アニメを好きなだけ観たい人におすすめのアニメ見放題サブスク。アニメサブスク・アニメ見放題アプリ・アニメ見放題サービスとも呼ばれています。サービスによって配信作品・特徴・月額料金などが異なるうえ、「安いサービスはどれ?」「無料サイトはある?」といった疑問もあり、どれを選択すればよいか迷いますよね。
今回は、人気のアニメ見放題サブスク14サービスを、6個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのアニメ見放題サブスクをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなアニメ見放題サブスクは「自分の観たい作品を安くたくさんストレスフリーに観られるアニメ見放題サブスク」。徹底検証してわかったアニメ見放題サブスクの本当の選び方だけでなく、定番・新作ごとのおすすめサイトや最強の組み合わせも紹介します。無料体験があるアニメ見放題サブスクも多いので、ぜひ登録の際の参考にしてくださいね。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
月額料金の安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「月額料金がとても安く、毎月つづけることにまったく抵抗がないサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
動画視聴が快適なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「動画を快適に視聴する機能が充実しており、ストレスなく楽しめるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
アカウント共有がしやすいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「1アカウントで家族全員が自分専用のアカウントのように利用でき、料金も安く済むサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
新作アニメが充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「新作アニメの作品数が豊富で、見たい新作アニメがたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
名作アニメが充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「名作アニメの作品数が豊富で、見たい名作アニメがたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
アニメ映画が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「アニメ映画の作品数が豊富で、見たいアニメ映画がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
以下の検証結果を2025年4月12日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
2025年1月17日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
以下の検証結果を2024年10月10日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
検証結果を2024年9月30日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
マイベストが検証してわかった、最強のアニメ見放題サブスクは「DMM TV」です。
検証では新作アニメ・名作アニメともに作品数が最多で、料金も月額550円と相場より安い結果に。Prime Video・Netflix・U-NEXTといった登録者数の多い大手のサブスクと比べてかなりコスパがよいといえます。
また、アニメ以外に邦画も豊富で、「ALWAYS 三丁目の夕日」や実写版の「君の膵臓をたべたい」といった名作映画を観られる点や、アカウントの共有をしやすい点も魅力。アニメを観るだけでなく、邦画も観たい人やアカウントをシェアしたい人にもぴったりな、隙がないおすすめのアニメ見放題サブスクといえます。
なお、インターネットに繋がったテレビがあれば基本どのサブスクでもテレビで観られるので、テレビに対応しているかでアニメ見放題サブスクを選ぶ必要はありません。
テレビがインターネット対応のスマートTVでなくても、Amazon Fire TVやChromecastといったストリーミングデバイスを追加でつければインターネットに接続可能です。
ただし、4Kテレビで高画質でアニメを観たい人は4K対応の動画サブスクを選びましょう。
アニメ見放題サブスクを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
アニメ見放題サブスクは、名作アニメが充実しているサービスがおすすめです。一部例外はあるものの新作アニメは15作品中ほとんどのサブスクで13作品以上配信されていましたが、名作アニメはサブスクによって配信数に大きく差が出ました。
検証した新作アニメ15作品のうち、すべての作品を観られたのは「Amazonプライムビデオ」だけ。最新のアニメを網羅したい人にはおすすめできるサービスです。ただし、名作アニメの配信数は特別充実しているとはいえませんでした。
一方で、Hulu・U-NEXT・DMM TV・dアニメストアの4つは新作は15作品すべてではないものの豊富に配信があり、名作アニメも充実していました。
ちなみに新作アニメは、Netflix・videomarket・Disney+では配信されていない作品が多かったので、新作アニメを見たい人は避けたほうがよいでしょう。Netflixは新作アニメは少なかったものの名作アニメは豊富で、人気の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と「新世紀エヴァンゲリオン」を唯一見放題で配信していました。Netflixは名作アニメ、Amazonプライムビデオは新作アニメに強いといえます。
アニメ映画はアニメに強いサブスクよりも、映画作品の多いNetflixのような総合的なサブスクのほうが充実しています。例えば「君の名は。」は、Netflix・Amazonプライムビデオ・U-NEXTでは観られますが、DMM TV・dアニメストアなどでは観られませんでした。
なお、ジブリ作品はどの動画配信サービスでも配信されていません。日本テレビがジブリ作品のテレビ放映権を持っているためです。ジブリ作品を観たい場合は、DVDを購入・レンタルして視聴するようにしましょう。
アニメ見放題サブスクでは、料金とアニメの量は比例しません。料金は、アニメよりも映画やドラマなどほかのジャンルの充実度に比例します。
検証したアニメ見放題サブスクの料金を比較してみても、アニメ数が充実していたDMM TVとdアニメストアの月額は550円で、最安値のサブスクである440円とさほど変わらない料金でした。一方で、そのほかのアニメ見放題サブスクは見放題作品数も減るうえ、月額550円以上のものが多い結果に。とくに映画などほかのジャンルはあまり視聴せず、アニメを中心に視聴したい人は500円程度のサブスクで十分といえるでしょう。
家族で1つのアカウントをシェアしたいなら、同時視聴可能ができるアニメ見放題サブスクを選びましょう。
同時視聴ができれば、人数ごとに別のアカウントを作成する必要がないので、月々の料金を抑えられます。一方、同時視聴ができない場合、アカウント数分の料金を支払う必要があるため、コストが抑えられない点がデメリットです。
また、今回検証したアニメ見放題サブスクのなかには、同時視聴に対応していないものもありました。サービスによって同時視聴可能な台数も異なり、バンダイチャンネルのように検証した7台のうちすべてで視聴可能なアニメ見放題サブスクもあります。シェアをしたい人数以上の台数に対応しているかは事前にチェックするのがおすすめです。
大人数で利用する場合は、同時視聴可能台数が利用人数以上のものを選びましょう。アニメ見放題サブスクを利用中の家族がいても、別のデバイスから視聴できて便利ですよ。
効率的に一気見したい人は、倍速再生・次回エピソード自動再生機能・作品ページでのシーズン選択ができるアニメ見放題サブスクを選びましょう。検証の結果、これらの機能の有無には差が出たので、申し込みの前に確認しておくことがおすすめです。
基本的にどのアニメ見放題サブスクも、オープニングスキップ・10秒スキップなどの秒飛ばし・ダウンロード・ほかの機能を使いながら動画を見られるピクチャインピクチャ機能はついていました。しかし、検証したアニメ見放題サブスクで、倍速再生機能はAmazonプライムビデオとDisney+にはありません。
なお、次回エピソード自動再生機能は、TELASA・Abemaプレミアム・ビデオマーケットにはなく、なかには作品ページでのシーズン選択ができないアニメ見放題サブスクもありました。エピソードやシーズンの区切りごとに再生する手間がかかるので、一気見したい人には不向きといえます。
商品 | 画像 | おすすめスコア | リンク | 料金 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額プラン | 年額プラン | 料金の安さ(月額) | アカウント共有のしやすさ | 新作アニメの充実度 | 名作アニメの充実度 | 動画視聴の快適さ | アニメ映画の充実度 | 見放題作品数 | 同時視聴可能台数 | 主なオリジナル作品 | 主な独占配信アニメ | 作成可能プロフィール数 | ダウンロード機能 | オープニングスキップ | ピクチャ・イン・ピクチャ機能 | 秒飛ばし機能 | レンタル作品の有無 | 取り扱いジャンル | サービス内の動画以外のコンテンツ | 英語字幕対応作品 | 再生中の字幕・吹替の切り替え | 倍速再生 | 検索・絞り込み方法 | キッズアカウント設定可能 | 対応画質 | 支払い方法 | 貯まる・使えるポイント | 対応デバイス | ||||||
1 | DMM.com DMM TV | ![]() | 月額550円~ | - | アニメが観たいすべての人に!コスパよく作品数も豊富 | 190,000作品以上 | 4台 | 外道の歌、ケンシロウによろしく、大脱出、にじさんじ人気VTuber大集結!THE遊び王決定戦、 鬼のドッキリで涙 | 4プロフィールまで | レンタル作品あり | アニメ | 電子書籍の購入、電子書籍の読み放題 | ×0.06、×0.25、×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0 | 人気、ジャンル | 4K(UHD)、SD、HD | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、OS、Android、スマートTV、Amazon Fire TV、PS4、PS5、Android TV | |||||||||||||||||
2 | U-NEXT アニメ放題 | ![]() | 月額440円 | - | アニメだけを観たいソフトバンクユーザーに。料金が格安 | 4,600作品以上 | 同時視聴不可 | 1プロフィールまで | 見放題作品のみ | アニメ、キッズ | 不明 | ×0.6、×1.0、×1.4、×1.8 | 人気、ジャンル | 高画質は1GBあたり約0.5時間分、低画質は1GBあたり約4.5時間分、最低画質は1GBあたり約12時間分 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 | iOS、Android、AirPlay、Chromecast、テレビ(HDMIケーブルで接続すれば可能) | ||||||||||||||||||
3 | NTTドコモ dアニメストア | ![]() | 月額550円~ | - | アニメ好きなdポイントユーザーに。料金が安く作品数も多め | 6,000作品以上 | 同時視聴不可 | 1プロフィールまで | レンタル作品あり | アニメ | 電子書籍の購入 | ×0.5〜0.75、×1.2〜1.3、×1.5、×2.0 | 人気、新作、ジャンル、50音順、出演者 | フルHD、HD、SD | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 | dポイント | PC、iOS、Android、Fire TV、Android TV、popIn Aladdin、PS4、PS5、Chromecast、ドコモテレビターミナル、dTVターミナル、TV BOX | |||||||||||||||||
4 | HJホールディングス Hulu | ![]() | 月額1,026円~ | - | アカウントを共有したい人に。アニメ以外の作品も豊富 | 140,000作品以上 | 4台 | 十角館の殺人、神様のえこひいき、ぱんだぴあ日記、死神さん、 雨が降ると君は優しい、THE HEAD | 6プロフィールまで | レンタル作品あり | 洋画、邦画、国内ドラマ、韓国映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、スポーツ、キッズ | ×0.75,×1.0,×1.25,×1.5,×1.75(Android TV、PC)、×0.8,×1.0,×1.2,×1.5×1.8(スマートフォン/タブレット)×0.75,×1.0,×1.25,×1.5(Nintendo Switch) | 人気、ジャンル、年代、制作国 | フルHD、HD(広告つきスタンダード、スタンダード)/UHD 4K、HDR(プレミアム) | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、Amazon Appstore、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、ネットプレーヤー、PS4、PS5、Nintendo Switch、J:COM TV、ケーブルプラスSTB-2、auひかり テレビサービス、PanasonicCATVデジタルセットトップボックス、PIXELA 4K Smart Tuner、Apple TV、ブルーレイプレーヤー、popin Aladdin、NEBURA | ||||||||||||||||||
