マイベスト
フットマッサージャーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フットマッサージャーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】フットマッサージャーのおすすめ人気ランキング【エアや振動で足裏・ふくらはぎをケア!2025年3月】

【徹底比較】フットマッサージャーのおすすめ人気ランキング【エアや振動で足裏・ふくらはぎをケア!2025年3月】

足裏・ふくらはぎ・太ももなど、足の広範囲をもみほぐせるフットマッサージャー。医療用に分類されるものは足マッサージ機とも呼ばれ、パナソニックやフジ医療器など多くのメーカーから販売されています。足入れ式・足置き式・装着式など種類がさまざまなので、自分に合ったフットマッサージャーはどれなのか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のフットマッサージャー13商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのフットマッサージャーをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなフットマッサージャーは「もみほぐしが気持ちよくて、足の筋肉の疲れを和らげられる商品」。徹底検証してわかったフットマッサージャーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年03月17日更新
吉田佳代
監修者
ボディバランス整体師
吉田佳代

ボディバランス整体師。足裏や頭からも全身を整える神業テクニックで、重心軸のズレや歪みなどさまざまな症状に対し、一度にアプローチできる。延べ8万人以上の実績がある。⾃然医学の理論と健康・美容技能の解析と応⽤を学び、医師などの医療従事者も絶賛の30種以上の技術を持つ。現在は整体師への指導も行っている。著書に不調を解消する「すごい足温め」がある。

吉田佳代のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のフットマッサージャー13商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. マッサージの気持ちよさ

    1
    マッサージの気持ちよさ

    20〜50代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. もみほぐし性能

    2
    もみほぐし性能

    マイベストでは「足の筋肉の疲れを緩和できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 使いやすさ

    3
    使いやすさ

    マイベストでは「使用しやすく、毎日使用してもストレスを感じにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 使用中の静かさ

    4
    使用中の静かさ

    マイベストでは「稼動音が小さくて会話やテレビの音を問題なく聞きとれる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を40dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.03.17
    更新
    13商品を検証し、2025年2月12日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
  • 2024.11.12
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.09.19
    更新

    以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。

    • RENPHO|フットマッサージャー
    • 大東電機工業|スライヴ|フットマッサージャー|MD-7772
  • 2024.08.07
    更新
    以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
    • 大東電機工業|スライヴ|もみギア フットマッサージャー|MD-4350
    • アテックス|ルルド|フットケアコードレス リラブー2|AX-KXL3710pk
    • フジ医療器|フットマッサージャー|MRL-F1
  • 2024.06.28
    更新
    以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
    • アテックス|TOR|マッサージスツール ムーブ|AX-HPT370dg

目次

フットマッサージャーの選び方

フットマッサージャーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

フットマッサージャーの種類は大きく3つ!求めるメリットに合わせて選ぼう

フットマッサージャーの種類は大きく3つ!求めるメリットに合わせて選ぼう

フットマッサージャーの種類は、足入れ式・足置き式・装着式の3タイプに分かれています。


ふくらはぎと足裏を同時にもみほぐしたい人には、足入れ式がおすすめです。比較的サイズが大きい据え置き型で、足を入れて使用するのが特徴。エアーバッグによる圧力・もみ玉による指圧のような動き・ローラーによる転がしによって刺激を与えます。同時に広範囲を刺激するため、心地よくケアできるでしょう。


機能面とコンパクトさを両立させたい人は、足置き式がベター。据え置き型で足を乗せて使用するタイプです。足入れ式に比べるとコンパクトなので、狭い部屋でも快適に使用できるでしょう。ふくらはぎと足裏をそれぞれマッサージする必要はあるものの、エアーバッグ・もみ玉・ローラーで刺激できます。


できるだけ小さく収納できるものがほしい人は、装着式を選びましょう。足に巻きつけて使用するタイプで、折りたたんで収納できるので、部屋に出しっぱなしにしたくない人にもぴったり。刺激方法はエアーバッグのみで、もみ玉やローラーのようにゴリゴリと筋肉のこりをほぐすことはできませんが、エアーバッグの数が多いものであれば心地よい刺激を得られますよ。

凝り固まった筋肉をほぐすには、足裏にローラー・もみ玉がある足入れ式がおすすめ

凝り固まった筋肉をほぐすには、足裏にローラー・もみ玉がある足入れ式がおすすめ

効率的に筋肉のこりをもみほぐすなら、足裏にローラー・もみ玉がある足入れ式を選びましょう。ふくらはぎから足裏を同時にほぐせるうえ、老廃物が溜まりやすく内臓につながる末梢神経が集中する足裏を、空気圧だけでなく硬いローラー・もみ玉でしっかりほぐせます


とくに靴の外側がすり減る外側重心の人は、横幅が広いローラーやもみ玉で足の外側にある小趾外転筋周りまでもみほぐせるものがおすすめです。


より多くの効果がほしいなら、振動機能やヒーターがついているものもチェック。振動機能は、足を揺らすことで足の内側の血行を促します。ヒーター機能は冷えやすい足元を温められるので、足裏ローラー・もみ玉とあわせてチェックしてくださいね。

吉田佳代
ボディバランス整体師
吉田佳代

ふくらはぎにローラーがついたフットマッサージャーもあります。足を酷使して筋肉の疲れを感じている人には問題ありませんが、下肢静脈瘤の人や血管が弱い高齢の人は注意が必要です。


ローラーの刺激が強すぎるものだと、血管や筋肉を傷める可能性があります。ふくらはぎは弱い強さでやさしくほぐせるエアーバッグで、強弱の調整ができるものがおすすめです。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞
足入れ式は広範囲を同時にほぐせますが、本体のサイズが大きいことがネックです。出しっぱなしにしてもインテリアの邪魔にならないようにしたい人は、足を入れる部分を収納でき、本体をスツールとして使えるものを選ぶとよいでしょう。

詳しくはランキングの「インテリアに馴染むものが欲しい人向け」をチェックしてくださいね。

できるだけスペースをとりたくないなら、足置き式を選ぼう

できるだけスペースをとりたくないなら、足置き式を選ぼう

スペースをとりたくない人には、足置き式がおすすめです。もみほぐし性能を重視するなら足裏とふくらはぎを同時にほぐせる足入れ式がベストですが、サイズが大きいぶんスペースを取ることがネック。足置き式はコンパクトで使わないときは簡単に収納できるので、部屋が狭い人やインテリアを邪魔したくない人にぴったりです。


