マイベスト
自動調理器・電気圧力鍋おすすめ商品比較サービス
マイベスト
自動調理器・電気圧力鍋おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】安い電気圧力鍋のおすすめ人気ランキング 1
  • 【徹底比較】安い電気圧力鍋のおすすめ人気ランキング 2
  • 【徹底比較】安い電気圧力鍋のおすすめ人気ランキング 3
  • 【徹底比較】安い電気圧力鍋のおすすめ人気ランキング 4
  • 【徹底比較】安い電気圧力鍋のおすすめ人気ランキング 5

【徹底比較】安い電気圧力鍋のおすすめ人気ランキング

火を使わずに手軽に煮込み料理が作れる電気圧力鍋。はじめての人でも手を出しやすい、10,000円前後の安い電気圧力鍋も販売されています。しかし、本体価格はもちろん電気代・容量・機能などはモデルごとに異なるので、本当に安いモデルを選んでも大丈夫なのか心配な人もいるでしょう。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の安い電気圧力鍋を比較して、最もおすすめの安い電気圧力鍋を決定します。


果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?安い電気圧力鍋の選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2024年11月28日更新
田奈々美
ガイド
マイベストキッチン・食品担当
田奈々美

調理家電・調理雑貨といった食生活に関わるコンテンツの制作を担当。多くのユーザーに健康的な食生活を届けることをモットーに、健康食品やサプリ・ドリンクを中心に延べ300商品以上の検証を実施している。プライベートでも、幅広いジャンルの飲食店を巡り、全国で行きたいお店のリストは500店舗を超える食道楽。

田奈々美のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

安い電気圧力鍋でもしっかり調理できる?高価なモデルとの違いは?

安い電気圧力鍋でもしっかり調理できる?高価なモデルとの違いは?

安い電気圧力鍋でも、しっかり調理できる商品はたくさんあります。電気圧力鍋は値段の幅が広く、10,000円以下で買えるものから60,000円以上するものまでさまざま。価格差が大きいので、安いものでも問題がないのか気になりますが、調理モードが充実したコスパのよい製品が多数そろっています。


電気圧力鍋の価格の違いは、自動調理メニューの数などの機能性や、容量などによるもの。自動メニューが100種類以上のモデルや、容量が4L以上のものは高い傾向があります。高価なモデルは一度にたくさん作れて幅広い調理に対応できますが、手軽に使えるものがほしいなら安いモデルでも十分です。


10,000円以下の電気圧力鍋のなかには、50種類以上の自動調理メニューや予約調理に対応したものもラインナップ。10,000円前後で購入できる3Lモデルもあるので、3~4人家族の家庭用も手に入ります。必要な機能性・容量を検討して、コスパのよい1台を手に入れましょう。

こんなランキングもチェックされています
電気圧力鍋
電気圧力鍋
17商品
徹底比較
大容量の電気圧力鍋
大容量の電気圧力鍋
14商品
自動調理器・マルチクッカー
自動調理器・マルチクッカー
31商品
徹底比較
6リットルの電気圧力鍋
6リットルの電気圧力鍋
5商品
一人暮らし向け電気圧力鍋
一人暮らし向け電気圧力鍋
10商品
圧力鍋
圧力鍋
19商品
徹底比較
アイリスオーヤマの自動調理器
アイリスオーヤマの自動調理器
6商品
スロークッカー
スロークッカー
10商品
ティファールの圧力鍋
ティファールの圧力鍋
11商品
IH対応の圧力鍋
IH対応の圧力鍋
42商品
一人暮らし向け小さい圧力鍋
一人暮らし向け小さい圧力鍋
15商品
圧力鍋用蒸し器
圧力鍋用蒸し器
8商品
ガス圧力鍋
ガス圧力鍋
45商品
安い圧力鍋
安い圧力鍋
8商品
徹底比較
電気鍋・グリル鍋
電気鍋・グリル鍋
81商品
日焼け止めパウダー
日焼け止めパウダー
22商品
徹底比較
ノンフライヤー
ノンフライヤー
17商品
徹底比較
パスタマシン
パスタマシン
58商品
お歳暮肉ギフト
お歳暮肉ギフト
50商品
電子レンジ圧力鍋
電子レンジ圧力鍋
6商品

安い電気圧力鍋の選び方

安い電気圧力鍋を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

本体価格だけでなくランニングコストも考えて選ぼう

せっかく安い電気圧力鍋を購入するなら、ランニングコストも抑えたいもの。電気代や交換用パーツ代が安く済めば、全体的にかかる費用を抑えられます。ランニングコストを考える際のポイントを紹介するので、参考にしてください。

電気代を抑えるには、消費電力が少ないマイコン式がおすすめ

電気代を抑えるには、消費電力が少ないマイコン式がおすすめ

電気代を抑えるなら、加熱方式がマイコン式の電気圧力鍋を選びましょう。電気圧力鍋の加熱方式にはマイコン式とIH式の2種類があり、電気代や熱の伝わりやすさが異なります。


マイコン式は電熱ヒーターで加熱するもので、消費電力が600~800Wと省エネである点がメリット。1,200Wほどの電力を必要とするIH式より電気代を抑えられます。電気圧力鍋を毎日のように使うなら、電気代がかかりにくいマイコン式がおすすめです。


ただし、マイコン式は消費電力が小さいぶん、食材の加熱にムラが出る場合もあります。一部の食材が十分に加熱できていなければ、再加熱しなければならず手間も電気代も余計にかかることに。食材の分量や使用方法をきちんと守り、ムラなく調理できるよう気を配りましょう。


IH式の電気圧力鍋は、消費電力が1200W前後と大きく電気代が高くなりやすいタイプ。しかし、使用頻度が低いならIH式でも電気代はそれほど大きくならないでしょう。加熱ムラしにくいメリットもあるため、使い方次第では選択肢に含めてみてください。

長く使うためにパーツが交換できるかチェックしよう

長く使うためにパーツが交換できるかチェックしよう

安い電気圧力鍋を長く使うためには、パーツが交換できる商品を選択しましょう。電気圧力鍋を安く購入できても、パーツがなくなったり破損したりしてすぐに使えなくなるようでは意味がありません。パーツを交換できれば長く使用できて、コスパもよくなります。


電気圧力鍋のパーツには、パッキンやフタなどがあります。いずれも変形したり破損したりしやすいので、メーカーサイトやECサイトでパーツだけ購入できるか確認しておきましょう。パーツごとに交換できれば、本体ごと買い替えるよりも大幅にコストを抑えられます。

2

一人暮らしなら2L前後、2~3人家族で3L以上を目安に

一人暮らしなら2L前後、2~3人家族で3L以上を目安に
電気圧力鍋の容量は価格にも大きく関わるので、一度に調理できる容量もチェックしましょう。容量の目安は「人数+1L」と考えるのが一般的です。つまり一人暮らしなら2L前後、4人家族なら5L前後の容量が適しています。

