日本酒の美容液 1
4.37

日本酒のにおいは好みが分かれるが、多種類の保湿成分が魅力

4.29
4.65
4.29
4.34
4.44

化粧品

150mL

ポンプ

グリセリン、BG、グルタミン酸、アルギニン、グリシン、アスパラギン酸、セリン、バリン、プロリン、イソロイシン、トレオニン、ヒスチジン、アラニン、フェニルアラニン、グリコシルトレハロース、乳酸Na、PCA、PCA-Na

不明

セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、フィトスフィンゴシン

ヒト型セラミド、セラミド前駆体、疑似セラミド

不明

不明

不明

弱酸性、無着色、無鉱物油

不明

化粧水後

プチプラ

全年代

乾燥肌、敏感肌、普通肌、脂性肌、混合肌

5

ビーエスコスメ

セラミド美容液

ビーエスコスメ セラミド美容液 1
3.92

普通肌は気持ちよく使用できるが、乾燥時向きの商品ではない

3.93
4.29
4.29
3.37
4.04

化粧品

30mL

ボトル

グリセリン、BG

不明

セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン

ヒト型セラミド、セラミド前駆体

不明

不明

不明

不明

不明

不明

プチプラ

10代、20代、30代

普通肌、脂性肌、混合肌

不明

6

ジャパンギャルズ

ジャパンギャルズピュアビューエッセンス(CE)

ジャパンギャルズ ピュアビューエッセンス(CE) 1
3.83

シンプルな成分構成は強みだが、うるおい補給には向かない商品

3.93
4.29
4.65
3.00
4.18

化粧品

25mL

スポイト

BG

不明

セレブロシド

天然セラミド

不明

不明

不明

不明

不明

不明

プチプラ

10代、20代、30代

普通肌、脂性肌、混合肌

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気4位

花王
キュレルキュレル 潤浸保湿 美容液

おすすめスコア
4.67
セラミド成分の充実度(成分評価)
4.65
保湿成分の充実度(成分評価)
4.65
肌へのやさしさ(成分評価)
4.65
保湿力
5.00
使用感
4.37
キュレル 潤浸保湿 美容液 1
キュレル 潤浸保湿 美容液 2
キュレル 潤浸保湿 美容液 3
キュレル 潤浸保湿 美容液 4
キュレル 潤浸保湿 美容液 5
キュレル 潤浸保湿 美容液 6
キュレル 潤浸保湿 美容液 7
最安価格
1,676円
最安価格
1,676円

バリア機能をサポートできる成分構成で、難なく使える商品

「キュレル 潤浸保湿 美容液」は、肌荒れ・カサつきをくり返しがちな、乾燥性敏感肌に向けたと謳っている保湿美容液。


保湿成分としてヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド(擬似セラミド)、肌荒れを防ぐ有効成分としてアラントインを配合。疑似セラミドの配合量は十分であると予想でき、バリア機能をサポートする整肌成分としてユーカリエキスを配合している点は、成分評価で高く評価されました。


保湿力の検証では、優れたうるおいキープ力を発揮し非常に高い評価を獲得。使用感の検証では、実際に使用したモニターから「保湿クリームのような美容液で、クセがなく使いやすい」との好印象でした。肌がデリケートなときも使いやすい美容液なので、肌の状態を問わず頼れるのは美点といえます。


敏感肌でも使いやすく、保湿成分のセラミドによる美肌効果が十分に期待できる、ベストバイ・セラミド美容液です。

分類医薬部外品
内容量40g
容器タイプチューブ
主な保湿成分グリセリン、ユーカリエキス、水溶性ショウキョウエキス(K)
有効成分アラントイン
セラミド成分不明
セラミド成分の種類不明
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
その他の商品特徴無着色、アルコールフリー
使用推奨頻度朝晩
使用タイミング化粧水後
特徴プチプラ
おすすめの年代不明
おすすめの肌質不明
ドラッグストアで買える
全部見る
キュレル 潤浸保湿 美容液

キュレル 潤浸保湿 美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気3位

プレミアアンチエイジング
DUOザ エッセンス セラム

おすすめスコア
4.63
セラミド成分の充実度(成分評価)
4.65
保湿成分の充実度(成分評価)
4.29
肌へのやさしさ(成分評価)
4.65
保湿力
5.00
使用感
4.48
最安価格
1,820円

優れた保湿力でうるおいケアに好適。整肌効果にも高く期待

「DUO ザ エッセンス セラム」は、カプセル化した17種類のスキンケア成分を配合したと謳う美容液。


特筆すべきは、優れた保湿力です。塗布2時間後まで水分量が110%増加した状態をキープでき、乾燥肌の保湿ケアにもってこいな美容液といえます。化粧水のような軽い使用感は好印象で、ベタつきが苦手な人でも使いやすいでしょう。


成分構成を見ると、保湿成分として4種類のヒト型セラミド・フィトスフィンゴシン・グリセリン・ソルビトールなどを配合しており、高い整肌効果が期待できます。敏感肌の刺激になりうる成分はほとんどなく、揺らぎがちな時期でも取り入れやすいのは大きな強みといえます。

