マイベスト
スピーカーアクセサリおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スピーカーアクセサリおすすめ商品比較サービス
  • スピーカーケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • スピーカーケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • スピーカーケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • スピーカーケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • スピーカーケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

スピーカーケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】

オーディオ機器とスピーカーを接続する、スピーカーケーブル。交換すれば音質の改善も期待できるので、音にこだわるならしっかり選びたいアイテムです。とはいえ、ケーブルの端子・素材・構造や太さ・長さなどは商品によってさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から、人気のおすすめスピーカーケーブルをランキング形式でご紹介


さらに、家電コンサルタントの大岩俊之さんに徹底取材してわかった、スピーカーケーブルの本当の選び方も解説します。スピーカーケーブルの基本的なつなぎ方や、延長・継ぎ足しについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

2025年04月04日更新
大岩俊之
ガイド
家電コンサルタント
大岩俊之

家電コンサルタントとして活動しているが、元々は電子部品業界の元営業マン。自身が中学生の時にオーディオと一眼レフカメラに目覚め、大学ではAI(人工知能)を学びITエンジニアとして就職するが、人と会話することの方に魅力を感じ営業職へ。その後、電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、家電メーカー・家電量販店など向けの法人営業を経験。いずれの会社でも、前年比150%以上の営業数字を達成、営業職200人中1位の売上実績も持つ。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動し、テレビ番組にも「家電の達人」として毎年出演。家電メーカーに営業していたため、コネクタ・スイッチ・半導体などに精通しており、家電の内部構造や仕組みに詳しく、現在は家電製品アドバイザー資格試験の講師も務める。

大岩俊之のプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。

目次

スピーカーケーブルを交換するメリットは?

スピーカーケーブルを交換するメリットは?
出典:amazon.co.jp

スピーカーケーブルを交換するメリットは、音質の改善が期待できること。ミニコンポやスピーカーに付属しているケーブルを交換するだけで、音をグレードアップさせられるのが魅力です


スピーカーケーブルは種類豊富なので、理想の音質を実現するために、音楽の好みやオーディオ機器の性能にマッチしたものを選びましょう。商品によって素材や構造の種類が異なり、低音・高音など好みの音域を強くすることも可能です。素材や構造の違いはこのあと詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

大岩俊之
家電コンサルタント
大岩俊之
CDプレーヤー・アンプ・スピーカーをバラバラで購入する人にとって、スピーカーケーブルは命ともいえるものです。音質はスピーカーケーブルだけでなく、アンプ・スピーカーの性能にも左右されます。

手軽なミニコンポだと、スピーカーケーブルを交換するだけでは音質に変化はないかもしれません。音質が気になる場合は、ミニコンポ本体もしくはスピーカーの買い替えを検討してください。

スピーカーケーブルの選び方

スピーカーケーブルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

最初は端子を見て!お供のスピーカー・アンプに合うものを選ぼう

最初は端子を見て!お供のスピーカー・アンプに合うものを選ぼう
出典:amazon.co.jp

スピーカーケーブルは、接続したいスピーカー・アンプに合う端子のものを選びましょう。たとえば、スピーカー・アンプがプッシュ式なら、剥き出しのコネクタなしケーブルが必要です。一般的なスピーカーケーブルは、コネクタなしの状態で切り売りされています


スピーカー・アンプがバナナプラグに対応しているなら、バナナプラグのケーブルもおすすめです。バナナプラグは抜き差しがしやすいので、引っ越しや模様替えのときに便利。コネクタなしケーブルに別売りのバナナプラグをつけて、自作で変換もできます。


ただし、日常でスピーカーケーブルを抜き差しすることは少ないため、引っ越し・模様替えを考えていないならコネクタなしのケーブルでも問題ないでしょう。

大岩俊之
家電コンサルタント
大岩俊之
コネクタなしだと、剥き出しになった線が酸化劣化しやすいのが難点です。バナナプラグなどのコネクタをつけて端末処理をしたほうが酸化は防止できますが、そもそも接続できないと意味がありません。錆びたり音質の劣化を感じたりしたら、少し切り取って新しく被膜を剥がして接続しなおしましょう

フォーンプラグ・スピコンプラグなどもありますが、これはライブ業務用のPA機器で使われるものです。自分が使っている機材に挿せる端子を選ぶだけなので、端子の種類にこだわる必要はありません
2

音質にこだわるならまずは素材をチェック!

