2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
既出の写真もあるかもだけど忘れたから載せてたらスイマセンw 以前、記事にしていたように 最近サントやら、柳橋市場やらで 食卓の魚介系が大充実なのだ。 写真は、いくら(筋子で買ってきたやつ) しめさば(鯖買って作った) 車海老 あおやぎ 茹でたエビ …
マッチポイント です。 今を時めくスカヨハが ウディ・アレン監督と組んでるこの作品 その後、「それでも恋するバルセロナ」でも組むことになりますが。 マッチポイントはテニス用語らしいですね。 ラストはちょっと、、と思いますが ウディ・アレンらしいと…
土日休みだったので 金曜夜に車で出発し 実家に帰省しました。 途中、名神が工事で、思わぬ大回りをしたんですが ETCだったので清算してくれるようです。 (通常のルートでの計算) で、土曜の夜に帰るスケジュールだったんですよ。 なのでビール飲むなら昼…
サガン-悲しみよ こんにちは- です。 デビュー作「悲しみよ こんにちは」 が世界的ベストセラーになったサガンの人生を描きます。 煙草を吸いまくりという 僕が思うところのフランスらしい描写が好きなんです。 彼女の本は一冊も読んだことないんだけど 読ん…
洋楽ではプログレッシブロックというジャンルがあるんですが その大御所YESが来日です! 名古屋では、Zepp NAGOYAでライブが行われました。 さすが、名古屋、都会だぎゃーw 18時開場、19時開演です。 会社を早めに終えて、名古屋駅までいき、今回は歩きでZep…
レオン です。 レオン 完全版を観ました。 1994年の公開当時、映画館で観に行ってから、2回目の鑑賞。 やはり面白いね。 リュック・ベッソン監督の代表作といえばこの作品 とも言えるくらいで超有名でもありますが ナタリー・ポートマンが印象的。 今よりい…
トンガリアーノ 大曽根駅前店 さんです。 会社のある大曽根駅の最寄りに位置するんですが 見たことはあるものの訪れたことはなかったんですよねー (って、そういうお店いくらでもあるけど!w) この日は 関係会社の方達との懇親会に このお店が選ばれまして…
エクソシスト です。 むかーし 日曜洋画劇場か 土曜かわすれたけど 有名なホラーということで この映画を観た記憶があります。 今となっては、というところもありますが、 有名シーンてんこ盛りですが 中でも あの吐瀉物が うぇー って感じですね。 ★★★★4.0 …
バル・イスパニヤ 伏見店 さんです。 伏見駅から歩いて数分なので 非常に便利な立地です! うちの会社で、 組織の改編が行われまして、 お別れパーリーみたいなものを このお店で催させていただいたわけです! お店の人には飲み放題コース料理をとった 少し…
バイオハザードII アポカリプス です。 初作より良かったかな。 洗練されているというか。 (ゾンビ映画で洗練ってw) ちょっとお涙頂戴みたいなところは まったく不要だったかなー シリーズ的な観点で言えば。 それ以外はジョヴォ様がいいですよねー。 ★★★★…
や台ずし 東大曽根町店 さんです。 この日、PerfumeのLIVEの帰りにお邪魔しました。 いやー ライブよかったわー 良かったー中田ヤスタカ←突っ込むとこです(笑) 生中529円 お通しは237円 まぐろ、はまち、海老、たこ、真鯛、 本マグロ、鉄火、穴きゅう と頼…
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ! です。 下宿人のペンギンが不気味です。 クライマックスでのグルミットには みんな 「おぉ!」 と声をあげるはずのスーパープレイ! 是非観てください! 短編だから観やすいよ! ★★★★☆4.5 ウォレスとグルミット …
再訪しました! この日はお試しコースでした。 急遽だったのですが同僚誘って20:30から参戦。 相変わらず美味しいな! でも若い人だと少し少ないかな? お年を召した私wだと こういう少しずつのお皿が出てくるスタイルは嬉しい。 女性もそうだと思います~ …
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! です。 粘土を使い一コマずつ作っていくクレイアニメーションの 超有名作、ウォレスとグルミット の初の長編映画。 このシリーズの魅力はなんといっても 可愛い犬のグルミット。 これにはみんな同意でしょう。 この…
どて大安 さんです。 JR中央本線の大曽根駅からも歩いて5分ほどと 非常に好立地なのに リーズナブルに飲めるいいお店です。 うちの会社の人たちも 近くに住んでいることもあり よく来ているみたいですね! 串がメインになるかと思うんですが 塩かたれを選び…
シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ です。 ジャン・レノが三ツ星レストランのシェフを演じています。 内容はコミカルでしたが 夫婦愛、親子愛、師弟愛などが描かれており とても良かったと思う。 途中、チョンマゲと芸者で笑わせようとしている場…
まぐろや 柳橋 さんです。 名古屋駅近くにある柳橋市場に 買い物にきたんですよ。 ひとしきり買い物を済ませたあと、 お腹が減ったねということで朝食をとることにしました。 柳橋市場に隣接されているここ まぐろやさんに伺いました。 選んだメニューは土曜…
万能鑑定士Q ―モナ・リザの瞳 です。 細かく観察していき真実を暴く というのは面白くて 設定は適当な映画ですが それなりに楽しめました! こういう商売、どうやったら成り立つのかなーと 思いながら見てしまいましたが。 ★★★☆3.5 万能鑑定士Q ―モナ・リザ…
長野のお客様のところに 出張した際に、 代理店の方が、 駅までの途上でリンゴを売っているお店に寄ってくれました。 フルーツ好きの我が家でもあるので リンゴを購入しました。 5kg1200円! 17個も入ってます。 箱だと持って帰れないので ビニール袋2つに…
えーと 僕のじゃないんだけど auの解約につき合わされて auに行ってきました。 春日井のお店。 ポイントがだいぶ残っていたので 親切な男性店員は 適当なものを見繕ってくれました。 Bluetoothのヘッドセット とスマホのスタイラスペン。 有効に使えるかは、…
ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ さんです。 前回気に入ったので https://mohsan.hatenablog.com/entry/435754837.html 今回はご近所さんと訪れました。 今回もランチで3800円のAコースです。 (4名でしたので、自分のお皿でないものも紹介しています) アミ…
Patissier Labo TETSUYA さんです。 JR中央本線の勝川駅が最寄り駅の パティスリーです。 この日は、 フロマージュブラン 432円 苺のプディングタルト 378円 を購入しました。 (写真はカットしておりますw) フロマージュブランは甘さが強くなくて美味しい…
カサゴが売ってましたので アクアパッツァを作りました。 比較的簡単で美味しいから好きなんです、 アクアパッツァ。 でも ・ハーブを買ってたら高くなる ・あさりとか入れたほうが美味しいみたいだけど 入れたら高くなる という感じ。 ハーブは育てるかなー…
オリジナルラブこと、 田島貴男さんのLIVE、 「ひとりソウルツアー2016」が名古屋CLUB QUATTROで催されました。 もはや、僕の名古屋生活の1つといってもよろしいかと! 引っ越し後1年半経ったんだけど 彼のライブはオリジナルラブ含めると3回目w 今回そん…
春日井のスーパー紹介。 今回本命です。 僕が一番気に入っているスーパーです。 「問屋スーパーサント春日井店」 何店舗かあるみたいだけどここが本店かな。 このお店の魅力は何といっても 海鮮の品ぞろえが市場みたい! ここを知ってからは 休みが待ち遠し…
ナゴヤドームで行われた Perfume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition にいってきました! 当日10時から電話受付だったのですが、 案の定つながらず。。 100回くらい電話して10時40分くらいにようやく繋がりました。 もしかして回線数少ない? お…
ピッキオ さんです。 土曜ランチに予約なしで訪れました! 11時15分くらいに来店、開店の30分頃になると4組でした。 春日井のイタリアンでは人気あるみたい! この日は 白身魚とオリーブのトマトソース、或いは 十五穀米のパルメザンチーズのリゾット温玉子…
エリザベス です。 なんといっても 美しいケイト・ブランシェットが圧巻の演技。 見ようによっては老け顔なのですが 凛とした彼女の雰囲気はこの映画によく合ってます。 この映画だけ見ても 波乱万丈なエリザベス一世なのですが 実際の史実は、更になのが凄…
万葉 さんです。 以前 美味しい焼肉ランチをいただきました!「万葉」@滋賀八日市でお邪魔して ランチが美味しかったので再訪。 十分美味しいんだけどねー? 二回目だからか、以前ほどの感動もなく。。 まあ、違うメニュー食べてみます。
おいしい生活 です。 「アニー・ホール」のように ウディ・アレンが劇中で出てます。 奥さん役はなんと懐かしのトレーシー・ウルマン。 「They Don't know」歌ってた人だよね?? 僕が洋楽を聴き始めたくらいのシングルだったよなー。 ヒュー・グラントも出…