5 | Amazon Amazon Prime Video | ![]() | 月額300円~ | 年額2,950円~ | 新作アニメ好きなAmazonユーザーに。送料無料特典も | 非公開 | 3台 | ドキュメンタル、ザ・ボーイズ、1122-いいふうふ-、バチェラーシリーズ、ラブトランジット、THEゴールデンコンビ | 謎解きはディナーのあとで(アニメ版)、片田舎のおっさん 剣聖になる | 6プロフィールまで | レンタル作品あり | 洋画、邦画、海外ドラマ、アニメ、音楽、オリジナル、キッズ | 音楽聴き放題、お急ぎ便、配送料無料、お届け日時指定便、無料ゲーム、電子書籍読み放題、写真を無制限に保存 | 人気、新作、ジャンル | 最高画質は1時間に6.84GBのデータを使用、高画質は1時間に1.40GBのデータを使用,標準画質は1時間に0.38GBのデータを使用 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、Appstore経由、GooglePlay経由、PayPay | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、スクリーン付きEcho端末、Fireタブレット、Blu-Rayプレーヤー、PS3、PS4、PS5、Xbox、Meta Questデバイス,Roku、Meta Quest、Pico G2 4K、J:COM LINK、Apple TV、KDDI STB ケーブルプラスSTB2、KDDI STW2000とSTA3000、XGIMI | |||||||||||||||||
6 | NTTドコモ Lemino | ![]() | 月額990円 | - | 新作アニメを快適に視聴したい人に。サクサク観られる機能も | 約180,000作品 | 4台 | 1プロフィールまで | レンタル作品あり | 韓国ドラマ、アニメ、音楽、スポーツ、キッズ | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×2.0 | 人気、ジャンル | 最高画質、高画質、標準画質 | クレジットカード、プリペイドカード、Appstore経由、GooglePlay経由 | dポイント | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Amazon Fireタブレットシリーズ、ドコモテレビターミナル、ドコモテレビターミナル02 | ||||||||||||||||||
7 | Netflix Netflix(ネットフリックス) | ![]() | 月額890円~ | - | 新作よりも名作アニメが観たい人に。オリジナル作品も充実 | 非公開 | 2台(広告つきスタンダード、スタンダード),4台(プレミアム) | 地面師たち、極悪女王、イカゲーム、サンクチュアリ-聖域-、恋愛バトルロワイヤル、エミリー パリへ行く、今際の国のアリス | ヴァイオレット・エヴァーガーデン、新世紀エヴァンゲリオン | 5プロフィールまで | 見放題作品のみ | 海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、オリジナル、キッズ | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5 | 人気、新作、ジャンル | フルHD、HD(広告つきスタンダード、スタンダード)、UHD 4K、HDR(プレミアム) | クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ギフトカード、キャリア決済、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、PS3、PS4、PS5、Apple TV、Roku TV/Stick、Amazon Fire HDタブレット、Windowsタブレット、ケーブルテレビのセットトップボックス、Xbox、Apple Vision Pro、Meta Questヘッドセット | |||||||||||||||||
8 | フジテレビジョン FODプレミアム | ![]() | 月額976円~ | - | フジテレビのコンテンツも観たい人に。アニメは新作がメイン | 100,000作品以上 | 4台 | 4プロフィールまで | レンタル作品あり | 国内ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、ドキュメンタリー | 雑誌読み放題、電子書籍の購入 | ×1.0、×1.3、×1.5 | 人気、ジャンル、年代 | 高画質、低画質 | クレジットカード、キャリア決済、PayPay、楽天ペイ、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、popIn Aladdin、Fire TV Stick、PS5、Chromecast with Google TV、Apple TV、Apple TV 4K、KDDI ケーブルプラス STB-2、JCOM LINK STB、STW2000・STA3000(au ひかり テレビサービス) | ||||||||||||||||||
9 | バンダイナムコフィルムワークス バンダイチャンネル | ![]() | 月額1,100円 | - | 大人数で共有したい人に。アニメ特化型で、新作アニメが多い | 2,860作品 | 7台以上(7台で検証) | レンタル作品あり | アニメ | ×0.5、×1.0、×1.25、×1.5、×2.0 | 人気、新作、ジャンル、年代、50音順 | フルHD、HD、SD | クレジットカード、キャリア決済、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、スマートTV、Apple TV、Chromecast、Fire TV Stick、Amazon Fireタブレット、popin Aladdin、Apple Vision Pro | ||||||||||||||||||||