15,000円以下の安い電気圧力鍋は、容量2~3L程度が主流です。1~2人分の量が作れるモデルが多く、ちょっとした一品料理を作る場合などにも便利。容量2L前後のコンパクトなモデルは、一人暮らしの人に向いています。2~3人家族の家庭には、3~4Lがおすすめです。


ただし、3Lを超える容量の電気圧力鍋は、15,000円以上のモデルが多め。予算が15,000円までだとかなり選択肢が限られます。予算と容量・機能性のバランスを考慮して検討してください。

3

調理モードが多ければメニューの幅も広がり高コスパ

調理モードが多ければメニューの幅も広がり高コスパ
安い電気圧力鍋でもさまざまな料理を作りたい場合は、調理モードの数にも注目しましょう。メインの圧力調理に加え、無水調理や蒸し調理などさまざまな調理モードが搭載されています。調理モードの数が多ければ、それだけ汎用性が高くメニューの幅も広がるでしょう。

高価なモデルのほうが調理モードの数が多い傾向はあるものの、価格が高くなるほど増えるとは限りません。調理モードを7つ搭載した30,000円台の商品もあれば、10,000円以下でも50種類以上搭載したモデルがあります。コスパのよい1台を選びたければ、安価でも調理モードの多いものがおすすめです。


以下のコンテンツでは、さまざまな電気圧力鍋を使用し、比較検証しています。料理のおいしさも検証しているので、メニューの数だけでなく仕上がりもこだわりたい人は、ぜひチェックしてください。

選び方は参考になりましたか?

安い電気圧力鍋全11商品
おすすめ人気ランキング

安い電気圧力鍋のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
おいしさ
調理のしやすさ
レパートリーの豊富さ
メニュー設定のしやすさ
手入れのしやすさ
機能
本体幅
本体奥行
本体高さ
重量
コード長さ
消費電力
使用人数の目安
容量
形状
メニュー表記
種類
内蔵レシピ数
操作方法
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品
フタの開閉方法
内フタの形状
内鍋の取っ手付き
最大圧力値
圧力値の変更可能
自動調理モードの数
自動調理モードの種類
手動調理モードの数
手動調理モードの種類
予約調理できるモードの数
予約調理できるモードのメニュー
加熱方式
追加熱・再加熱機能
安全基準
加圧時のピンの状態
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
1

オークローンマーケティング

ショップジャパンクッキングプロ V2 CKPV2WS

オークローンマーケティング クッキングプロ V2  1
4.51

100以上のメニューを自動調理可能!操作しやすいのも魅力

4.45
4.38
5.00
5.00
4.00

煮る、蒸すなど

29.5cm

29.5cm

30.0cm

3.7kg

1.2m

700W

2~4人用

満水容量3,200mL(調理容量:2,100mL)

円柱型

日本語

電気圧力鍋

100件

ダイヤル式

不明

(内鍋、フタのパッキンのみ)

しゃもじ、計量カップ、お手入れ用ピン、おまかせレシピ100

スライド式

80kPa

(40kPa・80kPa)

100モード

カレー、魚の煮付け、豚角煮、豆類、肉じゃが、玄米など

9モード

圧力、低温、無水、蒸し、炒め、煮込、炊飯、発酵、保温

32モード

牛すじ煮、牛しぐれ煮、豚の角煮、手羽先とゆで卵のさっぱり煮、レバー山椒煮、筑前煮、鶏肉のマーマレード煮、塩麹煮、いわしのまるごと甘露煮、たこのやわらか煮、鯛のあら煮、イカのピリ辛煮、ブリ大根、鮭の塩バター煮、かじきのクリーム煮、さんまのトマト煮、イカと里芋の煮物、大根だし煮、里芋の煮っころがし、いつものカレー、和風ポークカレー、チキンクリームシチュー、けんちん汁、テールスープ、ポトフ、クラムチャウダー、ミネストローネ、白米、おかゆ(白米)、雑穀米、玄米、」

不明

不明

不明

不明

2

オークローンマーケティング

ショップジャパンクッキングプロ V3CKPV3WS1

オークローンマーケティング クッキングプロ V3 1
4.30

120種類の自動調理モードを搭載。説明書を開く手間がある

4.34
4.38
4.50
3.75
4.50

煮る、焼く、蒸す

29.5cm

29.2cm

29.7cm

3.9kg

1.2m

700W

2~4人用

2,100mL

不明

日本語

電気圧力鍋

120件

ボタン式、ダイヤル式

不明

(内鍋、フタのパッキンのみ)

計量カップ、レシピブック、しゃもじ、お手入れ用ピン

スライド式

80kPa

(40kPa・80kPa)

120モード

煮物料理、炊飯、豆料理、発酵料理など

11モード

圧力、発酵、無水、蒸し、炒め、煮込み、スロークッカー、炊飯、保温、グリル、ベイク

11モード

煮物、ポトフ、炊飯など

不明

Sマーク

(低圧・高圧)

不明

3

アイリスオーヤマ

電気圧力鍋PC-MA4

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 1
4.25

作れる料理のレパートリーは豊富だが、手入れがしづらい

4.40
4.13
4.00
5.00
4.00

煮る、蒸す、発酵、圧力調理、低温調理、無水調理、グリル鍋

32.0cm

33.4cm

23.2cm

4.5kg

2.0m

1,000W

3~4人用

2,600mL

日本語

電気圧力鍋

80件

ボタン式

白米用計量カップ、蒸しプレート、レシピブック

スライド式

はめ込み式

70kPa

80モード

白米、カレー、魚の煮付け、豚の角煮、おでん、ポトフ、豆類、肉じゃがなど

9モード

煮込み、炒め、低温、無水、圧力、温め直し、炊飯、発酵、蒸し

4モード

白米、カレー、豚の角煮、おでん

不明

不明

ピンが突出

不明

3

アイリスオーヤマ

電気圧力鍋 KPC-MA3-B

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋  1
4.25

短時間で具材を柔らかに!かき混ぜ機能がない点が惜しい

4.55
4.00
4.00
5.00
4.00

煮る、焼く、蒸す、低温調理、発酵、無水調理、スロー調理、鍋、炒める

約30cm

30.1cm

22.4cm

3.9kg

200cm

800W

1~4人用

満水容量:3000mL(調理容量:2000mL)

据え置き

日本語

電気圧力鍋

自動メニュー:108件(内ヘルシーメニュー:52件)

