マイベスト
時計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
時計おすすめ商品比較サービス
  • 大音量目覚まし時計のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 大音量目覚まし時計のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 大音量目覚まし時計のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 大音量目覚まし時計のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 大音量目覚まし時計のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

大音量目覚まし時計のおすすめ人気ランキング【2025年】

朝起きるのが苦手な人におすすめの、大音量目覚まし時計。カシオやセイコーなどの人気店でもさまざまな商品が販売されていますよね。とはいえ、商品によって特徴が違うため、どれを選んでいいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、大音量目覚まし時計のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。おしゃれで可愛いデザインのものや、ベル音が選べるもの、スヌーズ機能付きのものもランクインしていますよ。売れ筋の大音量目覚まし時計を比較して、自分にぴったりのアイテムを見つけてみてください。
2025年04月08日更新
大岩俊之
監修者
家電コンサルタント
大岩俊之

家電コンサルタントとして活動しているが、元々は電子部品業界の元営業マン。自身が中学生の時にオーディオと一眼レフカメラに目覚め、大学ではAI(人工知能)を学びITエンジニアとして就職するが、人と会話することの方に魅力を感じ営業職へ。その後、電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、家電メーカー・家電量販店など向けの法人営業を経験。いずれの会社でも、前年比150%以上の営業数字を達成、営業職200人中1位の売上実績も持つ。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動し、テレビ番組にも「家電の達人」として毎年出演。家電メーカーに営業していたため、コネクタ・スイッチ・半導体などに精通しており、家電の内部構造や仕組みに詳しく、現在は家電製品アドバイザー資格試験の講師も務める。

大岩俊之のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

寝坊のない日々を!大音量目覚まし時計の威力は?

寝坊のない日々を!大音量目覚まし時計の威力は?

電車通過時のガード下の音と同じレベルの音が鳴る商品も多い、大音量目覚まし時計は、一般的な目覚まし時計で起きるのが難しい方を爆音で叩き起こしてくれます。絶対に起きなきゃいけない日や、つい夜更かししてしまって、仮眠するにも起きれるか不安…なんて時にピッタリです。


近年、若い世代を中心に目覚まし時計は買わず、スマホのアラームで済ませる方が増えてきました。しかし、充電を忘れてしまってアラームが鳴らなかった、音量が小さくて起きれなかった、なんて方も多いはず。そんな時は、大音量の目覚まし時計をセットで使ってみてはいかがでしょうか?

大音量目覚まし時計の選び方

大音量目覚まし時計を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

音の大きさは100dB前後&大きめのベルを目安に!

音の大きさは100dB前後&大きめのベルを目安に!

大音量目覚まし時計を選ぶときは、まず最初に音の大きさを確認しておきましょう。dB(デシベル)数が記載された商品はあまり多くありませんが、表示がある場合は100dB前後を目安に選ぶのがおすすめ。100dbは電車が通過中のガード下並みの音なので、かなりの爆音です。


dB数の記載がない場合は、音量についてのレビューがないか確かめてみてください。商品説明に「大音量」と記載があるだけでは、本当に大音量かは判断できませんので気をつけてくださいね。

2

アラーム音変更・音量調節機能があれば、音に慣れない

アラーム音変更・音量調節機能があれば、音に慣れない

いくら大音量の目覚まし時計でも、いつも同じアラームだと音に慣れてしまいます。そのため、慣れてきたらアラーム音を変えられるよう、電子音とベル音の2種搭載されたものや、アラーム音の間隔が変えられるものを選びましょう


また、普段遣いにはアラーム音の調節ができるものが便利。絶対に朝寝坊できない日のみ音量MAXのアラーム設定をしたり、徐々にアラーム音が大きくなる時計を使うなど臨機応変に対応できる機能があれば、寝坊や騒音のトラブルを回避できますよ。

3

2度寝が怖いなら「スヌーズ機能」はマスト

2度寝が怖いなら「スヌーズ機能」はマスト

1度のアラームで起きられないとお悩みの方は、繰り返しアラームが鳴るスヌーズ機能付きの時計がおすすめ。1度ストップしてもまた鳴り響くので、1度めで起きられなくても大丈夫です。スヌーズ機能を設定できる時間は商品によって違うので、購入時にチェックしておきましょう。

4

電池切れで鳴らないを回避!電源を併用できるものが◎

電池切れで鳴らないを回避!電源を併用できるものが◎

目覚まし時計の電池切れが心配な方は、USB充電やソーラー時計など2つ以上の電源方式が併用できるものがおすすめ。価格は少し高くなりますが、予備電源やコンセントに常時繋げておく電源方式なら、停電と故障以外で時計が止まることはありません。


