ヌーディで抜け感たっぷりのベージュチークは、トレンドのナチュラルメイクにぴったり。しかし、セザンヌ・キャンメイクや韓国ブランドのプチプラ商品から、M·A·C・シュウウエムラなどのデパコスブランドまで種類が多いので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ベージュ系の色味のチークの選び方とおすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介。イエベ春・イエベ秋、ブルベ夏・ブルベ冬の人に似合う色味や、チークの入れ方もお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。
TVCM・広告・TV番組などで活躍するヘアメイクアーティスト。女優、タレント、音楽アーティスト、芸人、声優、スポーツ選手などを多く担当している。10代の頃からヘアメイクを志し、人気のヘアメイクアーティストに師事後独立。現在は新人育成のための技術指導も請け負っている。 TV番組出演、雑誌でのライティング、イベントでのトークショーなど、自身でのメディア露出もこなし、LINE公式ブロガーとしても活動するなど、若い世代を中心に幅広い支持層を持つ。コスメや美容グッズが大好きで、新しいアイテムは常にチェックしている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
ベージュチークの魅力は、素肌感のあるこなれメイクが簡単に作れること。どんな肌の色にも溶け込むようになじみ、ほんのりと血色感をプラスしてくれます。知的で洗練された雰囲気が作れるので、カジュアルにもオフィスシーンにも使いやすいカラーです。
自然な立体感がでるのも魅力の1つ。顔の余白をうまくカバーすることで、すっきり小顔に見せるうれしい効果もありますよ。色味によって雰囲気も変えることができ、色浮きしにくく失敗も少ないので、メイクがうまく決まらないと悩んでいる人はぜひ試してくださいね。
ベージュチークを選ぶ際のチェックポイントをご紹介します。
ベージュチークは色味によって雰囲気が変わるため、どんな仕上がりにするかを考えて色味を選ぶことが大切。パーソナルカラーとの相性も考慮して、お気に入りのベージュを探しましょう。
明るい肌の色のイエべ春の人は、黄み寄りのライトベージュを選びましょう。ふんわりとやさしい印象に導いてくれるだけでなく、こなれ感もまとうことができます。
パステル系のオレンジベージュもおすすめ。さりげない血色感をプラスして、若々しいフレッシュな雰囲気を演出できますよ。
暗めの肌色のイエベ秋の人は、オレンジベージュがうってつけ。とくに茶色寄りの深みのあるオレンジ系なら、全体がシックにまとまり大人っぽいこなれ感を演出できます。
ほどよい抜け感が出るので、肌に近いベージュ色もおすすめ。ただしベージュを濃く入れるときつい印象になるため、肌なじみのよいナチュラルに色をのせることを意識しましょう。
ピンク味の強い肌色のブルベ夏の人には、同系色のピンクベージュがぴったり。愛らしい血色感がでるだけでなく、華やかさもプラスできるので顔色が暗く見えにくくなりますよ。
ほんのり赤が混じった淡い色味やパステルベージュもお似合い。柔らかい印象の色味は、クール感のあるブルーベース肌の透明感を引き立てます。
はっきりとした色が似合うブルべ冬の人は、赤寄りのダークベージュを選ぶのがよいでしょう。肌はどちらかというとピンク寄りなので、イエローベージュやオレンジベージュだと色浮きしてしまいます。
ブルベ冬の人は顔色が悪く見えがちなので、チークで血色感を出すのがポイント。鮮やかなショッキングピンクやワインレッドに近いベージュを取り入れることで、キリッとした印象が生まれます。
初心者には、ブラシでふんわりと血色感が表現できるパウダータイプがおすすめです。チークの濃さを簡単に調整することができます。コンパクトなデザインの商品が多く、外出先でこまめにメイク直しをするときにも便利です。
2色・3色のチークを組み合わせた商品なら混色もできて、幅広いメイクが可能。ハイライト・チーク・シェーディングに使える3色パレットは、頬をすっきりさせて、小顔に見せたい人にぴったりです。
自然な血色感やツヤを演出したいなら、クリームタイプがうってつけ。オイリーなテクスチャで伸びがよく、指を使ってポンポンとなじませれば、ベージュならではの素肌感を活かしたナチュラルな仕上がりになりますよ。
リップやアイシャドウとしても使える2WAY商品もあり、メイクに統一感を持たせることも可能。比較的色持ちがよいので、メイク直しの手間を減らしたい人にもおすすめです。
なめらかなリキッドタイプは肌に直接つけるため、密着性がよいのが特徴。内側からしみ出すような、じゅわっとした血色感の演出に向いています。少量でも伸びがよいものが多く、ぱぱっと塗りやすいのでメイク時間を短縮できます。
ウォータープルーフ仕様のものなら汗や水に強いので、長時間の外出でもメイク崩れの心配がありません。ただし、あとから修正しにくいため、濃くつけすぎないようテクニックが必要です。
カジュアルなお出かけで華やかに仕上げたい場合は、ラメやパール入りチークをチェック。ツヤが肌にハリを与えて、若々しい素肌感を演出します。
ゴールド系のラメはキラキラ感が高く、パーティメイクにもぴったり。クールに決めたいときには、シルバー系のラメを選んでくださいね。
配合されている成分にも注目してみましょう。たとえば、乾燥肌の人は、保湿成分が配合されているものがおすすめ。乾燥しやすい頬まわりがしっとりまとまり、肌の質感も整うので、ジュワッとした血色感が引き立ちますよ。
敏感肌の人は、負担が少ないミネラルコスメのなかからチークを選ぶのも選択肢の1つ。天然成分で肌にやさしく、お湯でオフできる商品もあるので、肌への負担を軽減できますよ。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 表示配合成分 | 質感 | 容器タイプ | デザイン | リップとしての使用可能 | 主成分 | |||||
1 | 花王 SOFINA AUBE|ブラシひと塗りチーク |03 | ![]() | ブラシひと塗りでメリハリのある立体フェイスに | 5.7g | マイカ、タルク、ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、シリカ、ミリスチン酸亜鉛、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、カルナウバロウ、セスキイソステアリン酸ソルビタン、トコフェロール、メチルパラベン、(+/-)グンジョウ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化AI、硫酸Ba、黄4、赤226 | 不明 | パクト | 不明 | ミネラル(マイカ)、タルク | ||
