洗濯や着用のシワがつきにくく、仕事用に便利なノンアイロンシャツ。形状記憶シャツなどとも呼ばれ、レディース用にはシルエット・肌触り・装飾にこだわった商品がたくさんあります。しかし、AOKIをはじめ有名メーカーから多くの商品が販売されているため、どれを選ぶか迷いますよね。
そこで今回は、レディースノンアイロンシャツのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。デザインがおしゃれなブラウスや清潔感のある白シャツなど、さまざまなアイテムがランクイン。ぜひご自身にぴったりな、アイロン不要の1着を見つけてみてください。
同志社大学美学芸術学科卒業後、大手アパレルメーカーに勤務。副店長という立場で女性のアンダーウエアを中心に、アパレルの販売・管理に幅広く携わる。流行の一歩先のアイテムを取り入れるのが得意。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
形状記憶シャツ・形態安定シャツとも呼ばれるノンアイロンシャツは、名前のとおりアイロンがけが不要でシワがつきにくいシャツを指します。素材や加工によって洗濯後にパリッとした状態で乾くため、アイロンがけがいらず家事の時短ができますよ。
洗ってもシワにならないため、仕事などで毎日のようにシャツを着る女性におすすめです。一般的な白シャツ・ブラウスはもちろん、夏用の半袖シャツのなかにも、ノンアイロンのものがあります。
レディースのノンアイロンシャツは一般的なシャツと同様に、くびれのあるデザインやフリル・リボンがついた商品などが多いため、オフィスカジュアルやプライベートでも活用可能です。アイロンがけを面倒に感じている人はぜひチェックしてみてください。
レディースノンアイロンシャツを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
JIS(日本工業規格)が定めるW&W性とは、洗濯後のシワのつきにくさを表した数値です。高い数値であるほどシワがつきにくいので、まずはこの点に着目しましょう。
フォーマルな場に着ていく場合や、仕事できちんと感を強く求められる人は、5.0等級のノンアイロンシャツがおすすめです。W&W性の最高段階であり、シワカット率が100%なので、洗濯前に近い状態を保てます。
一方で5.0等級のシャツは、それ以下の等級のシャツに比べて高価な傾向があるのがデメリット。アイロンがけの手間を完全に省きたい人には向いていますが、枚数をそろえたい人やデイリーで使う人は、ほかの等級のシャツもチェックしてみるとよいですよ。
出社の際のみシャツを着用したり、普段オフィスカジュアルで働いていたりする人には、4.0等級以上のノンアイロンシャツが向いています。シワカット率は90%程度なので、洗濯ジワ・着用ジワがつくリスクはほとんどありません。
値段は5.0等級よりややリーズナブルなため、仕事用として4〜5枚そろえておきたい人にはうってつけ。たたみジワがとれなくなる可能性も低いので、普段使いのシャツとしては扱いやすいですよ。
できるだけリーズナブルにノンアイロンシャツをそろえたいなら、3.2等級以上のノンアイロンシャツがおすすめです。シワカット率は50%ですが、ネットに入れて洗う・シワを伸ばして干すなど、洗い方や干し方に注意すれば、ある程度の洗濯ジワが防止できます。
なかでも、リーズナブルさと形態安定性をどちらも求めるなら、3.5等級がおすすめです。3.2等級以上は形態安定性の表示が可能ですが、3.5等級からは超形態安定に分類されるため、3.2等級よりシワを気にせずシャツを洗濯・着用できますよ。
着心地を左右する素材にも注目です。たとえば肌触りのよさを求める人には、綿100%のシャツがおすすめ。綿(コットン)は、やわらかいだけでなく吸湿性・保温性・通気性が高いため、年間を通して快適に着られます。光沢感もあるため、冠婚葬祭などのフォーマルなシーンでも活躍するでしょう。
一方で機能性を求める人には、丈夫で速乾性が高いポリエステルを使ったシャツが向いています。洗濯後に乾きやすいため、仕事で毎日着用する人にもうってつけ。綿に比べ、よりシワがつきにくいというメリットもあります。
ただし、綿は若干シワがつきやすく、ポリエステルは通気性がやや劣るというデメリットも。両者のメリットを取るのであれば、綿とポリエステルを合わせた混紡素材に着目してみましょう。
ノンアイロンシャツには、さまざまなデザインやカラーの商品があります。フォーマル用・オフィスカジュアル用・プライベート用など、シーンに合わせてよりよい商品を選びましょう。
商談・面接・就活などのフォーマルな場では、シンプルな白シャツを選びましょう。同じ白シャツでも襟にはさまざまな種類がありますが、公的な場では堅実な印象を与えるレギュラーカラー、またはスキッパーカラーが適しています。
袖の長さは、改まった場であれば長袖が無難です。ただし女性の場合、スーツを着るならジャケットからシャツの袖が出ないように長さをよく確認しましょう。とくに就職活動など、相手に与える印象が重要なときは要注意です。
オフィスカジュアルが推奨されている職場では、多少の色味や女性らしいデザインもOKです。フリルやギャザー加工されたものは、女性らしさや華やかさがプラスできます。ただし、清潔感・きちんと感のあるシャツやブラウスを選ぶようにしましょう。