ただし、大音量タイプは電池式以外の商品数が少ないため、音を優先すると選択肢が限られてしまいます。電池で動く目覚まし時計の寿命は、使用頻度によって左右されますが約1年程度。商品によっても異なりますので、しっかりチェックして早めの電池交換で対応するのも一手です。

5

アナログ時計を選ぶなら秒針の音にも注意

アナログ時計を選ぶなら秒針の音にも注意

アナログ時計の秒針は、進むたびにカチコチと音が鳴るので気になる方も多いようです。そんな、秒針音を消してくれるのが「秒針停止機能」。秒針をストップさせるので秒の確認はできませんが、眠るときに音が鳴りません。


また、時計の仕組みで音を軽減できるタイプも。「連続秒針」や「スイープ運針」を採用しているものは、カチコチ音が1番気になる「ステップ秒針」に比べ静かです。それでも気になって眠れないという場合は、デジタルタイプを選択しましょう。

選び方は参考になりましたか?

大音量目覚まし時計全16商品
おすすめ人気ランキング

人気の大音量目覚まし時計をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
素材
電源
時刻表示方法
秒針タイプ
最大アラーム音量
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
1

ノア精密

MAG大音量目覚まし時計 タイムポリスT-782 BK

ノア精密 大音量目覚まし時計 タイムポリス 1

大音量と光るパトランプが特徴の目覚まし時計

プラスチック

単2形アルカリ乾電池×2

アナログ

不明

約100dB

2

ノア精密

MAGベルアタックT-656

ノア精密 ベルアタック 1

手のひらサイズの時計から鳴り響く、100dBの大音量アラーム

プラスチック

電池(単2×2本)

アナログ式

ステップ式

100dB

3

セイコータイムクリエーション

ピクシス RAIDENスーパーライデンNR438W

セイコータイムクリエーション スーパーライデン 1

洗練されたデザイン。オートストップ機能も搭載

プラスチック

単三電池

アナログ式

スイーブ秒針

約92dB(実測値)

不明

4

HAMOIARC

デジタル目覚まし時計

HAMOIARC デジタル目覚まし時計 1

使いやすい設計。コロンと丸いフォルムもキュート

プラスチック

単三電池

デジタル式

約90dB(実測値)

不明

5

リズム

フィットウェーブバトル2308RZ230SR02

リズム フィットウェーブバトル230 1

大音量電波デジタル目覚まし時計

プラスチック

単三電池

デジタル

約82dB(実測値)

6

Mesqool

目覚まし時計

Mesqool 目覚まし時計 1

8色ディスプレイと7色ナイトライト搭載が特徴

プラスチック

AC電源、単四電池(バックアップ用)

デジタル

不明

118dB

7

Mesqool

振動式目覚まし時計CR1018i

Mesqool 振動式目覚まし時計 1

多機能で操作簡単なUSB充電対応の目覚まし時計

不明

AC電源、電池

デジタル

110dB

8

セイコータイムクリエーション

目覚まし時計BC419S

セイコータイムクリエーション 目覚まし時計 1

前面に操作ボタンを配置した使いやすいデザイン

プラスチック

単三電池

デジタル

約88dB(実測値)

9

リズム

バトルパワー6468RA646SR01

リズム バトルパワー646 1

大音量のベル音アラームで、朝の目覚めを強力にサポート

プラスチック

単三電池

アナログ

スイープ秒針

89dB(実測値)

10

セイコータイムクリエーション

ピクシス RAIDENベル音と電子音を切り替えられる大音量目ざましNR454K

セイコータイムクリエーション ベル音と電子音を切り替えられる大音量目ざまし 1

しっかり大音量。ベル音と電子音が切り替え可能

プラスチック

単三電池

アナログ

スイープ秒針

約97dB

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ノア精密
MAG大音量目覚まし時計 タイムポリスT-782 BK

大音量目覚まし時計 タイムポリス 1
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp
最安価格
2,973円
やや低価格
最安価格
2,973円
やや低価格

大音量と光るパトランプが特徴の目覚まし時計

約100dBの大音量サイレンと閃光するパトランプが特徴の目覚まし時計タイムポリス。滑らかな連続秒針・スヌーズ機能・ライト付きで、メーカー保証が1年付いているのもポイントです。朝起きられない子どもや小学生にプレゼントするのもおすすめですよ。

素材プラスチック
電源単2形アルカリ乾電池×2
時刻表示方法アナログ
秒針タイプ不明
最大アラーム音量約100dB
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ノア精密
MAGベルアタックT-656

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,882円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,178円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,882円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,178円

手のひらサイズの時計から鳴り響く、100dBの大音量アラーム

手のひらに収まるほどのコンパクトなサイズながら、100dBのベル音アラームを鳴らせるのがポイント。2段階から選べる、音量切り替え機能がついているのもメリットです。ステップ秒針を採用しているので、秒単位まで正確に時を刻みます。