分類化粧品
内容量30mL
容器タイプポンプ
主な保湿成分グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、アルギニン、セリン、ペンチレングリコール、ソルビトール
有効成分不明
セラミド成分セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、セラミドNG
セラミド成分の種類ヒト型セラミド、セラミド前駆体
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
その他の商品特徴無鉱物油、合成香料不使用、パラベンフリー、アルコールフリー、合成着色料不使用、石油系合成界面活性剤不使用
使用推奨頻度不明
使用タイミング不明
特徴不明
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
おすすめの肌質乾燥肌、敏感肌、普通肌、脂性肌、混合肌
ドラッグストアで買える
全部見る
ザ エッセンス セラム

DUO ザ エッセンス セラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位

ジェイピーエスラボ
unlabelアンレーベルラボ セラミド エッセンス

おすすめスコア
4.43
セラミド成分の充実度(成分評価)
4.29
保湿成分の充実度(成分評価)
4.29
肌へのやさしさ(成分評価)
5.00
保湿力
4.51
使用感
4.13
最安価格
1,100円

しっとりさに欠ける使用感。しかし、敏感肌向けの構成は魅力

「アンレーベル ラボ CMエッセンス」は、バリア機能をサポートし、乾燥肌や敏感肌の人に向いていると謳っている美容液です。


今回の検証で、とくに高い評価を得たのは肌へのやさしさ。配合されている成分数が少ないシンプルな成分構成で、敏感肌向けを謳うにふさわしい商品といえるでしょう。セラミド成分はスフィンゴ糖脂質の1種類のみですが、水に溶けやすいためある程度の配合量が期待できます。


保湿力の検証では、塗布2時間後まで水分量が73%増加した状態をキープ。乾燥肌にも十分な保湿力を持っていますが、サラッとしたテクスチャのためか、肌がしっとりうるおった感覚は得られにくい印象です。モニターからも「水分が蒸発したように感じる」との声があり、美容液にしっとり感を求める人にはやや物足りない使い心地でしょう。

分類化粧品
内容量50mL
容器タイプポンプ
主な保湿成分BG、グリセリン、ベタイン
有効成分不明
セラミド成分スフィンゴ糖脂質
セラミド成分の種類セラミド前駆体
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
その他の商品特徴無香料、合成着色料フリー、石油系界面活性剤フリー、タルクフリー、パラベンフリー、シリコンフリー、アルコールフリー
使用推奨頻度朝・夜
使用タイミング洗顔後
特徴プチプラ
おすすめの年代20代、30代
おすすめの肌質敏感肌
ドラッグストアで買える不明
全部見る
アンレーベルラボ セラミド エッセンス

アンレーベルラボ セラミド エッセンスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気2位

菊正宗酒造
菊正宗日本酒の美容液

おすすめスコア
4.37
セラミド成分の充実度(成分評価)
4.29
保湿成分の充実度(成分評価)
4.65
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
保湿力
4.34
使用感
4.44
最安価格
1,243円

日本酒のにおいは好みが分かれるが、多種類の保湿成分が魅力

菊正宗酒造「日本酒の美容液」は、うるおいを与えて肌を整えると謳っている美容液。


とろみのあるジェルタイプの美容液で、肌へのなじみはそれほど早くありませんが、ベタつかない使用感は高評価に。しかし、少しツンとする日本酒のようなにおいがついており、好みが分かれる点は惜しいポイントでしょう。


成分構成を見ると、保湿成分として多くの化粧品に使われるBGやグリセリンはもちもん、3種類のヒト型セラミドや疑似セラミドを配合しています。肌を整えるアミノ酸・グリコシルトレハロース・コメ発酵液なども配合し、敏感肌の人でも使いやすい点は高く評価されました。

分類化粧品
内容量150mL
容器タイプポンプ
主な保湿成分グリセリン、BG、グルタミン酸、アルギニン、グリシン、アスパラギン酸、セリン、バリン、プロリン、イソロイシン、トレオニン、ヒスチジン、アラニン、フェニルアラニン、グリコシルトレハロース、乳酸Na、PCA、PCA-Na
有効成分不明
セラミド成分セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、フィトスフィンゴシン
セラミド成分の種類ヒト型セラミド、セラミド前駆体、疑似セラミド
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
その他の商品特徴弱酸性、無着色、無鉱物油
使用推奨頻度不明
使用タイミング化粧水後
特徴プチプラ
おすすめの年代全年代
おすすめの肌質乾燥肌、敏感肌、普通肌、脂性肌、混合肌
ドラッグストアで買える
全部見る
日本酒の美容液

菊正宗酒造 日本酒の美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気1位

ビーエスコスメ
セラミド美容液

おすすめスコア
3.92
セラミド成分の充実度(成分評価)
3.93
保湿成分の充実度(成分評価)
4.29
肌へのやさしさ(成分評価)
4.29
保湿力
3.37
使用感
4.04
最安価格
1,045円