10 | AbemaTV Abemaプレミアム | ![]() | 月額580円~ | - | 新作アニメ好きなAbemaTVユーザーに。料金はやや高め | 40,000作品以上 | 1台(広告つきABEMAプレミアム)、2台(ABEMAプレミアム) | 1プロフィールまで | 見放題作品のみ | 韓国ドラマ、アニメ、オリジナル、音楽、スポーツ、恋愛番組 | ×1.0、×1.3、×1.5、×1.7、×2.0 | 人気、ジャンル | 高画質、通信節約(iOS、Android) | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 | PC、iOS、Android、Fire タブレット、スマートTV、Fire TV/Fire TV Stick、AppleTV、Chromecast、パナソニック 4KDIGA、Nintendo Switch |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
DMM.comが運営する「DMM TV」は、アニメが観たいすべての人におすすめのアニメ見放題サブスク。月額料金はトップクラスの安さながらも作品数が豊富で、圧倒的なコスパのよさを誇っています。
アニメ作品の充実度は申し分ありません。新作アニメは検証した15作品中、13作品が見放題作品に入っていました。名作アニメも検証した15作品中、見放題で13作品・レンタルで1作品観られます。惜しくもアニメ映画は検証した5作品のうち、見放題が1作品、レンタルが2作品と少し物足りなかったものの、代わりに人気の邦画を鑑賞できるところがうれしいポイントでした。
月額料金も550円とかなり手頃。1アカウント内にプロフィールを4つ作成可能で、同時視聴できるデバイス数も4台と多めでした。家族でお得に利用したい人にはぴったりでしょう。
動画視聴の快適さも十分で、ダウンロード機能・ピクチャインピクチャ・秒飛ばしといった基本的な機能が備わっています。再生中に字幕・吹替の切り替えができない点は唯一気になるものの、家族と洋画を一緒に観ることが多くなければ特に不満もなさそうです。
月額料金・作品の充実度・機能性どれをとっても魅力的で、いつでも観たいアニメをサクサクと視聴可能。自宅でアニメが観たくなったら、真っ先に検討すべきアニメ見放題サブスクです。
主なオリジナル作品 | 外道の歌、ケンシロウによろしく、大脱出、にじさんじ人気VTuber大集結!THE遊び王決定戦、 鬼のドッキリで涙 |
---|---|
取り扱いジャンル | アニメ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 電子書籍の購入、電子書籍の読み放題 |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.06、×0.25、×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
対応画質 | 4K(UHD)、SD、HD |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、OS、Android、スマートTV、Amazon Fire TV、PS4、PS5、Android TV |
DMM TVプレミアム会員の料金は安い?すぐ解約できる?実際に調査してメリット・デメリットを解説!
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
月額料金は440円と圧倒的に安く、続けやすい印象。一方、プロフィールの複数作成や、異なるデバイスでの同時視聴ができないため、家族で別々に視聴したい人には不向きでした。
新作アニメは検証した15作品中13作品が見放題になっており、十分満足できるでしょう。名作アニメも検証した15作品のうち13作品が見放題と、最新作から不朽の名作まで楽しみやすいラインナップ。アニメ映画も、検証した5作品のうち見放題が2作品あり、キッズジャンルの作品も配信しているため、親子でも利用しやすいでしょう。
視聴の快適さについてはダウンロード機能や秒飛ばしといった基本的な機能には対応しています。しかし、オープニングスキップと作品ページでのシーズン選択ができないため、同じアニメを一気に観たい人は面倒に感じそうです。とはいえ、月額料金の安さと作品の充実度を重視するなら有力候補になるでしょう。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | アニメ、キッズ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | 不明 |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.6、×1.0、×1.4、×1.8 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
対応画質 | 高画質は1GBあたり約0.5時間分、低画質は1GBあたり約4.5時間分、最低画質は1GBあたり約12時間分 |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | iOS、Android、AirPlay、Chromecast、テレビ(HDMIケーブルで接続すれば可能) |
アニメ放題はソフトバンクユーザー以外も見れる?解約方法は?口コミ・評判をもとに徹底調査!
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
NTTドコモが運営する「dアニメストア」は、dポイントユーザーでアニメだけをたくさん観たい人におすすめ。月額料金が比較的安いうえにdポイントが貯まるため、アニメ好きなら賢くポイ活できるでしょう。
新作アニメの配信数はトップクラス。検証で確認した15作品は13作品が見放題になっており、毎シーズン複数の作品を楽しみたい人でも満足できそうです。名作アニメも検証した15作品のうち、見放題が13作品・レンタルが1作品と十分なラインナップでした。一方、アニメ映画はレンタル作品が中心で、検証では見放題作品が見つからず。観たいアニメ映画がある人には物足りないでしょう。
月額料金は550円とかなり手頃で、学生でも手の届きやすい料金設定。しかし、1アカウントに対してプロフィールを複数作れず、ほかのデバイスとの同時視聴もできないため、家族でシェアするには譲り合って使う必要がありそうです。
再生中に字幕・吹替の切り替えはできないものの、ダウンロード・ピクチャインピクチャ・倍速再生などの基本機能は完備。フルHDの高画質で観られ、動画視聴の快適さは申し分ないでしょう。