落ち着いた色味やデザインのシャツであれば、仕事のほか結婚式に招待された場合や子どもの入学式・卒業式などでも活躍します。骨格や体形に合わせて、着たときにシルエットがきれいに見えるシャツをチョイスしてみてください。
プライベート用はデザイン・カラー・シルエットを問わず、気に入った商品を選びましょう。カジュアルに魅せるなら、ストライプやチェックなどの柄ものや、透け感のある軽やかなものもありです。
正統派な印象を与えたい場合は、綿生地やワイポイントを選ぶのもよいですね。落ち着いた雰囲気で、コーディネートしやすいでしょう。また、かわいらしい雰囲気を好む場合は、リボンや丸襟のシャツもフェミニンさを演出できておすすめです。
ノンアイロンシャツを検討するときは、プラスαの機能も確認しましょう。透けにくい生地・UVカット機能・防臭機能などが備わったシャツであれば、毎日の通勤・通学で重宝しますよ。
ノンアイロンシャツを選ぶ際は、透け防止の機能がプラスされているかもチェックしましょう。とくに白・アイボリー・水色といった淡い色のシャツはインナーが透けるおそれがあるため、透けにくい生地のシャツがおすすめです。
たとえば、淡い色でも斜めに線が入ったような織り方のツイル生地や、小さなドット目のあるピンポイントオックスフォード生地は、ほかの生地に比べて透けにくいのが特徴。なお、ポリエステルは通気性がよいぶん透けやすいので、綿との混紡素材を選ぶのも手です。
紫外線が気になる人は、UVカット機能がプラスされたシャツを検討しましょう。一部のシャツは生地にはUVカット機能が与えられていて、日焼けを抑えられます。とくに窓際に座る人や、外にいる時間が長い人はぜひ検討してください。
UVカットには、繊維・素材に金属微粒子をプラスしたり、織り方を工夫したりといった方法があります。JIS規格の認証基準をクリアした製品には紫外線遮蔽加工マークがつくことがあるため、マークを参考に選ぶのもアリですよ。
梅雨や夏場など、たくさん汗をかく時期は抗菌・防臭機能にも注目しましょう。抗菌・防臭機能がプラスされていれば、大事なビジネスの場面でニオイに気を取られにくく、快適に着用できます。
シャツのニオイの原因は、おもに繊維に残った汗・皮脂や湿気などです。防汚機能が備わったシャツであれば、汗・皮脂だけでなく、化粧による汚れもブロックできるでしょう。さらに、通気性のよい素材を選べば、湿気によるニオイも低減できますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 袖の長さ | タイプ | 形態安定性 | ストレッチ性 | 透け防止機能 | UVカット機能 | 防汚加工 | デザイン | 商品説明 | |||||
1 | SPRING SEAON シャツブラウス | ![]() | 透け防止素材が使用された、シンプルなブラウス | ポリエステル100% | 半袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | 不明 | シンプル | 落ち着き感のあるシンプルなデザインが特徴的な、ルーズフィットのブラウスです。透け防止素材が使用されており、人目を気にせず脱ぐことができます。紫外線対策もできるので、毎日の通勤・通学や、営業で外回りが多い女性におすすめです。 | |||
2 | AddRouge レディース シャツ ブラウス | ![]() | フロントとバックのウエストダーツですっきり | ポリエステル100% | 長袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | スタンダードでベーシックなデザインの、王道レディースシャツです。フロントには胸とウエストダーツが入り、バックにもウエストダーツが入っているためすっきりとしたシルエットを演出してくれます。デイリーから特別なセレモニー、フォーマルスタイルまで幅広く使えますよ。 | |||
3 | SPRING SEAON レディースシャツ | ![]() | きれいめスタイルにもぴったりな、動きやすいシャツ | ポリエステル100% | 長袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | 不明 | シンプル | シフォンのやわらかな質感となめらかな光沢が魅力で、女性らしさときちんと感を兼ね備えたレディースシャツです。ジャケットを羽織るのにちょうどいいサイズ感で、仕事や外出、セレモニーなどきれいめスタイルにもぴったり。肩周りに余裕があるため、上半身を捻ったときにも動きやすく感じます。 | |||
4 | AOKI 白無地シャツ | ![]() | 機能性に特化した究極の就活シャツ | 綿55%、ポリエステル45% | 長袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | 就活にぴったりな、キッチリとした好印象スタイルを演出する白無地シャツです。お手入れ簡単な形態安定でストレッチ性もあり、抗菌・UVカット加工もついた機能性の良さが特徴。肌が透けにくい生地を使用しているのもうれしいポイントですね。 | |||||