普通肌は気持ちよく使用できるが、乾燥時向きの商品ではない

ビーエスコスメ「セラミド美容液」は、肌が乾燥したときの使用に向いており、しっとりしたツヤ肌へ導くと謳っている美容液です。


成分構成はシンプルで、保湿成分としてフィトスフィンゴシンと3種類のヒト型セラミドを配合。おおむね敏感肌の刺激になる成分はありませんが、セラミドを乳化するために配合されるラウロイル乳酸Naの配合が多いのが惜しいポイントです。


保湿力の検証では、塗布2時間後の水分量はプラス34%にとどまり、乾燥時向きとはいい難い数値です。肌に吸い込まれるようななじみのよい使い心地は好印象でしたが、「ペタッと表面に膜を貼る感じが気になる」との声が挙がり、使用感の評価もいまひとつ伸び悩みました。

分類化粧品
内容量30mL
容器タイプボトル
主な保湿成分グリセリン、BG
有効成分不明
セラミド成分セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン
セラミド成分の種類ヒト型セラミド、セラミド前駆体
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
その他の商品特徴不明
使用推奨頻度不明
使用タイミング不明
特徴プチプラ
おすすめの年代10代、20代、30代
おすすめの肌質普通肌、脂性肌、混合肌
ドラッグストアで買える不明
全部見る
6位

ジャパンギャルズ
ジャパンギャルズピュアビューエッセンス(CE)

おすすめスコア
3.83
セラミド成分の充実度(成分評価)
3.93
保湿成分の充実度(成分評価)
4.29
肌へのやさしさ(成分評価)
4.65
保湿力
3.00
使用感
4.18
ピュアビューエッセンス(CE) 1
ピュアビューエッセンス(CE) 2
ピュアビューエッセンス(CE) 3
ピュアビューエッセンス(CE) 4
ピュアビューエッセンス(CE) 5
ピュアビューエッセンス(CE) 6
ピュアビューエッセンス(CE) 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
790円
37%OFF
参考価格:
1,257円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
790円
37%OFF
参考価格:
1,257円

シンプルな成分構成は強みだが、うるおい補給には向かない商品

ジャパンギャルズ「ピュアビューエッセンス(CE)」は、化粧品原料を加工せず配合し、ワンランク上のお手入れを叶えると謳っている美容液。


成分構成を見ると、植物性セラミドであるセレブロシドを保湿成分として配合し、整肌効果にはそれほど高く期待できません。一方、とてもシンプルな構成は敏感肌に向いており、肌へのやさしさは高い評価が得られました。


サラサラのテクスチャで手から垂れやすく、やや扱いにくく感じました。うるおったかと思えばすぐに肌がサラッとしてしまい、しっとりさに欠ける使用感です。実際、保湿力は高くなく、塗布2時間後の水分量はわずかプラス22%と乾燥肌には物足りない数値でした。

分類化粧品
内容量25mL
容器タイプスポイト
主な保湿成分BG
有効成分不明
セラミド成分セレブロシド
セラミド成分の種類天然セラミド
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
その他の商品特徴不明
使用推奨頻度不明
使用タイミング不明
特徴プチプラ
おすすめの年代10代、20代、30代
おすすめの肌質普通肌、脂性肌、混合肌
ドラッグストアで買える
全部見る
ピュアビューエッセンス(CE)

ジャパンギャルズ ピュアビューエッセンス(CE)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

プチプラでもセラミドを肌にしっかり届けるには?

プチプラでもセラミドを肌にしっかり届けるには?

セラミドをしっかり角層に届けるには、事前の保湿が重要です。セラミド美容液は、化粧水のあとに使用。化粧水で潤いを与えて肌を柔らかくしたら、セラミド美容液で水分をつなぎとめてください。化粧水の前に使用する導入美容液の場合は、容器や箱に書かれた手順に沿って使いましょう。


セラミド美容液をつけたら、丁寧にハンドプレスするとより効果的です。プチプラだからこそ、気になる部分には、ケチらず重ね塗りをしましょう。セラミド美容液のあとは、乳液・クリームで蓋をしてください。美容液で終わってしまうと、せっかくの潤いが蒸発・乾燥します。


美容液の効果を得るために、2~3か月を目安に継続して使用するとよいでしょう。肌の細胞が入れ替わるには時間がかかるため、数日では判断できません。プチプラの安さを活かして、セラミド化粧水やクリームを、同じシリーズでそろえるのもおすすめです。

保湿クリームで効果をキープしよう

プチプラセラミド美容液を使ったあとは、保湿クリームで肌の潤いをキープしましょう。保湿クリームは、スキンケアで補った水分が失われないように守ります。以下のコンテンツでは、選び方と人気商品のランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

おすすめのプチプラセラミド美容液ランキングTOP5

1位: 花王キュレルキュレル 潤浸保湿 美容液

2位: プレミアアンチエイジングDUOザ エッセンス セラム

3位: ジェイピーエスラボunlabelアンレーベルラボ セラミド エッセンス

4位: 菊正宗酒造菊正宗日本酒の美容液

5位: ビーエスコスメセラミド美容液

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
セラミド美容液関連のおすすめ人気ランキング

ソフィーナの美容液

11商品

新着
セラミド美容液関連のおすすめ人気ランキング

人気
セラミド美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す