マイベスト
ルーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ルーおすすめ商品比較サービス
  • シチュールーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • シチュールーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • シチュールーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • シチュールーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • シチュールーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

シチュールーのおすすめ人気ランキング【2025年】

1品でさまざまな野菜や肉類を食べられるシチュー。最近ではビーフやホワイトシチューに加えて、コーンやかぼちゃ味などバリエーションも広がっています。とはいえ、メーカーによって粉末・固形・ペーストといったタイプはさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、シチュールーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。味わい・溶けやすさ・使いやすさなどの細かいポイントも押さえて、お気に入りのシチュールーを見つけてくださいね。

2025年04月04日更新
吉田めぐみ
監修者
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

シチュールーの魅力とは?

シチュールーの魅力とは?

シチューに欠かせないホワイトソースやブラウンソース。ルーを使えば、あっという間に味が決まり、時短でおいしいシチューを作ることができます。溶かすだけで簡単にとろみをつけることができ、一から調味料を用意せずとも深みやコクを引き出せるのもうれしいポイントでしょう。


また、シチュー以外にもさまざまな料理にアレンジできるので、1箱あれば重宝します。アレンジ方法についてはこの記事の後半で紹介するので、よければそちらも参考にしてくださいね。

シチュールーの選び方

シチュールーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

シチューの種類で味を決めよう

シチューの種類は主に「クリームシチュー」と「ビーフシチュー」があり、ルーもこれと同じく2種類が展開されています。まずは、どちらの味にするか決めていきましょう。

乳製品のクリーミーな味わいを楽しむなら、「クリームシチュー」がおすすめ

乳製品のクリーミーな味わいを楽しむなら、「クリームシチュー」がおすすめ

チーズや生クリームなど、乳製品のクリーミーな味わいを楽しむなら、クリームシチューがおすすめ。ホワイトソースは野菜や魚介などいろいろな食材との相性がよく、子どもでも食べやすいのが魅力です。濃いめに溶いてグラタンのソースとして使うなど、アレンジもしやすいですよ。


よりコク深い味わいがよいなら、原料に生クリームやチーズがたっぷり入っているものを選ぶとよいでしょう。なかには、コーンやパンプキンなど、食材ならではのおいしさが楽しめるものも。製品を選ぶときは、どんな食材に注力しているかもチェックしながら、好みの味を探ってみてくださいね。

デミグラスのコク深い味を楽しむなら、「ビーフシチュー」がぴったり

デミグラスのコク深い味を楽しむなら、「ビーフシチュー」がぴったり

肉を中心とした、デミグラスのコク深い味を楽しみたいなら、ビーフシチューがぴったり。肉や野菜のうま味を濃縮したデミグラスソースが特徴で、お酒と一緒に味わうのもおすすめです。ご飯にかければハヤシライス風にもなり、甘みの強いタイプなら子どもでも食べやすいですよ。


ビーフシチューは、チキンエキス・ポークエキス・オニオン・トマトなどの食材がうま味の決め手。使われている肉や野菜の種類によって味のバランスも変わるため、メーカーごとに食べ比べてみるのも面白いでしょう。

2

使いやすさにあわせて、ルーの形状を選ぼう

シチュールーには、固形タイプ・フレークタイプ(粉末・顆粒)・ペーストタイプと、主に3つの形状があります。それぞれの特徴を紹介しますので、目的にあったものをチョイスしましょう。

分量のわかりやすさで選ぶなら「固形タイプ」をチョイス

分量のわかりやすさで選ぶなら「固形タイプ」をチョイス

定番の固形タイプは、分量を計らず、手軽に作りたい人におすすめ。小分けになっているので、作りたい量をサッと作ることができ、簡単にとろみが出やすいのも魅力です。しかし、しっかり溶かさないと鍋に残ってしまうこともあるため注意しましょう。

溶けやすさ、扱いやすさで選ぶなら「フレークタイプ」が便利

溶けやすさ、扱いやすさで選ぶなら「フレークタイプ」が便利

粉末になったフレークタイプは、溶けやすく分量を細かく調節したいときに便利。少量作るときにも微調整ができるうえに、ジッパーつきのものが多いので保存もしやすいです。とはいえ、分量を計る手間があったり、計量スプーンなどが必要になるため洗い物が増えたりする点はデメリットといえるでしょう。

味にこだわるなら「ペーストタイプ」がおすすめ

味にこだわるなら「ペーストタイプ」がおすすめ

スパイスや素材の味が活きやすいペーストタイプは、深みのある濃厚な仕上がりを好む人におすすめ。フレークタイプ同様、すぐに溶けてトロッとした仕上がりになるため、本格的な味を求めている人にぴったりです。ただし、開封後は保存が難しいため、少量ずつ使いたい人には不向きでしょう。

3

体の悩みにあわせて、原料に注目

シチュールーは、メーカーによって使われている原料もさまざま。ここでは、健康に気をつかっている人・アレルギーがある人に向けてぴったりな選び方をご紹介します。

健康志向な人は、添加物の有無をチェック

健康志向な人は、添加物の有無をチェック
出典:amazon.co.jp

健康が気になる人は、食品添加物を使用していないシチュールーがおすすめ。化学調味料・着色料・乳化剤などを含まず、有機食材で作られたタイプもあります。また、シチューは意外と高カロリーなので、気になる人は、製品ごとのカロリーも比較して選ぶとよいでしょう。


ほかにも、グルテンフリーを取り入れている人は、米粉を使ったシチュールーも要チェック。米粉を使うことで、乳製品・小麦粉不使用でも、クリーミーな味わいを楽しむことができます。今までグルテンフリーでシチューを諦めていた人も、ぜひチェックしてみてくださいね。