ダイヤル式

不明

白米用計量カップ、蒸しプレート、レシピブック

スライド式

70kPa

108モード

白米、カレー、魚の煮付け、豚角煮、おでん、ポトフ、肉じゃが、豆類、炒飯

7モード

圧力、低温、発酵、無水、蒸し、鍋

24モード

煮込みハンバーグ、豚角煮、ロールキャベツ、筑前煮、カレーなど

IH式

PSCマーク、SGマーク

ピンが突出

5

‎タイガー魔法瓶

TIGER電気圧力鍋COK-A220KM

‎タイガー魔法瓶 電気圧力鍋 1
4.03

手入れはしやすいが、圧力値が低くおいしく仕上がりづらい

3.80
3.88
4.50
3.63
4.50

スロー調理、低温調理、無水調理、発酵、炊飯、あたため、ベイク、茹で

28.1cm

27.4cm

22.6cm

3.6kg

1.1m

650W

1~2人用

うま圧・高速:1,200mL/その他調理:1,400mL

不明

数値

電気圧力鍋

41件

ダイヤル式

(つゆ受け、内ぶたのみ)

レシピブック

プッシュ式

プッシュ式

15kPa

41モード

白米、カレー、魚の煮付け、豚角煮、おでん、ポトフ、豆類、肉じゃがなど

9モード

圧力、低温、無水、蒸し、煮込み、煮詰め、炊飯、発酵、保温

27モード

うま圧カレー、豚の角煮、煮込みハンバーグ、肉じゃがなど

不明

PSCマーク、SGマーク

ピンが突出

6

ニトリ

時短でらくらく調理 電気圧力鍋 8971668

ニトリ 時短でらくらく調理 電気圧力鍋  1
4.01

基本的な調理は可能。自動調理メニューが少ないのはネック

4.20
4.38
3.50
4.09
4.00

煮る、蒸すなど

26.0cm

28.5cm

26.0cm

2.8kg

1.18m

600W

2~4人用

2,000mL

円筒状

日本語

電気圧力鍋

8件

ボタン式

計量カップ

スライド式

70kPa

9モード

圧力炊飯、カレー・シチュー、スープ、煮物、蒸し料理、スロー調理、蓋開け調理、玄米、おかゆ

7モード

圧力、低温、蒸し、炒め、煮込み、保温、炊飯

9モード

圧力炊飯、カレー・シチュー、スープ、煮物、玄米、おかゆ

不明

不明

ピンが突出

7

東芝ライフスタイル

TOSHIBA電気圧力鍋RCP-30R

東芝ライフスタイル 電気圧力鍋 1
3.91

お肉や野菜が柔らかく仕上がるが、使いやすい工夫に欠ける

4.55
4.38
3.50
3.25
4.00

煮る、炒める、圧力など

28.2cm

26.6cm

27.5cm

4.0kg

1.0m

700W

2~4人用

2,000mL

不明

数値

電気圧力鍋

90件

ボタン式

計量カップ、おたま、しゃもじ、つゆ受け、取扱説明書、別冊料理集

プッシュ式

81kPa

(40kPa・81kPa)

10モード

角煮、カレー、煮込みハンバーグ、煮つけ、肉じゃが、筑前煮、スープ、ポトフ、白米、玄米

9モード

煮込み、炒め、蒸し、低温、炊飯、温め直し、無水、圧力

10モード

角煮、カレー、煮込みハンバーグ、煮つけ、肉じゃが、筑前煮、スープ、ポトフ、白米、玄米

マイコン式

不明

ピンが突出

8

グループセブジャパン

T-fal ラクラ・クッカープラス コンパクト電気圧力鍋CY353AJP

グループセブジャパン プラス コンパクト電気圧力鍋 1
3.84

調理しやすいが、おいしく作りづらいうえ手入れが大変

4.14
4.38
4.20
4.17
3.00

煮る、蒸す、無水調理、発酵、ベイク、圧力調理、炒める、低温調理、炊飯

26.0cm

28.5cm

28.3cm

4.2kg

1.5m

700W

2~4人用

3,000mL

不明

日本語

電気圧力鍋

4件

ボタン式

(煮る、炒め、低温、発酵、ベイクを除く)

なべ、レシピブック(105レシピ)、炊飯用カップ 、蒸し台

スライド式

はめ込み式

70kPa

8モード

カレー、豚角煮、豆類、なべ、白米、玄米、もち米、おかゆ

9モード

圧力、低温、無水、蒸し、炒め、煮込み、炊飯、発酵、保温

7モード

カレー、豚角煮、豆類、なべ

不明

不明

ピンが突出

9

アイリスオーヤマ

電気圧力鍋PC-MA2

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 1
3.82

カレーはおいしく作れる。調理のレパートリーは物足りない

4.55
4.00
3.00
4.17
4.00

煮る、蒸す、発酵

約28.2cm

27.4cm

21.3cm

3.6kg

1.0m

800W

2~4人用

2,200mL

不明

日本語

電気圧力鍋

6件

ボタン式

白米用計量カップ(1合)、蒸しプレート、 レシピブック

スライド式

70kPa

6モード

白米、カレー、豚角煮、おでん、ケーキ、煮付け

6モード

圧力、低温・発酵、無水、蒸し、温度調理、鍋モード

4モード

白米、カレー、豚角煮、おでん

不明

PSCマーク、SGマーク

ピンが突出

10

BRUNO

マルチ圧力クッカーBOE058

BRUNO マルチ圧力クッカー 1
3.53

調理の幅が狭いうえ、手入れやメニュー設定がしづらい

4.24
4.13
3.50
3.13
3.00

煮る、炊く、スロー調理

25.3cm

26.8cm

28.0cm

3.2kg

1.8m

700W

3~4人用

1,500mL

不明

日本語

電気圧力鍋

5件

ボタン式

計量カップ、専用レシピリーフレット

スライド式

はめ込み式

70kPa

5モード

白米、カレー、肉じゃが、スープ、煮込み

3モード

圧力、低温、保温

0モード

不明

不明

ピンが突出

おしゃれ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

オークローンマーケティング
ショップジャパンクッキングプロ V2 CKPV2WS

おすすめスコア
4.51
おいしさ
4.45
調理のしやすさ
4.38
レパートリーの豊富さ
5.00
メニュー設定のしやすさ
5.00
手入れのしやすさ
4.00
クッキングプロ V2  1
クッキングプロ V2  2
クッキングプロ V2  3
クッキングプロ V2  4
クッキングプロ V2  5
クッキングプロ V2  6
クッキングプロ V2  7
クッキングプロ V2  8
クッキングプロ V2  9
最安価格
13,765円
最安価格
13,765円

100以上のメニューを自動調理可能!操作しやすいのも魅力

良い

  • 表示が日本語のため、直感的に操作できる
  • 100以上のメニューを自動調理可能

気になる

  • 特になし

オークローンマーケティングの「ショップジャパン クッキングプロ V2 CKPV2WSは、調理を時短したい人にぴったり。100種類以上のメニューを自動調理できるうえ、ヨーグルトや味噌を自作できる発酵調理機能もついており、調理の幅が広い商品です。