よりよい音質で楽しみたいなら、まずはスピーカーケーブルに使われている素材をチェックしてください。無酸素銅や複合導体など素材によって特性が異なるので、それぞれの違いを把握しておきましょう。

付属のケーブルから音質を高めたい人には、低音に強い無酸素銅(OFC)がおすすめ

付属のケーブルから音質を高めたい人には、低音に強い無酸素銅(OFC)がおすすめ
出典:amazon.co.jp
低音に重点をおいた高音質を求めるなら、無酸素銅(OFC)製のスピーカーケーブルがおすすめです。無酸素銅は酸素を含まない高純度の銅で、電気伝導度が高いのが特徴。付属のケーブルから音質を高めて、より自然な低音表現を楽しみたい人向きです。

無酸素銅ケーブルは澄んだ音質が特徴のHi-OFCと、ダイナミックな音質が特徴のLow-OFCの大きく2種類に分かれており、好みに合わせて細かく選択できます。純度はNの数値で表され、5N・6Nなど数字が大きいほど高純度で、細かいサウンドの表現力が豊かです。価格とのバランスも考えて選ぶとよいでしょう。
大岩俊之
家電コンサルタント
大岩俊之

高音域にこだわりたい人向きの銀もありますが、商品数はかなり少なめです。高音域の質を上げたいなら、次に紹介する複合導体をチェックしてください。

低音から高音まで高品質を求めるなら複合導体もあり

低音から高音まで高品質を求めるなら複合導体もあり
出典:amazon.co.jp
低音から高音まで幅広い帯域の品質を求めるなら、複合導体のケーブルも要チェックです。ハイブリッド導体とも呼ばれる複合導体は、銅と銀を組み合わせた複合素材。低音が得意な銅と高音が得意な銀のいいとこ取りで、全音域で高品質なサウンドを実現できるので、スピーカーの音質を最大限追求したい人にぴったりです。

ただし、複合導体のケーブルは高価な傾向があるのが難点。また、素材の複合率や含有率などから音質を推測する必要があるため、経験のある中上級者向きのケーブルといえるでしょう。
大岩俊之
家電コンサルタント
大岩俊之

複合導体のスピーカーケーブルは全音域に強いものの、銅と比べると低音は弱めです。低音を強く出したいなら、無酸素銅(OFC)のほうがよいでしょう。

3

構造も音質に関わる!初心者は取り回しやすさも考慮しよう

ケーブルの素材だけでなく、構造も音質に関わる大事なポイント。ツイスト型・スターガット型・平行型などさまざまな種類があるので、自分に合ったものを選びましょう。

ノイズが少ないクリアな音がほしければツイスト型がおすすめ

ノイズが少ないクリアな音がほしければツイスト型がおすすめ
出典:amazon.co.jp
ノイズが少ない高音域のクリアなサウンドが聴きたい人には、ツイスト型がおすすめです。ツイスト型は2本のより線をねじり合わせた構造で、導体同士の電気抵抗の上昇が少なく高音域でもクリアな音質を楽しめるのが特徴。外部からのノイズにも強いため、品質の高い信号伝送を求める人に適しています。

長い配線でもケーブルへのさまざまな影響を抑えられるので、ツイスト型は業務用にも広く用いられている構造です。やや高価な傾向がありますが、サウンド重視の人はチェックしてみてください。

上級者はより高音質なスターガット(4芯)型も検討して

上級者はより高音質なスターガット(4芯)型も検討して
出典:amazon.co.jp
より高音質なサウンドを求めるなら、スターガット(4芯)型も検討しましょう。スターガット型は4芯ケーブルとも呼ばれ、プラス・マイナスの導線各2本ずつで構成されています。ツイスト型より音質劣化を抑えられ、外部からのノイズにも強く、厚みのある低音を楽しめるのが魅力です。

性能が高い分、スターガット型のケーブルの価格はやや高め。導線の本数が多いため被覆を剥がす手間がかかったり、接続方法も独特なケースがあったりするので、中上級者向きの構造です。

