フードドライヤーやディハイドレーターとも呼ばれる食品乾燥機。これがあれば、果物や肉を乾燥させて、ドライフルーツやジャーキーといったドライフードを自宅で手軽に作れます。なかにはヨーグルトやドライフラワーなど少し変わったメニューを作れるものも。搭載機能もさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
健康や美容に気を配る人たちから注目を集めている、ドライフード。食材の種類にもよりますが、乾燥させると保存性が高まり、生の状態とは違う味を楽しめるのが魅力です。
食品を乾燥させるときは温度や湿度の調節が難しいものですが、食品乾燥機があれば電気の力で加熱と乾燥を行えるので、自宅で手軽にドライフードを作れます。野菜や肉は乾燥野菜やジャーキーに、フルーツはドライフルーツにアレンジすることができ、子どもやペットのための無添加なおやつ作りにぴったりです。
また、アイシングクッキーの乾燥やドライフラワー作りにも使えて、多用途で活躍。お店でドライフードやドライフラワーを買うと少し高価なため、自宅で手作りすることでコストをカットできるのもうれしいですね。
食品乾燥機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
食品乾燥機の温度は、最高で70℃くらいまでのものがほとんどです。しかし、乾燥させたい食材によって適した温度は異なるため、温度調節できる範囲を知ることが大切。安価なモデルには温度調節ができないものもあるので、しっかり確認しましょう。
主にドライフルーツメーカーとして使う予定の人は、そこまで温度を気にする必要はありません。基本的にフルーツは、何℃で何時間乾燥させるという決まりがないので、好みの食感に合わせて調節してください。
フルーツの酸味や甘みを残したい場合は、35〜40℃くらいで乾燥させるとよいでしょう。フルーツのみずみずしさや食感も残り、おいしく仕上げることができます。一方で、固めが好みなら高温乾燥がよいでしょう。たとえば、リンゴであれば65〜70℃くらいの温度にすれば、水分が完全に飛んでパリパリに仕上がりますよ。
肉や魚でジャーキーを作りたい人は、70℃以上に温度が設定できるものを選んでください。生焼けのまま食べてしまうと食中毒を起こす可能性もあるので、食品乾燥機でビーフジャーキーを作る際は、高温で十分に加熱しましょう。
食中毒を防ぐには、食材の中心部分を70℃なら3分、60℃なら30分間加熱することが必要と言われています。ジャーキーをよく作る人には、70℃以上に温度を上げられるタイプがおすすめです。
庫内の温度を一定に保つという食品乾燥機の機能を利用して、自家製ヨーグルトも作れます。乳酸菌を発酵させて増やすには、ヨーグルト種菌なら40~45℃、ケフィアやカスピ海ヨーグルトなら25~30℃を保つ必要があります。45℃以下に設定できるものを選びましょう。
また、ヨーグルト容器を入れるには、庫内に十分な高さが必要です。この点もあわせて確認してくださいね。
トレーの段数や深さが材料に見合ったものでないと、作りたいドライフードが作れなかったなんてことも。材料の厚みや量に応じて、こちらもチェックしましょう。
食品乾燥機の容量は、トレーの段数とトレーの大きさで決まります。トレーの直径や奥行きはどれも大体20~30cmで大きな違いはないですが、段数はさまざま。
3~5段のコンパクトなタイプは、お試し程度で使いたい人やたまに小量だけ作りたいという人におすすめです。
一方で、6段以上の大容量タイプは一度にたくさん作りたい人向け。上半分で野菜、下半分でフルーツなどのように、効率よくドライフードを作ることもできますよ。
トレーの深さが調節可能なら、薄くスライスしたフルーツだけでなく、厚みのある野菜をセットすることもできます。トレーを回すことで深さを変えられるものがほとんどです。
深さはたいてい1~2cm程度ですが、3cm以上あるトレーを別で売っていることも。さまざまな食材でドライフード作りを試してみたい人はこちらも検討してみてくださいね。