自動調理や手動調理の表示が日本語のため、直感的に操作できるのも魅力。お気に入りのメニューを登録したり最近作ったレシピを検索できたりと、メニューの設定を簡単に行えました。40kPa・80kPaの2段階に圧力値を調節できるのもメリットです。


カレーのおいしさの検証でも、にんじんやじゃがいもが柔らかく仕上がり野菜の旨味が引き出されていました。モニターからも「口の中に入れた瞬間、じゃがいもがホロホロと溶けた」という声が挙がっています。しかし、「お肉はやや硬い箇所があった」という声が挙がっているため、分厚いお肉や魚を煮込む際は公式のレシピよりもやや長めに煮込むとよいでしょう。


評価を下げたのは、やや手入れがしづらい点。内鍋に取っ手がなく調理後すぐに持ち運べないため、汚れがこびりつきやすいといえます。


油汚れやにおいを和らげるお手入れモードや強制的に減圧ができる排気ボタンも搭載された本商品。100種類以上のメニューを自動で作れるうえ圧力調理も可能なので、時短したい人におすすめといえます。

機能煮る、蒸すなど
本体幅29.5cm
本体奥行29.5cm
本体高さ30.0cm
重量3.7kg
コード長さ1.2m
消費電力700W
使用人数の目安2~4人用
容量満水容量3,200mL(調理容量:2,100mL)
形状円柱型
メニュー表記日本語
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数100件
操作方法ダイヤル式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能不明
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応(内鍋、フタのパッキンのみ)
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品しゃもじ、計量カップ、お手入れ用ピン、おまかせレシピ100
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状
内鍋の取っ手付き
最大圧力値80kPa
圧力値の変更可能(40kPa・80kPa)
自動調理モードの数100モード
自動調理モードの種類カレー、魚の煮付け、豚角煮、豆類、肉じゃが、玄米など
手動調理モードの数9モード
手動調理モードの種類圧力、低温、無水、蒸し、炒め、煮込、炊飯、発酵、保温
予約調理できるモードの数32モード
予約調理できるモードのメニュー牛すじ煮、牛しぐれ煮、豚の角煮、手羽先とゆで卵のさっぱり煮、レバー山椒煮、筑前煮、鶏肉のマーマレード煮、塩麹煮、いわしのまるごと甘露煮、たこのやわらか煮、鯛のあら煮、イカのピリ辛煮、ブリ大根、鮭の塩バター煮、かじきのクリーム煮、さんまのトマト煮、イカと里芋の煮物、大根だし煮、里芋の煮っころがし、いつものカレー、和風ポークカレー、チキンクリームシチュー、けんちん汁、テールスープ、ポトフ、クラムチャウダー、ミネストローネ、白米、おかゆ(白米)、雑穀米、玄米、」
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準不明
加圧時のピンの状態不明
圧力調整機能不明
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
全部見る
クッキングプロ V2

ショップジャパン クッキングプロ V2 (3.2L) CKPV2AM2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気7位
おすすめスコア
4.30
おいしさ
4.34
調理のしやすさ
4.38
レパートリーの豊富さ
4.50
メニュー設定のしやすさ
3.75
手入れのしやすさ
4.50
最安価格
16,428円

120種類の自動調理モードを搭載。説明書を開く手間がある

良い

  • 多彩な自動調理モードを搭載し、幅広いレシピが作れる
  • 圧力機能や炒め機能を搭載で、調理時間を短縮できる
  • 野菜にしっかり火が通りやすい

気になる

  • かき混ぜ機能はなく、ほったらかしで完成しないメニューもある
  • 説明書やレシピブックでレシピ番号を確認しなければいけない

オークローンマーケティングの「ショップジャパン クッキングプロ V3 CKPV3WS1」は、豊富なレパートリーで幅広い用途で活用したい人におすすめです。圧力調理はもちろん、無水・蒸し・発酵・炒め・煮込み・スロークッカー・炊飯・保温・グリル・ベイクといった手動調理に対応。加えて、煮物料理・炊飯・豆料理・発酵料理など、120種類の自動調理モードが魅力です。


実際にカレーを調理したところ、にんじんやじゃがいもは口の中でホロっととろけるほど柔らかい仕上がりに。お肉はやや弾力があったものの、モニターからは「食材の旨味が出ていておいしかった」との声が多く挙がりました。


調理も簡単です。かき混ぜ機能は非搭載なのでほったらかし調理ができないメニューもありますが、炒め機能や圧力機能は調理時間の短縮に役立ちます


内鍋・パッキンは食洗機対応で、お手入れのしやすさでも高評価を獲得。簡単に洗えるので、手入れの負担も減るでしょう。


一方、メニュー設定のしやすさはいまひとつ。本体側面の表示は必要最低限なので、使用のたびに説明書やレシピブックでレシピ番号を確認する必要があります


とはいえ、豊富な自動調理モードで幅広いレシピを簡単に作れる点は魅力。毎日の献立作りに困っている人は、選択肢に入る商品ですよ。

機能煮る、焼く、蒸す
本体幅29.5cm
本体奥行29.2cm
本体高さ29.7cm
重量3.9kg
コード長さ1.2m
消費電力700W
使用人数の目安2~4人用
容量2,100mL
形状不明
メニュー表記日本語
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数120件
操作方法ボタン式、ダイヤル式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能不明
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応(内鍋、フタのパッキンのみ)
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品計量カップ、レシピブック、しゃもじ、お手入れ用ピン
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状
内鍋の取っ手付き
最大圧力値80kPa
圧力値の変更可能(40kPa・80kPa)
自動調理モードの数120モード
自動調理モードの種類煮物料理、炊飯、豆料理、発酵料理など
手動調理モードの数11モード
手動調理モードの種類圧力、発酵、無水、蒸し、炒め、煮込み、スロークッカー、炊飯、保温、グリル、ベイク
予約調理できるモードの数11モード
予約調理できるモードのメニュー煮物、ポトフ、炊飯など
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準Sマーク
加圧時のピンの状態
圧力調整機能(低圧・高圧)
かき混ぜ機能不明
マグネットコンセント
特徴
全部見る
クッキングプロ V3

ショップジャパン 電気圧力鍋 クッキングプロV3 CKPV3WS1の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位

アイリスオーヤマ
電気圧力鍋PC-MA4

おすすめスコア
4.25
おいしさ
4.40
調理のしやすさ
4.13
レパートリーの豊富さ
4.00
メニュー設定のしやすさ
5.00
手入れのしやすさ
4.00
最安価格
15,300円
タイムセール
最安価格
15,300円