月額料金を抑えながら、トレンドのアニメをしっかりと追えるのは大きな魅力。1人でじっくりとアニメを楽しむついでにdポイントも貯めたい人は、ぜひ検討してください。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | アニメ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 電子書籍の購入 |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5〜0.75、×1.2〜1.3、×1.5、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル、50音順、出演者 |
対応画質 | フルHD、HD、SD |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | dポイント |
対応デバイス | PC、iOS、Android、Fire TV、Android TV、popIn Aladdin、PS4、PS5、Chromecast、ドコモテレビターミナル、dTVターミナル、TV BOX |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
HJホールディングスが運営する「Hulu」は、アカウントを共有して安く抑えたい人におすすめ。1アカウントで6つのプロフィールを作成でき、最大4台のデバイスを使って同時視聴ができます。月額料金は1,026円と、比較したなかでの中央値をわずかに超えていますが、家庭内でシェアしたい人には納得の料金設定といえるでしょう。
新作アニメは、検証した15作品13作品が見放題の対象に。名作アニメも15作品のうち12作品が見放題で配信されており、アニメ好きも満足できるボリュームでしょう。一方、アニメ映画は検証した5作品のうち、見放題が1作品、レンタルが2作品と少し物足りないラインナップでした。とはいえ、洋画や日本テレビ系列のバラエティ・ドラマも配信されており、アニメ以外も気軽に視聴できます。
視聴のしやすさもかなり良好。シーズン選択はできず関連作品の表示にとどまっていますが、ダウンロード機能・ピクチャインピクチャ・秒飛ばしといった基本的な機能は備わっています。家族とそれぞれ好きなジャンルのドラマやアニメを一緒に楽しみたい場合はぜひチェックしてください。
主なオリジナル作品 | 十角館の殺人、神様のえこひいき、ぱんだぴあ日記、死神さん、 雨が降ると君は優しい、THE HEAD |
---|---|
取り扱いジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、韓国映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、スポーツ、キッズ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.75,×1.0,×1.25,×1.5,×1.75(Android TV、PC)、×0.8,×1.0,×1.2,×1.5×1.8(スマートフォン/タブレット)×0.75,×1.0,×1.25,×1.5(Nintendo Switch) |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル、年代、制作国 |
対応画質 | フルHD、HD(広告つきスタンダード、スタンダード)/UHD 4K、HDR(プレミアム) |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、Amazon Appstore、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、ネットプレーヤー、PS4、PS5、Nintendo Switch、J:COM TV、ケーブルプラスSTB-2、auひかり テレビサービス、PanasonicCATVデジタルセットトップボックス、PIXELA 4K Smart Tuner、Apple TV、ブルーレイプレーヤー、popin Aladdin、NEBURA |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
Amazonが運営する「Amazonプライムビデオ」は、Amazonをよく利用する新作アニメファンにおすすめ。アニメ以外にも映画やオリジナル作品を視聴でき、Amazonの配送料が無料になる特典までついています。
新作アニメの充実度は申し分なく、検証した15作品すべてが見放題。アニメ映画も、検証した5作品のうち3作品が見放題と十分な本数がそろっています。しかし、名作アニメとして検証した15作品は、見放題が4作品、レンタルが9作品といまひとつで、過去のお気に入りアニメを見返すには不向きな印象です。
月額料金は600円と、比較したなかでの中央値より安め。1つのアカウントで最大6つのプロフィールを作成できるうえに、同時視聴できるデバイス数は3台と不満はないでしょう。なお、2025年4月8日以降は動画視聴中に広告が表示されるようになったため、広告なしで楽しみたい場合は、追加で月額390円のオプションに加入する必要があります。
使い勝手の面では、ダウンロード機能・ピクチャインピクチャ・秒飛ばしといった基本的な機能はあったものの、倍速再生はできませんでした。動画を早くたくさん観たい人には不向きかもしれません。名作アニメは不足気味ですが、料金の安さと新作アニメの豊富さを両立しており、Amazonユーザーなら検討したいアニメ見放題サブスクです。
主なオリジナル作品 | ドキュメンタル、ザ・ボーイズ、1122-いいふうふ-、バチェラーシリーズ、ラブトランジット、THEゴールデンコンビ |
---|---|
取り扱いジャンル | 洋画、邦画、海外ドラマ、アニメ、音楽、オリジナル、キッズ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 音楽聴き放題、お急ぎ便、配送料無料、お届け日時指定便、無料ゲーム、電子書籍読み放題、写真を無制限に保存 |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル |
対応画質 | 最高画質は1時間に6.84GBのデータを使用、高画質は1時間に1.40GBのデータを使用,標準画質は1時間に0.38GBのデータを使用 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、Appstore経由、GooglePlay経由、PayPay |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、スクリーン付きEcho端末、Fireタブレット、Blu-Rayプレーヤー、PS3、PS4、PS5、Xbox、Meta Questデバイス,Roku、Meta Quest、Pico G2 4K、J:COM LINK、Apple TV、KDDI STB ケーブルプラスSTB2、KDDI STW2000とSTA3000、XGIMI |
Amazon Prime Videoの評判は本当?200人の口コミをもとに作品ラインナップ・料金・使い勝手を徹底調査!
