白玉蘭(もくれん) ♪マグノリアの小径
サックス教室でご一緒の方が他県へ
せっかくこれからもアンサンブルができると思っていた人たちが集まって
こちらで
『白玉蘭(もくれん)』さん

駐車場には木蓮(もくれん)

二階へ

ランチ


乾杯


ライスとスープはおかわり無料
フリージングハイボール

杏仁豆腐がデザート

浜田省吾
♪マグノリアの小径
を聴きたい
ご馳走様でした
長野市安茂里小市2-18-5.
せっかくこれからもアンサンブルができると思っていた人たちが集まって
こちらで
『白玉蘭(もくれん)』さん
駐車場には木蓮(もくれん)
二階へ
ランチ
乾杯
ライスとスープはおかわり無料
フリージングハイボール
杏仁豆腐がデザート
浜田省吾
♪マグノリアの小径
を聴きたい
ご馳走様でした
長野市安茂里小市2-18-5.
マツキ マツキのホンキの牛乳パン
凄い!
信毎で
そして
テレビで取り上げられた「マツキの本気」

行列(店内には15人くらい並んでいます)

整理券をGET

ひとり3個まで
整理券は№30まで
となると限定90個かな
でもなかには1個とか2個のひともいる(僕は2個購入)ので運が良ければ
♪運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさ~
120gの「牛乳パン」



ボリューミー
美味しいね
甘党でない僕ですが(笑)
ご馳走様でした
長野市篠ノ井
整理券配布でひと悶着ふた悶着
『牛乳パン購入希望のかたは整理券をお配りしています』
って表示した方がいいかも…
信毎で
そして
テレビで取り上げられた「マツキの本気」
行列(店内には15人くらい並んでいます)
整理券をGET
ひとり3個まで
整理券は№30まで
となると限定90個かな
でもなかには1個とか2個のひともいる(僕は2個購入)ので運が良ければ
♪運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさ~
120gの「牛乳パン」
ボリューミー
美味しいね
甘党でない僕ですが(笑)
ご馳走様でした
長野市篠ノ井
整理券配布でひと悶着ふた悶着
『牛乳パン購入希望のかたは整理券をお配りしています』
って表示した方がいいかも…
ねむの木(篠ノ井厚生連病院内) 窓際のひとり席が妙に落ち着く
こちらの定食は
A定食=ご飯もの
B定食=麺類
700円です
この日は

A定食が鶏肉のソテー
B定食がミートソース
ナポリタンとミートソースなら断然ナポリタンを選びます!
と言った手前
A定食にしちゃいました(笑)

このあと檸檬を絞って

まずはいつものようにサキべジ
猫舌の僕には優しイ味噌汁
窓際のひとり席が妙に落ち着くのは
そとの風景しか見えないから
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
ところで気になることがひとつ
A定食を運んでくださるスタッフさんが
「いつもありがとうございます」といふ
やはり「怪しい」店主GAOか…
A定食=ご飯もの
B定食=麺類
700円です
この日は
A定食が鶏肉のソテー
B定食がミートソース
ナポリタンとミートソースなら断然ナポリタンを選びます!
と言った手前
A定食にしちゃいました(笑)
このあと檸檬を絞って
まずはいつものようにサキべジ
猫舌の僕には優しイ味噌汁
窓際のひとり席が妙に落ち着くのは
そとの風景しか見えないから
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
ところで気になることがひとつ
A定食を運んでくださるスタッフさんが
「いつもありがとうございます」といふ
やはり「怪しい」店主GAOか…
安井多 火曜日のカンパネルラ くちびるに花束の「とんそく」をいただく
「火曜日のカンパネルラ」
この日はなぜか僕ひとりの貸切状態
18時を廻ると予約のお客がお座敷に上がるそうな