食材がしっかり乾燥するまでには数時間から1日ほどかかり、乾燥させる時間によって食感が変わります。乾燥させすぎると固くなったり、味や栄養価が落ちてしまったりすることも。好みの仕上がりにするためには、タイマー機能がついたものを選びましょう。
タイマー機能があれば、短時間の乾燥で生の食感を残したセミドライ状態が簡単。カチカチにならず、おいしく食べやすい固さに仕上がります。また、寝ている間や外出時などに運転させて、時間のかかるドライフードを効率よく作れるというメリットもあります。
ただ、タイマー機能つきの商品は価格が高め。時間になったら手動でオフするという人は、タイマー機能なしのモデルを選んでもよいでしょう。
食品乾燥機は、小さいものでも幅・高さ・奥行きがそれぞれ20cm、重さが1kg程度はあります。そのため、キッチンに出しっぱなしにしたくない人は、あらかじめ収納場所を考えた上でサイズを決めるのがおすすめです。
また、重さ8~10kgになる大容量モデルは、置き場所の広さに見合ったものを選ぶとよいですね。オーブン型やせいろ型などいろいろなデザインのものがあるので、自宅のキッチンに溶け込むものを選びましょう。
なお、電源コードが無理なくコンセントに届くかもチェックしてくださいね。
食品乾燥機の消費電力もしっかり確認しておきましょう。食品乾燥機の消費電力は300~400W程度のものが多く、家電にしては小さめ。
消費電力が250W程度の小さなものは、乾燥時間が長くなったり、パワー不足になったりする傾向があります。逆に消費電力が500W以上の大きなものは温度がしっかり上がり、乾燥時間も短めですが電気代も高めになりやすいので注意してくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 最高設定温度 | 最低設定温度 | トレイ段数 | タイマー機能 | 消費電力 | |||||
1 | BelleLife 食品乾燥機 | ![]() | 肉の乾燥もできる。温度を35~75度まで細かく微調整 | 31.7cm | 26.5cm | 26.3cm | 75℃ | 35℃ | 5段 | 350W | ||
2 | 果動 フードドライヤー | ![]() | 5段トレイの大容量で、フル一ツから肉類まで乾燥できる | 31.7cm | 26.5cm | 10.2cm | 75℃ | 35℃ | 5段 | 350W | ||
3 | ジェネレーションパス Simplus|シンプラス フードドライヤー|SP-FD01 | ![]() | 直感操作が可能なシンプル&スタイリッシュなモデル | 約幅26cm | 約奥行24cm | 約高さ27cm(収納時は高さ21cm) | 35~70℃ | 35~70℃ | 5段 | 240W | ||
4 | 果動 Bellelife|BelleLife フードドライヤー | ![]() | さまざまな食材の乾燥に使える5段トレーの食品乾燥機 | 幅32cm | 奥行25cm | 高さ22~26cm | 75℃ | 35 | 5段 | 350W | ||
5 | BelleLife 食品乾燥機|BLF-400DLS | ![]() | 革新的2in1設計で発酵食品も作れるフードドライヤー | 32.8cm | 38.8cm | 28.8cm | 70℃ | 35℃ | 6段 | 400W | ||
6 | 果動 Bellelife|フードドライヤー|BLF-M22010 | ![]() | 干物から発酵食まで、大容量トレイでたっぷりの食材を同時乾燥 | 31.2cm | 42.6cm | 27.5cm | 75℃ | 30℃ | 6段 | 600W | ||
7 | BelleLife フードドライヤー|BLF-268RL-B | ![]() | 簡単操作で食材を乾燥できる熱風循環式の食品乾燥機 | 27.4cm | 27.6cm | 26cm | 70℃ | 35℃ | 5段(最大8段まで拡張可能) | 250W | ||
8 | マリン商事 ドライフルーツメーカー プチカラ|Ki-90554 | ![]() | 簡単に温度を調整できて、お手入れも簡単 | 25cm | 24cm | 14~19cm | 70℃ | 35℃ | 3段 | 230W | ||