アレルギーがある人は、アレルギー対応のものを

アレルギーがある人は、アレルギー対応のシチュールーを選びましょう。ただし、メーカーによってアレルギー項目に違いがあるため、必ず自分のアレルギーに対応しているかチェックしてから購入してくださいね。

子どものアレルギーにお悩みなら、アレルギー対応の幼児用シチュールーがおすすめ。アレルギー特定原材料、28品目すべて不使用のタイプもあります。ちなみに、幼児に与えられる時期の目安は、1歳からと記載されているものが多いため、年齢を守り、大人と同じものはあげないようにしてくださいね。

4

何皿作れるかもチェック!出番が多いならお得な業務用もあり

何皿作れるかもチェック!出番が多いならお得な業務用もあり
出典:amazon.co.jp

ルーを選ぶ際は、必ず何皿分作れるのかチェック。一般的なサイズだと10皿程度が多いですが、なかには1箱で5皿という商品もあるため、人数+おかわり分も考えて選ぶのが大切です。とくに、玉ねぎや魚介類などの水分が出やすい食材では、とろみが弱まることもあるので、そのぶんを考慮して多めに買うのが吉。


また、食べ盛りの子どもや大家族など、ルーの消費が激しいご家庭なら、業務用のルーもおすすめですよ。業務用なら1箱で約50皿作れるものも。保存がきくのでコスパもよく、1度にまとめて作って冷凍で作り置きしたり、ほかの料理にリメイクしたりするのにも便利です。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

シチュールー全40商品
おすすめ人気ランキング

人気のシチュールーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月03日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
形状
辛さ
原材料
1箱あたりのカロリー
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
1

コスモ食品

コスモ直火焼コスモ直火焼き 銀のクリームシチュー

コスモ食品 コスモ直火焼き 銀のクリームシチュー 1

コクとクリーミーさを楽しめる、直火でじっくり焼いた商品

150g

フレーク

不明

小麦粉、食用油脂(豚脂)、クリーミングパウダー、砂糖、食塩、玉ねぎ、酵母エキス、粉乳、ポークエキス、クリームパウダー、にんにく

1食25gあたり127kcal

2

創健社

コーンクリームシチューフレーク

創健社 コーンクリームシチューフレーク 1

動物性油脂不使用。コーンのやさしい甘みを堪能できる

180g

フレーク

不明

小麦粉、植物油脂、粉乳、食塩、コーンバウダー、酵母エキス、オニオンパウダー、砂糖

1皿22.5gあたり115kcal

3

創健社

くせになるこだわりの オイル&コーンシチュー

創健社 くせになるこだわりの オイル&コーンシチュー 1

植物素材を100%使用。コーンのうまみを楽しめる!

110×2

フレーク

不明

米粉、植物油脂、粉末野菜、食塩、大豆粉末、砂糖、酵母エキス、白ワイン、昆布粉末、香辛料

1皿22gあたり112kcal

4

ムソー

直火焙煎クリームシチュールゥ

ムソー 直火焙煎クリームシチュールゥ 1

国内産小麦粉を直火の釜で少量ずつじっくり焙煎

120g

フレーク

不明

小麦粉(国内製造)、食用油脂、玉ねぎペースト、脱脂粉乳、砂糖、食塩、ナチュラルチーズ、酵母エキス

509kcal

5

オーサワジャパン

まろやかシチュールウ

オーサワジャパン まろやかシチュールウ 1

玄米や原料にこだわった、まろやかな味わいが魅力

120g

フレーク

不明

有機パーム油、玄米粉、大豆粉、コーンパウダー、馬鈴薯でん粉、メープルシュガー、食塩、酵母エキス、オニオンパウダー

647カロリー

6

コスモ食品

コスモ直火焼コスモ直火焼 ビーフシチュールー

コスモ食品 コスモ直火焼 ビーフシチュールー 1

完熟トマトがたっぷり詰まった、ビーフシチューのフレークタイプ

150g

フレーク

不明

小麦粉、食用油脂(豚脂)、肉エキス、トマト、発酵乳、ナチュラルチーズ、砂糖、食塩、ワイン、玉ねぎ、酵母エキス、スパイス、カラメル色素

1皿25gあたり116kcal

7

ヱスビー食品

栗原はるみのビーフシチュー

ヱスビー食品 栗原はるみのビーフシチュー 1

特製ブラウンソースにコク深いビーフブイヨンをミックス

109g

パウダールウ

不明

小麦粉(国内製造)、食用油脂(牛脂豚脂混合油脂、なたね油)、食塩、ポークエキスパウダー、野菜ブイヨンパウダー、チキンブイヨンパウダー、砂糖、トマトパウダー、ビーフブイヨンパウダー、でん粉、パン粉、酵母エキスパウダー、オニオンペースト、ミルクパウダー、ソースパウダー、トマトエキスなど

59.1kcal

8

ムソー

直火焙煎ハヤシ&シチュールゥ

ムソー 直火焙煎ハヤシ&シチュールゥ 1

じっくりと時間をかけて引き出した本格的な味わい

120g

フレーク

不明

小麦粉(国産)、食用油脂、トマトピューレ、ナチュラルチーズ(乳成分を含む)、砂糖、食塩ほか

423kcal(100gあたり)

(化学調味料、カラメル色素不使用)

