家での睡眠時間も、高級ホテルのようなふかふかの枕で眠れたらうれしいですよね。そんなちょっぴりリッチな寝心地を体験したい人には、羽毛枕がおすすめ。保温性や通気性に優れており、理想の睡眠を叶える商品です。しかし、羽毛枕とひとくちに言ってもたくさんの種類があり、どれを選べばよいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、羽毛枕のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します! 丸洗い可能で手入れが簡単な商品も登場。それぞれの商品の特徴を詳しくお伝えしていきますので、ぜひご自身にぴったりの枕を選んでみてくださいね。
自身も不眠症を経験したことから睡眠学に興味を持ち、大学卒業後は大手インテリア会社に入社。一般のお客様からホテル、保養所、大使館などのベッドや寝室全体のコンサルティングを経験する。現在は日本で唯一のアスリート専門の睡眠のパーソナルトレーナー『スリープトレーナー』としてメジャーリーガーの藤浪晋太郎投手、プロ野球選手、Jリーガー、オリンピック選手などに試合時に合わせた睡眠アドバイスから寝具・パジャマ選びまで行っている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
羽毛枕とは、中に入っている羽毛(ダウン)の比率が50%以上の枕のことで、羽根(フェザー)が50%以上のものは羽根枕と言います。羽毛には多くの空気を取り込む性質があるため、保温性に優れている点がメリット。秋冬の肌寒い季節でも、ふっくら暖かな空気で包み込んでくれるでしょう。
また、羽毛枕は通気性もよいという特徴があります。寒い気候の日だけでなく、蒸れやすい夏場も快適に過ごすことができますよ。
ここからは、羽毛枕の選び方について解説していきます。
羽毛枕には、「グース」と「ダック」の2種類の羽毛がよく使用されます。まずはそれぞれの特徴をみていきましょう。
あたたかさを重視するなら、ガチョウの羽毛を使ったグースがおすすめ。グースは、羽毛の綿毛のような部分を大きく採取することができるため保温性にも優れています。そのため、少量でも暖かく、軽量な枕が多いのも魅力です。
しかし、高級な素材として使われることが多く、価格も高めの商品が多い傾向があります。また、羽毛のふくらみはダックに劣るものあるので、弾力のある枕が好みなら、一度店頭でチェックするのがおすすめです。
手頃な価格で羽毛枕を手に入れたい人は、アヒルの羽毛であるダックを選びましょう。
ただ、ダチョウに比べて体が小さく羽のサイズも小さくなるため、ボリュームを求めると枕の重量が重くなることも。またなかには臭うことのある商品もあるため、気になる人は実際に手に取りながらの検討が必要です。
ふわっとした質感を好みの人は、ダウンパワーが300dp以上の枕を選ぶようにしましょう。ダウンパワー(dp)とは、羽毛のふくらみを数値化したもので、この数値が大きいほど、ふくらみ、軽くて暖かく、吸湿発散性も高くなります。基本的に商品のラベルにダウンパワーが記載されているので、購入時にはチェックしましょう。
ただ、羽毛布団ほどの軽さや温かさを枕には求めないと思うので、そこまで高い数値出なくても大丈夫です。
一般的に普通体型の成人の人は幅43cm×奥行63cmの標準サイズが推奨されています。そのため枕を選ぶ際には、縦と横幅が自分に体に合ったサイズであるかどうかも確認しましょう。小さい枕だと寝返った際に頭が落ちてしまったり、高さが合っていないと首周りに不快感を覚えたりします。
枕の高さは、使用しているマットレスや布団の上で寝転がったときににできるマットレス(もしくは布団)と首筋の間にできる高さを埋めてくれ、顔が5度前後の傾斜になっている状態が理想的です。とはいえ、人によって好みや慣れもあるため、今使用している枕の下にタオルなどを敷き、しっくりくる高さを探してみるのもおすすめです。
側生地(がわきじ)とは、枕表面の生地のことで、綿・テンセル・ポリエステルなど、さまざまな素材があります。側生地に通気性の悪い素材が使われてると枕に熱や湿気がこもりやすくなり、寝つきが悪くなったり睡眠の質が下がりやすくなるので、できるだけ綿など通気性の良い素材を選びましょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | カバー素材 | ダウン率 | 羽毛種類 | |||||
1 | アパサービス ADJUST FIT | ![]() | 好みや体調に合わせて寝心地を選べる4way枕 | 約60cm | 約40cm | 不明 | 綿 | 10% | 不明 | |
2 | 熊井綿業 エブリ寝具ファクトリー|ホテル仕様 羽毛枕 | ![]() | 高級ホテルのような贅沢な使い心地を体験 | 63cm | 43cm | 不明 | 綿 | |||
3 | 昭和西川 枕 | ![]() | 2層式で気分に合わせて両面使える枕 | 70cm | 50cm | 不明 | ‐ | |||
4 | 西川 ダウンピロー | ![]() | 適度な柔らかさが心地いいダウンピロー | 70cm | 50cm | 不明 | 綿60% 、ポリエステル40% | |||
5 | 森製綿所 大きめの羽毛枕 | ![]() | 高級生地の超長綿100サテン使用の羽毛枕 | 70cm | 50cm | 不明 | 綿 | |||
6 | 丸八真綿 パイプ羽根枕 | ![]() | コンディションに合わせて選べる2通りの寝心地 | 63cm | 43cm | 15cm | 不明 | 不明 | ||
7 | America's Sparkler 羽毛枕 | ![]() | エレガントな見た目と、肌触りを楽しむ | 不明 | 不明 | 不明 | 綿 | |||
8 | ルームテイスト 羽根枕 | ![]() | フェザーの量を増量したホテル品質の羽根枕 | 63.0cm | 43.0cm | 15.0cm | 不明 | 不明 | 不明 | |
9 | ロマンス小杉 羽毛まくら | ![]() | 収納バッグ入りで、保管にも便利 | 63cm | 43cm | 不明 | ||||
10 | ロマンス小杉 羽毛まくら | ![]() | 上質なダウン85%を0.5kg使用した羽毛入りのまくら | 70cm | 50cm | 不明 | 綿15%、ポリエステル85% |
羽毛素材でできた商品だけでなく、低反発や高反発、いびきや肩こり防止用の枕など、幅広いラインナップが展開されています。以下の記事ではそれぞれについて詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。自分の悩みや用途に合った枕で、最高の睡眠を手に入れましょう!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他