9 | Kwasyo 食品乾燥機|GGJ-01 | ![]() | 温度と時間を細かく設定し、8段分の食材を一気に乾燥 | 不明 | 不明 | 不明 | 30℃ | 90℃ | 8段 | 500W | ||
10 | 果汁股份 フードドライヤー | ![]() | 様々な食材に使える大容量の食品乾燥機 | 31.2cm | 42.6cm | 27.5cm | 75℃ | 30℃ | 6段 | 600W |
トレイ段数 | 5段 |
---|
温度を35~75度まで細かく微調整できるので、いろんな食材の乾燥に使える乾燥機です。食品の種類や目的に合わせて、適切な温度で乾燥させることが可能。 肉も乾燥できるので、ペットのおやつ用のビーフジャーキーづくりも簡単に行え、家族の健康だけでなく、愛犬の健康まで守れるうれしい商品です。
幅 | 31.7cm |
---|---|
奥行 | 26.5cm |
高さ | 26.3cm |
消費電力 | 350W |
トレイ段数 | 5段 |
---|
温度を35~75℃まで細かく微調整できるので、果物や野菜、肉などいろいろな食材の乾燥に使えます。タイマーつきで、食感や好みによって自由に乾燥時間が調整できるのがポイント。5段トレイの大容量で、たっぷり作れるのも魅力ですよ。
幅 | 31.7cm |
---|---|
奥行 | 26.5cm |
高さ | 10.2cm |
消費電力 | 350W |
トレイ段数 | 5段 |
---|
温度設定・タイマー・電源だけを搭載したシンプルなモデルで、直感操作しやすいのがいいところ。収納時は縦のサイズが6cmも低くなるため、コンパクトに収納可能です。ブラックとシルバーのスタイリッシュなデザインは、キッチンにおしゃれに溶け込みます。
簡単に扱えるものがほしい人だけでなく、機械の操作が苦手な人へのプレゼントにももってこいです。
幅 | 約幅26cm |
---|---|
奥行 | 約奥行24cm |
高さ | 約高さ27cm(収納時は高さ21cm) |
消費電力 | 240W |
トレイ段数 | 5段 |
---|
幅 | 約幅30.3cm |
---|---|
奥行 | 約奥行24.8cm |
高さ | 約高さ23.7cm |
消費電力 | 240W |
トレイ段数 | 5段 |
---|
独特なスクエアラウンド・デザインを採用したドライフードメーカー。10・8・6・4・2時間のオフタイマー付きで、セットしておくと自動でドライフードができ上がります。また、ドライフードを応用して美味しく簡単に作れるレシピブック付きなのも高ポイントですね。
幅 | 不明 |
---|---|
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
消費電力 | 250W |
本注釈においては事業者からの情報提供を含みます
食品乾燥機はほぼ1日中運転させるものですから、電気代が心配な人も多いのではないでしょうか。しかし、消費電力×1kWhあたりの電力量料金×運転時間で、簡単に計算できますよ。
例えば、消費電力250W(0.25kW)、1kWhあたり30円、乾燥時間6時間だった場合、0.25kW×30円×6時間=45円。24時間連続使用した場合は180円となりますね。
この計算方法を知っていれば、食品乾燥機を上手に選べますよ。気になるモデルが見つかったら、電気代がどのくらいかかりそうか計算してみてくださいね。
食品乾燥機を使うと野菜やフルーツの栄養素を壊さずにおいしく味わえますが、よりスピーディーに栄養を摂りたい人には手作りのジュースがおすすめ。野菜やフルーツのジュースを手軽に作れる以下のアイテムもチェックしてみてくださいね。
1位: BelleLife|食品乾燥機
2位: 果動|フードドライヤー
3位: ジェネレーションパス|Simplus|シンプラス フードドライヤー|SP-FD01
4位: 果動|Bellelife|BelleLife フードドライヤー
5位: BelleLife|食品乾燥機|BLF-400DLS
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他