よりコンパクトに折りたたんで収納したい人は、装着式も候補のひとつ。もみ玉やローラーがないためもみほぐし性能は劣るものの、エアーバッグでの締めつけによる血行促進効果は期待できます。片足に10個以上のエアーバッグを搭載したモデルは、足をまんべんなくほぐすことができたので、マッサージの気持ちよさの検証でも高評価を獲得しました。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞
同じ装着式でも、両足にはめるだけのタイプと面ファスナーで複数箇所を留めるタイプのものがあります。調整箇所が多いと着脱が面倒なので、できるだけ面ファスナーの数が少ないものを選びましょう
2

直感的に操作したいなら、ボタンに強さやモードの説明が記載されているものがおすすめ

直感的に操作したいなら、ボタンに強さやモードの説明が記載されているものがおすすめ

直感的に操作したいなら、ボタンに強さやモードの説明が記載されているものを選びましょう。モードや強さの説明があると、現在の設定がひと目でわかりやすくモード変更しやすい点がメリット。くわえて強さを調節できるタイプなら、家族で使う場合も足の太さに対応しやすく、その日の筋肉の疲れや気分に合わせて使えます。


一方で、モードや強さの説明が記載されていないものは、現在使っているモードが分かりにくい点がデメリット。ボタンの色だけでモードを区別するタイプは、色と対応するモードを覚える必要があるので直感的に操作しにくいでしょう。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

フットマッサージャーは、エアーバッグがある以上プシューという血圧計のような大きめの音が鳴ります。特に振動機能があるフットマッサージャーは床に振動音が響きやすいので、稼動音はある程度覚悟して購入しましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

フットマッサージャー全13商品
おすすめ人気ランキング

フットマッサージャーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
太ももまでケアしたい人向け
寝ながら使用したい人向け
インテリアに馴染むものが欲しい人向け
折りたたんで収納したい人
高齢者向け
外側重心の人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
マッサージの気持ちよさ
もみほぐし性能
使いやすさ
使用中の静かさ
タイプ
使用可能部位
奥行
重量
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
高さ
小趾外転筋も刺激可能
電源
もみほぐし方法
ヒーター機能
エアーバッグの強さ調整段階
スツールとして使用可能
寝ながら使用可能
モードの数
モードの種類
オートタイマーの時間
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力
付属品
分類
医療機器認証番号
1

フジ医療器

モミーナ フットマッサージャーR22 KC-330

フジ医療器 モミーナ フットマッサージャー 1
4.70

足の血行促進と筋肉のコリほぐしに!太ももにも使える

4.77
4.97
4.50
3.65

足入れ式

太もも、ふくらはぎ、足裏、かかと、足の甲、つま先、足首

485mm

530mm

11.8kg

680mm

電源コード式

ローラー、振動、もみ板

2段階(もみ板の幅の調整)

4種類

リラックスコース、リフレッシュコース、ハードコース、強圧もみ

約15分

57W

ACアダプター、説明書

管理医療機器

303ABBZX00056000

2

フジ医療器

モミーナ フットマッサージャーKC-220

フジ医療器 モミーナ フットマッサージャー 1
4.60

足の血行を良くして筋肉のコリもほぐしやすい!家族で使える

4.50
4.80
4.67
3.93

足入れ式

つま先、足裏、かかと、足の甲、足首、ふくらはぎ

420mm

440mm

7.3kg

460mm

給電式

エアーバッグ、ローラー

5段階

3種類

全体コース、しぼりこみコース、足裏集中コース

約10分

40W

ACアダプター、説明書

管理医療機器

303ABBZX00021000

3

アルインコ

フットマッサージャー4824MCR4824

アルインコ フットマッサージャー4824 1
4.54

小さめで低価格ながらも、ローラーが幅広でしっかりほぐせる

4.27
5.00
4.67
3.70

足置き式

ふくらはぎ、足裏、かかと

440mm

380mm

5.5kg

(ふくらはぎに使用した場合)

228mm

給電式

エアーバッグ、もみ玉、振動

3段階

3種類

もみ玉、エアー、振動

約10分

(生地部分は手洗いOK)

40W(電熱部:6W)

ACアダプター、説明書

管理医療機器

305AHBZX00056000

4

ドリームファクトリー

ドクターエアドクターエア 3DフットマッサージャースツールMF-05

ドリームファクトリー ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール 1
4.44

インテリアになじむものがほしい人に。筋肉のコリもほぐしやすい

4.46
4.54
4.34
4.01

足入れ式

足裏、足首、足の甲、つま先、ふくらはぎ

450mm

450mm

9.2kg

520mm

電源コード式

エアーバッグ、ローラー

3段階

3種類

ほぐしもみコース、しぼりもみコース、あしうらコース

約10分

60W

ACアダプター、説明書

管理医療機器

304AHBZX00003000

5

アテックス

アテックストールマッサージスツール マルチAX-HP374

アテックス マッサージスツール マルチ 1
4.42

スツールとして使いたい人に。足裏の筋肉のコリもほぐしやすい

4.27
4.64
4.67
3.51

足入れ式

ふくらはぎ、足裏、かかと

約420mm

約420mm

10kg

約480mm

給電式

エアーバッグ、ローラー、振動

3段階

3種類

全体、足裏、ふくらはぎ

約10分

50W(ヒーター15W)

中敷、指圧パーツ(2個)、フロアマット、ワンハンドグリップ

管理医療機器

306AABZX00031000

6

パナソニック

レッグリフレEW-RA190-H

パナソニック レッグリフレ 1
4.20

横になった状態で使用したい人に。コンパクトに収納可能

4.54
4.00
4.00
4.02

装着式

太もも、ふくらはぎ、足裏、かかと、つま先、ひざ裏

820mm

350mm

3.0kg

815mm

電源コード式

エアーバッグ

3段階

5種類

おまかせコース、しぼり上げコース、もみほぐしコース、太ももメインコース、ひざまわりメインコース

約10分

24W

足裏用パッド×2、ACアダプター、説明書

管理医療機器

303AKBZX00030000

6

大東電機工業

スライヴフットマッサージャーMD-8708GY

大東電機工業 フットマッサージャー 1
4.20

足入れ式で広範囲を刺激したいなら候補に。価格も比較的手頃

4.27
4.04
4.67
3.43

足入れ式

ふくらはぎ、足裏、足首、つま先

440mm

430mm

4.0kg

445mm

電源コード式

エアーバッグ

3段階

3種類

全体モード、足モード、ふくらはぎモード

約10分

21W

ACアダプター、説明書

管理医療機器

304AKBZX00081000

8

テスコム

フットマッサージャーTF1200B

テスコム フットマッサージャー 1
4.18

足首もしっかりほぐしたい人なら候補に。価格も低め

4.00
4.34
4.34
4.07

足置き式

ふくらはぎ、足裏、足首

499mm

305mm

5.5kg

(ふくらはぎに使用した場合)