2 | 井田ラボラトリーズ CANMAKE|パウダーチークス|P04 | ![]() | さりげない透明感を演出するニュアンスカラー | 1.8g | タルク、リンゴ酸ジイソステアリル、トリエチルヘキサノイン、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ラウリン酸亜鉛、メチルパラベン、トコフェロール、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、セラミドNP、シア脂、ホホバ種子油、マイカ、グンジョウ、酸化チタン、酸化鉄、赤226 | ツヤ | パクト | かわいい | タルク | ||
3 | セザンヌ化粧品 CEZANNE|ナチュラル チークN|18 | ![]() | どんなメイクにも合わせやすいベージュカラー | 4g | タルク、エチルヘキサン酸セチル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トリメチルシロキシケイ酸、ヒドロキシアパタイト、メチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール、(+/-)ジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、マイカ、シリカ、アルミナ、硫酸Ba、グンジョウ、赤226、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄 | 不明 | パクト | ミネラル | |||
4 | コーセー Visee|フォギーオン チークス N |BE821 | ![]() | 自然な色づきでなじみやすいチークカラー | 5g | 合成金雲母、ポリメタクリル酸メチル、ホウケイ酸 (Ca/Al) 、リンゴ酸ジイソステアリル、 (フッ化/水酸化/酸化) / (Mg/K/ケイ素) 、デシルテトラデカノール、シリカ、アーモンド油、トコフェロール、アミノプロピルトリエトキシシラン、アモジメチコン、イソドデカン、エチルセルロース、オクチルドデカノール、ジメチコノール、ジメチコン、酸化スズ、グンジョウ、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、黄4、赤226 | ツヤ | パクト | 合成金雲母 | |||
5 | ちふれ化粧品 ちふれ|パウダーチーク | ![]() | ほおが自然に色づき、鮮やかカラーがしっかり発色 | 2.5g | 不明 | ツヤ | パクト | マイカ | |||
6 | セザンヌ化粧品 CEZANNE|パールグロウチーク|P2 | ![]() | 頬にツヤとハリ感を与えるパールリッチなチーク | 2.4g | トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリエチルヘキサノイン、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ミリスチン酸亜鉛、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ペンチレングリコール、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、フェノキシエタノール、ハイドロゲンジメチコン、メチルパラベン、シリカ、トコフェロール、カニナバラ果実油、スクワラン、ホホバ種子油、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、赤202、赤226、水酸化Al | ツヤ | パクト | 不明 | ホホバ種子油、タルク、マイカなど | ||
7 | LG HOUSEHOLD & HEALTH CARE VDL|チークステイン ブラッシャー | ![]() | 優れた密着力で長時間キープ。ハツラツとした印象に | 6mL(g) | タルク、マイカ、ナイロン-12、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ミリスチン酸Mg、ラウリン酸ヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル、フェニルトリメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ジメチコン、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、ミリスチン酸Al、ネオペンタン酸イソステアリル、トリエトキシカプリリルシラン、カプリル酸グリセリル、ハイドロゲンジメチコン、水、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、カルミン、黄4、黄5 | マット | パクト | タルク | |||
8 | コーセー Visee|リップ&チーククリーム N|BE-5 | ![]() | じゅわっと上気したような色っぽ顔に | 5.5g | トリエチルヘキサノイン、炭酸ジアルキル(C14,15)、デカエチルヘキサン酸ポリグリセリル-10、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ジメチルシリル化シリカ、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、合成ワックス、キャンデリラロウ、ナイロン-12、トコフェロール、水溶性コラーゲン、BHT、DPG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(エチレン/プロピレン)コポリマー、イソステアリン酸デキストリン、ジメチコン、スクワラン、レシチン、水、炭酸Ca、フェノキシエタノール、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、黄4、赤202 | 不明 | パクト | トリエチルヘキサノイン | |||
9 | カネボウ化粧品 LISSAGE|スキンフィットチーク | ![]() | にじみ出るような血色感をまとい、ハリツヤ印象を引き上げる | 6g | 不明 | ツヤ | 不明 | タルク | |||
10 | エテュセ ettusais|エテュセ フェイスエディション(カラースティック) | ![]() | 内側から透明感までにじむような肌へ | 3.5g | 不明 | シアー | スティック | 不明 | 不明 | 不明 |
