汗でべたつくときも軽やかに、髪の毛をふわっと立体的にスタイリングできるパウダーワックス。粉末以外にジェルやクリームなどのタイプもあり、ブランドもさまざま。一体どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、パウダーワックスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。男女問わず使えるものもランクインしていますよ。自分に合ったものを見つけて、ヘアアレンジを楽しみましょう!
タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
目次
男女問わず使えるパウダーワックスの魅力は、べたつかずにふんわりボリューム感のあるスタイリングができること。パウダー樹脂を配合したノンオイルのものがほとんどで、マットに仕上がります。キープ力の高い商品も多く、時間が経つと髪型がへたってしまう方にぴったり。
それではさっそく、パウダーワックスの選び方をご紹介します。
パウダーワックスは、粉末・ジェル・スプレーの3タイプが主流です。それぞれの使い方もあわせてご紹介しますので、メリット・デメリットをおさえて扱いやすいものを選びましょう。
テカテカする質感が苦手な方は、髪に直接ふりかけて使う粉末タイプを選ぶのがベストです。軽やかなつけ心地でドライに仕上がるため、おでこの皮脂でべたつきやすい前髪のスタイリングに適しています。量の調節にコツが必要なので、指で容器をトントン叩きながら徐々にとるようにしましょう。
柔らかいテクスチャのジェルタイプは、一般的なワックスに慣れている方におすすめ。量も調節しやすく、好きなようにスタイリングできます。パウダーが入っているため仕上がりはマットですが、適度なツヤ感を残せるのも魅力です。
ただし手のひらにしっかり広げてから使用するので、手に残るべたつきが気になる方はさらっと使える粉末やスプレーを選ぶのが無難でしょう。
直接髪にシュッと吹きかけて使うスプレータイプは、ナチュラルなスタイリングに最適です。ガチガチに決まりすぎないので、エアリーな質感が楽しめます。広範囲にまんべんなく吹きかけられるのも特徴のひとつ。髪の長い男性や女性でも扱いやすいでしょう。
粉末タイプと同様、手を汚さず使えるのもうれしいポイントです。しっかり髪型をキープしたいときには、ハードスプレーなどと併用してみてください。
パウダーワックスを使う頻度が高く、毎回しっかり洗うのが面倒...そんな方は、シャンプーで簡単に落とせるものを選ぶとよいでしょう。商品にもよりますが、落としやすさはワックスの粘度・硬さ・セット力によって異なります。パウダー>スプレー>ジェル>クリームの順で落としやすいことを目安としてみてください。
ただし落ちにくいということは、それだけ仕上がりを長時間キープできるということ。なかには2回以上洗わないと落ちにくいものもありますが、洗いすぎは頭皮にも悪影響を及ぼす可能性があります。スタイリングと洗いやすさのどちらを優先するかは好みや使用シーンによるので、いくつかの種類を日によって使い分けるのも一手ですよ。
なかには無香料のものもあるので、香りに敏感な方は要チェック。こだわりがない方や、フレグランスを使うときなど余計な香りをつけたくないときにも無香料がおすすめです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | テクスチャ | 無香料 | 内容量 | |||||
1 | REUZEL Matte Texture Powder | ![]() | 重たさやべたつきがない。どんな髪質・長さでもボリュームアップ | ワックス | パウダー | 不明 | 15g | |
2 | 資生堂 資生堂プロフェッショナル|ザ・グルーミング ワックス | ![]() | 過剰な皮脂をキャッチしてべたつかないセットを叶える | ワックス | パウダー | 不明 | 不明 | |
3 | ピアセラボ カルドール|ワックスパウダー メロウメイク | ![]() | ヌーディーな髪のままで毛流れも束感も自由自在 | ワックス | パウダー | 不明 | ||
4 | ヘンケルジャパン Schwarzkopf|オージス ダストイット | ![]() | マットでラフに仕上がるパウダータイプのスタイリング剤 | ワックス | パウダー | 不明 | 不明 | |
5 | ピアセラボ カルドール|ワックスパウダー ムーブメイク | ![]() | 軽やかな動きを作るワックスパウダーのセット | ワックス、パウダー | パウダー | 60g | ||
6 | ピアセラボ カルドール|ワックスパウダー ハードメイク | ![]() | 素髪感を残しながら動きのあるハードなスタイルに | ワックス | パウダー | 不明 | ||
7 | ピアセラボ カルドール|ワックスパウダー ムーブメイク | ![]() | 今までにない快適さを与えてくれるワックスパウダー | ワックス | パウダー | 不明 | ||
8 | OSMO(オスモ) パワーパウダー | ![]() | さらさらのパウダーが髪の根元に密着。使いやすい無香料タイプ | ワックス | パウダー | 9g | ||
9 | ピアセラボ カルドール|アクアジェリーパウダー | ![]() | ワックスのような使い心地ながら仕上がりはヌーディー | ワックス | パウダー | 不明 | ||
10 | 菊星 デザインファクトリーパウダーロック | ![]() | べたつかず固まらない。何度でもリセットOK | パウダースプレー | パウダースプレー | 不明 |
1位: REUZEL|Matte Texture Powder
2位: 資生堂|資生堂プロフェッショナル|ザ・グルーミング ワックス
3位: ピアセラボ|カルドール|ワックスパウダー メロウメイク
4位: ヘンケルジャパン|Schwarzkopf|オージス ダストイット
5位: ピアセラボ|カルドール|ワックスパウダー ムーブメイク
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他