5 | はるやま商事 i-shirt | ![]() | ストレッチ性が高く、ノーアイロンを実現したシャツ | ポリエステル100% | 長袖 | ノンアイロン | 5級 | シンプル | 圧倒的な形態安定性で、ノーアイロンを実現した高機能シャツ。吸水速乾性のある生地は日中の汗をよく吸い、また消臭機能つきなので臭いが気にならず忙しく動き回る人にもぴったりです。体の動きに合わせて生地が伸び縮みする高いストレッチ性が特徴で、動作時の負荷が少なく、着用ストレスを軽減します。 | |||||
6 | はるやま商事 レディースシャツ | ![]() | 清潔感と知性あふれる印象の高機能シャツ | ポリエステル100% | 長袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | 完全ノーアイロン・ストレッチ・吸水速乾・消臭の機能により快適な着心地やイージーケア性に優れているシャツです。全方向ストレッチ性で、窮屈感やツッパリ感から解放された完全ストレスフリー。お手入れも簡単で汚れも楽々落とせるだけでなく、驚きの速乾性で夜洗濯して部屋干しでも翌日朝には乾きます。 | |||||
7 | Bolan Verl ストライプカッターシャツ | ![]() | 細めの縦ストライプが、さわやかな大人女性を演出 | ポリエステル100% | 長袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ストライプ | 細やかなストライプ柄が印象的な長袖ブラウスです。細めの縦ストライプがスタイルをすっきり見せて、さわやかな大人の雰囲気を演出できます。上のボタンを外してVネックの胸元にネックレスを合わせるなど、自分好みのスタイルで楽しめますよ。 | ||
8 | VOZZA ブラウス | ![]() | 女性らしい抜け感とドレープが魅力的なリボンブラウス | ポリエステル100% | 長袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | リボンタイ | リボンの付いた上質生地のレディースブラウス。やや透け感のある生地を採用、程よい透け感が女性らしさを高めます。柔らかな手触りとドレープ感が非常に上品です。 | |
9 | VOZZA シャツ | ![]() | 柔らかな手触りとドレープ感が上品なリボンシャツ | ポリエステル100% | 長袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | やや透け感のある生地を使用していて、程よい透け感が女性らしさを高めます。柔らかな手触りとドレープ感がとても上品。ノーアイロンなので、洗濯してもシワが残りにくいのも嬉しいですね。 | |||||
9 | VOZZA ブラウス | ![]() | 上質なシフォン生地の、女性らしいピンク色リボンブラウス | ポリエステル100% | 長袖 | ノンアイロン | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | リボンタイ | 経験10年以上の裁縫職人によって独立して仕上げられた、VOZZAのリボンブラウスです。柔らかな手触りとドレープ感が上品な印象。やや透け感のある生地で、程よい透け感が女性らしさを高めます。 |
1,860円
2,380円
2,145円
3,469円
4,191円
4,191円
2,880円
3,480円
3,280円
3,480円
3,280円
4,666円
5,390円
5,489円
4,473円
1,960円
3,560円
3,980円
3,980円
2,970円
3,980円
3,280円
5,489円
4,720円
4,268円
3,280円
1,660円
1,860円
1,860円
3,280円
2,008円
1,999円
2,304円
1,999円
2,008円
1,999円
5,025円
5,025円
5,025円
1,500円
1,000円
1,680円
2,921円
1,860円
1,980円
3,569円
499円
3,894円
2,991円
きれいを保つ洗い方のコツは、洗濯ネットに入れる・脱水は短めに・形を整えて干すの3つです。ボタンを閉め、畳んで洗濯ネットに入れることで、ほかの洋服との摩擦を防いで生地の痛みを軽減できます。
脱水は短めにし、可能であれば濡れ干しをするのがよいでしょう。水分の重みでシワが伸びるため、15秒程度の脱水でOKです。反対に脱水時間が長ければ、ノンアイロンシャツでもシワになる確率が高まります。
干す際にシャツを軽く振って、シワを伸ばすようにしてください。シャツ・ブラウス用のハンガーであれば、きれいな形をキープしたまま乾かせます。ノンアイロンシャツといえど、洗い方次第ではシワがついてしまうこともあるので、3つのポイントをぜひ意識してくださいね。
インナーは白よりも、肌の色に近いほうが透けにくいため、ベージュやモカなどを選ぶのがベターです。インナーには、ボディラインを美しく見せるものなど、形もさまざまなタイプがあるので、ぜひあわせて下記もチェックしてくださいね。
1位: SPRING SEAON|シャツブラウス
2位: AddRouge|レディース シャツ ブラウス
3位: SPRING SEAON|レディースシャツ
4位: AOKI|白無地シャツ
5位: はるやま商事|i-shirt
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他