迷ったら基本の平行型を!音質はそこそこだが取り回しやすく、初心者にぴったり

迷ったら基本の平行型を!音質はそこそこだが取り回しやすく、初心者にぴったり
出典:amazon.co.jp
初心者でも扱いやすいスピーカーケーブルがほしいなら、平行型を選びましょう。2本のより線を平行に並べた平行型は、手頃な価格のスピーカーケーブルに多く採用されています。シンプルな構造のため被覆を簡単に剥がせるなど、加工のしやすさが特徴です。

ただし、隣接しているより線との相互作用による音質劣化には注意が必要。平行型のスピーカーケーブルはエントリークラスとして位置づけられるタイプで、商品ごとの性能差もそれほどないため、音質アップよりコストや扱いやすさを重視する場合に向いています。
4

音質にこだわりがなければ安価なタフピッチ銅(TPC)の平行型でOK

音質にこだわりがなければ安価なタフピッチ銅(TPC)の平行型でOK
引っ越しで取り急ぎ長めのケーブルがほしいなど、音質にこだわりがなければタフピッチ銅(TPC)の平行型ケーブルでよいでしょう。ただし、コンポやスピーカーに付属しているケーブルと同じ素材・構造なので、交換による音質の改善は望めません

タフピッチ銅の平行型はほかの素材・構造のものより安価な傾向があるため、できるだけ費用を抑えたい人向きといえます。音響機器専門ではない家電量販店でも切り売りで販売されている可能性が高く、手に入れやすいのもメリットです。
5

太さは気にしなくてもよいが、長さは必要最低限にしよう

太さは気にしなくてもよいが、長さは必要最低限にしよう
出典:amazon.co.jp
スピーカーケーブルの太さは、気にせず選んでよいでしょう。太さは内部の金属導線の太さを示すゲージ(AWG)で表されますが、ゲージが記載されている商品は少なめです。ゲージの数字が小さいほうが太く、音質がよい傾向があります。音質にこだわりたいなら、12~14ゲージを目安に探すのもおすすめです。

ケーブルは、長ければ長いほど音を送る信号が減衰するため、切り売りで自分で長さを決めて購入する際は必要最低限にしましょう。模様替えを考慮して長さに余裕を持たせるのは、避けるのがベターです。
大岩俊之
家電コンサルタント
大岩俊之
スピーカーケーブルの長さは、可能であれば3m以内に収めるのがおすすめです。とはいえ、5m以上だからといってノイズが入ったり明らかに音質が劣化したりするわけではなく、明確な長さの基準はありません。ホームシアターシステムの配線などで長めに必要な場合は、12〜14ゲージの太めのものを選ぶと信号の減衰は多少抑えられるでしょう。
選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。

スピーカーケーブル全39商品
おすすめ人気ランキング

人気のスピーカーケーブルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月03日更新)
人気順
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
ケーブル長さ
1

Amazonベーシック

サブウーファーケーブル‎PBH-19088

Amazonベーシック サブウーファーケーブル 1

最高の音質とベースレスポンスを実現

2.4m

2

富士パーツ商会

スピーカーケーブルVM-4080

富士パーツ商会 スピーカーケーブル 1

片側にRCA端子がついた1mスピーカーケーブル

1m×2本

3

富士パーツ商会

OFCスピーカーケーブルC-077

富士パーツ商会 OFCスピーカーケーブル 1

赤白カラーに色分けされ設置がしやすい

5m(2本セット)

4

富士パーツ商会

スピーカーケーブルVM-4037

富士パーツ商会 スピーカーケーブル 1

ミニプラグ端子に対応したニッチな平行型

5m×2本

5

前園サウンドラボ

ZONOTONE6NSP-Granster 2200α6NSP-Granster 2200α

前園サウンドラボ 6NSP-Granster 2200α 1

高パフォーマンスを実現するエントリーモデル

1m(切り売り)

6

BELDEN

8470 2芯スピーカーケーブル

BELDEN 8470 2芯スピーカーケーブル 1

錫メッキ加工で100V環境をフラットなサウンドに

5m

7

Amazonベーシック

スピーカーケーブル 16ゲージSW100ft

Amazonベーシック スピーカーケーブル 16ゲージ 1

オーディオ機器とクリアな信号のやりとりが可能

30m

8

オーム電機

スピーカーコードVFFS-125-5 R/K

オーム電機 スピーカーコード 1

黒と赤で配色されたシンプルタイプ

5m

9

オーディオテクニカ

スピーカーケーブルAT365S

オーディオテクニカ スピーカーケーブル 1

チタン配合シースで高音質な音楽が楽しめる

1m(切り売り)