224mm

給電式

エアーバッグ、もみ板

速さ調整のみ可能

3種類

自動コース:足裏、ふくらはぎ/マニュアルコース

約10分

40W

電源コード、説明書

管理医療機器

303AKBZX00044A01

9

パナソニック

Panasonicエアーマッサージャー はくだけキュッとリフレEW-RA192-H

パナソニック エアーマッサージャー はくだけキュッとリフレ 1
4.17

横になった状態で使用可能。コンパクトに折りたためる

4.58
3.67
4.50
4.20

装着式

太もも、ふくらはぎ、足裏、かかと、足首、ひざ、すね、つま先

約600mm

約800mm

2.1kg

約60mm

給電式(電源コード式)

エアーバッグ

5段階

4種類

しぼり上げ、ながしもみ、もみほぐし、ストレッチ

約10分

24W

ACアダプター

管理医療機器

306AKBZX00015000

10

アテックス

ルルドプロもみ フットマッサージャーAX-HP117

アテックス プロもみ フットマッサージャー 1
4.09

小型&低価格で、足裏やふくらはぎを強めにほぐす

4.00
4.04
4.17
5.00

足置き式

ふくらはぎ、足裏

約410mm

約240mm

2.0kg

(ふくらはぎに使用した場合)

約210mm

給電式

エアーバッグ、もみ玉

2段階

2種類

足うらコース、ふくらはぎコース

約15分

36W(ヒーター9W)

電源コード

管理医療機器

305AGBZX00060000

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気6位
ベストバイ フットマッサージャー
マッサージの気持ちよさ No.1

フジ医療器
モミーナ フットマッサージャーR22 KC-330

おすすめスコア
4.70
マッサージの気持ちよさ
4.77
もみほぐし性能
4.97
使いやすさ
4.50
使用中の静かさ
3.65
Amazonで見る
モミーナ フットマッサージャー 1
最安価格
36,500円
やや高価格
最安価格
36,500円
やや高価格
使用可能部位太もも、ふくらはぎ、足裏、かかと、足の甲、つま先、足首
もみほぐし方法ローラー、振動、もみ板
ヒーター機能
タイプ
足入れ式
重量
11.8kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
2段階(もみ板の幅の調整)
スツールとして使用可能
モードの数
4種類
モードの種類
リラックスコース、リフレッシュコース、ハードコース、強圧もみ

足の血行促進と筋肉のコリほぐしに!太ももにも使える

良い

  • マッサージの気持ちよさは今回検証したなかでトップクラス
  • もみ板の高さを変えればふくらはぎと太ももを同時に刺激できる
  • 本体のボタンに各モードの説明が書いてあり、使いやすい

気になる

  • 振動機能付きである分、床に音が響きやすい

フジ医療器の「モミーナ フットマッサージャー R22 KC-330」は、酷使した足の血行をよくして、筋肉のコリをしっかりほぐしたい人におすすめレバーの高さを変えればふくらはぎと太ももを同時に刺激できます。


3種類のコースから好みのもみほぐしタイプを選べることも魅力。実際に使用したモニターからは「足が包み込まれるような膨らみ方で心地よく、スッキリしたように感じた」と、プラスの声が挙がりました。


足裏とふくらはぎ部分には幅広の突起付きローラーが設置され、足裏の外側にある小趾外転筋まで刺激できるので、靴の外側がすり減りがちな外側重心の人にもおすすめです。振動機能やヒーター機能を使うことで、滞りがちな血行をサポートしながら足先を温めることができます。ふくらはぎにもローラーがあるのでふくらはぎもしっかりマッサージしたい人にはおすすめですが、血管が弱っている人や高齢者には刺激が強すぎる可能性があるので、使用は避けた方がよいでしょう。


本体にはボタン・モードの説明が書いてあり、使いやすさも問題ないといえます。もみ板の幅を2段階で調整でき強さを調節できることも利点です。足を入れるだけの据え置き型で使いたい時にサッと使える反面、サイズが大きいため設置するスペースは広く確保しておきましょう。


稼動音が平均48.5dBと大きめで振動機能がある分床に音が響きやすいので、夜間の使用には注意が必要です。カバーは取り外して洗えて清潔な状態を保ちやすいことはメリット。今回検証したなかでは高額ですが、足全体をしっかりとほぐしたいなら有力候補になるでしょう。

485mm
奥行530mm
高さ680mm
小趾外転筋も刺激可能
電源電源コード式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約15分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力57W
付属品ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号303ABBZX00056000
全部見る
モミーナ フットマッサージャー

フジ医療器 モミーナ R22 KC-330の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気8位
使いやすさ No.1
おすすめスコア
4.60
マッサージの気持ちよさ
4.50
もみほぐし性能
4.80
使いやすさ
4.67
使用中の静かさ
3.93
最安価格
Amazonで売れています!
32,880円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
32,880円
在庫わずか
使用可能部位つま先、足裏、かかと、足の甲、足首、ふくらはぎ
もみほぐし方法エアーバッグ、ローラー
ヒーター機能
タイプ
足入れ式
重量
7.3kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
5段階
スツールとして使用可能
モードの数
3種類
モードの種類
全体コース、しぼりこみコース、足裏集中コース

足の血行を良くして筋肉のコリもほぐしやすい!家族で使える

良い

  • エアーバッグの調整が5段階と豊富で、刺激の強さを細かく設定できる
  • つま先からふくらはぎまでの広範囲を同時に刺激できる
  • 本体にモード名が書いてあり、使いやすい

気になる

  • 稼動音が今回検証したなかでは大きめ

フジ医療器の「モミーナ フットマッサージャー KC-220」は、高齢の家族も含めて、みんなで使えるフットマッサージャーを探している人におすすめです。エアーバッグの調整が5段階と豊富で、使う人やその日の筋肉の疲れに合わせて刺激の強さを選択可能。足の血行促進に期待しつつ、筋肉のコリもしっかりほぐせます。


自動モードは、全体・しぼりこみ・足裏集中コースの3種類。つま先からふくらはぎまでの広範囲を同時に刺激できます。実際に使用したモニターからは「圧の強さと場所がちょうどよく、本当に気持ちがよい」とプラスの声が挙がりました。


もみほぐし性能も文句なしの高評価に。足裏ローラーの幅が広く、土踏まずはもちろん足裏の外側にある小趾外転筋もほぐせるため、外側重心の人にぴったりです。ヒーター機能も搭載し、寒い時期も足元を温めながら快適にマッサージできるでしょう。


本体のボタンにモード名が記載されているので、使い始めたばかりでも直感的に操作できます。足を入れるだけでマッサージを開始できる据え置き型で、毎回の着脱の手間もほとんどかかりません。約10分で自動停止するので、使いすぎを防止できるでしょう。


