こういう、Xでのやり取りを記録しておく。
説明しよう!「眼鏡断層」とは、度入りの眼鏡レンズの光学屈折によっておこる、輪郭等がずれてみえる現象なのだ!レンズの度が強いほど大きくずれるぞ!#眼鏡断層 pic.twitter.com/Wz3Judt34I
— 皐月👓みかず (@mikazu_satsuki) March 1, 2024
ゆうきまさみ「機動警察パトレイバー」の内海課長の描写によく出てきて、1990年代だからまだ珍しくて、有名な漫画家の誰かがそれを指摘して「すごい!」と言ってたな。誰だっけかな(自分はそんな現象や描写があると、その時初めて知った)https://t.co/GJWMmasdX1 pic.twitter.com/wXyy6H5TMF
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年3月1日
※いま、更に記憶がよみがえったが、そのひとは「泉野明の眼鏡は伊達眼鏡(3巻?の、バドと初対面した時のことだろう)なので、輪郭のずれが無い。それをかき分けてる、すごい!」とも語っていたはずだ。
他の作品でも。
なかなか多くの方が「金田一で見た」「金田一で見た気がする」と言われていたので、その該当シーンを。(画像は拾い物。14巻収録らしいです) pic.twitter.com/rtOrQBq9We
— 皐月👓みかず (@mikazu_satsuki) 2024年3月2日
更にツイートは進み…元の人も(そして俺も)新知識を得る
これ、正確には歪曲収差と言います。
— 明日菜 路 (@asunaro_om1) 2024年3月2日
非球面レンズにする事で軽減する事はできますが、効果はわずかです。
それよりも玉型の小さなフレームを使用したり、レンズを目に近づけるフィッティングをする事の方がはるかに効果があります。
わいきょくしゅうさ・・・"φ(・ェ・o)~メモメモ
— 皐月👓みかず (@mikazu_satsuki) 2024年3月2日
憶えたぞ・・・!
歪曲収差
↓
だが、「歪曲収差」ではないよ、といまブクマで教えてくれる人が多い…実のところ、いま(2024年3月4日現在)はどっちかわかんないので、「そういう声があるので、そのままブクマを読んでください」とのみ。あちらにも伝えておく。
こういう説明があって、違うのかなーという目で読むと違うように、同じじゃない?という目で見ると同じもののように感じられ…ああ、つまり線でいうと「ゆがむ、曲がる」のが歪曲収差で「ずれる」ことは無いの?
www.natsume-optics.co.jp
ja.wikipedia.org
こまったことに、これを覚えたとして、絵を描く人はともかく、俺は生涯この知識が生きることはない、と思われることだ。