ブラシひと塗りでハイライトもシェーディングも決まるチークです。絶妙なグラデーションで、メリハリのある立体フェイスに導きます。カラーはシックで大人な雰囲気になるベージュレッドで、一気にぬれる特製ブラシ付き。
内容量 | 5.7g |
---|---|
表示配合成分 | マイカ、タルク、ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、シリカ、ミリスチン酸亜鉛、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、カルナウバロウ、セスキイソステアリン酸ソルビタン、トコフェロール、メチルパラベン、(+/-)グンジョウ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化AI、硫酸Ba、黄4、赤226 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | ミネラル(マイカ)、タルク |
内容量 | 1.8g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、リンゴ酸ジイソステアリル、トリエチルヘキサノイン、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ラウリン酸亜鉛、メチルパラベン、トコフェロール、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、セラミドNP、シア脂、ホホバ種子油、マイカ、グンジョウ、酸化チタン、酸化鉄、赤226 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | かわいい |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
ミネラル成分を90%配合した、ナチュラルな仕上がりが特徴の1品です。にじみでるような肌本来の血色感を表現したローズベージュは、さまざまな色味のリップやアイメイクに合わせやすく便利。ポーチに入れやすい、コンパクトなサイズ感も魅力です。
内容量 | 4g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、エチルヘキサン酸セチル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トリメチルシロキシケイ酸、ヒドロキシアパタイト、メチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール、(+/-)ジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、マイカ、シリカ、アルミナ、硫酸Ba、グンジョウ、赤226、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | ミネラル |
ふんわり透けるような血色感を演出する、自然な色づきで肌になじむチークカラーです。メイクしながらうるおいを保てるように、美容液成分を配合しています。肌への密着性が高く、メイクが崩れにくいのもポイントです。
内容量 | 5g |
---|---|
表示配合成分 | 合成金雲母、ポリメタクリル酸メチル、ホウケイ酸 (Ca/Al) 、リンゴ酸ジイソステアリル、 (フッ化/水酸化/酸化) / (Mg/K/ケイ素) 、デシルテトラデカノール、シリカ、アーモンド油、トコフェロール、アミノプロピルトリエトキシシラン、アモジメチコン、イソドデカン、エチルセルロース、オクチルドデカノール、ジメチコノール、ジメチコン、酸化スズ、グンジョウ、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、黄4、赤226 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | 合成金雲母 |
頬にツヤとハリ感を与えるパールリッチなセザンヌのチーク。贅沢なパールヴェールをまとったような、いきいきとしたツヤ頬を演出します。保湿成分であるカニナバラ果実油やスクワラン、ホホバ種子を配合しています。
内容量 | 2.4g |
---|---|
表示配合成分 | トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリエチルヘキサノイン、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ミリスチン酸亜鉛、リンゴ酸ジイソステアリル、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ペンチレングリコール、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、フェノキシエタノール、ハイドロゲンジメチコン、メチルパラベン、シリカ、トコフェロール、カニナバラ果実油、スクワラン、ホホバ種子油、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、赤202、赤226、水酸化Al |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | ホホバ種子油、タルク、マイカなど |
内容量 | 6mL(g) |
---|---|
表示配合成分 | タルク、マイカ、ナイロン-12、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ミリスチン酸Mg、ラウリン酸ヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル、フェニルトリメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ジメチコン、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、ミリスチン酸Al、ネオペンタン酸イソステアリル、トリエトキシカプリリルシラン、カプリル酸グリセリル、ハイドロゲンジメチコン、水、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、カルミン、黄4、黄5 |
質感 | マット |
容器タイプ | パクト |
デザイン | |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