一方、使用時の静かさは不満が残る結果に。稼動音は平均45.7dBとやや大きいため、ゆったりテレビを見ながらマッサージを楽しむにはやや不向きでした。

とはいえ、細かく調整できる強さと簡単な操作性を兼ね備えているため、家族みんなでシェアしながら快適に使用できるでしょう。

420mm
奥行440mm
高さ460mm
小趾外転筋も刺激可能
電源給電式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力40W
付属品ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号303ABBZX00021000
全部見る
モミーナ フットマッサージャー

フジ医療器 モミーナ KC-220の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気11位
もみほぐし性能 No.1
使いやすさ No.1
おすすめスコア
4.54
マッサージの気持ちよさ
4.27
もみほぐし性能
5.00
使いやすさ
4.67
使用中の静かさ
3.70
最安価格
23,462円
中価格
使用可能部位ふくらはぎ、足裏、かかと
もみほぐし方法エアーバッグ、もみ玉、振動
ヒーター機能
タイプ
足置き式
重量
5.5kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
(ふくらはぎに使用した場合)
エアーバッグの強さ調整段階
3段階
スツールとして使用可能
モードの数
3種類
モードの種類
もみ玉、エアー、振動

小さめで低価格ながらも、ローラーが幅広でしっかりほぐせる

良い

  • ローラーの幅が広く、足裏の広範囲を刺激できる
  • エアーバッグ・もみ玉ローラー・振動を組み合わせて自分好みの力加減に調節できる
  • 足入れ式よりサイズが小さく、場所をとらない

気になる

  • ふくらはぎと足裏を同時にほぐせない
  • 振動機能がある分、床に音が響きやすい

アルインコの「フットマッサージャー4824 MCR4824」は、大きいものは置けないけれど足をしっかりほぐしたい人におすすめです。置き方を変えることでふくらはぎと足裏をそれぞれマッサージできる、足置き式の商品。高さが22.8cmと低く、足入れ式の商品と比べるとコンパクトです。2万円台で購入できるので、予算が限られていても手が届きやすいでしょう。


もみ玉ローラーが広範囲にあり足全体をほぐすため、マッサージの気持ちよさは好印象。モニターからは、「ふくらはぎがギュッと引き締められて心地よい」という声が挙がりました。


振動機能や2段階のヒーター機能を搭載していて、エアーバッグ・もみ玉ローラー・振動を組み合わせて自分好みのマッサージに調節できるため、自分好みのほぐし方を選べます。ローラーで土踏まずはもちろん小趾外転筋まで広い範囲を刺激できるため、外側重心の人にもぴったりです。


本体に各モードの説明が記載されているため、操作も簡単。エアーバッグの強さは3段階から設定可能で、自動停止タイマーも約10分で作動するため、使いすぎも防げるでしょう。しかし、稼動音は平均48.0dBで、振動機能がある分、床にも音が響きやすいため、集合住宅に住んでいる人は注意が必要です。


とはいえ、比較的手頃な価格で足入れ式よりサイズが小さく、カバーを取り外して洗えるので衛生面が気になりにくい商品。できるだけ場所を取らずにしっかりと足をほぐしたい人は購入を検討してくださいね。

440mm
奥行380mm
高さ228mm
小趾外転筋も刺激可能
電源給電式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能(生地部分は手洗いOK)
コードレス
消費電力40W(電熱部:6W)
付属品ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号305AHBZX00056000
全部見る
フットマッサージャー4824

アルインコ フットマッサージャー4824の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

4位
人気3位
おすすめスコア
4.44
マッサージの気持ちよさ
4.46
もみほぐし性能
4.54
使いやすさ
4.34
使用中の静かさ
4.01
最安価格
47,850円
やや高価格
使用可能部位足裏、足首、足の甲、つま先、ふくらはぎ
もみほぐし方法エアーバッグ、ローラー
ヒーター機能
タイプ
足入れ式
重量
9.2kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
3段階
スツールとして使用可能
モードの数
3種類
モードの種類
ほぐしもみコース、しぼりもみコース、あしうらコース

インテリアになじむものがほしい人に。筋肉のコリもほぐしやすい

良い

  • エアーバッグによる締めつけや足裏ローラーの当たり心地がよい
  • 足裏全体的に突起・ローラーが当たるため、足裏をしっかりほぐせる
  • 足を挿入する部分を本体に収納すれば、スツールとしても使用可能

気になる

  • 人によってはふくらはぎの刺激が強いと感じる可能性もある
  • ボタンにモード名が書かれていないので、直感的に操作しにくい

ドリームファクトリーの「ドクターエア ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール MF-05」は、インテリアになじむものがほしい人におすすめ。足を挿入する部分を本体に収納すればスツールとしても使用でき、リビングに置いていても違和感なくなじむことがメリットです。


エアーバッグによる締めつけやローラーの当たりが心地がよく、エアーバッグの強さも3段階から調整できます。実際に使ったモニターからは、「ぐりぐりされたいときも、やさしくほぐされたいときも対応できる」と好印象。ふくらはぎの刺激が強いと感じた人もいましたが、使用後は「とくに足首周りにスッキリ感があった」とプラスの声が挙がりました。


指先からかかとまで全体的に突起・ローラーが当たり、足裏の外側にある小趾外転筋を含めて足裏全体をしっかりとほぐせます。振動機能・ヒーター機能はありませんが、足裏からふくらはぎまでの広い範囲を同時に刺激できますよ。


約10分で自動停止するタイマー機能があり使いすぎを防止できますが、ボタンを押しても色が変わるのみでモード名の記載がないので、自分が今何のモードを使っているかが直感的にわかりにくいところは難点といえます。


稼動音は平均44.9dBとやや大きめで、リラックスタイムに支障が出るほどではありませんが多少気になります。とはいえ、カバーも洗濯できて日常使いしやすいため、インテリア感覚で置きたい人は候補にしてください。

450mm
奥行450mm
高さ520mm
小趾外転筋も刺激可能
電源電源コード式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力60W
付属品ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号 304AHBZX00003000
全部見る
ドクターエア 3Dフットマッサージャースツール

ドクターエア 3Dフットマッサージャー スツールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.42
マッサージの気持ちよさ
4.27
もみほぐし性能
4.64
使いやすさ
4.67
使用中の静かさ
3.51
最安価格
44,880円
やや高価格
使用可能部位ふくらはぎ、足裏、かかと
もみほぐし方法エアーバッグ、ローラー、振動
ヒーター機能
タイプ
足入れ式
重量
10kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
3段階
スツールとして使用可能
モードの数
3種類
モードの種類
全体、足裏、ふくらはぎ