素材プラスチック
電源電池(単2×2本)
時刻表示方法アナログ式
秒針タイプステップ式
最大アラーム音量100dB
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る
3位

セイコータイムクリエーション
ピクシス RAIDENスーパーライデンNR438W

参考価格
9,280円
やや高価格

洗練されたデザイン。オートストップ機能も搭載

すっきりしたデザインで見やすい文字盤と、クールな白パール塗装が、洗練された印象を与える商品です。特大のベル音を選択すれば、大きなアラーム音が響きます。約5分間でアラームが止まる、オートストップ機能がついているのもメリットです。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法アナログ式
秒針タイプスイーブ秒針
最大アラーム音量約92dB(実測値)
アラーム音変更可能不明
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る
4位
デジタル目覚まし時計 1
デジタル目覚まし時計 2
デジタル目覚まし時計 3
デジタル目覚まし時計 4
デジタル目覚まし時計 5
デジタル目覚まし時計 6
デジタル目覚まし時計 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,224円
17%OFF
参考価格:
2,680円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,224円
17%OFF
参考価格:
2,680円

使いやすい設計。コロンと丸いフォルムもキュート

丸くかわいらしい形状ながら、内蔵ハンマーが左右のベルをたたき、大音量で目覚めに導く1台です。目を瞑ったままでもスヌーズモードにできるよう、操作ボタンをトップに搭載するなど、使いやすい設計が特徴。アラームが2つ設定でき、それぞれにオン・オフスイッチがついているため、必要に応じて使い分けができます。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法デジタル式
秒針タイプ
最大アラーム音量約90dB(実測値)
アラーム音変更可能不明
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る

大音量電波デジタル目覚まし時計

大音量目覚まし時計シリーズの多機能な電波デジタルクロック。アラーム音は30種類あるうえ、1~3種類目までアラーム音がランダムに変化するおまかせモードを搭載し、耳慣れを防ぎます。スピーカーを強調したスタイリングと大胆なカラーリングも特徴です。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法デジタル
秒針タイプ
最大アラーム音量約82dB(実測値)
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る
6位

Mesqool
目覚まし時計

最安価格
2,680円
やや低価格

8色ディスプレイと7色ナイトライト搭載が特徴

8色のデジタル表示と7色のナイトライトを搭載し、鮮やかで癒しの空間を作ることのできる目覚まし時計。音量は70~118dBまで7段階調節可能で、スヌーズ機能やデュアルUSBポートも備えています。 ポップで華やかな時刻表示が魅力で、インテリアとしてもおすすめですよ。

素材プラスチック
電源AC電源、単四電池(バックアップ用)
時刻表示方法デジタル
秒針タイプ不明
最大アラーム音量118dB
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る
7位

Mesqool
振動式目覚まし時計CR1018i

最安価格
3,599円
中価格

多機能で操作簡単なUSB充電対応の目覚まし時計

スマホのバイブより何倍も強い振動をさせることができ、8.7インチの大型LEDディスプレイを備えた多機能デジタル時計です。調光機能や音量調整が可能で、ダブルアラーム・スヌーズ・12/24時間表示、時間設定記憶機能を搭載。USB充電ポート付きで、スマホなどを充電できます。

素材不明
電源AC電源、電池
時刻表示方法デジタル
秒針タイプ
最大アラーム音量110dB
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る

前面に操作ボタンを配置した使いやすいデザイン

温度湿度表示付きのコンパクトな電波時計で、前面に操作ボタンを配置した使いやすいデザインです。アラームはだんだんテンポが速くなる電子音を採用し、約5分間のオートストップ機能付き。カレンダーなどもバランスよく配置され、文字高約28mmの見やすい時刻表示です。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法デジタル
秒針タイプ
最大アラーム音量約88dB(実測値)
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る

大音量のベル音アラームで、朝の目覚めを強力にサポート

迫力あるベル音アラームの大音量めざまし時計。アラームのON・OFFとボリュームを前面スイッチで簡単に操作でき、止めてもまた鳴るスヌーズ機能で二度寝防止も強力にサポートします。静かに動く連続秒針で、針の音が気にならず夜は寝やすいのもポイントです。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法アナログ
秒針タイプスイープ秒針
最大アラーム音量89dB(実測値)
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
3,527円
在庫わずか

しっかり大音量。ベル音と電子音が切り替え可能

電子音アラームとベル音アラームの切り替え式の大音量タイプで、寝坊できない日の心強い目覚まし時計。ベル音は音量の切替が可能なほか、スヌーズやライト機能もついています。はっきり見やすい文字盤で実用性十分のアイテムです。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法アナログ
秒針タイプスイープ秒針
最大アラーム音量約97dB
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る