9

創健社

ひよこ豆粉のシチュールウ

創健社 ひよこ豆粉のシチュールウ 1

植物性の素材だけで仕上げたまろやかな味わいが特徴

110g

フレーク

不明

植物油脂[パーム油(国内製造)、有機べに花油(アメリカ製造)]、ひよこ豆粉、コーンパウダー、食塩、馬鈴薯澱粉、砂糖、オニオンパウダー、酵母エキスなど

119kcal

10

ハウス食品

北海道シチュー クリーム

ハウス食品 北海道シチュー クリーム 1

北海道産生乳の芳醇な風味が広がる

180g

固形

不明

食用油脂、小麦粉、脱脂粉乳、砂糖、食塩、でんぷん、ナチュラルチーズ、生クリーム、チーズ加工品、オニオンパウダー、加糖練乳パウダー、麦芽糖、クリーミングパウダー、濃縮生クリーム、酵母エキス、ポークエキス、香辛料、デキストリン、玉ねぎ加工品、調味油、チキンエキス、焦がしバターオイル、スイートコーンパウダー、ガーリックパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、酸化防止剤、香辛料抽出物

1皿18gあたり93kcal

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

コスモ食品
コスモ直火焼コスモ直火焼き 銀のクリームシチュー

コスモ直火焼き 銀のクリームシチュー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
370円
中価格
タイムセール
最安価格
370円
中価格

コクとクリーミーさを楽しめる、直火でじっくり焼いた商品

コクやまろやかさを出すために、じっくりと少量ずつ直火で焼いて作られた商品。おろし玉ねぎやニンニクが入っているので、深みのある味わいを楽しめるでしょう。保存料や化学調味料が一切使われていない、体にやさしい仕様もうれしいところですね。

内容量150g
形状フレーク
辛さ不明
原材料小麦粉、食用油脂(豚脂)、クリーミングパウダー、砂糖、食塩、玉ねぎ、酵母エキス、粉乳、ポークエキス、クリームパウダー、にんにく
1箱あたりのカロリー1食25gあたり127kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

創健社
コーンクリームシチューフレーク

最安価格
445円
中価格

動物性油脂不使用。コーンのやさしい甘みを堪能できる

コーンを使ったやさしい甘みが特徴の、フレークタイプです。ラードや牛脂といった動物性油脂を一切使わないかわりに、北海道産の牛乳をたっぷり使用しています。国内産小麦粉や有機栽培べに花油など、こだわりの素材ばかりを採用しているのも魅力です。

内容量180g
形状フレーク
辛さ不明
原材料小麦粉、植物油脂、粉乳、食塩、コーンバウダー、酵母エキス、オニオンパウダー、砂糖
1箱あたりのカロリー1皿22.5gあたり115kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
3位

創健社
くせになるこだわりの オイル&コーンシチュー

最安価格
548円
中価格

植物素材を100%使用。コーンのうまみを楽しめる!

動物性の原料・小麦粉・乳製品を一切使用しておらず、健康志向の人も気軽に味わえます。コーンの甘みとコクがぎゅっと詰まった味わいが、クセになるでしょう。フレークタイプなので、味を細かく調整したいときや少しだけ作る際に重宝します。

内容量110×2
形状フレーク
辛さ不明
原材料米粉、植物油脂、粉末野菜、食塩、大豆粉末、砂糖、酵母エキス、白ワイン、昆布粉末、香辛料
1箱あたりのカロリー1皿22gあたり112kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
4位

ムソー
直火焙煎クリームシチュールゥ

最安価格
397円
中価格

国内産小麦粉を直火の釜で少量ずつじっくり焙煎

国内産小麦粉を使用した溶けやすいフレークタイプのシチュールーです。コクのあるナチュラルチーズと粉乳を加えて、直火の釜で少量ずつじっくり時間をかけて焙煎しました。化学調味料・乳化剤・酸化防止剤などは不使用です。

内容量120g
形状フレーク
辛さ不明
原材料小麦粉(国内製造)、食用油脂、玉ねぎペースト、脱脂粉乳、砂糖、食塩、ナチュラルチーズ、酵母エキス
1箱あたりのカロリー509kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
5位

オーサワジャパン
まろやかシチュールウ

最安価格
Amazonで売れています!
441円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
441円
在庫わずか

玄米や原料にこだわった、まろやかな味わいが魅力

小麦のかわりに玄米粉を使った、コクのある味わいの商品です。動物性原料や化学調味料を一切使っていないため、体にやさしいのがうれしいメリット。ジッパーがついているフレークタイプなので、一度に使いきれなかった場合もそのまま保存できます。

内容量120g
形状フレーク
辛さ不明
原材料有機パーム油、玄米粉、大豆粉、コーンパウダー、馬鈴薯でん粉、メープルシュガー、食塩、酵母エキス、オニオンパウダー
1箱あたりのカロリー647カロリー
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
6位

コスモ食品
コスモ直火焼コスモ直火焼 ビーフシチュールー

最安価格
Amazonで売れています!
370円
在庫わずか

完熟トマトがたっぷり詰まった、ビーフシチューのフレークタイプ

さらっと溶けて使いやすいフレークタイプの一品。食べたい量や濃さの調整をするために、必要な分だけ使えるのがうれしいポイントです。たっぷりの完熟トマトと赤ワインで仕上げられているので、味だけでなく色や香りからもシチューを堪能できるでしょう。

内容量150g
形状フレーク
辛さ不明
原材料小麦粉、食用油脂(豚脂)、肉エキス、トマト、発酵乳、ナチュラルチーズ、砂糖、食塩、ワイン、玉ねぎ、酵母エキス、スパイス、カラメル色素
1箱あたりのカロリー1皿25gあたり116kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
7位