10

オーディオテクニカ

audio-technicaスピーカーケーブルAT6135/30

オーディオテクニカ スピーカーケーブル 1

ホームシアター環境を構築できる高音質設計

30m

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Amazonベーシック
サブウーファーケーブル‎PBH-19088

サブウーファーケーブル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,259円
中価格
最安価格
1,259円
中価格

最高の音質とベースレスポンスを実現

サブウーファーの低周波を高効率で伝達し、最高の音質とベースレスポンスを実現するケーブルです銅クラッドスチール導体や、アルミと銅の編組シールドにより、高周波・電磁波干渉をシャットアウト。コネクタには耐腐食性を高める金メッキを施しています。
ケーブル長さ2.4m
ランキングは参考になりましたか?
2位

富士パーツ商会
スピーカーケーブルVM-4080

最安価格
799円
やや低価格

片側にRCA端子がついた1mスピーカーケーブル

片側にRCAピンプラグがついている1mスピーカーケーブルが2本組になったセットです。もう片側は先バラになっており、はんだ加工が施されています。マイナス側に白ラインマークが入っているため見分けやすいです。

ケーブル長さ1m×2本
3位

富士パーツ商会
OFCスピーカーケーブルC-077

最安価格
Amazonで売れています!
896円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
896円
在庫わずか

赤白カラーに色分けされ設置がしやすい

赤白に色分けされたコードにより、設置がしやすいスピーカーケーブル。OFC銅線を採用した端子がついていない両端バラタイプです。先端の皮膜を剥いた状態・はんだ処理なしで届きます。
ケーブル長さ5m(2本セット)
4位

富士パーツ商会
スピーカーケーブルVM-4037

最安価格
Amazonで売れています!
998円
在庫わずか

ミニプラグ端子に対応したニッチな平行型

片側にモノラルのミニプラグ端子がついた珍しい平行型モデル。もう一方はバラになっているので、直接つなぐタイプのスピーカーと接続するときに便利です。白ラインマークはーマイナスシールド・白ラインが付いていない方は+プラスです。

ケーブル長さ5m×2本
5位

前園サウンドラボ
ZONOTONE6NSP-Granster 2200α6NSP-Granster 2200α

最安価格
2,018円
中価格

高パフォーマンスを実現するエントリーモデル

超高純度の銅線である6NCuをはじめ、4種類の素材を組み合わせた導体を実装したエントリーモデルです。入念に作り込まれた2芯構造で、高・中・低音域において臨場感のあるサウンドを実現。青色の外部ジャケットでしっかり導体をまとめて、振動も軽減してあります。

ケーブル長さ1m(切り売り)

錫メッキ加工で100V環境をフラットなサウンドに

白黒の外装が特徴的な2芯タイプです。導体に錫メッキ加工が施された高導電率の銅撚線を採用し、100V環境でのバランスのとれた音質を実現しています。芯線の太さは、自宅での使用にも適した少し太めの16AWGです。

音源がもつ本来のサウンドをフラットな状態で楽しみたい人は、候補にいれてみてはいかがでしょうか。

ケーブル長さ5m
7位

Amazonベーシック
スピーカーケーブル 16ゲージSW100ft

最安価格
2,063円
中価格

オーディオ機器とクリアな信号のやりとりが可能

導体が硬いプラスチック製のスプールで覆われているスピーカーケーブルです。スピーカーワイヤーの周囲にはプラスチックのジャケットが施されているため、オーディオ機器との間で歪みのないクリアな信号のやりとりが可能。ケーブルの片側に白線が入っているので極性を見分けやすく、オーディオシステムを正しくセットアップできます。

ケーブル長さ30m
8位

オーム電機
スピーカーコードVFFS-125-5 R/K

最安価格
704円
やや低価格

黒と赤で配色されたシンプルタイプ

長さが5mの0.18×50芯モデルです。各ケーブルが黒と赤色で配色されているので、+/−を判別するときに役立ちます。両端にプラグが付いていないシンプル構造のため、好みのスタイルにカスタマイズ可能です。
ケーブル長さ5m
9位