作れる料理のレパートリーは豊富だが、手入れがしづらい

アイリスオーヤマの「電気圧力鍋 PC-MA4」は、グリル鍋としても使える2WAYタイプの商品。同メーカー内の従来の商品よりもコードの長さを伸ばし使いやすくしたと謳っています。


本商品は、白米・カレー・豚の角煮・おでんなど合計80種類の料理を自動で作れる点が魅力。圧力・煮込み・低温・発酵・蒸し・無水・温め直し・炊飯・炒め調理が可能なので、基本的な料理はこれ1台でまかなえるでしょう。


メニュー名の表示が日本語のため、直感的に操作できるのもメリット。カテゴリー検索や食材検索ができ、メニューの設定を簡単に行えました。


カレーを作ったときのおいしさの検証では、ややお肉は硬さがあったものの、どの野菜もホロッと崩れるほどの柔らかさに。モニターからも「舌で簡単に押しつぶせるほど野菜が柔らかい」という声が挙がっています。


評価を下げたのは、手入れがしづらい点。内フタがはめ込み式なので取り外しに力が必要でした。内鍋に取っ手がないため、調理後すぐに持ち運べず汚れがこびりつきやすいのも気がかりです。


さらに、かき混ぜ調理は自分で行う必要があるうえ圧力値の調節もできないので、好みの仕上がりにしづらいといえます。

機能煮る、蒸す、発酵、圧力調理、低温調理、無水調理、グリル鍋
本体幅32.0cm
本体奥行33.4cm
本体高さ23.2cm
重量4.5kg
コード長さ2.0m
消費電力1,000W
使用人数の目安3~4人用
容量2,600mL
形状
メニュー表記日本語
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数80件
操作方法ボタン式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品白米用計量カップ、蒸しプレート、レシピブック
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状はめ込み式
内鍋の取っ手付き
最大圧力値70kPa
圧力値の変更可能
自動調理モードの数80モード
自動調理モードの種類白米、カレー、魚の煮付け、豚の角煮、おでん、ポトフ、豆類、肉じゃがなど
手動調理モードの数9モード
手動調理モードの種類煮込み、炒め、低温、無水、圧力、温め直し、炊飯、発酵、蒸し
予約調理できるモードの数4モード
予約調理できるモードのメニュー白米、カレー、豚の角煮、おでん
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準不明
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能不明
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
全部見る
3位
人気6位

アイリスオーヤマ
電気圧力鍋 KPC-MA3-B

おすすめスコア
4.25
おいしさ
4.55
調理のしやすさ
4.00
レパートリーの豊富さ
4.00
メニュー設定のしやすさ
5.00
手入れのしやすさ
4.00
電気圧力鍋  1
電気圧力鍋  2
電気圧力鍋  3
電気圧力鍋  4
電気圧力鍋  5
電気圧力鍋  6
電気圧力鍋  7
最安価格
18,500円
カラー
ブラック
グレー
グリーン
全部見る
カラー
ブラック
グレー
グリーン
全部見る
最安価格
18,500円
カラー
ブラック
グレー
グリーン
全部見る
カラー
ブラック
グレー
グリーン
全部見る

短時間で具材を柔らかに!かき混ぜ機能がない点が惜しい

良い

  • 短時間で具材を柔らかく仕上げられる
  • メニューが豊富で多彩な料理が作れる

気になる

  • かき混ぜ機能がなく完全にほったらかし調理はできない

アイリスオーヤマの「電気圧力鍋 KPC-MA3」は、短時間で具材をしっかり柔らかくできる商品。実際にカレーを作ってみると野菜は舌で潰せそうなほど柔らかく、お肉もほどよい柔らかさに。野菜の甘みがルーに溶け込み、まろやかでおいしい仕上がりでした。


メニュー設定のしやすさも高評価に。日本語のメニュー表示・ダイヤル式のため直感的に操作ができました。バックライトがあるため暗いところでも使いやすい印象です。


カテゴリ検索が可能で、メニューを探しやすいのも魅力。自動調理だけで全108種類のメニューを備えているうえ、煮込み料理・圧力料理・低温調理など1台で7役をこなします


ただし、かき混ぜ機能がないため完全なほったらかし調理ができない点は要注意。メニューによっては途中で混ぜる手間があるので覚えておきましょう。


内フタがなく、洗うパーツが少ない点はよかったものの、取っ手がないのでやや運びにくいのがネック。食洗機対応もしていないため、手洗いをする手間がかかります。


外フタの取っ手とダイヤルが木目調になっており、出したままにしておいてもおしゃれな一品。カラーも3色から選べて、見た目にこだわって選びたい人にもおすすめです。レシピのバリエーションを増やしたい人や、おいしさ・デザインのよさを兼ね備えた商品を探している人は、ぜひチェックしてください。

機能煮る、焼く、蒸す、低温調理、発酵、無水調理、スロー調理、鍋、炒める
本体幅約30cm
本体奥行30.1cm
本体高さ22.4cm
重量3.9kg
コード長さ200cm
消費電力800W
使用人数の目安1~4人用
容量満水容量:3000mL(調理容量:2000mL)
形状据え置き
メニュー表記日本語
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数自動メニュー:108件(内ヘルシーメニュー:52件)
操作方法ダイヤル式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能不明
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品白米用計量カップ、蒸しプレート、レシピブック
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状
内鍋の取っ手付き
最大圧力値70kPa
圧力値の変更可能
自動調理モードの数108モード
自動調理モードの種類白米、カレー、魚の煮付け、豚角煮、おでん、ポトフ、肉じゃが、豆類、炒飯
手動調理モードの数7モード
手動調理モードの種類圧力、低温、発酵、無水、蒸し、鍋
予約調理できるモードの数24モード
予約調理できるモードのメニュー煮込みハンバーグ、豚角煮、ロールキャベツ、筑前煮、カレーなど
加熱方式IH式
追加熱・再加熱機能
安全基準PSCマーク、SGマーク
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
全部見る
5位
人気4位
おすすめスコア
4.03
おいしさ
3.80
調理のしやすさ
3.88
レパートリーの豊富さ
4.50
メニュー設定のしやすさ
3.63
手入れのしやすさ
4.50
最安価格
14,444円
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
14,444円
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る

手入れはしやすいが、圧力値が低くおいしく仕上がりづらい

‎タイガー魔法瓶の「TIGER 電気圧力鍋 COK-A220KM」は、やさしい圧力であるうま圧(15kPa)を採用しており、煮崩れしづらいと謳う電気圧力鍋。レシピブックが付属しているうえ、専用サイトにもオリジナルレシピを掲載しています。