ヱスビー食品
栗原はるみのビーフシチュー

最安価格
Amazonで売れています!
2,070円
在庫わずか

特製ブラウンソースにコク深いビーフブイヨンをミックス

料理家の栗原はるみさん監修のビーフシチュー用ルー。小麦粉とバター・赤ワインが香る特製のブラウンソースに、コク深いビーフブイヨンを合わせています。化学調味料無添加で、ごはんとも相性ぴったりですよ。

内容量109g
形状パウダールウ
辛さ不明
原材料小麦粉(国内製造)、食用油脂(牛脂豚脂混合油脂、なたね油)、食塩、ポークエキスパウダー、野菜ブイヨンパウダー、チキンブイヨンパウダー、砂糖、トマトパウダー、ビーフブイヨンパウダー、でん粉、パン粉、酵母エキスパウダー、オニオンペースト、ミルクパウダー、ソースパウダー、トマトエキスなど
1箱あたりのカロリー59.1kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
8位

ムソー
直火焙煎ハヤシ&シチュールゥ

最安価格
389円
中価格

じっくりと時間をかけて引き出した本格的な味わい

少量ずつ直火の窯で時間をかけて焙煎し、ルーの色と香りを引き出しています。国産小麦粉にたっぷりのトマトを使い、赤ワインで仕上げた本格的な味わいはたまりません。隠し味としてナチュラルチーズやにんにくが加えられており、コク深さもGOODです。

内容量120g
形状フレーク
辛さ不明
原材料小麦粉(国産)、食用油脂、トマトピューレ、ナチュラルチーズ(乳成分を含む)、砂糖、食塩ほか
1箱あたりのカロリー423kcal(100gあたり)
特定原材料不使用
添加物不使用(化学調味料、カラメル色素不使用)
動物性原料不使用
全部見る

植物性の素材だけで仕上げたまろやかな味わいが特徴

小麦粉のかわりにひよこ豆粉を使い、有機べに花油など植物素材のみで仕上げたフレークタイプのシチュールー。化学調味料・香料は使用していません。ひよこ豆とコーンのまろやかなコクのある味わいが魅力です。
内容量110g
形状フレーク
辛さ不明
原材料植物油脂[パーム油(国内製造)、有機べに花油(アメリカ製造)]、ひよこ豆粉、コーンパウダー、食塩、馬鈴薯澱粉、砂糖、オニオンパウダー、酵母エキスなど
1箱あたりのカロリー119kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

北海道産生乳の芳醇な風味が広がる

北海道産生乳100%の生クリームとナチュラルチーズを贅沢に使用した、濃厚な味わいが魅力です。価格がリーズナブルで、気軽に購入できるのがうれしいポイント。パッケージの一部がフタになるため、使い切らなかった場合もそのまま保管しておけます。

内容量180g
形状固形
辛さ不明
原材料食用油脂、小麦粉、脱脂粉乳、砂糖、食塩、でんぷん、ナチュラルチーズ、生クリーム、チーズ加工品、オニオンパウダー、加糖練乳パウダー、麦芽糖、クリーミングパウダー、濃縮生クリーム、酵母エキス、ポークエキス、香辛料、デキストリン、玉ねぎ加工品、調味油、チキンエキス、焦がしバターオイル、スイートコーンパウダー、ガーリックパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、酸化防止剤、香辛料抽出物
1箱あたりのカロリー1皿18gあたり93kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

チキンブイヨンのうま味とコーンの風味を楽しめる

圧搾しぼりのべに花油と、直火焙煎した国産小麦の小麦粉・粉乳などで仕上げました。チキンブイヨンのうま味とコーンの風味を楽しめる、コクのあるシチュールーです。5皿分入っており、トッピング用のパセリの小袋も付属しますよ。

内容量115g
形状ルウ
辛さ不明
原材料植物油脂(パーム油・べに花油)(国内製造)、小麦粉(小麦(国産))、粉乳(脱脂粉乳、全粉乳)、チキンブイヨン(大豆を含む)、砂糖、食塩、コーンパウダー、酵母エキス、別添小袋(パセリ)
1箱あたりのカロリー129kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
12位

フルーツバスケット
オラッチェ クリームシチュウ

最安価格
700円
やや高価格

素材が持つうま味を活かしたこだわりのシチュールウ

化学調味料・着色料・乳化剤などの添加物を一切使用せずに作った、こだわりのクリームシチュールウ。国産小麦粉に、国産牛の牛脂・国産の鶏ガラから作ったチキンエキスなど、素材を活かしシンプルな原料で仕上げています。静岡県丹那の新鮮な生乳をたっぷり使用した、まろやかでコクのある奥深い味わいが魅力です。

内容量115g×2箱
形状粉末
辛さ不明
原材料小麦粉(国産)、牛脂、全脂粉乳、食塩、チキンエキス、香辛料(一部に小麦・鶏肉・牛肉・乳成分を含む)
1箱あたりのカロリー666kcal(1箱115gあたり)
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
13位

ハウス食品
業務用 シチューミクス(ビーフ⽤)4902402419588

最安価格
Amazonでタイムセール中!
954円
16%OFF
参考価格:
1,130円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
954円
16%OFF
参考価格:
1,130円

さまざまな洋風煮込み料理に使える顆粒タイプ

野菜との相性がよく、うま味たっぷりのまろやかなビーフシチューを楽しめます。必要なだけ計量して使いやすい顆粒タイプで、調理時に溶けやすいのもポイント。シチュー以外にも、さまざまな洋風煮込み料理に使用できますよ。