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
NTTドコモが運営する「Lemino」は、新作アニメを快適に視聴したい人におすすめ。最新アニメの配信数が豊富であるうえに機能面も充実していて、いつでもサクサクと観たい作品をチェックできるでしょう。
新作アニメは検証した15作品中、13作品が見放題と申し分ない本数がそろっています。名作アニメは15作品中見放題が9作品、レンタルが1作品と上位サービスほど多くはないものの目当ての作品は見つけやすいでしょう。アニメ映画は検証した5作品中3作品のみレンタル可能で、物足りない作品数でした。
動画視聴の快適さはとても満足できるレベル。ダウンロード・オープニングスキップ・倍速再生といった基本的な機能がすべて備わっており、時間がないときにもサッと話の内容を追いやすい印象です。
月額料金は990円と、比較したサービスの中央値並み。プロフィールは複数作れないものの、4台のデバイスで同時視聴できるため、家族とアカウントをシェアできます。料金の安さは1歩およびませんが、複数の新作アニメをサクサクチェックしたい人なら検討の余地があるでしょう。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | 韓国ドラマ、アニメ、音楽、スポーツ、キッズ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
対応画質 | 最高画質、高画質、標準画質 |
支払い方法 | クレジットカード、プリペイドカード、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | dポイント |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Amazon Fireタブレットシリーズ、ドコモテレビターミナル、ドコモテレビターミナル02 |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
Netflixが運営する「Netflix(ネットフリックス)」は、新作アニメよりも名作アニメのほうが観たい人におすすめ。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」・「新世紀エヴァンゲリオン」など過去の名作アニメを独占配信しています。
名作アニメは検証した15作品のうち13作品が見放題。アニメ映画も5作品中4作品が見放題で、不朽の名作が充実している印象です。新作アニメは15作品のうち7作品が見放題と、最新作を網羅したい人にとっては物足りないかもしれません。とはいえ、「地面師たち」「極悪女王」など話題のオリジナル作品も観られるのはうれしいポイントです。
広告付きスタンダードプランの月額料金は890円と、中央値よりわずかに安め。1アカウントで5つのプロフィールを作成できますが、同時視聴可能なデバイス数は2台とやや少なく、アカウントのシェアには工夫が必要です。
アニメを快適に視聴できる機能も揃っており、広告つきスタンダードプランではピクチャインピクチャはできないものの、ダウンロード機能・倍速再生といった基本的な機能が備わっています。お気に入り作品を何度も見返したいなら十分候補になるでしょう。
主なオリジナル作品 | 地面師たち、極悪女王、イカゲーム、サンクチュアリ-聖域-、恋愛バトルロワイヤル、エミリー パリへ行く、今際の国のアリス |
---|---|
取り扱いジャンル | 海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、オリジナル、キッズ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5 |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル |
対応画質 | フルHD、HD(広告つきスタンダード、スタンダード)、UHD 4K、HDR(プレミアム) |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ギフトカード、キャリア決済、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、PS3、PS4、PS5、Apple TV、Roku TV/Stick、Amazon Fire HDタブレット、Windowsタブレット、ケーブルテレビのセットトップボックス、Xbox、Apple Vision Pro、Meta Questヘッドセット |
Netflixの評判は本当?200人の口コミをもとに作品ラインナップ・料金・使い勝手を徹底調査!
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
新作アニメは検証した15作品中、見放題で13作品・レンタルで1作品が観られ、満足できるラインナップです。アニメ映画も検証した5作品のうち見放題が2作品、レンタルが1作品とおおむねそろっています。しかし、過去の名作アニメは15作品中、見放題6作品、レンタル3作品とやや物足りない配信数でした。
月額料金は976円と、比較したなかでの中央値とほぼ同じ。1アカウント内に4つのプロフィールを作成可能で、異なるデバイスでも4台まで同時に視聴できます。昔のアニメを中心に観たい人には不向きですが、家族間でアカウントをシェアしつつ、フジテレビ系列の番組も観たい人なら検討の余地があるでしょう。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | 国内ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、ドキュメンタリー |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 雑誌読み放題、電子書籍の購入 |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×1.0、×1.3、×1.5 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル、年代 |
対応画質 | 高画質、低画質 |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、PayPay、楽天ペイ、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、popIn Aladdin、Fire TV Stick、PS5、Chromecast with Google TV、Apple TV、Apple TV 4K、KDDI ケーブルプラス STB-2、JCOM LINK STB、STW2000・STA3000(au ひかり テレビサービス) |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
バンダイナムコライツマーケティングが運営する「バンダイチャンネル」は、アニメジャンルに特化したサブスクサービス。月額料金は1,100円とほかのサービスに比べてやや高いものの、7台同時に視聴できることを考慮すれば、納得できる料金設定です。
新作アニメは検証した15作品のうち12作品が見放題と、高評価に。過去の名作アニメもおおむねそろっており、検証した15作品は8作品が見放題、6作品がレンタルの対象です。一方、アニメ映画は検証した5作品中3作品がレンタル可能ですが、見放題の作品がない点で評価を伸ばせませんでした。テレビシリーズ派でない人は物足りないでしょう。
ダウンロード・秒飛ばしなど基本的な機能は備え、動画視聴の快適さも十分。ただし、再生中に字幕・吹替を切り替えたり、作品ページでシーズンを選択したりできません。字幕派・吹替派と一緒に観るときは毎回タイトル選択画面に戻らなければいけないでしょう。
とはいえ最新作のラインナップが充実していたので、家族でアカウントを共有したい人は候補に入れてもよさそうです。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | アニメ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.5、×1.0、×1.25、×1.5、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル、年代、50音順 |