スツールとして使いたい人に。足裏の筋肉のコリもほぐしやすい

良い

  • USBポートやスマホスタンドがついているうえ、スツールとしても使用可能
  • 足裏ローラーが足裏全体に当たりやすく、しっかりとほぐせる

気になる

  • 稼動音が大きく、振動機能により床にも音が響きやすい

アテックスの「アテックストール マッサージスツール マルチ AX-HP374」は、マッサージ機能付きのスツールとして使いたい人におすすめ。USBポートがついているうえに、スマートフォンスタンドまであるので、スマホを使用しながらマッサージしてリラックスしたい人にもぴったりです。


ローラーが足裏全体に当たり、モニターからは「ローラーがぐりぐり動いて、しっかりとほぐされている感覚がある」という声が挙がりました。


もみほぐし性能の高さも魅力。足裏ローラーが土踏まずはもちろん、かかとや小趾外転筋までほぐすため、セルフマッサージでは行き届かない細かい筋肉のコリにもアプローチできます。足裏・ふくらはぎを同時に刺激できるだけでなく、振動機能やヒーター機能を搭載しているところもうれしいポイントです。


エアーバッグ強度は3段階から選べるので、その日の気分に合わせて調整が可能。約10分の自動停止タイマーもついているので、使いすぎを防止できるでしょう。本体のボタンにはモード名も書かれているので、開封直後から直感的に操作できます。


一方、稼動音が平均49.9dBと、テレビの音がやや聞こえにくくなるほど大きいことは難点。振動機能により床にも音が響きやすいため、夜間の使用には注意が必要です。とはいえ、カバーは取り外して洗濯でき、シックなデザインが部屋になじむので、自宅で気軽にマッサージしたい人やインテリアの邪魔をしたくない人はぜひ検討してください。

約420mm
奥行約420mm
高さ約480mm
小趾外転筋も刺激可能
電源給電式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力50W(ヒーター15W)
付属品中敷、指圧パーツ(2個)、フロアマット、ワンハンドグリップ
分類管理医療機器
医療機器認証番号306AABZX00031000
全部見る
6位
人気4位
おすすめスコア
4.20
マッサージの気持ちよさ
4.54
もみほぐし性能
4.00
使いやすさ
4.00
使用中の静かさ
4.02
最安価格
Amazonで売れています!
31,560円
在庫わずか
ダークグレー
ピンク
全部見る
ダークグレー
ピンク
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
31,560円
在庫わずか
ダークグレー
ピンク
全部見る
ダークグレー
ピンク
全部見る
使用可能部位太もも、ふくらはぎ、足裏、かかと、つま先、ひざ裏
もみほぐし方法エアーバッグ
ヒーター機能
タイプ
装着式
重量
3.0kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
3段階
スツールとして使用可能
モードの数
5種類
モードの種類
おまかせコース、しぼり上げコース、もみほぐしコース、太ももメインコース、ひざまわりメインコース

横になった状態で使用したい人に。コンパクトに収納可能

良い

  • エアーバッグ強度は3段階、モードは5種類から自分好みの力加減を設定できる
  • 寝転んだ体勢でも使いやすく、畳めばコンパクトに収納できる
  • エアーバッグの数が多く、足裏から太ももまでを満遍なく包み込む

気になる

  • 着脱時に6か所の面ファスナーを調整する必要がある

パナソニックの「レッグリフレ EW-RA190-H」は、横になった状態で使用したい人におすすめ。足に巻きつけてブーツのように履く装着式なので、寝転んだ体勢でも使いやすく、たためばコンパクトに収納できます。


エアーバッグの数が多く、足裏から太ももまでを満遍なく包み込みます。エアーバッグ強度は3段階、モードは5種類から自分好みの力加減を設定できるため、実際に使用したモニターからは「ほどよい圧でもみほぐされて心地よかった」という声が挙がりました。2段階で温度調節できるヒーター機能もあるので、足先の冷えが気になる人にも向いているでしょう。


エアーバッグで足裏・ふくらはぎ・太もも・ひざ裏の4か所を同時に刺激できますが、もみ玉やローラーがないのでゴリゴリとした刺激したい人には物足りないでしょう。


ボタンにモード名が書いてあり、約10分の自動停止タイマーがあることは魅力ですが、装着するときに合計6か所の面ファスナーを調整するのは少々手間に感じました。エアーバッグの稼動音は平均44.8dBで、会話をさえぎらない程度。ソファやベッドの上でマッサージできるものを探している人や太もももほぐしたい人は視野に入れてください。

820mm
奥行350mm
高さ815mm
小趾外転筋も刺激可能
電源電源コード式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力24W
付属品足裏用パッド×2、ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号303AKBZX00030000
全部見る
レッグリフレ

パナソニック レッグリフレ EW-RA190をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気7位
使いやすさ No.1
おすすめスコア
4.20
マッサージの気持ちよさ
4.27
もみほぐし性能
4.04
使いやすさ
4.67
使用中の静かさ
3.43
最安価格
17,077円
やや低価格
使用可能部位ふくらはぎ、足裏、足首、つま先
もみほぐし方法エアーバッグ
ヒーター機能
タイプ
足入れ式
重量
4.0kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
3段階
スツールとして使用可能
モードの数
3種類
モードの種類
全体モード、足モード、ふくらはぎモード

足入れ式で広範囲を刺激したいなら候補に。価格も比較的手頃

良い

  • 足入れ式のなかでは手頃な価格
  • エアーバッグの数が多く、心地よい刺激を得られる

気になる

  • 振動機能・ヒーター機能がなく、足先が冷えやすい人には不向き
  • 稼動音が大きく、使用時には周囲への配慮が必要
大東電機工業の「スライヴ フットマッサージャー MD-8708GY」は、足先からふくらはぎまでの広範囲を同時に刺激できるフットマッサージャー。足入れ式のなかでは手頃な価格で、コスパを重視する人なら候補に入ります。

エアーバッグの数が多く全方位から加圧するため、心地よい刺激が得られる点はメリット。モニターからは「人に揉まれているような感覚で気持ちよかった」という声が挙がっています。しかし、足裏の突起が心地よい場所に当たらず、使用後も「スッキリ感はそこまでなかった」という意見も。強い圧で筋肉のコリをほぐしたい人には、物足りない力加減かもしれません。


土踏まず・かかと・指の付け根に突起はあるものの、もみ玉やローラーはなく、もみほぐし性能はいまひとつ。振動機能・ヒーター機能もないため、血行が滞っている人や足先が冷えやすい人には不向きです。


とはいえ、エアーバッグの強度は3段階から調整でき、本体のボタンにモード名の記載があるため、使いやすさは申し分ないでしょう。足入れ式な分、本体が大きめで場所をとりますが、足を入れるだけなので着脱の手間はほとんどかかりません。


稼動音は平均50.7dBと大きく、使用時は周囲への配慮が必要。使用中の静かさやゴリゴリとした刺激は期待できませんが、価格の安さにこだわる人は検討してもよいでしょう。