おいしさの検証はふるわない結果に。野菜やお肉がやや硬く、モニターからは「野菜の芯が残っていた。お肉も噛み切れず硬い印象」という声が挙がっています。


今回の検証では、レパートリーの豊富さと手入れのしやすさで高評価を獲得。圧力・低温・無水・蒸し・煮込み・煮詰め・炊飯・発酵・保温が可能で、基本的にどんな料理も作れます。自動調理モードは41種類のメニューがあり、常に違うメニューを楽しめて料理の幅が広がるでしょう。


手入れは内フタはプッシュ式で簡単に外せるうえ、内鍋に取っ手があり調理後すぐにシンクへ運べる点が好印象。つゆ受け・内ぶたは食洗機に対応しており簡単に手入れできます。


しかし、圧力調理はできるものの、圧力値が15kPaと低く調節もできないのが懸念点です。低圧しか対応していないため、魚の小骨や分厚い肉を柔らかくするのにはやや時間がかかるでしょう。

メニュー設定のしやすさはダイヤルでできる点がよいものの、メニュー名が数値で表示されるため使うたびに説明書を見る必要がありました。
機能スロー調理、低温調理、無水調理、発酵、炊飯、あたため、ベイク、茹で
本体幅28.1cm
本体奥行27.4cm
本体高さ22.6cm
重量3.6kg
コード長さ1.1m
消費電力650W
使用人数の目安1~2人用
容量うま圧・高速:1,200mL/その他調理:1,400mL
形状不明
メニュー表記数値
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数41件
操作方法ダイヤル式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応(つゆ受け、内ぶたのみ)
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品レシピブック
フタの開閉方法プッシュ式
内フタの形状プッシュ式
内鍋の取っ手付き
最大圧力値15kPa
圧力値の変更可能
自動調理モードの数41モード
自動調理モードの種類白米、カレー、魚の煮付け、豚角煮、おでん、ポトフ、豆類、肉じゃがなど
手動調理モードの数9モード
手動調理モードの種類圧力、低温、無水、蒸し、煮込み、煮詰め、炊飯、発酵、保温
予約調理できるモードの数27モード
予約調理できるモードのメニューうま圧カレー、豚の角煮、煮込みハンバーグ、肉じゃがなど
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準PSCマーク、SGマーク
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
全部見る
電気圧力鍋

タイガー魔法瓶 電気圧力鍋 TIGER COOKPOT COK-A220をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.01
おいしさ
4.20
調理のしやすさ
4.38
レパートリーの豊富さ
3.50
メニュー設定のしやすさ
4.09
手入れのしやすさ
4.00
最安価格
6,790円

基本的な調理は可能。自動調理メニューが少ないのはネック

ニトリの「時短でらくらく調理 電気圧力鍋 8971668」は、2~4人用サイズの電気圧力鍋。3種類の食感から好みの硬さを選んで調理できる商品です。


発酵・無水などの凝った調理はできないものの、圧力・炒め・煮込み・炊飯・蒸し・低温調理などの基本的な機能を備えている点は魅力。さらに、圧力値が70kPaあり高圧での調理も可能です。


メニュー表示が日本語のため、直感的に操作できるのもメリット。ボタン式のため目的のメニューにたどり着くまで何度もボタンを押す必要はありますが、自動調理のメニュー数が少ないので使いづらさは感じないでしょう。


カレーのおいしさの検証では、野菜が柔らかく仕上がり旨味が引き出されていた一方で、お肉の仕上がりがいまひとつでした。モニターからも「じゃがいもやにんじんは口に入れた瞬間にホロッと溶けたが、お肉のホロホロ感はなかった」という声が挙がっています。


レパートリーの豊富さを確認したところ、カレー・シチュー・スープ・煮物・玄米・おかゆの6種類以外は自動調理ができず、基本的には自分でレシピを調べて設定する必要がありました。


さらに、内鍋に取っ手がないため、調理後すぐにシンクへ運べず汚れがこびりつきやすいのもネック。食洗機に対応しておらず手洗いが必要なので、手入れがしやすい工夫は少ないといえます。

機能煮る、蒸すなど
本体幅26.0cm
本体奥行28.5cm
本体高さ26.0cm
重量2.8kg
コード長さ1.18m
消費電力600W
使用人数の目安2~4人用
容量2,000mL
形状円筒状
メニュー表記日本語
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数8件
操作方法ボタン式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品計量カップ
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状
内鍋の取っ手付き
最大圧力値70kPa
圧力値の変更可能
自動調理モードの数9モード
自動調理モードの種類圧力炊飯、カレー・シチュー、スープ、煮物、蒸し料理、スロー調理、蓋開け調理、玄米、おかゆ
手動調理モードの数7モード
手動調理モードの種類圧力、低温、蒸し、炒め、煮込み、保温、炊飯
予約調理できるモードの数9モード
予約調理できるモードのメニュー圧力炊飯、カレー・シチュー、スープ、煮物、玄米、おかゆ
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準不明
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
全部見る
7位

東芝ライフスタイル
TOSHIBA電気圧力鍋RCP-30R

おすすめスコア
3.91
おいしさ
4.55
調理のしやすさ
4.38
レパートリーの豊富さ
3.50
メニュー設定のしやすさ
3.25
手入れのしやすさ
4.00
最安価格
13,637円

お肉や野菜が柔らかく仕上がるが、使いやすい工夫に欠ける

東芝ライフスタイルの「TOSHIBA 電気圧力鍋 RCP-30R」は、40kPa・81kPaの2種類に圧力値を調節できる商品。上質感のあるマットなデザインで、落ち着いた雰囲気を演出できると謳っています。


おいしさの検証では高評価を獲得。お肉も野菜も柔らかく仕上がり、モニターからは「口の中に入れた瞬間にホロホロと溶けていき、野菜も甘かった」という声が挙がっています。


煮込み・炒め・低温・無水・圧力・温め直し・炊飯など、発酵調理以外すべての機能を備えている点も魅力。81kPaの高圧で調理でき、硬いお肉や野菜も短時間で柔らかくなるといえます。


しかし、自動調理メニューが10種類しかないため、基本的に自分でレシピを調べて設定する必要がありました。自動調理機能を使い、ほったらかし調理をしたい人には向きません。


メニュー表示が数値なので、使うたびに説明書を確認する必要があるのも懸念点。ボタン式のため、目的のメニューにたどり着くまで何度もボタンを押す必要もあり、やや操作しづらい印象です。


内鍋に取っ手がついておらず、調理後すぐにシンクへ運べず汚れがこびりつきやすいのも気になりました。どの部品も食洗機に対応しておらず手洗いが必要なので、手入れがしやすい工夫は少ないといえます。