オーディオテクニカ
スピーカーケーブルAT365S

最安価格
340円
低価格

チタン配合シースで高音質な音楽が楽しめる

極性を判別しやすい青のラインが入った、柔らかくて引き回しやすいスピーカーケーブルです。1m単位での販売となっているので、必要な分だけ購入可能。シースにはチタンを配合しており、高音質の音楽が楽しめますよ。
ケーブル長さ1m(切り売り)
10位

オーディオテクニカ
audio-technicaスピーカーケーブルAT6135/30

最安価格
Amazonで売れています!
8,500円
在庫わずか

ホームシアター環境を構築できる高音質設計

6〜8畳相当のスペースをカバーできる、ホームシアター向けモデルです。高音質設計を施すことで、サラウンド感と臨場感をサポートします。メインからリアまで、幅広いスピーカーに対応しているのも便利ですね。
ケーブル長さ30m
11位

オーディオテクニカ
スピーカーケーブルAT567S

最安価格
440円
やや低価格

チタンを含んだシースで高音質を実現

伝送ロスの少ない無酸素銅線です。外装にチタンを配合したシースは、白色で室内空間に馴染みやすく高音質を実現。適度な太さで扱いやすく、幅広い危機に対応します。
ケーブル長さ100m
12位

MONSTER
スピーカーケーブル 30m巻ME-S16-30M

最安価格
Amazonで売れています!
2,640円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,640円
在庫わずか

エントリークラスながら高音質なサウンドを追求

柔軟性に優れ、扱いやすいフレキシブル・スムースジャケットを採用。アンプやスピーカーキャビネットの背後など、隙間の少ない場所でも、扱いやすく、接続性に優れているのが特徴。パワフルなサウンドを演出する豊かな低音とクリアーな音場を継承するエントリークラスのスピーカーケーブルです。

ケーブル長さ30.48m
13位

ONKODO
ZONOTONE 6NSP-Granster 2200α バナナプラグ付

最安価格
19,000円
高価格

ハイブリッド構造の導体でクリアに音を再現

ケーブルに6NSP-Granster 2200αを使用した、バナナプラグ搭載モデルです。ケーブル導体は高純度OFCと6NCuを使用したハイブリット構造で、高音から低音までクリアな音を再現。プラグはベリリウム銅で生成されているため、優れた通電性を実現しています。

ケーブル長さ1.5m

端子がついていないオーソドックスな平行型

両端バラ仕様のオーソドックスな平行型モデルです。外装もシンプルな白色で、極性が判断できるように1本だけ青色のラインが施されています。ケーブルの長さは5m、重量は233gです。

ケーブル長さ5m
15位

キャッチハンター
スピーカーラインSC-1601

最安価格
Amazonで売れています!
1,068円
在庫わずか

ラインプリント入りでプラスマイナスのがわかりやすい

16Gスケルトン皮膜、芯線CCAのスピーカーケーブル10mモデル。プラスマイナスのがわかりやすいように、片方に青色のラインプリントが入っています。ゲージは芯線の太さで、皮膜を含む1本の太さは実寸で約3mmです。

ケーブル長さ10m
16位

オーディオテクニカ
スピーカーケーブルAT-ES1200

最安価格
864円
中価格

アイソレーションラインで高域まで再現

OFC(Oxygen-Free Copper/高純度無酸素銅)導体を採用した1m単位の切り売りケーブルです。音質に定評のあるPE絶縁体を使用、アイソレーションラインで高域までクリアに伝送します。

ケーブル長さ1m(切り売り)
17位

前園サウンドラボ
ZONOTONEスピーカーケーブル6NSP-Granster 5500α

最安価格
4,879円
やや高価格

4芯構造でバイワイヤリング接続にも対応

ピュア・オーディオでもAVユースでも使用できるスピーカーケーブル。高純度6NCuを中心に、HiFC・PCUHDを含めた4種素材を黄金比でハイブリッドした新導体を採用しています。4芯のうち2芯同士を捩って接続するスターカッド接続のほか、バイワイヤリング接続も対応可能です。