内容量1kg(50皿分)
形状顆粒
辛さ不明
原材料小麦粉、デキストリン、でんぷん、植物油脂、食塩、砂糖、ブラウンルウ、チキンエキス、調味油、トマトペースト、オニオンパウダー、たまねぎ加工品、香辛料、酵母エキスなど
1箱あたりのカロリー不明
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
14位

エスビー食品
栗原はるみのクリームシチュー17326

最安価格
Amazonで売れています!
790円
在庫わずか

特製ホワイトソースが素材の味わいを引き立てる

料理家の栗原はるみさんが監修した、こだわりのホワイトソースが魅力の商品です。化学調味料は無添加なので、体にやさしいのがよいところ。パウダータイプのため、シチュー以外のさまざまなアレンジメニューを作る際にも役立ちます。

内容量108g
形状パウダー
辛さ不明
原材料食用油脂、でん粉(国内製造)、小麦粉、クリーミングパウダー、チキンエキスパウダー、ミルクパウダー、食塩、砂糖、生クリーム加工品、酵母エキスパウダー、チキンブイヨンパウダー、バター、香辛料、酵母粉末、リン酸Ca、乳化剤、酸味料、香料
1箱あたりのカロリー1皿13.5gあたり67kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
15位

ハウス食品
シチュー・ド・ボー クリーム

最安価格
358円
やや低価格

具材の風味を引き立てる特製スパイスミックス付き

ローリエ・セロリシード・パセリなどの特製スパイスミックス付きの固形ルーです。白ワインの風味と仔牛のうま味がミックスしたコクのある味わいが魅力。スパイスの香りが、肉や野菜の風味を一層引き立てます。

内容量122g
形状不明
辛さ不明
原材料食用油脂(牛脂豚脂混合油(国内製造)、パーム油)、小麦粉、脱脂粉乳、全粉乳、砂糖、食塩、でんぷん、チーズパウダー、ポークエキス、酵母エキスなど
1箱あたりのカロリー不明
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

フォン・ド・ボー使用のコクのある贅沢な仕上がり

フランス料理の味のベースとして使われる、フォン・ド・ボーを使用した贅沢な逸品です。仔牛の骨・肉や野菜をじっくり焼いて煮込み、コクのあるおいしさを生み出しています。高級感のある味わいは、特別な日にもマッチするでしょう。

内容量97g
形状固形
辛さ不明
原材料小麦粉(国内製造)、牛脂豚脂混合油脂、食塩、チキンエキスパウダー、ミルポワパウダー、砂糖、ソテー・ド・オニオン、フォン・ド・ボーソース、デキストリン、ミルクパウダー、ポテトフレーク、オニオンパウダーなど
1箱あたりのカロリー1皿ルゥ19.4gあたり105kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

植物性の素材のみで作られた、野菜を感じるやさしい味わい

植物性の素材だけで作られた、コーンシチューのルーです。国内産の米粉・大豆・コーンなどを中心に、玉ねぎやにんじんなどもブレンドされています。化学調味料も酵母エキスも使っていないため、野菜本来のおいしさを堪能できるでしょう。

内容量135g
形状フレーク
辛さ不明
原材料植物油脂、野菜粉末、米粉、大豆粉末、砂糖、食塩、白ワイン、昆布粉末、醤油粉末、ホワイトペッパー
1箱あたりのカロリー1皿22.5gあたり124kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

生クリームとデミグラスソースでコクのある仕上がりに!

濃厚な生クリームとデミグラスソースがマッチし、コクが際立つ一品です。北海道産のビーフエキス・にんじん・玉ねぎなどを使用し、さらに製造も北海道で行っているこだわりが魅力。パッケージの一部をフタとして使えるので、余った場合はそのままコンパクトに保存できますよ。

内容量172g
形状固形
辛さ不明
原材料食用油脂、でんぷん、砂糖食塩、トマトパウダー、生クリーム、デミグラスソース、酵母エキス加工品、たん白加水分解物、チキンエキス、ガーリックパウダー、酵母エキス、ポークエキス、玉ねぎ加工品、香辛料、発酵調味料、粉末ソース、玉ねぎエキス、ローストガーリックパウダー、赤ワインソースベース、ローストオニオンパウダー、醸造調味料、トマトエキス、粉末しょう油、調味料(アミノ酸等)、着色料、酸味料、香料、香辛料抽出物
1箱あたりのカロリー1皿17.2gあたり88kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

北海道産の特濃純生クリームのおいしさが魅力

北海道産の特濃純生クリームを100%使用。牛・仔牛・鶏の骨と肉を煮詰めただしと、バターミルクがさらに深いコクを生み出します。濃厚なクリームのおいしさを堪能できる固形タイプのルーです。

内容量168g
形状不明
辛さ不明
原材料牛脂豚脂混合油脂(国内製造)、小麦粉、でん粉、砂糖、食塩、全粉乳、乳等を主要原料とする食品(生クリーム、脱脂粉乳、砂糖、乳糖)、クリーミングパウダー、クリーム、チキンブイヨン、たんぱく質濃縮ホエイパウダーなど
1箱あたりのカロリー90kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
20位

キャニオン・スパイス
こどもためのクリームルウ mini

最安価格
239円
低価格

小さい子どもにぴったりなまろやかテイスト

たっぷりのミルクと野菜・ポーク・チキンをバランスよく配合した、子どもが食べやすいクリーミーでコクのあるクリームルーです。グラタンやドリア・クリームコロッケにもアレンジ可能。化学調味料は使用していないので、1歳の子どもから年配の人まで幅広く楽しめますよ。