対応画質 | フルHD、HD、SD |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、PayPay、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Apple TV、Chromecast、Fire TV Stick、Amazon Fireタブレット、popin Aladdin、Apple Vision Pro |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
AbemaTVが運営する「Abemaプレミアム」は、 新作アニメを観たいAbemaTVユーザーにおすすめ。AbemaTVの無料配信を普段から観ている場合、同じアカウントで登録できて使いやすいでしょう。
新作アニメは検証した15作品中13作品が見放題。しかし、名作アニメは検証した15作品のうち、見放題は7作品のみと物足りない本数です。アニメ映画も、検証した5作品のうち1作品しか見放題に入っていませんでした。
月額料金は広告つきAbemaプレミアムプランで580円と安いのはメリットですが、1アカウント内に複数のプロフィールを作成できず、広告つきプランだと同時視聴はできません。月額1,080円の広告なしのプランでも同時視聴台数は最大2台と少ないため、アカウントをシェアしたい人には使いにくいでしょう。
オープニングスキップ、ピクチャインピクチャといった動画視聴を快適にする機能はあるものの、字幕と吹替の切り替えは再生中に行えません。次のエピソードの自動再生機能もないため、最新アニメを一気に観たいときには少々手間でした。また、広告なしのプランではダウンロードができないのもネック。名作アニメの充実度と料金面は惜しいものの、Abemaユーザーなら選択肢になり得るでしょう。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | 韓国ドラマ、アニメ、オリジナル、音楽、スポーツ、恋愛番組 |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×1.0、×1.3、×1.5、×1.7、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
対応画質 | 高画質、通信節約(iOS、Android) |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、Fire タブレット、スマートTV、Fire TV/Fire TV Stick、AppleTV、Chromecast、パナソニック 4KDIGA、Nintendo Switch |
abemaプレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
U-NEXTが運営する「U-NEXT」は、アニメだけでなく映画を観たい人におすすめ。新作アニメ・名作アニメ・アニメ映画どれも充実しているアニメ見放題サブスクで、アニメ以外の映画やドラマも豊富でした。
新作アニメは検証した15作品中13作品が見放題。名作アニメも15作品中、見放題が13作品、レンタルが1作品と申し分ない本数がそろっています。アニメ映画も検証した5作品のうち3作品が見放題と十分なラインナップです。
基本的な機能はすべてそろっており、サクサクとアニメ鑑賞を続けられます。プロフィールは4つ作成でき、異なるデバイス4台までなら同時視聴も可能。家族とも一緒に使いやすい印象です。
一方、月額料金は2,189円とアニメしか観ない人にはかなり割高。とはいえ、毎月1,200ポイントが貯まり、ポイントをレンタル作品やTOHOシネマズ・イオンシネマで使える映画館チケットに交換できる点はお得に感じるかもしれません。コスパを気にせず、作品の充実度を最優先する人なら検討の余地があります。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | 洋画、邦画、日本ドラマ、韓国映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、音楽、キッズ、アダルト |
サービス内の動画以外のコンテンツ | 雑誌読み放題、電子書籍の購入、映画チケットの購入(ポイント交換による) |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.6、×0.8、×1.0、×1.2、×1.4、×1.6、×1.8、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
対応画質 | 4K、ドルビービジョン、フルHD |
支払い方法 | クレジットカード、ギフトカード、キャリア決済、楽天ペイ、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS,Android、Amazon Fire OS、スマートTV、Chromecast、Google Home、Google Nest Hub、Fire TV/Fire TV Stick、PS4、PS5、ネットプレーヤー、PIXELA Smart Box、PIXELA 4K Smart Tuner、ケーブルSTB、ケーブルSTB-2、Apple TV、ブルーレイプレーヤー、プロジェクター、VR機器、コネクテッドカー、MOVERIO BT-300、Amigo7xJP |
U-NEXT(ユーネクスト)のひどい評判は本当?料金や無料で見れる映画を調査してよい点・気になる点をレビュー
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
TELASAが運営する「TELASA」は、新作アニメだけでなくテレビ朝日系列のドラマも観たい人におすすめ。同局が運営する見放題サブスクなので、テレ朝のドラマやバラエティが数多く配信されています。
新作アニメは検証した15作品中13作品が見放題。アニメ映画も検証した5作品中3作品が見放題と十分な本数です。一方、名作アニメは検証した15作品のうち見放題が5作品、レンタルが4作品とやや物足りないラインナップでした。
料金はもともと月額618円でしたが、2025年3月1日から月額990円と標準的な料金となりました。複数のプロフィールを作成することや異なるデバイスでの同時視聴は不可能で、家族とアカウントをシェアしたい人や安く抑えたい人は不満に感じるでしょう。
動画視聴を快適にする基本的な機能はそろっていますが、次のエピソードは自動再生されないため、毎回「次話を観る」をタップする手間がかかりました。使い勝手は1歩およびませんが、料金の安さと最新アニメの充実度を最優先する人は検討してもよいでしょう。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | 国内ドラマ、最新作アニメ、バラエティ、音楽、キッズ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0 |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
対応画質 | 4K(UHD)、HD、HDR |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Fire TV Stick、Chromecast、au ひかり、ケーブルプラス STB、ケーブルプラス STB-2 |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
ウォルト・ディズニー・ジャパンが運営する「Disney+(ディズニープラス)」は、ディズニー作品だけを観たいなら候補に入るサブスク。ディズニー作品が豊富で、オリジナル作品や「スターウォーズシリーズ」などの独占配信映画もあります。
とはいえ、全体的な作品数はいまひとつ。新作・名作アニメの配信数は検証した15作品中、見放題が7作品と物足りないラインナップでした。アニメ映画も検証した5作品のうち見放題は1作品のみで、充実度はあと1歩およびません。
2025年4月1日に料金改定があり、スタンダードプランの月額料金は1,140円と中央値よりやや高くなりました。1アカウント内に7つのプロフィールを作成可能ですが、通常プランであれば同時視聴できるデバイス数は2台と少なめ。アカウントを共有するには工夫が必要です。
