洗顔後は洗い替えの普通のタオルではなく、使い捨ての洗顔タオルを使うようになって久しいですが、いくつか使って比べてみて特にオススメ!と思ったアイテム5つを、品質重視、コスパ重視、と違う角度からご紹介します。

徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_1

品質重視の方に、オススメしたいのが、肌にやさしい100%コットン素材の洗顔タオル。1つ目のオススメはこちらです。


CICIBELLA シシベラ「フェイスタオル」


値段は60枚入り×3点の180枚で通常1,580円(税込)なので1枚あたり約8.8円となりますが、Qoo10の割引を活用すると、よりお得に購入でき、たとえば1,098円で購入できた場合は1枚あたり6.1円となります。

徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_2

適度に柔らかく丈夫な生地で、肌あたりもよく、ぽこぽことした凹凸形状になっていて肌の細かい凹凸の水分をきちんと吸収してくれる感じが心強いです。

もう1点、品質重視の方に、オススメしたいのが、肌にやさしい100%コットン素材の洗顔タオルで、より、ふかふか厚手になっているこちらのタイプ。



ITO「スキンコットンタオル100」


値段は100枚入り657円(税込)なので1枚あたり6.57円となります。

徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_3

※以前にまとめ買いした時の写真のため80枚入りと表記されていますが現在は100枚入りで発売されています。

厚手でふかふかとした生地が他にはない感じでお気に入り。大判なのも使いやすいです。凹凸がないタイプの方が好みの方にもオススメです。

同じくITOから発売されている、こちらもオススメ。


ITO「フェイシャルタオル」


こちらはコットンではなく、パルプ、レーヨン素材となってはいますが、凹凸があるオリジナルの鮫小紋生地が肌あたりや吸収力に優れていて使いやすいです。値段は60枚入り495円(税込)なので1枚あたり8.25円となります。


徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_4

ITOの2種類を比較するとこんな感じ。

徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_5

コットン100でふかふかが良い方はコットンタオル100の方、凹凸があるオリジナルの鮫小紋生地が良い方はフェイシャルタオルの方、という感じでしょうか。

品質よりもコスパ重視、手軽に買い足ししたい方には、セリアのこちら。



セリア「使い捨て洗顔タオル」(2~3種)



セリアの洗顔タオルの厚手タイプは110円(税込)で40枚入り、1枚あたり2.75円とコスパ最強!意外と厚手で、凹凸がついていてそれなりにしっかり吸収できるのも嬉しいポイント。

徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_6

他に、少し薄めになりますが46枚入りのタイプと、20枚入り×2つに分かれていて持ち歩きに便利なタイプもあります。

徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_7

シシベラのフェイスタオルとセリアの薄手タイプを比較してみるとこんな感じで、右のセリアのもののほうが透け感があり、やや薄くはなっていますが、半分以下の値段で110円ずつで手軽に買えるというコスパを考えると申し分ないと感じました。

徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_8

品質重視ならコットン100?厚手?特徴的な凹凸のもの?コスパ重視なら100均活用もあり?好みやニーズで選んでみてくださいね。

徹底比較【使い捨て洗顔タオル】おすすめ5選!_9

AiAi

インフルエンサー/スキンケア

AiAi

12年目/乾燥肌/イエローベース

プチプラメイクや時短スキンケアで、簡単たのしく美容と向き合う!

“普通の主婦”が ちょっと日々努力するだけで スキンケアやメイクがかわる!という、等身大の自分を大切にするさりげない美容方法を発信。またエイジレスな愛らしいビジュアルも注目。

    share