SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第108号(2024年12月号)
特集「2025年・広告の出し先」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Google アナリティクス がもたらす“データマネジメント”の世界

「Google アナリティクス AS “DMP”」【1】
本格化するユニバーサルアナリティクスと、注目の新機能「ユーザーIDコントロール」


 トランスコスモス主席コンサルタント 山浦直宏氏による、Google アナリティクスの新連載が始まります。度重なる機能拡張によって、単なる分析ツールから新たなステージに移行しつつあるGoogleアナリティクス。この連載では、Google アナリティクスの新たなデータ活用とプロモーション運用の世界を紹介します。

2014年は“ユニバーサル アナリティクス”元年

 Google アナリティクスの機能拡張が目覚しい勢いで起こっています。昨年1年間だけでも「70」もの新機能やサービスをリリースしたと言います(Google アナリティクスSUMMIT 2013より)。2014年は「ユニバーサルアナリティクス」へのバージョンアップが本格的に始まり、昨年までは“次世代”と呼ばれてきた新しいステージの上に立つときがいよいよ来たと言えるでしょう。

 この連載では、ユニバーサルアナリティクスへの移行を踏まえ、Google アナリティクスを使ったデータ活用にどのような変化が訪れようとしているのかを解説していきます。

本格的に始まる“データのマーケティング活用”

 マーケティング活動を「モノ(商品)やサービスを売るための仕組みづくりとそのための活動」とするならば、その活動の対象は間違いなく人(消費者)です。広告・プロモーション活動の領域で言えばターゲティングの対象はもちろんであり、人に対してさまざまな属性情報を紐付けることでターゲットセグメントが可能になります。広告効果測定においても、認知、態度変容、そしてコンバージョンを測る際の基本的な単位はになります。また、企業が保有する「顧客」に関するさまざまなデータは当然ながら“人”単位であることは間違いありません。

 一方で、マーケティングで活用されるデータのひとつである“ウェブサイトのアクセスデータ”についてはどうでしょうか。アクセス解析ツールのレポートでは、よく「ユーザー」や「ユーザー数」という言葉が使われますが、実際にはユーザーがウェブサイトを閲覧時に使用しているブラウザのことであり、データの活用上「ユーザー」という言葉に置き換えて(または「ユーザー」とみなして)使っているにすぎません。

 ウェブサイトのアクセスデータはブラウザベースのセッションが基本単位である。このことが“ユーザー行動データ”と呼ばれながら、アクセスデータが広告のターゲティングや外部にある顧客データなどの“人”単位のデータとの連携へ広がらなかった所以であると考えられます。この意味においては、広告における行動ターゲティングやリターゲティング、またアトリビューション分析もこの域を出ません。

注目の新機能「ユーザーIDコントロール」

 今年、本格的なバージョンアップを迎える「ユニバーサルアナリティクス」で最も注目を集めている新機能に「ユーザーIDコントロール」(※)があります。この機能はまだ開発中のもので(本原稿執筆時点)詳細は不明ながらも、アナウンスされている情報によれば、サイトのログインIDをキーに、訪問ユーザーのブラウザーCookie IDを1つにまとめることができる機能ということです。

 今や、1人で複数デバイス(例:オフィスPC、自宅PC、スマートフォン、タブレットなど)を持ち、場所や時間に関係なくインターネットを利用するユーザーが増える中で、“ブラウザ”単位であったユーザーデータが、限りなくリアルな“1人”として集計されるようになることで、データのマーケティング活用“が本格的に動き出そうとしています。

※「ユーザーIDコントロール」は、アプリの利用データについては対象外。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
「ユーザー」がキーディメンションになることの可能性

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Google アナリティクス がもたらす“データマネジメント”の世界連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山浦 直宏(アユダンテ)(ヤマウラ ナオヒロ(アユダンテ))

アユダンテ株式会社 データソリューション推進統括部 統括部長
チーフエグゼクティブコンサルタント
元立教大学経営学部兼任講師

読売広告社において、事業局、営業局、デジタルビジネス局を経て、ファーストリテイリング、トランスコスモスにて一貫してデジタルマーケティングに従事。2016年よりアユダンテに勤務。 ネット広告の黎明期より一貫して、ネット広告、デジタルマーケティング畑を歩む。アクセス解析には2003年より取組み、解析・コンサルティングの実績多数。2010年よりGoogle アナリティクス360を中心としたデジタルマーケティングコ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/09/22 18:05 https://markezine.jp/article/detail/19163

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング