天気が良かったので一昨日の皆既月食を撮ってみました。
とりあえず八丈島日記の続きを先に書きたいので雑現像での暫定更新です。もろもろ後で書き足すつもり。
OM-1と75-300mmの手持ちで皆既月食(食の最大から15分ぐらい)。天王星も写ってるし(月の左下にあります)、なんやかんやでこれが一番良く撮れているかも……。
これは皆既月食直前(部分食後半)の19時過ぎ。肉眼で見ていて面白かったのはこの辺りでしょうか。三脚をインターバル撮影に使っていたのでターコイズフリンジのための露出ブラケットはできませんでした(なんとなく1枚目あたりはうっすらブルーのラインが見えているのでは……)。
一度やってみたかった月食インターバル撮影(E-M1 Mark III + 12-100mm PRO)。途中で露出が心配で(明るさが足りないかと)一旦止めてしまったので、変な隙間が空いてしまいました。普通に現像で対応できるレベルだったので止めるべきではなかった……。冒頭の写真はここから前半を切り出したものです。
さらに途中で画角が足りなくなってしまい残り分です(気が向いたら合成するかも)。3年後は気をつけます。
天王星食はこのあたり(GIFアニメにしてみました)、別撮りしていた望遠レンズにて。皆既月食中の月の左下にある小さな点が月の裏に隠れて行くのが分かると思います(スマホ画面で分かるだろうか?)。
上のインターバル撮影と同じ設定で低ISO感度のままやや長秒にしてしまったので肝心の天王星や星が伸びてしまいました(月も被写体ブレ気味でしょうか)。望遠の際は長秒はNG、もっとISO感度を上げて(手持ちと同じような設定で)撮るべきでしたね。332年後は気をつけます。
皆既月食の終了後、部分食が終わるあたりは自宅ベランダで夕飯を作りながら適当に。
素材が素材なのであまり変わらないかもですが、落ち着いたら改めて現像をやり直したり、使用カメラ、レンズ、その他撮影設定等々追記するつもり。次回、2025年9月8日の参考になりますように。