機能煮る、炒める、圧力など
本体幅28.2cm
本体奥行26.6cm
本体高さ27.5cm
重量4.0kg
コード長さ1.0m
消費電力700W
使用人数の目安2~4人用
容量2,000mL
形状不明
メニュー表記数値
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数90件
操作方法ボタン式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品計量カップ、おたま、しゃもじ、つゆ受け、取扱説明書、別冊料理集
フタの開閉方法プッシュ式
内フタの形状
内鍋の取っ手付き
最大圧力値81kPa
圧力値の変更可能(40kPa・81kPa)
自動調理モードの数10モード
自動調理モードの種類角煮、カレー、煮込みハンバーグ、煮つけ、肉じゃが、筑前煮、スープ、ポトフ、白米、玄米
手動調理モードの数9モード
手動調理モードの種類煮込み、炒め、蒸し、低温、炊飯、温め直し、無水、圧力
予約調理できるモードの数10モード
予約調理できるモードのメニュー角煮、カレー、煮込みハンバーグ、煮つけ、肉じゃが、筑前煮、スープ、ポトフ、白米、玄米
加熱方式マイコン式
追加熱・再加熱機能
安全基準不明
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
全部見る
電気圧力鍋

東芝ライフスタイル 電気圧力鍋 RCP-30Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
人気2位
おすすめスコア
3.84
おいしさ
4.14
調理のしやすさ
4.38
レパートリーの豊富さ
4.20
メニュー設定のしやすさ
4.17
手入れのしやすさ
3.00
最安価格
18,000円

調理しやすいが、おいしく作りづらいうえ手入れが大変

グループセブジャパンの「T-fal ラクラ・クッカー プラス コンパクト電気圧力鍋 CY353AJP」は、最高圧力が70kPaの電気圧力鍋。蒸気の力で鍋やフタの汚れをサッと落とすスチーム洗浄や、におい除去洗浄の機能を搭載しています。


圧力値が70kPaあるので、短い時間で魚の小骨や分厚い肉を柔らかくできます。ただし圧力値の調節はできないため、崩れやすい野菜を煮込むのに向かない点には注意してください。


さらに圧力・低温・無水・蒸し・炒め・煮込み・炊飯・発酵・保温が可能でどんな料理も作れます。ただし自動調理モードは8種類と少ないため、普段調理をしない人には向きません。

メニュー設定のしやすさは、メニュー名が日本語で表示されるため直感的に操作できて便利です。

カレーのおいしさの検証では、にんじんやお肉がやや硬かったのが懸念点。モニターからは「野菜の芯が残っていたうえお肉がパサついていた」という声が挙がっています。


内フタがはめ込み式で取りつけに力が必要であるうえ、内鍋に取っ手がなく調理後すぐに運ぶのが難しいのもネック。冷めるまで待つ必要があるため、汚れがこびりつきやすいでしょう。食洗機に対応しておらず手洗いが必要なのもネックです。
機能煮る、蒸す、無水調理、発酵、ベイク、圧力調理、炒める、低温調理、炊飯
本体幅26.0cm
本体奥行28.5cm
本体高さ28.3cm
重量4.2kg
コード長さ1.5m
消費電力700W
使用人数の目安2~4人用
容量3,000mL
形状不明
メニュー表記日本語
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数4件
操作方法ボタン式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能(煮る、炒め、低温、発酵、ベイクを除く)
パーツの取り外し可能
付属品なべ、レシピブック(105レシピ)、炊飯用カップ 、蒸し台
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状はめ込み式
内鍋の取っ手付き
最大圧力値70kPa
圧力値の変更可能
自動調理モードの数8モード
自動調理モードの種類カレー、豚角煮、豆類、なべ、白米、玄米、もち米、おかゆ
手動調理モードの数9モード
手動調理モードの種類圧力、低温、無水、蒸し、炒め、煮込み、炊飯、発酵、保温
予約調理できるモードの数7モード
予約調理できるモードのメニューカレー、豚角煮、豆類、なべ
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準不明
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
全部見る
プラス コンパクト電気圧力鍋

T-fal ラクラ・クッカー プラス コンパクト電気圧力鍋 CY353AJPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

9位
人気1位

アイリスオーヤマ
電気圧力鍋PC-MA2

おすすめスコア
3.82
おいしさ
4.55
調理のしやすさ
4.00
レパートリーの豊富さ
3.00
メニュー設定のしやすさ
4.17
手入れのしやすさ
4.00
最安価格
10,998円

カレーはおいしく作れる。調理のレパートリーは物足りない

良い

  • カレーはすべての具材が柔らかく、おいしく調理できた
  • 圧力が高いので調理時間が短縮しやすい

気になる

  • 手動・自動調理モードがどちらも6種類と、レパートリーが少ない
  • かき混ぜ・炒め機能がなく、冷凍食材は事前解凍が必要

アイリスオーヤマの「電気圧力鍋 PC-MA2」は、調理のレパートリーが少ない点がネック。マルチクッカーを使って料理のバリエーションを増やしたい人には、物足りない可能性があります。


調理のレパートリーは、手動調理・自動調理モードがどちらも6種類と少なめ圧力が高く調理時間は短縮できるものの、かき混ぜ・炒め機能がないので、完全な手放し調理はできません。冷凍食材を使う際も、事前に解凍が必要です。


メニュー設定はボタン式ですが、バックライトがあるため見やすく、メニュー表示が日本語なので直感的な操作が可能。また、内フタがなく洗いやすいのもうれしいポイント。しかし、内鍋に取っ手がないことに加え、食洗機に対応していないので、手入れの手間が気になります。


とはいえ実際にカレーを調理したところ、すべての具材が簡単に噛めるほど柔らかくなり、おいしさの検証では高評価を獲得。試食したモニターからは、「野菜やお肉の旨味で、ほどよい濃さになっていておいしかった」との声が挙がりました。


カレーはおいしく調理できましたが、調理のバリエーションが広がりにくいのは難点。いろいろな料理に挑戦したいなら、ほかの商品もチェックしましょう。

機能煮る、蒸す、発酵
本体幅約28.2cm
本体奥行27.4cm
本体高さ21.3cm
重量3.6kg
コード長さ1.0m
消費電力800W
使用人数の目安2~4人用
容量2,200mL
形状不明
メニュー表記日本語
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数6件
操作方法ボタン式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品白米用計量カップ(1合)、蒸しプレート、 レシピブック
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状
内鍋の取っ手付き
最大圧力値70kPa
圧力値の変更可能
自動調理モードの数6モード
自動調理モードの種類白米、カレー、豚角煮、おでん、ケーキ、煮付け
手動調理モードの数6モード
手動調理モードの種類圧力、低温・発酵、無水、蒸し、温度調理、鍋モード
予約調理できるモードの数4モード
予約調理できるモードのメニュー白米、カレー、豚角煮、おでん
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準PSCマーク、SGマーク
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴
全部見る
電気圧力鍋