濡れたような透明感のある、じゅわっと上気したような表情を叶えるリップ&チーククリームです。チークとしてはナチュラルなツヤ感、リップとしてはハーフマットな仕上がり。とろけるようなタッチでぼかしやすく、重ね付けで濃淡を調整すれば、しっかり発色もナチュラル発色も自由自在です。
内容量 | 5.5g |
---|---|
表示配合成分 | トリエチルヘキサノイン、炭酸ジアルキル(C14,15)、デカエチルヘキサン酸ポリグリセリル-10、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ジメチルシリル化シリカ、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、合成ワックス、キャンデリラロウ、ナイロン-12、トコフェロール、水溶性コラーゲン、BHT、DPG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(エチレン/プロピレン)コポリマー、イソステアリン酸デキストリン、ジメチコン、スクワラン、レシチン、水、炭酸Ca、フェノキシエタノール、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、黄4、赤202 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | トリエチルヘキサノイン |
柔らかいニットウェアーをデイジークだけのスタイリングで再解釈したニットコレクション。柔らかいベージュコーラルニットに、アーガイルパターンをミックスしたウォームチークパレットです。4色のベージュ系ウォームカラーで構成されており、シーンや気分によって使いわけができます。
内容量 | 11.4g |
---|---|
表示配合成分 | 不明 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | かわいい、シンプル |
リップとしての使用可能 | 不明 |
主成分 | 不明 |
皮脂腺が少なく乾燥しやすい敏感な頬のために、うるおいをもたらす美容成分を配合。血色感やニュアンスを生み出すメインカラーと、透明感や肌のツヤを引き出すハイライトカラーのコンビネーションが、表情を立体的に仕上げます。ヘルシーな温度感が宿るライトオレンジ×シナモンカラーのコンビネーションです。
内容量 | 4.5g |
---|---|
表示配合成分 | マイカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シリカ、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-61、グリチルレチン酸ステアリル、アーチチョーク葉エキス、ベルガモット果実エキス、トコフェロール、BG、水、セスキイソステアリン酸ソルビタン、(+/-)合成フルオロフロゴパイト、酸化スズ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、ステアリン酸、カルミン |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | ミネラル |
内容量 | 5.5g |
---|---|
表示配合成分 | トリエチルヘキサノイン、炭酸ジアルキル(C14,15)、デカエチルヘキサン酸ポリグリセリル-10、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ジメチルシリル化シリカ、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、合成ワックス、キャンデリラロウ、ナイロン-12、トコフェロール、水溶性コラーゲン、BHT、DPG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(エチレン/プロピレン)コポリマー、イソステアリン酸デキストリン、ジメチコン、スクワラン、ハイドロゲンジメチコン、レシチン、水、炭酸Ca、フェノキシエタノール、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、黄4、赤202 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | 不明 |
シルキーで細かいパウダー粒子が肌にムラなく密着し、フィルターをかけたようなブラー効果が得られるチークです。水彩画のようなソフトなカラーが肌で優しくブレンドされ、重ねて使用してもすっきりとしたカラーを演出できます。ウォームトーンからニュートラルトーンまで、多彩なパステルカラーを8色取り揃えています。
内容量 | 5.7g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、マイカ、シリカ、窒化ホウ素、ミリスチン酸Mg、ラウリン酸ヘキシル、ジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、メチルプロパンジオール、フェニルトリメチコン、酸化鉄、プロパンジオール、酸化チタン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トリエトキシカプリリルシラン、マンガンバイオレット、メチコン、ラウロイルリシン、グンジョウ、赤226、水酸化AL、黄4、カオリン |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
グラデーションチークカラー2色と、ニュアンスのある美肌ハイライト2色がセットになったチーク&ハイライト。ジェリーコーティングパウダーが毛穴をソフトフォーカスしながらツヤを生み、つるんと色ツヤ映える頬を演出します。肌なじみ良くピタっと密着して粉浮き、色浮きのない仕上がりが続きますよ。
内容量 | 4g |
---|---|
表示配合成分 | マイカ、タルク、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、ジステアリン酸Al、リンゴ酸ジイソステアリル、ワセリン、セルロース、(PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、ポリシリコーン-9、ステアロイルグルタミン酸2Na、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、水、水酸化Al、ミリスチン酸亜鉛、ジメチコン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、メチルパラベン、エチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)グンジョウ、コンジョウ、シリカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化クロム、酸化スズ、ホウケイ酸(Ca/Al)、合成フルオロフロゴパイト、黄4、赤202、赤226 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | 不明 |