パワフルな衝撃音!ウルトラモード搭載の1台

オレンジのメタリック塗装と、青く光るライトが印象的。選べる5つのアラーム音のうち、特大ベル音+特大合成音からなるウルトラモードは、大迫力の衝撃音です。約3分間でオートストップ機能が作動するので、鳴りっぱなしも防げます。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法アナログ式
秒針タイプスイーブ秒針
最大アラーム音量約91dB(実測値)
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る

レトロカラーでかわいい。大音量のアラーム音で二度寝を防止

100dBもの大きさのアラーム音を10種類収録。パワフルな音量に対してデザインはコンパクトでかわいらしく、部屋のインテリアにもスッとなじみます。普通のめざまし音ではなかなか目が覚めず二度寝してしまうという人にもおすすめですよ。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法デジタル
秒針タイプスイーブ
最大アラーム音量100dB
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能不明
全部見る

木目調デザインで視認性抜群、3組アラーム搭載

正確な時刻を自動で受信し、設定不要で使用できる便利なデジタル目覚まし時計です。視認性の高いLEDディスプレイは、時間や温湿度を一目で確認でき、夜間でも見やすいのがうれしいポイント。木目調のデザインがインテリアに調和し、スタイリッシュな空間を演出します。

素材プラスチック
電源USB、単四電池
時刻表示方法デジタル
秒針タイプ
最大アラーム音量80dB
アラーム音変更可能不明
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る

モダンなデザインの多機能なアナログ目覚まし時計

シンプルなデザインにモノトーンカラーを採用した、モダンでインテリアにもなじむ目覚まし時計です。止めてもまた鳴るスヌーズやライトのほか、時刻アラームセット時に秒針が停止し耳ざわりなコチコチ音がしない秒針停止機能を搭載。さらに、大音量のベル音アラームも搭載しています。

素材ABS
電源単三電池
時刻表示方法アナログ式
秒針タイプステップ式
最大アラーム音量約83dB(実測値)
アラーム音変更可能
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る
15位

LAEYI
目覚まし時計

最安価格
Amazonで売れています!
5,699円
在庫わずか

シンプルなデザイン。音と振動での目覚まし機能付き

コンパクトなサイズとシンプルなデザインで場所を選ばず置きやすい時計です。 LEDライトの明るさは3段階に調整可能で、シーンに合わせた明るさで使用できるのがうれしいポイント。目覚まし機能は音だけでなく、振動も使って起こすタイプです。

素材ABS
電源USB、AC電源
時刻表示方法デジタル
秒針タイプ
最大アラーム音量115.3dB
アラーム音変更可能不明
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
4,653円
在庫わずか

アラーム音を自分好みに調節できる

直径100mmの大型のベルを正面に配置した、インパクトのある製品です。1回の電池交換で約1年使えるのもうれしいポイント。アラーム音はボタン式でなく、つまみで調節するタイプなので、ちょうどよい音量にセットできるのがいいですね。

素材プラスチック
電源単三電池
時刻表示方法アナログ式
秒針タイプステップ秒針
最大アラーム音量約90dB(実測値)
アラーム音変更可能不明
アラーム音量調節可能
スヌーズ機能
全部見る

「光」や「振動機能」付きの目覚まし時計の併用も◎

「光」や「振動機能」付きの目覚まし時計の併用も◎
大音量の目覚まし時計だけで起きれるか心配な方は、光や振動機能の付いた目覚まし時計を併用するのもおすすめです。眩しい光やダイレクトに伝わる振動で眠ってしまいそうになる体を起こしてくれるので、大音量目覚まし時計と併用すれば鬼に金棒。朝寝坊の不安を払拭してくれます

なお、光を使った目覚まし時計は、以下の記事で詳しくご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

「目覚ましアプリ」や「睡眠アプリ」もおすすめ!

今回は、目覚まし時計をご紹介しましたは、スマホのアラーム派の方は「専用アプリ」もおすすめ。以下の記事では、目覚ましアプリや睡眠の質の改善に役立つアプリをご紹介していますので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。

おすすめの大音量目覚まし時計ランキングTOP5

1位: ノア精密MAG大音量目覚まし時計 タイムポリスT-782 BK

2位: ノア精密MAGベルアタックT-656

3位: セイコータイムクリエーションピクシスRAIDENスーパーライデンNR438W

4位: HAMOIARCデジタル目覚まし時計

5位: リズムフィットウェーブバトル2308RZ230SR02

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
時計関連のおすすめ人気ランキング

目覚まし時計

39商品

徹底比較

新着
時計関連のおすすめ人気ランキング

人気
時計関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す