ケーブル長さ1m(切り売り)
18位

BELDEN
バナナプラグ付 スピーカーケーブル8470

最安価格
4,300円
やや高価格

モノトーンカラーの定番モデルにバナナプラグを実装

BELDEN社の定番モデルである、8470にバナナプラグが実装された1.5mモデルです。ケーブルの外径は5.33mmで、ジャケットカラーは黒と白のモノトーンカラーを採用しています。バナナプラグ部に、金メッキ加工が施されているのにも注目です。

ケーブル長さ1.5m
19位

日幸カールコード
ヤマハ スピーカーケーブルYSC10NN

最安価格
Amazonで売れています!
6,580円
在庫わずか

両端にスピコンコネクターを装着したPA向け

YAMAHAのケーブルシリーズの、長さが10mある4極仕様。コネクターはNEUTRIK製のスピコンを採用しており、PAでの利用に適しています。さらに最初から両端に装着されているので、取り付けの手間が省けるのもポイントです。
ケーブル長さ10m
20位

AIYIMA AUDIO
スピーカーケーブル

参考価格
1,599円
中価格

プロオーディオファン向けに設計された150芯仕様

150芯構造を採用した、10mサイズのプラグが付いていないモデルです。20〜300Wの出力に対応しており、プロオーディオファンの人向けに設計されています。透明な被覆カバーを使用しているため、導体の状況が外から確認できるのもポイントです。
ケーブル長さ10m
21位

オーディオテクニカ
audio-technicaスピーカーケーブルAT7432

最安価格
374円
低価格

高音質再生をサポートするOFC素材多重ツイスト構造

ミッドトゥイーターの実力を引き出す、16WGのスタンダードモデルです。タフでしなやかな耐熱PVCシースを使用しており、直径0.1mm素線によるやわらかい高密度伝送を実現。高純度OFC素材多重ツイスト構造を採用しているので、高音質再生をサポートできるのにも注目ですね。
ケーブル長さ1m

異なる素線径を配置した3E導体構造

3種類の異なる素線径を配置する3E導体構造を採用した、EXPLORERシリーズの2代目モデルです。導体素線の表面平滑性を高めるため、天然ダイヤモンドダイスを使用しています。絶縁体に電気特性とフレキシビリティを両立した、フレックスポリエチレンが使われているのにも注目です。

ケーブル長さ1m(切り売り)

張りのある中高域・躍動感あふれる低域が特徴

導体には0.18mmの高純度6NCuを中心に、高機能純銅・HiFCなど4種の音のよい優れた素材を選択。誘電効果の高いポリエチレンで絶縁し、さらに青透明のポリ塩化ビニールで被覆しています。ダイナミックな再生音・高S/N比・高解像度・張りのある中高域・躍動感あふれる低域が特徴です。
ケーブル長さ1.0m(切り売り)
24位

JVCケンウッド
JVCスピーカーコードCN-158A

最安価格
889円
中価格

対応アンプと接続時に便利なピン-先バラ設計

ピンジャックのスピーカー端子付アンプと接続時に便利な、ピン-先バラタイプです。2本セットなので、スピーカーをステレオでつなぎたいときに適しています。伝送ロスの少ない、高純度99.996%OFC線材を採用しているのにも注目です。
ケーブル長さ3m
25位

前園サウンドラボ
ZONOTONEAVSP-1200Q Meister

最安価格
1,179円
中価格

従来より通管しやすい低摩擦シースを使用

ホームシアターのカスタムインストールを念頭に開発された、ハイグレードなサウンドが特徴的。新2種ハイブリッド2層マルチストランドコンストラクション仕上げによる、本格的なマルチ4芯を採用しています。従来に比べて外部被覆に滑りやすい低摩擦シースを使用しており、通管が手軽にできるのもポイントです。

ケーブル長さ1m(切り売り)
26位

通販エクスプレス
オーディオケーブルOC-ODzc20A

最安価格
399円
やや低価格

省スペースで接続できるRCA直角端子

スピーカー・オーディオ・音楽編集など、さまざまな用途で使える2mタイプです。実装されているRCAプラグは、腐食に強く密着性に優れた金メッキ仕上げを採用しています。直角端子により接続部分が短く、省スペースで接続可能かつ接触による脱落トラブルも軽減できるのにも注目です。