ミネラル成分を90%配合した、やわらかな質感のパウダー。ほどよいパール感で、肌の色や年齢を選ばないベージュ系のオレンジカラーです。コンパクトサイズでありながら、出先で使いやすいブラシもついていますよ。
内容量 | 4g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、ジメチコン、ジフェニルジメチコン、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、マイカ、酸化チタン、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化鉄、シリカ、水酸化Al、赤226、メチコン、酸化スズ、硫酸Ba |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | ミネラル |
内容量 | 2.3g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、マイカ、アルミナ、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、ワセリン、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアロイルグルタミン酸2Na、スクワラン、ジメチコン、イソステアリン酸ソルビタン、水酸化AI、乳酸オクチルドデシル、ステアリン酸、ミリスチン酸亜鉛、ミリスチン酸、エチルパラベン、メチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)グンジョウ、コンジョウ、シリカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、ホウケイ酸(Ca/AI)、黄4、赤202、赤226 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
手のひらに収まるコンパクトなサイズ感で、使いやすさのあるパッケージを採用。粉飛びしにくいムーステクスチャーで肌にしっかりフィットし、ひと塗りでふんわりとした血色感を演出します。乾燥を防ぐ保湿成分を配合、ナチュラルでヘルシーな赤みのあるベージュ系カラーです。
内容量 | 3g |
---|---|
表示配合成分 | 不明 |
質感 | セミマット |
容器タイプ | パクト |
デザイン | かわいい |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | 不明 |
グラデーションチークカラー2色と、ニュアンスのある美肌ハイライト2色がセットになったチーク&ハイライトです。すっきりとした大人のヌーディカラーで、ジェリーコーティングパウダーが毛穴をソフトフォーカスしながら艶を生み、色艶映える頬を演出。肌馴染みが良く、粉浮き・色浮きのない仕上がりが続きます。
内容量 | 56g |
---|---|
表示配合成分 | マイカ、タルク、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、ジステアリン酸Al、リンゴ酸ジイソステアリル、ワセリン、セルロース、(PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、ポリシリコーン-9、ステアロイルグルタミン酸2Na、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、水、水酸化Al、ミリスチン酸亜鉛、ジメチコン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、メチルパラベン、エチルパラベン |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | マイカ、タルクなど |
質感の異なる3色をミックスすることで、自然な血色感と立体感を演出する、3色セットのチークです。透けるような繊細な光と計算された発色で、ふわっと高揚したようなニュアンスを実現。暖かみのある表情に仕上がるのが魅力です。
内容量 | 7.5g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、マイカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ミリスチン酸Mg、ステアロイルグルタミン酸2Na、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、ワセリン、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、水酸化Al、イソノナン酸イソノニル、ラウロイルアスパラギン酸Na、シルク、ミリスチン酸亜鉛、塩化亜鉛、水添ポリイソブテン、ヒマワリ種子油、ダイズ油、ニンジン根エキス、エチルパラベン、メチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)グンジョウ、シリカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、ホウケイ酸、黄4、赤202、赤226 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | 不明 |
デザイン | |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク、マイカなど |
密着性が高く、まるで肌の内側からにじみ出るような自然な血色感を演出するパウダーチーク。カニナバラ果実油・ホホバ種子油・オリーブ果実油・マカデミア種子油・スクワランの5種の美容保湿成分を配合しています。アイシャドウとしても使用可能です。
内容量 | 2.2g |
---|---|
表示配合成分 | 窒化ホウ素、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリメチルシルセスキオキサン、ミリスチン酸亜鉛、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール、スクワラン、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、ジパルミチン酸アスコルビル、タルク、マイカ、酸化鉄、酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
グラデーションチークカラー2色と、ニュアンスのある美肌ハイライト2色がセットになったチーク&ハイライト。ゴールドのツヤがモードな印象のレッドカラーです。ひと粒ごとにジェリーでコーティングしたパウダーが、つるんと色ツヤ映える頬を演出。
内容量 | 4g |
---|---|
表示配合成分 | マイカ、タルク、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、ジステアリン酸Al、リンゴ酸ジイソステアリル、ワセリン、セルロース、(PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、ポリシリコーン-9、ステアロイルグルタミン酸2Na、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、水、水酸化Al、ミリスチン酸亜鉛、ジメチコン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、メチルパラベン、エチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)グンジョウ、コンジョウ、シリカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化クロム、酸化スズ、ホウケイ酸(Ca/Al)、合成フルオロフロゴパイト、黄4、赤202、赤226 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | ミネラル |
ふんわり発色で境目なく頬になじみ、自然な立体感を演出します。粉っぽさのない密着パウダー処方で透明感のある仕上がりが長時間持続。こだわりの斜めカットのラウンド形状で、広く均一に塗りやすいブラシ付きです。
内容量 | 3g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、トリエチルヘキサノイン、窒化ホウ素、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ラウリン酸亜鉛、トリメチルシロキシケイ酸、メチルトリメチコン、ステアリン酸ソルビタン、セラミドNP、スクワラン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、トコフェロール、メチルパラベン、(+/-)グンジョウ、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、赤202、赤226 |
質感 | シアー |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
洗練された雰囲気に仕上がる、スタイリッシュなヌーディーベージュです。ゴールドパールが自然なツヤと立体感をもたらすため、アイメイクやリップメイクが主役のときにも活躍。クリアな発色で白浮きしにくいため、チークにもハイライトにも使用可能です。
内容量 | 3.5g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、マイカ、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ワセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアロイルグルタミン酸Al、ジメチコン、イソノナン酸イソノニル、トコフェロール、ミリスチン酸亜鉛、エチルパラベン、メチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、[+/-]グンジョウ、シリカ、合成金雲母、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、ホウケイ酸(Ca/Al)、黄4、赤226 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | 不明 |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
4色のグラデーションで立体感のある頬に仕上がるパウダーチーク。植物性うるおい成分として、カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油と、保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合しています。無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーの肌に配慮した仕様です。
内容量 | 4.3g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、合成フルオロフロゴパイト、窒化ホウ素、ラウロイルリシン、水添ポリデセン、シリカ、ジメチコン、ミリスチン酸亜鉛、ダイマージリノール酸水添ヒマシ油、スクワラン、セラミドNP、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、アンズ核油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セタノール、アルミナ、イソステアリン酸デキストリン、(ラウリルジメチコン/ポリグリセリン-3)クロスポリマー、デヒドロ酢酸Na、ステアリン酸Mg、トコフェロール、クエン酸Na、BG、水、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤226、グンジョウ、黄4、酸化スズ |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
スキンケアのように滑らかでみずみずしいテクスチャーで肌になじみやすく、頬に自然なツヤ感を与えるクリームタイプのチークです。量の調整がしやすい、先の細いチューブ容器を採用。植物性うるおい成分としてカミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油、保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合しています。
内容量 | 10g |
---|---|
表示配合成分 | 水、スクワラン、BG、トリイソステアリン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、グリセリン、ペンチレングリコール、合成フルオロフロゴパイト、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、アルギニン、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油、シリカ、ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、1,2-ヘキサンジオール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、カルボマー、アルミナ、メタリン酸Na、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トコフェロール、キサンタンガム、(+/-)酸化チタン、酸化鉄 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | チューブ |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | 不明 |
天然鉱物の微細パウダーを使用したチークカラーです。色を重ねても崩れない密着力があり、チークブラシで軽く頬にのせればナチュナルなメイクが完成します。白い肌が目立つように、肌の底からの血色をふわりと演出してくれるアイテムです。
内容量 | 5.5g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、マイカ、シリカ、ナイロン-12、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、シクロペンタシロキサン、ステアリン酸Mg、ワセリン、ジメチコノール、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、酸化チタン、酸化鉄、赤226、酸化スズ |
質感 | |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
高発色で自然に仕上がるパウダーチークで、ミネラル成分90%配合。肌になじむやわらかなオレンジベージュで、抜け感のある印象にも締まったハンサムな印象にもなります。持ち運びやお直しにも便利なコンパクトサイズで、ブラシつきです。
内容量 | 4g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、エチルヘキサン酸セチル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トリメチルシロキシケイ酸、ヒドロキシアパタイト、メチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール、(+/-)ジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、マイカ、シリカ、アルミナ、硫酸Ba、グンジョウ、赤226、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化鉄 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | ミネラル(タルク) |
美肌見せが叶うソフトフォーカスパウダー配合で、ふんわり肌に溶け込み、頬に自然な血色感を与えるチークカラー。肌なじみの良いゴールドパールが光を柔らかく反射して、しっとり密着してくれるのがポイント。上品なヘルシーさとフレッシュさを与えるオレンジベージュが、自然なツヤ感を生み出します。
内容量 | 7g |
---|---|
表示配合成分 | トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリメチルシルセスキオキサン、窒化ホウ素、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ミリスチン酸亜鉛、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、酸化スズ、メチルパラベン、トコフェロール、シリカ、アルガニアスピノサ核油、ダマスクバラ花油、ヒドロキシアパタイト、カニナバラ果実油、アルミナ、ジメチコン、ヒアルロン酸Na、ハイドロゲンジメチコン、水添パーム核油、イソステアリン酸水添ヒマシ油、(ジイソステアリン酸/水添ロジン酸)グリセリル、ジパルミチン酸アスコルビル、タルク、合成フルオロフロゴパイト、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化鉄、酸化鉄、水酸化Al |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
内容量 | 5.5g |
---|---|
表示配合成分 | ヒマシ油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、ミツロウ、アボカド油、マカデミア種子油、コレカルシフェロール、オリザノール、グリチルレチン酸ステアリル、アラリアエスクレンタエキス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トコフェロール、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、マイカ、赤104、黄4、黄5 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | スティック |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | ヒマシ油 |
ケーキングしない柔らかいクッションテクスチャーのチークです。POPなムードが漂うフルーツの絵柄をパッケージデザインに採用。ゴールドパールが細かく輝くベージュ系カラーのほか、パステルカラーや大胆な高彩度のカラーまで、様々な肌トーンに似合う多彩なラインナップを揃えています。
内容量 | 5g |
---|---|
表示配合成分 | 不明 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | 不明 |
デザイン | かわいい |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | 不明 |
白膜感のないクリアな発色と、艶やかでナチュラルな血色感に包まれるクリームチーク。ヴァチュリアスパウダーと透明感あるパールに、アクセントとしてオイルの艶をプラスし、肌全体に絶妙な輝きの立体感を生み出します。落ち着きのある肌なじみのよいレディッシュベージュカラーです。