内容量75g
形状固形
辛さ不明
原材料小麦粉(小脂麦(国産))、食用油脂(牛脂)、食用油脂(豚)、砂糖、クリームパウダー、ポークエキス、脱脂粉乳など
1箱あたりのカロリー138kcal(固形ルー25gあたり)
特定原材料不使用
添加物不使用(化学調味料不使用)
動物性原料不使用
全部見る

骨付き牛肉のだし汁とボルドー産赤ワインのコク深い味わい

骨付き牛肉のだし汁・フォンブルンをベースに、ボルドー産赤ワインを加えたコクと深みのあるビーフシチュー用ルーです。本格フランス料理を家庭で手軽に楽しめるよう、素材を厳選して仕上げています。ペーストタイプで使いやすさも良好です。

内容量102g (51g×2)
形状不明
辛さ不明
原材料トマトペースト(チリ製造)、デミグラス調味料、デミグラス風ソース、小麦粉、食塩、砂糖、ブラウンルウ、脱脂粉乳など
1箱あたりのカロリー不明
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

野菜のうま味とブイヨンの味わいがごはんとマッチ

植物油脂を使用したビーフシチュー用フレーク。じっくり煮込んだ野菜のうま味と、ブイヨンの深みのある味わいを楽しめます。約50皿分とたっぷり使えて、ごはんとよく合うのも魅力です。
内容量1kg
形状フレーク
辛さ不明
原材料食用油脂(パーム油、なたね油)、小麦粉、でん粉、砂糖、食塩、ソテー・ド・オニオン、白菜エキスパウダー、トマトソースパウダー、チキンブイヨン、ポークブイヨン、キャベツエキスパウダー
1箱あたりのカロリー501kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

ブイヨンのうまみとコクが楽しめる顆粒タイプ

ブイヨン感のあるうまみのビーフシチューが作れる顆粒タイプのルーです。野菜との相性がよく、食べやすいまろやかな味わいが特徴。顆粒タイプなので少量だけ作りたいときや、味や量を調節したいときにもおすすめですよ。

内容量180g
形状顆粒
辛さ不明
原材料小麦粉(国内製造)、でんぷん、デキストリン、植物油脂、食塩、砂糖、ブラウンルウ、チキンエキスなど
1箱あたりのカロリー76kcal(1皿ルー18gあたり)
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

野菜のブイヨンの旨みと鶏だしの濃厚なコク

13種類の国産野菜をじっくり煮込んだブイヨンの旨みと、白湯仕立ての国産鶏だしのコクが引き立つシチュールゥです。隠し味の白しょうゆとあさり出汁がご飯との相性を高めています。シチューだけでなく、グラタンやシュクメルリなどのアレンジメニューも作れますよ。

内容量160g
形状固形
辛さ不明
原材料パーム油、小麦粉、砂糖、でん粉、食塩、デキストリン、白菜エキスパウダー、クリーミングパウダー、ミルクパウダー、ポークエキスパウダー、チキンエキスパウダー、野菜ブイヨンパウダー、キャベツエキスパウダー、粉末白醤油、酵母エキス、たん白加水分解物、香辛料、あさりエキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
1箱あたりのカロリー不明
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
25位

ハチ食品
西洋料理店のクリームシチュー

最安価格
788円
やや高価格

コクのあるリッチな味わい。分量の調整がしやすいフレークタイプ

北海道産生クリームとバターの贅沢な味わいに、チーズのコクを加えて仕上げたシチュールーです。好みの分量だけ使えて、溶けやすいフレークタイプ。 シチュー以外にも、ドリアソース・グラタンソース・パスタソースなどいろいろなアレンジができますよ。

内容量180g
形状フレーク
辛さ不明
原材料食用混合油(牛脂、豚脂、パーム油)(国内製造)、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、糖類(砂糖、乳糖)、脱脂粉乳、コーンスターチ、食塩、生クリーム、たん白加水分解物、チキンブイヨン、チーズフード、香辛野菜、バター、チーズ、香辛料、調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に小麦、乳成分、大豆、鶏肉、豚肉を含む)
1箱あたりのカロリー101kcal(1皿20gあたり)
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
26位

エスビー食品
S&BS&B とろけるクリームシチューフレーク7448

最安価格
2,190円
高価格

野菜の煮込み感と乳製品のおいしさを味わえる

コクのあるルーに乳製品などをバランスよく溶け込ませて仕上げました。野菜の煮込み感と乳製品のおいしさを味わえるのが魅力。フレークタイプで溶けやすく、1kgの大容量もうれしいポイントです。

内容量1kg
形状フレーク
辛さ不明
原材料食用油脂(パーム油、なたね油、大豆油)、小麦粉、でん粉、野菜パウダー(白菜、キャベツ、玉ねぎ)、全粉乳、粉飴、食塩、砂糖など
1箱あたりのカロリー494kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
27位

コスモ食品
コスモ直火焼グルテンフリー クリームシチュー ルー

最安価格
1,782円
高価格

ナチュラルチーズのまろやかなコクが決め手

国産米粉を使った、商品添加物不使用かつグルテンフリーのクリームシチュールーです。風味豊かな味わいを出すためのナチュラルチーズがポイント。大釜で一つひとつ丁寧に焼き上げる独自の直火焼製法で作られています。

内容量115g
形状フレーク
辛さ不明
原材料食用油脂(国内製造)、米粉、砂糖、乳等を主要原料とする食品(デキストリン、全粉乳、植物油脂)、食塩、ひよこ豆、クリーミングパウダー、おろし玉ねぎなど
1箱あたりのカロリー524kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