動画視聴を快適にする機能は充実。倍速再生はできませんが、オープニングスキップや秒飛ばしなど基本的な機能はそろっています。ディズニー作品にこだわる場合は検討してもよいでしょう。
主なオリジナル作品 | スター・ウォーズ スケルトン・クルー、アガサ・オール・アロング、SHOGUN、魔法にかけられて2、財閥×刑事 、ガンニバル |
---|---|
取り扱いジャンル | 洋画、海外ドラマ、アニメ、オリジナル、キッズ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | |
検索・絞り込み方法 | 人気、ジャンル |
対応画質 | 4K UHD、HDR(ディズニープラス プレミアム)、フルHD(ディズニープラス スタンダード) |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由、プリペイドカード |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android,スマートTV、Chromecast、Fire TV/Fire TV Stick、Apple TV 4KとApple TV HDのTV AppとApp Store,AmazonFireタブレット、Windowsタブレット、PS4、PS5、Xbox,Android TV、Apple Vision Pro |
価格については、2025年04月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
年額プラン
良い
気になる
動画視聴の快適さはおおむね良好。ただし、次のエピソードの自動再生機能がないうえに、ダウンロード機能が使えるのはAndroidアプリユーザーに限られる点は注意が必要です。作品ページではシーズンを選択できず、関連作品の表示にとどまりました。プロフィールも複数作れませんが、異なるデバイス3台までは同時視聴が可能です。
月額料金は1,078円(プレミアム&見放題コース)と平均的。とはいえ、毎月550ポイントと最大100%OFFになるクーポンが毎月50枚付与されるため、レンタル価格も安くできそうです。「本数に制限があるサブスク」のようなイメージで利用できるため、毎月視聴する作品数が少ない場合は使いやすいかもしれません。
主なオリジナル作品 | |
---|---|
取り扱いジャンル | 韓国ドラマ |
サービス内の動画以外のコンテンツ | |
英語字幕対応作品 | |
再生中の字幕・吹替の切り替え | |
倍速再生 | ×0.8、×1.0、×1.3、×1.5 |
検索・絞り込み方法 | 人気、新作、ジャンル |
対応画質 | 4K(テレビのみ)、HD、SD |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由 |
貯まる・使えるポイント | |
対応デバイス | PC、iOS、Android、スマートTV、Chromecast、Amazon Fire TV、AndroidTV |
マイベストでは、ベストなアニメ見放題サブスクを「自分の観たい作品を安くたくさんストレスフリーに観られるアニメ見放題サブスク」と定義。
そんなベストなアニメ見放題サブスクを探すために、人気のアニメ見放題サブスク14サービスを以下の6個のポイントから徹底検証しました。
検証①:料金の安さ(月額)
検証②:動画視聴の快適さ
検証③:アカウント共有のしやすさ
検証④:新作アニメの充実度
検証⑤:名作アニメの充実度
検証⑥:アニメ映画の充実度
今回検証した商品
月額料金の安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「月額料金がとても安く、毎月つづけることにまったく抵抗がないサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
各サービスの公式情報をもとに動画配信サービスの月額料金を調査し、おすすめ度をスコア化しました。
動画視聴が快適なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「動画を快適に視聴する機能が充実しており、ストレスなく楽しめるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
実際にサービスに登録し、以下のポイントごとに点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
アカウント共有がしやすいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「1アカウントで家族全員が自分専用のアカウントのように利用でき、料金も安く済むサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
実際にサービスに登録し、以下のポイントごとに点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
新作アニメが充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「新作アニメの作品数が豊富で、見たい新作アニメがたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
2025年4月クールで放映中のアニメをリストアップして各サービスでの配信の有無を調査し、以下のように点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
なお、各サービスの配信方式を正しく評価するため、以下のように点数に差をつけて評価をしています。
【配信方式の評価】
名作アニメが充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「名作アニメの作品数が豊富で、見たい名作アニメがたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
人気の名作アニメ作品をリストアップして各サービスでの配信の有無を調査し、以下のように点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
なお、各サービスの配信方式を正しく評価するため、以下のように点数に差をつけて評価をしています。
【配信方式の評価】
アニメ映画が充実しているサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「アニメ映画の作品数が豊富で、見たいアニメ映画がたくさん見つかるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。
人気のアニメ映画をリストアップして各サービスでの配信の有無を調査し、以下のように点数づけをして各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
なお、各サービスの配信方式を正しく評価するため、以下のように点数に差をつけて評価をしています。
【配信方式の評価】
Abemaでは一部のアニメを無料で配信しています。Abemaプレミアムに入らなくても、広告を見れば無料で視聴可能です。また、1話のみといった制限はあるものの、YouTubeでも「名探偵コナン」や「転生したらスライムだった件」などのように公式が無料公開している場合もあります。
多くのアニメ見放題サブスクではトライアル期間があり、期間中は無料で視聴可能です。例えばDMMTVは14日間、Amazonプライムビデオは31日間の無料体験期間があります。事前に試してみたい人は、活用するとよいでしょう。
幅広いジャンルの作品を観たい人やアニメ以外をメインで観たい人は、動画配信サービスや映画見放題サービスがおすすめです。以下のコンテンツでより詳しく解説しているので、ぜひチェックしてください。
アニメ見放題サブスクや動画配信サービスのほかにも、漫画読み放題・雑誌読み放題のサブスクもあります。気になる人は、以下のコンテンツもチェックしてくださいね。
1位: DMM.com|DMM TV
2位: U-NEXT|アニメ放題
3位: NTTドコモ|dアニメストア
4位: HJホールディングス|Hulu
5位: Amazon|Amazon Prime Video
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他