内容量 | 6g |
---|---|
表示配合成分 | ジメチコン、トリエチルヘキサノイン、ポリメタクリル酸メチル、合成金雲母(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、フェニルトリメチコン、ポリプロピレン、シリカ、ダマスクバラ花エキス、マツリカ花エキス、レモン果実エキス、BG、DPG、TEA、エタノール、スクワラン、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、レシチン、酸化スズ、水、水酸化Al、麻セルロース、香料、オキシ塩化ビスマス、グンジョウ、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤226 |
質感 | ツヤ |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | 不明 |
2004年に誕生した韓国のコスメブランドBBIAのクリームチークです。ダウニーフィグはソフトなイチジクベージュカラーで、長時間経っても最初に塗った鮮やかなカラーをそのままキープ。高密着力のクリーミーなカシミアテクスチャーで柔らかく広がり、さらっと仕上がります。
内容量 | 3.5g |
---|---|
表示配合成分 | イソノナン酸イソノニル、エチルヘキサン酸セチル、酸化チタン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、 マイカ、水添ポリイソブテン、ラウリン酸ヘキシル、シリカ、セレシン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、 パルミチン酸セチル、オゾケライト、セスキオレイン酸ソルビタン、ジメチルシリル化シリカ、赤酸化鉄、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、黄色酸化鉄、メチコン、カプリリルグリコール、黒酸化鉄、 ポリヒドロキシステアリン酸、赤色202号、赤色201号、パルミチン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸イソプロピル、イソステアリン酸、 レシチン、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | かわいい |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | イソノナン酸イソノニル |
輝きハイライトが同時に叶うふんわり発色のパウダーチークです。つけたての仕上がりが長時間持続します。ペアーマカロンは、イエローベースの人におすすめなこなれ感が生まれるオレンジベージュカラーです。
内容量 | 3g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、アルミナ、ジメチコン、ミリスチン酸亜鉛、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、炭酸Ca、シリカ、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、水添ポリイソブテン、ラウロイルリシン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、トリエトキシカプリリルシラン、酸化スズ、トコフェロール、水酸化Al、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ステアリン酸、ステアリン酸Mg、エチルパラベン、メチルパラベン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、硫酸Ba、グンジョウ、赤226 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
さりげなく肌に彩りを灯すパウダーチークです。乾燥しやすい頬にもしっとりとフィットし、透明感のある発色で自然な陰影をつくります。ほんのり血色感をアップしながら、ソフトにシェイディングもできるスキントーンのベージュカラーです。
内容量 | 8g |
---|---|
表示配合成分 | タルク、マイカ、エチルヘキサン酸セチル、シリカ、ジメチコン、酸化チタン、窒化ホウ素、酸化鉄、イソステアリン酸グリセリズ、ラウリン酸亜鉛、ハイドロゲンジメチコン、ホホバ種子油、トコフェロール、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水酸化AI、酸化スズ、塩化AI |
質感 | シアー |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | タルク |
メイク直しのお悩みを一掃する、チークとマットハイライトが一体型になった便利なパクトです。混ぜて使うとフェイスパウダー、単色使いでチーク・マットハイライトに。乾燥から守るヒアルロン酸を配合し、皮脂によるテカりを抑える処方で、ふんわり肌に仕上がります。
内容量 | 9g |
---|---|
表示配合成分 | 不明 |
質感 | マット |
容器タイプ | パクト |
デザイン | 不明 |
リップとしての使用可能 | |
主成分 | 不明 |
ベージュチークを上手に使うポイントは、骨格を意識して色をのせること。頬骨から口角に向けて斜めに滑らせるようにをのせると、お顔に立体感がでます。大人っぽいこなれた雰囲気になり、自然な小顔を演出できるので、ぜひ試してくださいね。
洗練された印象を作るには、目元・口元に色味を加えることが大切です。ベージュは赤とも相性がよいので、赤系リップで血色感をプラス。シャドウやアイライナー、マスカラで目元を強調すると、キリッとした、かっこいい女性らしさを演出できます。
以下の記事では、おすすめのチークをご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてくださいね。
1位: 花王|SOFINA|AUBE|ブラシひと塗りチーク |03
2位: 井田ラボラトリーズ|CANMAKE|パウダーチークス|P04
3位: セザンヌ化粧品|CEZANNE|ナチュラル チークN|18
4位: コーセー|Visee|フォギーオン チークス N |BE821
5位: ちふれ化粧品|ちふれ|パウダーチーク
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他