北海道産スイートコーン・国産豆乳・うま味ブイヨンが融合

北海道産のスイートコーンと、国産大豆を使用した国産豆乳を使用。さらに、白菜・キャベツ・玉ねぎなど7種類の国産野菜をじっくり煮込んだ、うま味たっぷりのブイヨンをプラスしています。昆布だしがきいており、ごはんがすすみますよ。
内容量160g
形状ルウ
辛さ不明
原材料でん粉(国内製造)、パーム油・なたね油混合油脂、砂糖、デキストリン、食塩、スイートコーンパウダー、たん白加水分解物(大豆)、野菜ブイヨンパウダーなど
1箱あたりのカロリー101kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
29位

エバラ食品工業
横濱舶来亭横濱舶来亭 ビーフシチュー

最安価格
371円
中価格

濃厚な味わいと芳醇な香りが魅力のフレーク

小麦粉・牛脂・ラードを、褐色になるまで高温の直火釜で丹念に焼きあげたルーを使用。さらに、ビーフのうま味と赤ワイン・香味野菜の風味とコクをプラスしました。フレークタイプで使いやすく、濃厚な味わいと芳醇な香りを楽しめますよ。

内容量120g
形状フレーク
辛さ不明
原材料小麦粉(国内製造)、牛脂、ラード、濃縮ぶどう果汁、トマトパウダー、トマトペースト、砂糖、ビーフエキス、食塩、赤ワイン、きのこペースト、ココア、にんにく、香辛料、チキンコンソメパウダーなど
1箱あたりのカロリー133kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

植物性素材を100%使用!誰でも食べやすい

アレルギー対応食品を多く手掛けるメーカーである、辻安全食品の製品です。小麦・乳・卵などの特定原材料28品目を使わず、米粉をベースに仕上げられています。着色料や香料を一切加えず、植物性原材料を100%使用しているのもポイントです。

内容量150g
形状フレーク
辛さ不明
原材料パーム油、米粉、ぶどう糖、コーンフラワー、砂糖、馬鈴薯澱粉、コーンスターチ、食塩、オニオンパウダー、ポテトフレーク、酵母エキス、香辛料
1箱あたりのカロリー150gあたり456kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
31位

オーサワジャパン
コクと旨みのデミグラスルウ

最安価格
Amazonで売れています!
485円
在庫わずか

小麦粉の代わりに玄米粉を使用。グルテンが気になる人におすすめ

小麦粉の代わりに農薬・化学肥料不使用の玄米粉を採用した、目新しい1品。砂糖や動物性原料が入っておらず、ヘルシーながらも有機立科豆味噌やココアを加えることでしっかりコクも感じられます。ハヤシライスのほか、シチューやハンバーグソースなど汎用的に使えて便利ですよ。

内容量120g
形状フレーク
辛さ不明
原材料有機パーム油(コロンビア産)、玄米粉、粉末野菜、玉ねぎ、にんにく、生姜、セロリ、メープルシュガーほか
1箱あたりのカロリー616kcal(120gあたり)
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

じっくり熟成させた本格的なビーフシチュー

じっくりと熟成させて、素材のうまみを凝縮した一品。国産和牛を使用したデミグラスソースを5日間寝かせ、ローストオニオンと合わせることで、深みのある味わいに仕上がっています。香味野菜からも出汁を取り、バランスを調整しているのもポイントです。

内容量168g
形状固形
辛さ不明
原材料牛脂豚脂混合油脂、小麦粉、砂糖、食塩、でん粉、ビーフブイヨン、酵母エキスパウダー、デキストリン、野菜ブイヨンパウダー、トマトソースパウダー、濃縮デミグラスソース、香辛料、マッシュルームエキスパウダー、野菜ペースト、オニオンエキスパウダー、赤ワインパウダー、カラメル色素、酸味料、乳化剤、香料
1箱あたりのカロリー1皿16.8gあたり82kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

溶けやすくて使いやすい。肉エキス不使用のこだわりルー

肉エキスを使用せず、なめらかでコクのある深い味わいのシチュールー。国産小麦粉と植物性油脂をメインに、野菜エキスなどをブレンドして仕上げています。すぐに溶ける顆粒タイプで、使い勝手がよいのもうれしいポイントですね。

内容量120g
形状顆粒
辛さ不明
原材料小麦粉、糖類(三温糖、ぶどう糖、乳糖)、油脂(米油、白絞油)食塩、でんぷん、粉乳、野菜パウダー、酵母エキス、香辛料、酸化防止剤(ビタミンE)
1箱あたりのカロリー不明
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

アレルギー持ちの子どもにも。特定原材料28品目不使用

4種類の野菜や植物性油が入っており、まろやかな味わいを楽しめます。アレルギー反応を起こしやすい食材28品目を使わずに作られているため、体が敏感な人でも選びやすいのがメリットです。クセがなく使いやすいので、リゾットやグラタンなどにも活用できて料理の幅が広がるでしょう。

内容量60g
形状顆粒
辛さ不明
原材料デキストリン(タピオカでん粉)、タピオカでん粉、パーム油、さつまいも、果糖、食塩、オリゴ糖、キャベツエキスパウダー、玉ねぎ、白菜エキスパウダー、貝カルシウム、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料
1箱あたりのカロリー1皿ルー7.5gあたり33kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
35位

ハウス食品
特定原材料7品⽬不使⽤ シチューミクス クリーム

最安価格
348円
やや低価格

特定の食材を使っていない、アレルギー対応商品

小麦・乳・卵など7品目を使っていない、アレルギー持ちの人向けの製品です。乾燥マッシュポテトやローストオニオンが入っており、味わいはクリーミー。粉末タイプのため、クリームパスタやミニグラタンを作りたいときにも重宝します。

内容量105g×3
形状粉末
辛さ不明
原材料米粉、やし油クリーミングパウダー、砂糖、食塩、コーンスターチ、乾燥マッシュポテト、ポークエキス、チキンエキス、酵母エキス、ローストオニオンパウダー、豚コラーゲン、野菜エキス、なたね油、ホワイトペパー、増粘剤(加工デンプン)、セルロース、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、カラメル色素
1箱あたりのカロリー1皿17.5gあたり67kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
36位

キャニオン・スパイス
こどものためのレトルトコーンシチュー

最安価格
340円
やや低価格

お子さん向けのコーンと豆乳のクリーミーでやさしい味わい

淡路産たまねぎに、たっぷりのコーンと豆乳でクリーミーに仕上げたやさしい味のコーンシチュー。植物油脂の量を抑えているため、温めなくてもおいしく食べられますよ。オムライスやパスタソースへのアレンジもでき、お子さんにうってつけの一品です。 

内容量80g×2
形状不明
辛さ不明
原材料野菜(とうもろこし、玉ねぎ、人参、じゃがいも)、豆乳、鶏がらスープ、コーンピューレ、植物油脂(菜種)、大麦ピューレなど
1箱あたりのカロリー80kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

化学調味料は不使用。塩麹などこだわりの素材をチョイス

塩麹としょうゆ麹のほか、EMてぃだの生塩・EM蘇生きび糖GOLDなどこだわりの素材を採用。動物性素材は脱脂粉乳のみで、ベースには厳選した植物性油脂を使っています。化学調味料を配合していないのもうれしいですね。
内容量230g(115g×2)
形状不明
辛さ不明
原材料小麦粉(国内製造※)、植物性油脂、脱脂粉乳、食塩、酵母エキス、砂糖、塩麹(白米、食塩、微生物培養エキス※)、オニオン粉末など
1箱あたりのカロリー546kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

北海道産小麦と特製デミグラス風ソースを使用

おいしさと素材にこだわって作られたビーフシチュールーです。北海道産小麦と特製デミグラス風ソースを使用しているのがポイント。添付のガランマサラを加えることで、さらに香り高く仕上がりますよ。

内容量140g
形状ルー
辛さ不明
原材料食用油脂(牛脂)(国内製造)、小麦粉、粗糖、食塩、トマトパウダー、オニオンパウダー、チキンエキス、チキンエキスパウダーなど
1箱あたりのカロリー不明
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る
39位

キャニオンスパイス
プラチナ ビーフシチュールウ

最安価格
540円
中価格

上質な国産素材を厳選し手間暇かけて製造

北海道産100%小麦粉や松坂牛の牛脂・和牛エキス・国産丸大豆しょうゆなど、上質な素材を使用。製法にもこだわり、手間をかけて丁寧に作られています。ビーフシチューのほか、トマトを加えることでハヤシソースにしたり、ドリアのビーフソースにしたりとアレンジも自由自在です。

内容量100g
形状ルウ
辛さ不明
原材料食用油脂(牛脂)、小麦粉、砂糖、トマトパウダー、食塩(天日塩)、松阪牛牛脂、和牛エキス、ポークエキス、オニオンパウダー、バター、ガーリックパウダー、粉末醤油、ビーフエキスなど
1箱あたりのカロリー不明
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

好きな量だけ使えて、料理の幅が広がる!

クリーミーなうまみが売りの、溶けやすい顆粒タイプです。好きな量だけ使えるので、家族の人数などに合わせて無駄なくシチューを作れます。チーズとオニオンがバランスよく組み合わさった、豊かな風味が特徴です。

内容量180g
形状顆粒
辛さ不明
原材料小麦粉、植物油脂、砂糖粉乳混合品、でんぷん、食塩、デキストリン、砂糖、乳等調製品、玉ねぎ加工品、オニオンパウダー、チーズ、酵母エキス、チキンブイヨン、野菜エキス、ポークエキス、しょう油加工品、香辛料、調味油、バターミルクパウダー、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、酸味料、酸化防止剤
1箱あたりのカロリー1皿18gあたり77kcal
特定原材料不使用
添加物不使用
動物性原料不使用
全部見る

シチュールーのアレンジ方法は?

シチュールーのアレンジ方法は?
使いきれずに余ってしまったシチュールーは、別メニューにアレンジするのもおすすめ。ホワイトシチュールーなら、ホワイトソースを使うメニューに活用できます。たとえば、クリームコロッケ・ドリア・グラタン・リゾット・クリームパスタのほか、ロールキャベツを煮込むのにもぴったりです。

ビーフシチュールーなら、デミグラスソース代わりに使用すればOK。デミオムライス・煮込みハンバーグ・ドリア・ミートソースなど、さまざまなメニューに活用できますよ。ぜひ、シチュールーのアレンジメニューを楽しんでくださいね。

おすすめのシチュールーランキングTOP5

1位: コスモ食品コスモ直火焼コスモ直火焼き 銀のクリームシチュー

2位: 創健社コーンクリームシチューフレーク

3位: 創健社くせになるこだわりの オイル&コーンシチュー

4位: ムソー直火焙煎クリームシチュールゥ

5位: オーサワジャパンまろやかシチュールウ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ルー関連のおすすめ人気ランキング

ハヤシライスルー

26商品

新着
ルー関連のおすすめ人気ランキング

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す