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋PC-MA2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気3位
おすすめスコア
3.53
おいしさ
4.24
調理のしやすさ
4.13
レパートリーの豊富さ
3.50
メニュー設定のしやすさ
3.13
手入れのしやすさ
3.00
最安価格
12,660円
アイボリー
ブラウン
全部見る
アイボリー
ブラウン
全部見る
最安価格
12,660円
アイボリー
ブラウン
全部見る
アイボリー
ブラウン
全部見る

調理の幅が狭いうえ、手入れやメニュー設定がしづらい

BRUNOの「マルチ圧力クッカー BOE058」は、圧力値が70kPaの電気圧力鍋。丸みを帯びたかわいらしいデザインが特徴です。

カレーのおいしさは、お肉や野菜がやや硬くふるわない結果に。モニターから「にんじんの芯がやや残っていたうえ、お肉が硬かった」という声が挙がっています。


圧力値の調節ができず、食材によって仕上がりを変えられないのもネック。炒め調理ができず、別の調理器具を使う必要があるのも気になります。


無水調理や発酵調理など凝った料理を作れないうえ、自動調理モードが5種類と少ないのも気がかりです。


メニュー設定もボタン式で操作しづらいうえ、スタートボタンがなく調理を開始するタイミングが分かりづらいといえます。

さらに内フタがはめ込み式で取り外しに力が必要であるうえ、内鍋に取っ手がないため調理後すぐに運べません。冷めるまで待つ必要があり、汚れがこびりつきやすいでしょう。食洗機に対応しておらず手洗いが必要なのもネックです。
機能煮る、炊く、スロー調理
本体幅25.3cm
本体奥行26.8cm
本体高さ28.0cm
重量3.2kg
コード長さ1.8m
消費電力700W
使用人数の目安3~4人用
容量1,500mL
形状不明
メニュー表記日本語
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数5件
操作方法ボタン式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品計量カップ、専用レシピリーフレット
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状はめ込み式
内鍋の取っ手付き
最大圧力値70kPa
圧力値の変更可能
自動調理モードの数5モード
自動調理モードの種類白米、カレー、肉じゃが、スープ、煮込み
手動調理モードの数3モード
手動調理モードの種類圧力、低温、保温
予約調理できるモードの数0モード
予約調理できるモードのメニュー
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準不明
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴おしゃれ
全部見る
マルチ圧力クッカー

BRUNO マルチ圧力クッカー BOE058をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
3.44
おいしさ
4.35
調理のしやすさ
4.13
レパートリーの豊富さ
3.00
メニュー設定のしやすさ
3.25
手入れのしやすさ
3.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,980円
53%OFF
参考価格:
70円
ホワイト
ブラック
ネイビー
レッド
全部見る
ホワイト
ブラック
ネイビー
レッド
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,980円
53%OFF
参考価格:
70円
ホワイト
ブラック
ネイビー
レッド
全部見る
ホワイト
ブラック
ネイビー
レッド
全部見る

手入れや操作がしづらいうえ、使用用途が限られるのがネック

A-Stageの「Re・De Pot 電気圧力鍋 PCH-20L」は、最高圧力が83kPaの電気圧力鍋。2~3人用の商品で、ホワイト・ブラック・ネイビー・レッドなど豊富なカラー展開があります。


カレーのおいしさを検証したところ、じゃがいもやにんじんなどの野菜はどれもホロホロと柔らかい仕上がりに。「お肉はやや筋があった」という声もありましたが、基本的にはどの食材も旨味を引き出し柔らかく作れるといえるでしょう。


評価を下げたのは、圧力・低温・無水調理以外できず使用用途が限られる点。例えば本商品は炒め調理ができないため、炒める工程が必要な料理の場合に別の調理器具で下準備を行ってから材料を投入する必要があります。


自動調理メニューが8種類と少ないのもネック。炊飯・おかゆ・無水カレー・肉じゃが・クリームシチュー・さばの味噌煮・豚の角煮・りんごのコンポート以外のメニューは、同梱のレシピブックに掲載されたレシピ番号を確認して設定する必要がありました。


メニュー設定のしやすさも低評価。メニュー名が数値で表示されるため使用するたびに説明書を確認する必要があり手間がかかります。


手入れは、はめこみ式の内フタを外すのに力がいるうえ、内鍋に取っ手がない点がネック。調理後すぐにシンクへ運べないので、汚れがこびりつきやすいでしょう。

機能圧力調理、スロー調理、温め
本体幅28.9cm
本体奥行21.7cm
本体高さ25.0cm
重量2.8kg
コード長さ1.6m
消費電力600W
使用人数の目安2~3人用
容量1,200mL
形状円柱状
メニュー表記数値
種類電気圧力鍋
内蔵レシピ数0件
操作方法ボタン式
自動調理機能
調理アシスタント機能
カテゴリ検索可能
アプリ連携可能
空焚き防止機能
直火調理可能
圧力調理可能
食洗機対応
タイマー機能
保温機能
パーツの取り外し可能
付属品蒸し台、計量カップ、レシピブック
フタの開閉方法スライド式
内フタの形状はめこみ式
内鍋の取っ手付き
最大圧力値83kPa
圧力値の変更可能
自動調理モードの数8モード
自動調理モードの種類炊飯、おかゆ、無水カレー、肉じゃが、クリームシチュー、さばの味噌煮、豚の角煮、りんごのコンポート
手動調理モードの数3モード
手動調理モードの種類圧力、低温、無水、温め
予約調理できるモードの数2モード
予約調理できるモードのメニュー炊飯、圧力調理のマニュアルモード
加熱方式不明
追加熱・再加熱機能
安全基準不明
加圧時のピンの状態ピンが突出
圧力調整機能
かき混ぜ機能
マグネットコンセント
特徴おしゃれ
全部見る
Re・De Pot 電気圧力鍋

A-Stage Re・De Pot(リデポット) 電気圧力鍋 PCH-20Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

調理に役立つ便利な家電を安く手に入れよう!

電気圧力鍋だけでなく、調理に役立つほかの家電も安く手に入れたい人は、以下のコンテンツもチェックしてください。オーブンレンジ・低温調理器・電子レンジ・トースターのおすすめ商品を紹介しています。ぜひあわせて参考にしてくださいね。

おすすめの安い電気圧力鍋ランキングTOP5

1位: オークローンマーケティングショップジャパンクッキングプロ V2 CKPV2WS

2位: オークローンマーケティングショップジャパンクッキングプロ V3CKPV3WS1

3位: アイリスオーヤマ電気圧力鍋PC-MA4

3位: アイリスオーヤマ電気圧力鍋 KPC-MA3-B

5位: ‎タイガー魔法瓶TIGER電気圧力鍋COK-A220KM

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
自動調理器・電気圧力鍋関連のおすすめ人気ランキング

大容量の電気圧力鍋

14商品

新着
自動調理器・電気圧力鍋関連のおすすめ人気ランキング

人気
自動調理器・電気圧力鍋関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す