ケーブル長さ約2m
27位

エムアンドエムデザイン
スピーカーケーブルSN-MS2500III

最安価格
3,366円
やや高価格

高コストパフォーマンスの14ゲージサイズ

コストパフォーマンスに優れた、ミドルクラスの14ゲージサイズです。内部の導体は極性が分かるように、カバーが色分けされています。エントリーモデルながら、上位機種のノウハウを採用した構造も魅力的ですね。
ケーブル長さ1m(切り売り)

キャノンコネクターにぴったり合う4芯タイプ

絶縁体に低誘電率のポリエチレンを採用した4芯モデル。高性能ポリ塩化ビニル素材で作られたシースは、曲げやねじれなどのクセがつきにくく扱いやすいですよ。キャノンXLRタイプのコネクターとピッタリ合うサイズなのも便利です。


ケーブルのねじれが気になる人や、キャノンコネクターをカスタムしたい人はチェックしておきましょう。

ケーブル長さ100m

線径が細いので内部配線にも活用できるすぐれもの

錫メッキの銅単線に、ビニル樹脂絶縁体と白・黒の綿繊維素材の絶縁体で被覆されたデッドストックケーブル。太さは被覆込みの外径で1.3mmで柔軟性が高く、単線のため形状固定しやすく配線の取り回しがしやすい仕様です。単線2本のツイストケーブルになっているためスピーカーケーブルとしても使えますよ。

ケーブル長さ1m(切り売り)
30位

Western Electric
ビンテージケーブルO487

最安価格
380円
低価格

1980年代に製造されたヴィンテージスタイル

オーディオファンから長年愛されている、1980年代のヴィンテージモデルです。錫めっきの銅単線に、PVC素材の絶縁体を使用。ALTECのA5やA7などの、アメリカ製のシステムと相性が良いのもポイントです。
ケーブル長さ1m(切り売り)
31位

SIEMENS(シーメンス)
ヴィンテージケーブルO532

参考価格
750円
やや低価格

無メッキの銅撚り線による芯線を採用したデッドストックモデル

SIEMENS製の、1960年代に製造されたデッドストックモデルです。サイズは被覆を含めて直径3.25mmで、芯線の径と比較して被覆を厚く設計。芯線の素材には、無メッキ仕上げの銅撚り線が使用されています。

ケーブル長さ1m(切り売り)
32位

ONKODO
ZONOTONE 6NSP-Granster 5500α バナナプラグ付2972-BFA-BFA

最安価格
37,600円
高価格

ベリリウム銅素材を使用したバナナプラグが魅力的

バイワイヤリング接続に対応した6NSP-Granster 5500αに、バナナプラグを装着したモデルです。97%銅のベリリウム銅で生成しているため、通電性が高いのが特徴。バイワイヤリング対応スピーカーに接続可能で、高低しっかりクリアな音を再現できるのがポイントです。

ケーブル長さ3m
33位

BELDEN
スピーカーケーブル9497

最安価格
390円
やや低価格

外部ノイズを相殺するツイストスタイルの定番モデル

オレンジとブラックのカラーリングがきわだつ、スピーカー用定番モデルです。ツイスト式の導体を採用することで、外部起因のノイズを相殺して通信距離を延長。タイトなサウンドで再生できるため、自宅での利用はもちろんレコーディングスタジオやカーオーディオにも活用できます。

ケーブル長さ1m(切り売り)
34位

MOGAMI
スピーカーケーブル3103

最安価格
650円
やや低価格

NeglexOFCを採用した極太サイズ

ケーブル外径12.0mmサイズの、NeglexOFCを使用したプロ向けの極太モデル。黒色の被覆内部には、芯線が2本実装されています。1m単位で細かく切り売りされているのも便利です。

ケーブル長さ1m(切り売り)
35位

Honkent
スピーカーケーブル

参考価格
3,380円
やや高価格

耐久性に優れた2層構造PVCケーブル

マットブラウンの外装カラーがおしゃれな、600芯×2モデルです。純音の信号を高品質伝送するために、無酸素銅導体OFCを採用。2層構造のPVCケーブルを使用しているので、 耐久性が強く経年変化が少ないのも魅力的ですね。
ケーブル長さ3m
36位