440mm
奥行430mm
高さ445mm
小趾外転筋も刺激可能
電源電源コード式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力21W
付属品ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号304AKBZX00081000
全部見る
おすすめスコア
4.18
マッサージの気持ちよさ
4.00
もみほぐし性能
4.34
使いやすさ
4.34
使用中の静かさ
4.07
最安価格
Amazonで売れています!
15,400円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
15,400円
在庫わずか
使用可能部位ふくらはぎ、足裏、足首
もみほぐし方法エアーバッグ、もみ板
ヒーター機能
タイプ
足置き式
重量
5.5kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
(ふくらはぎに使用した場合)
エアーバッグの強さ調整段階
速さ調整のみ可能
スツールとして使用可能
モードの数
3種類
モードの種類
自動コース:足裏、ふくらはぎ/マニュアルコース

足首もしっかりほぐしたい人なら候補に。価格も低め

良い

  • 土踏まず、小趾外転筋、ふくらはぎ、足首をローラーで刺激できる
  • 本体に各モードの説明が書いてあり、使いやすい

気になる

  • 足入れ式ではないので広範囲を同時に刺激できない

テスコムの「フットマッサージャー TF1200B」は、足首をしっかりほぐしたい人なら候補に入ります。しかし、靴下やボトムスを履いての使用が推奨されており、素肌で使用はできない点に注意してください。


実際に使用したモニターからは「じんわりと人の手でマッサージされているような感覚」という声が挙がりました。ほぐすだけではなく、ツボを押すような動きやヒーター機能もあり「足首や足裏がポカポカした」と使用後のスッキリ感も良好です。


足裏・足首・ふくらはぎを個別にマッサージできますが、足入れ式ではないので広範囲を同時に刺激できないことが難点。縦方向に動くローラーで土踏まず・小趾外転筋・ふくらはぎ・足首をしっかりと刺激できました。


本体にはボタンやモードの説明が記載され、操作性もおおむね良好です。据え置き型ですがコンパクトで場所を取らないこともメリット。ローラーの速さは変えられますが、エアーバッグの強さを調整できない点は惜しいところでした。

稼動音は平均44.3dBとやや大きいものの、テレビの音や会話は十分聞き取れるレベル。価格は今回検証したなかでは低めで、カバーは取り外して洗濯できますよ。

499mm
奥行305mm
高さ224mm
小趾外転筋も刺激可能
電源給電式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力40W
付属品 電源コード、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号303AKBZX00044A01
全部見る
9位
人気2位
おすすめスコア
4.17
マッサージの気持ちよさ
4.58
もみほぐし性能
3.67
使いやすさ
4.50
使用中の静かさ
4.20
最安価格
Amazonで売れています!
46,728円
在庫わずか
使用可能部位太もも、ふくらはぎ、足裏、かかと、足首、ひざ、すね、つま先
もみほぐし方法エアーバッグ
ヒーター機能
タイプ
装着式
重量
2.1kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
5段階
スツールとして使用可能
モードの数
4種類
モードの種類
しぼり上げ、ながしもみ、もみほぐし、ストレッチ

横になった状態で使用可能。コンパクトに折りたためる

良い

  • 装着式で、横になった状態で使用できる
  • エアーバッグの数が多く、足先から太ももまでを広くカバーできる

気になる

  • もみ玉やローラーがなく、刺激の種類は限られる
  • 人によっては、刺激が強いと感じる可能性もある

パナソニックの「Panasonic エアーマッサージャー はくだけキュッとリフレ EW-RA192-H」は、AIが足の太さを検知して圧を制御する機能が備わった商品。装着式で横になった状態で使用できます。使用していないときには3つ折りにして、コンパクトに片づけられることもメリット。


エアーバッグの数が多く、足先から太ももまでを満遍なくギュッと包み込みます。モニターからは「圧が強いときと抜けるときのタイミングがよく心地よい」という声が挙がりました。しかし、振動・ヒーター機能もないうえ、もみ玉やローラーがなく刺激の種類が限られるので、ごりごりとしっかりほぐしたい人には不向き。また、人によってはエアーバッグの締め付けが強く感じたため、強めの刺激が苦手な人は避けた方がよいでしょう。


ボタンにはモード名が記載されており、直感的に使用できることは魅力。装着式ですが両足にスポッとはめるだけで使えるため、簡単に着脱できますよ。強さは5段階、モードは4つからその日の気分に合わせて調節可能。約10分の自動停止タイマーもあるので使いすぎも防止できます。


稼動音は平均43.0dBと静かではないものの、会話を妨げるほどではありません。リラックスできる体勢で酷使した足をマッサージしたい人は候補にしてもよいでしょう。

約600mm
奥行約800mm
高さ約60mm
小趾外転筋も刺激可能
電源給電式(電源コード式)
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力24W
付属品ACアダプター
分類管理医療機器
医療機器認証番号306AKBZX00015000
全部見る
おすすめスコア
4.09
マッサージの気持ちよさ
4.00
もみほぐし性能
4.04
使いやすさ
4.17
使用中の静かさ
5.00
最安価格
14,850円
やや低価格
オレンジブラウン
グレー
全部見る
オレンジブラウン
グレー
全部見る
最安価格
14,850円
やや低価格
オレンジブラウン
グレー
全部見る
オレンジブラウン
グレー
全部見る
使用可能部位ふくらはぎ、足裏
もみほぐし方法エアーバッグ、もみ玉
ヒーター機能
タイプ
足置き式
重量
2.0kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
(ふくらはぎに使用した場合)
エアーバッグの強さ調整段階
2段階
スツールとして使用可能
モードの数
2種類
モードの種類
足うらコース、ふくらはぎコース

小型&低価格で、足裏やふくらはぎを強めにほぐす

良い

  • もみ玉で足裏・ふくらはぎを強めに刺激できる
  • 稼動音は平均35.0dBとトップクラスに静か

気になる

  • 皮膚が挟まれて痛いという意見が挙がった

アテックスの「ルルド プロもみ フットマッサージャー AX-HP117」は、足裏やふくらはぎを強めにほぐしたい人なら選択肢に入ります。今回検証したなかでは低価格で、サイズも小型です。


モニターからは「人の手でぐっとマッサージを受けているような心地よさ」という声が挙がっています。足裏モードを使ったあとのモニターからは「足裏全体が解された」という声も挙がり、もみ玉の刺激の強さが好評でした。しかし、「皮膚が挟まれて痛い」という指摘もあったため、痛みに弱い人や刺激に敏感な人には不向きです。


コンパクトなので同時に広範囲をマッサージするのは難しいものの、足裏・ふくらはぎは個別にしっかりマッサージ可能。もみ玉の刺激範囲は広めで、セルフマッサージしにくい小趾外転筋もほぐせます。ヒーター機能を搭載しているため、足先の冷えにもアプローチ可能でした。

足をのせるだけで使用できる点は便利。エアーバッグの強さも2段階から調整でき、約15分の自動停止タイマーも搭載していました。稼動音の静かさは平均35.0dBと、使用していることを忘れそうな静かさ。カバーも取り外して洗えるので、手軽さやコンパクトさを重視するなら検討してもよいでしょう。

約410mm
奥行約240mm
高さ約210mm
小趾外転筋も刺激可能
電源給電式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約15分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力36W(ヒーター9W)
付属品 電源コード
分類管理医療機器
医療機器認証番号305AGBZX00060000
全部見る
11位
人気1位
おすすめスコア
4.03
マッサージの気持ちよさ
3.93
もみほぐし性能
4.00
使いやすさ
4.34
使用中の静かさ
4.01
最安価格
12,320円
低価格
使用可能部位足裏、足首、ふくらはぎ
もみほぐし方法ローラー、もみ板
ヒーター機能
タイプ
足入れ式
重量
5.1kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
速さ調整のみ可能
スツールとして使用可能
モードの数
2種類
モードの種類
連続モード、自動モード

足裏とふくらはぎを同時に刺激できるが、強さは選べない

良い

  • 足の位置を調節すればふくらはぎの上部までマッサージできる
  • 本体に各モードの説明が書いてあり、使いやすい

気になる

  • 締めつけが強く、使用中も使用後も痛みを感じやすい
  • ローラーの可動域が狭く、足裏を隅々までほぐせない
大東電機工業の「スライヴ フットマッサージャー MD-6113-GD」は、足裏とふくらはぎを同時に刺激できるフットマッサージャー。しかし、強さは選べないので、その日の気分に合わせて力加減を決めたい人には不向きでしょう。

マッサージの気持ちよさは1歩およばず。ふくらはぎが挟まれたときの締めつけが強く、人によっては「どのモードにしても足が痛い」という意見が挙がりました。使用後もスッキリ感以上に痛みが残りやすいため、人にマッサージされているような感覚は味わいづらい印象です。


足裏と足首にローラーがあり、足の位置を調節すればふくらはぎの上部までマッサージ可能。かかとには突起もあり、もみほぐし性能は不満のないレベルでした。一方で、足裏を横方向に動くローラーの可動域が狭く、足裏全体や小趾外転筋は刺激できません。外側重心の人には物足りないといえるでしょう。


使いやすさでは強度調節できないことがネックに。とはいえ、もみ板とローラーの速さは2段階から選べ、モード名を確認しながらボタン操作できる点はメリットといえます。


稼動音は平均44.9dBと、周囲の人との会話に支障が出るほどではありません。刺激に対する好みは分かれますが、広範囲を同時にマッサージしたいなら候補になるでしょう。

500mm
奥行370mm
高さ370mm
小趾外転筋も刺激可能
電源電源コード式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力40W
付属品ACアダプター、説明書
分類管理医療機器
医療機器認証番号230AGBZX00018000
全部見る
フットマッサージャー

スライヴ もみギアプロ フットマッサージャー MD-6113をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
3.84
マッサージの気持ちよさ
4.23
もみほぐし性能
3.37
使いやすさ
4.17
使用中の静かさ
4.00
最安価格
25,980円
中価格
ダークグレー
ピンク
全部見る
ダークグレー
ピンク
全部見る
最安価格
25,980円
中価格
ダークグレー
ピンク
全部見る
ダークグレー
ピンク
全部見る
使用可能部位ふくらはぎ、足裏、かかと、足首、足先、すね
もみほぐし方法エアーバッグ
ヒーター機能
タイプ
装着式
重量
2.1kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
3段階
スツールとして使用可能
モードの数
4種類
モードの種類
おまかせ、しぼり上げ、もみほぐし、ソフトもみ

低価格かつコンパクトに折りたためるが、刺激は物足りない

良い

  • 2段階で調節できるヒーター機能を搭載
  • 折りたたんで収納できる

気になる

  • もみ玉やローラーがなく、筋肉のコリをほぐしにくい
  • 着脱時に合計4か所の面ファスナーを調整しなければならない

パナソニックの「Panasonic レッグリフレ EW-RA180」は、足先からふくらはぎをエアーバッグで同時にマッサージできるフットマッサージャー。同時刺激できる構造ながら低価格で、使わないときはコンパクトに折りたためます。


モニターからは「じんわりと圧をかけて絞られていく感覚が気持ちよかった」という声が挙がりました。一方で、もみ玉やローラーがないので、筋肉のコリをしっかりほぐしたい人にも不向き。エアーバッグで足の甲からふくらはぎまで広範囲に刺激でき、2段階で調節できるヒーター機能が搭載されている点は魅力的ですが、与えられる刺激の種類は限られます。


装着型で、着脱時に合計4か所の面ファスナーを調整しなければならない点もネック。とはいえ、操作ボタンとモードの説明が本体に記載されていて直感的に操作できることや、強度を3段階から選べる点はメリットといえます。約10分の自動停止機能もあり、使いすぎも防止できるでしょう。


稼動音は平均45.0dBと、テレビの音や会話は遮らないレベル。刺激は控えめですが、限られた予算で収納しやすいものを探している場合は検討してもよいでしょう。

約560mm
奥行約350mm
高さ約380mm
小趾外転筋も刺激可能
電源給電式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力21W(電熱装置:5W)
付属品足裏用パッド、すね用パッド
分類管理医療機器
医療機器認証番号303AKBZX00031000
全部見る
おすすめスコア
3.82
マッサージの気持ちよさ
3.89
もみほぐし性能
3.60
使いやすさ
4.00
使用中の静かさ
4.26
最安価格
27,800円
中価格
使用可能部位太もも、ふくらはぎ、足先、足裏
もみほぐし方法エアーバッグ
ヒーター機能
タイプ
装着式
重量
1.0kg
ふくらはぎにもみ玉・ローラーあり
エアーバッグの強さ調整段階
3段階
スツールとして使用可能
モードの数
3種類
モードの種類
リラックス、アクティブ、マッサージ

足先から太ももまで刺激できるが、気持ちよさはいまひとつ

良い

  • 今回検証したなかでは静かなほうで、時間帯を気にせず使える

気になる

  • エアーバッグの数が少なく、足全体をまんべんなく刺激しづらい
  • 着脱時には合計6か所のファスナーを調整する必要がある
HOGXIAの「フットマッサージャー EMK-703」は、足先から太ももまで刺激できる装着式のフットマッサージャー。2段階の調節が可能なヒーター機能を搭載しており、足先の冷えにアプローチできるでしょう。

マッサージの気持ちよさの検証では、モニターから「もう少し強い圧がほしい」という声が複数挙がりました。使用後も「あまり変化がわからない」と評価は伸び悩む結果に。もみ玉やローラーがないうえ、エアーバッグの数が少なく足を満遍なく包みこめないことが難点といえます


着脱時に6か所の面ファスナーを調整する手間もネック。ボタンにモード名の記載があるため直感的に操作できますが、足を酷使して疲れた日に使うのはわずらわしく感じるかもしれません。


一方で、静音性はおおむね良好。エアーバッグの稼動音は平均42.4dBと会話の邪魔をしない程度で、時間帯を気にせず使えます。

10mm
奥行800mm
高さ900mm
小趾外転筋も刺激可能
電源給電式
寝ながら使用可能
オートタイマーの時間約10分
カバー洗濯可能
コードレス
消費電力不明
付属品リモコン、説明書、収納袋
分類管理医療機器
医療機器認証番号306AKBZX00047000
全部見る

売れ筋の人気フットマッサージャー全13商品を徹底比較!

フットマッサージャー の検証

マイベストではベストなフットマッサージャーを「もみほぐしが気持ちよくて、足の筋肉の疲れを和らげられる商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のフットマッサージャー13商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。


検証①:マッサージの気持ちよさ
検証②:もみほぐし性能
検証③:使いやすさ

検証④:使用中の静かさ

今回検証した商品

  1. HOGXIAフットマッサージャーEMK-703
  2. アテックスルルドプロもみ フットマッサージャーAX-HP117
  3. アテックスアテックストールマッサージスツール マルチAX-HP374
  4. アルインコフットマッサージャー4824MCR4824
  5. テスコムフットマッサージャーTF1200B
  6. ドリームファクトリードクターエアドクターエア 3DフットマッサージャースツールMF-05
  7. パナソニックPanasonicエアーマッサージャー はくだけキュッとリフレEW-RA192-H
  8. パナソニックPanasonicレッグリフレEW-RA180
  9. パナソニックレッグリフレEW-RA190-H
  10. フジ医療器モミーナ フットマッサージャーR22 KC-330
  11. フジ医療器モミーナ フットマッサージャーKC-220
  12. 大東電機工業スライヴフットマッサージャーMD-8708GY
  13. 大東電機工業スライヴフットマッサージャーMD-6113-GD
1

マッサージの気持ちよさ

マッサージの気持ちよさ

20〜50代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターがフットマッサージャーを10分間素足で使用し、マッサージの気持ちよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。


テスコムフットマッサージャー  TF1200Bのみ、ハイソックスを着用した状態で検証しています。

チェックしたポイント

  • マッサージは気持ち良いか
    • 圧(エアーバッグ)が心地よいか
      • もみ玉やローラーのあたり方は心地よいか
    • ヒーターの暖かさが程よくて心地よいか
    • 振動は心地よいか
2

もみほぐし性能

もみほぐし性能

マイベストでは「足の筋肉の疲れを緩和できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 同時にマッサージできる場所の多さ
  • もみ玉・ローラー・突起で刺激できる場所はどこか
  • もみ玉・ローラー・突起の動き方は縦方向か
  • 振動機能があるか
  • ヒーターの強さを調節できるか
  • エアーバッグで刺激できる場所はどこか
3

使いやすさ

使いやすさ
マイベストでは「使用しやすく、毎日使用してもストレスを感じにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ボタンにモードの説明が書いているか
  • 装着が簡単に行えるか
  • 自動停止タイマーはあるか
  • コードを気にせず使用できるか
  • 強さの調整は可能か
4

使用中の静かさ

使用中の静かさ

マイベストでは「稼動音が小さくて会話やテレビの音を問題なく聞きとれる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を40dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1. フットマッサージャーを床に置き、本体下部の中心から縦80cm・横30cm離れた場所に騒音計を設置。寝ながら使用するタイプの商品は、本体を寝かせ、端から155cmの場所に騒音計を設置しました。

2. 一定の時間の平均の騒音を測れる等価モードで30秒間測定。

3. 商品に搭載されているすべてのモードで3回測定し、3回の平均値が一番音が大きいモードの数値で評価しました。  


35dBは最高スコアとし、稼動音が小さいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • NC15以下の防音室内
  • 検証機器
    • 普通騒音計 (リオン NL-27K)

フットマッサージャーは毎日使ってもいい?デメリットはある?

吉田佳代
ボディバランス整体師
吉田佳代

フットマッサージャーは毎日使用してもよいでしょう。しかし、1回あたり10〜15分の使用にとどめて、1日に2回使用したい場合は必ず間隔を空けるようにしてください。


なぜなら、長時間マッサージをし続けたり過度なマッサージをしたりすると、筋繊維が傷つき揉み返しが起きやすくなるためです。はじめは弱めのモードで短時間使用し、徐々に慣れていったら強めていきましょう。

高齢者のむくみにフットマッサージャーは効果的?

吉田佳代
ボディバランス整体師
吉田佳代

フットマッサージャーにむくみへの効果は認められていませんが、高齢者は筋肉が衰えて血行が滞りやすいため、フットマッサージャーの使用は効果的です。しかし、感覚が鈍くなっている人は痛みを感じても気づきにくいので、弱めのモードで短時間の使用から始めましょう。心疾患や血圧の異常などの持病がある場合は、必ず医師に相談してから使用してください

足のむくみ予防や疲労感の軽減のためにできることはある?

吉田佳代
ボディバランス整体師
吉田佳代

座りっぱなしや長時間の同じ姿勢を避けるだけでも、むくみや疲労を予防できます。私は歯を磨いているときなど、普段の生活で爪先立ちを取り入れていますよ。ふくらはぎの筋肉を使えて、老廃物が足に溜まることを防げるのでおすすめです。

酷使した脚をサポートしたい人はこちらをチェック!

酷使した脚をサポートしたい人には、着圧ソックスがおすすめです。 フットマッサージャーとあわせて、以下のコンテンツもチェックしてくださいね。


ソックスタイプ

夜用着圧ソックス昼用着圧ソックス

フットマッサージャーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、フットマッサージャーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのフットマッサージャーランキングTOP5

1位: フジ医療器モミーナ フットマッサージャーR22 KC-330

2位: フジ医療器モミーナ フットマッサージャーKC-220

3位: アルインコフットマッサージャー4824MCR4824

4位: ドリームファクトリードクターエアドクターエア 3DフットマッサージャースツールMF-05

5位: アテックスアテックストールマッサージスツール マルチAX-HP374

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
フットマッサージャー関連のおすすめ人気ランキング

足裏マッサージャー

27商品

新着
フットマッサージャー関連のおすすめ人気ランキング

人気
フットマッサージャー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す