Western Electric
ビンテージケーブルO561

最安価格
1,780円
中価格

ヴィンテージオーディオ機器の修理に使える

錫メッキ銅を芯線に使用した、16GAオリジナルのシングルタイプです。ヴィンテージ仕様になっているので、同時代のオーディオ機器の修理や保守に活用できます。被覆にはビニール材に加えて、綿繊維を採用しているのもポイントです。
ケーブル長さ1m(切り売り)
37位

ONKODO
CANARE 4S8G 無酸素銅線 バイワイヤリング対応 スピーカーケーブル4S6-BFABANANA

最安価格
6,700円
やや高価格

バイワイヤリング接続でさらに高音質に再生できる

4心構造のケーブルに、バナナプラグを取り付けたモデルです。極性が分かりやすいように、プラグがそれぞれ赤と黒にカラーリングされています。バイワイヤリング接続ができるため、対応しているオーディオ機器で使用すればさらに高音質なサウンドで再生できます。

ケーブル長さ1m
38位

WYVERN AUDIO
スピーカーケーブル

最安価格
2,480円
やや高価格

プッシュ式スピーカーターミナルとの接続時に活躍

片側に針プラグを実装しており、プッシュ式スピーカーターミナルと接続するときに適しています。バナナプラグも搭載し、素材に24k金メッキ純銅を使用。収納時に便利な、ケーブルストラップが付属しているのも助かりますね。
ケーブル長さ1.5m
39位

ORIGINCOM
スピーカーケーブルKGU2002M

最安価格
1,780円
中価格

最大130W出力に対応した高耐久性

高純度無酸素銅を使用した、クリアに低音を再生できるバナナプラグ搭載モデルです。耐久性に優れた100芯構造により、最大130Wの出力に対応。プラグ部には、純音に近い信号を伝送するために金メッキ加工が施されています。

ケーブル長さ約2m

スピーカーケーブルは延長・継ぎ足ししてもよい?

スピーカーケーブルは延長・継ぎ足ししてもよい?

スピーカーケーブルの延長・継ぎ足しには、バナナプラグなどのコネクタを用いるなら問題ありません。延長・継ぎ足しするときは、両端がメスの中継プラグを活用しましょう。ただし、ケーブルの長さが伸びることによる信号の減衰リスクがあることには留意してください。


剥き出しのコネクタなしケーブルの延長・継ぎ足しは、はんだごてや圧着ペンチなどの工具を使うなら可能です。手でねじり合わせてビニールテープで止める方法もありますが、安定性が悪く音質劣化の可能性もあるのでおすすめできません。端子なしケーブルの長さが足りなくなったら、買い替えを検討してください。

改めて確認を!スピーカーケーブルのつなぎ方は?

改めて確認を!スピーカーケーブルのつなぎ方は?
出典:amazon.co.jp
スピーカーケーブルを接続するときは「+/-」「L/R」を一致させるのが基本。これを間違えると、音は出てもオーディオ機器本来の性能がまったく発揮できなくなります。接続先がネジ止めになっている場合は時計回りなので、線を入れる方向にも注意しましょう。

被膜を剥いで接続する場合は必要以上に剥がさず、3~4cm程度を目安にすれば十分です。剥がしすぎて銅線がバラけたり、ヒゲが出てきたりしたときは、ペンチで切って整えましょう。そのままにしておくとノイズやショートの原因になりかねないので、適宜対処してください。

圧着ペンチは被膜剥がし・継ぎ足しに便利!

被膜剥がし・継ぎ足しは、圧着ペンチを使うのがおすすめ。1本あれば配線のカット・ボルトの切断・被覆剥ぎ取りなど幅広い作業ができる便利なアイテムです。以下のコンテンツでは圧着ペンチについて詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。

おすすめのスピーカーケーブルランキングTOP5

1位: Amazonベーシックサブウーファーケーブル‎PBH-19088

2位: 富士パーツ商会スピーカーケーブルVM-4080

3位: 富士パーツ商会OFCスピーカーケーブルC-077

4位: 富士パーツ商会スピーカーケーブルVM-4037

5位: 前園サウンドラボZONOTONE6NSP-Granster 2200α6NSP-Granster 2200α

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スピーカーアクセサリ関連のおすすめ人気ランキング

スピーカーセレクター

19商品

人気
スピーカーアクセサリ関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す