いつものようにカウンター席(端)に座り
まずは常温

大将からのサービス
大将は僕と同じで2週間に1回は散髪するらしい

宝焼酎が空になり一升瓶キープ

いつものように3本に特製ダレを

そして
「とんそく」
これだああ


どうやって食べるのかわからん
なので指で持ち上げかぶりつく
コラーゲンたっぷり
くちびるに花束(コラーゲン)を
指先にも花束(コラーゲン)を
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
この日はなぜか僕ひとりの貸切状態
18時を廻ると予約のお客がお座敷に上がるそうな
いつものようにカウンター席(端)に座り
まずは常温
大将からのサービス
大将は僕と同じで2週間に1回は散髪するらしい
宝焼酎が空になり一升瓶キープ
いつものように3本に特製ダレを
そして
「とんそく」
これだああ
どうやって食べるのかわからん
なので指で持ち上げかぶりつく
コラーゲンたっぷり
くちびるに花束(コラーゲン)を
指先にも花束(コラーゲン)を
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
政海本舗(まさみほんぽ) 立て板に水の口上が気持ちいい
お昼前から通し営業の『政海本舗』さんへ
「Uえーだーのギター弾き」さんと
オヤジ会屈指の日本酒好き
こちらですよ


まずは

メニューの呑み比べセット

おすすめ

呑み比べ6種類

ここで日本酒大好きスタッフHさんから
立て板に水の口上が
春爛漫


蛍烏賊

出汁巻き玉子

味噌和えチーズ

川海老

山葵がつーんと効きます

北信流もいただきますね

最後はこちら

ご馳走様でした
長野市末広町1356
「Uえーだーのギター弾き」さんと
オヤジ会屈指の日本酒好き
こちらですよ
まずは
メニューの呑み比べセット
おすすめ
呑み比べ6種類
ここで日本酒大好きスタッフHさんから
立て板に水の口上が
春爛漫
蛍烏賊
出汁巻き玉子
味噌和えチーズ
川海老
山葵がつーんと効きます
北信流もいただきますね
最後はこちら
ご馳走様でした
長野市末広町1356
ジビエ(猪肉)をいただきましょう 生きとし生けるものへ感謝を込めて
とある狩猟ハンターさんからいただきました「猪肉」
とある狩猟ハンターさんは猟友会に入り害獣駆除をおこなう善良なハンターさんです
解凍

たぶんレバーだと
しっかりちぬきもしてあるとのことでしたが
もう一度水で
そしたら真っ赤か(笑)
ものが野生獣の肝臓ですから念には念をいれて

まな板や包丁を使うとあとで殺菌しなきゃいけないので
新聞紙にクッキングシートをひいて

上からクッキングシートを押して水分をぬきます

同じ理由でプラスっチック容器に

残っていた麺つゆに生姜とにんにくを混ぜたタレ

割り箸でまぜまぜ

フライパンにはアルミホイル


多めにできたので夕食はこのくらい(といっても二杯目)

食べ過ぎは毒だというので
翌日のBENTOへ(キムチが多いぞ)

生きとし生けるものへ感謝を込めて
ご馳走様でした
自宅にて
ところで前立腺がんのMRI検査
結果
前回より多少の肥大がみられる
採血による検査
高感度PSAが前回9536→今回8472(基準値は4000です…)
とりあえず様子見とのことでした
とある狩猟ハンターさんは猟友会に入り害獣駆除をおこなう善良なハンターさんです
解凍
たぶんレバーだと
しっかりちぬきもしてあるとのことでしたが
もう一度水で
そしたら真っ赤か(笑)
ものが野生獣の肝臓ですから念には念をいれて
まな板や包丁を使うとあとで殺菌しなきゃいけないので
新聞紙にクッキングシートをひいて
上からクッキングシートを押して水分をぬきます
同じ理由でプラスっチック容器に
残っていた麺つゆに生姜とにんにくを混ぜたタレ
割り箸でまぜまぜ
フライパンにはアルミホイル
多めにできたので夕食はこのくらい(といっても二杯目)
食べ過ぎは毒だというので
翌日のBENTOへ(キムチが多いぞ)
生きとし生けるものへ感謝を込めて
ご馳走様でした
自宅にて
ところで前立腺がんのMRI検査
結果
前回より多少の肥大がみられる
採血による検査
高感度PSAが前回9536→今回8472(基準値は4000です…)
とりあえず様子見とのことでした
凡凡:上田市 常連の一升瓶ケースからYAMATO発進!
『炭火焼 凡凡』さんへ

ここでハプニング
ちゃーんとおかーさんに電話して予約しておいたのに
ない!
早い時間なのでなんとかカウンター席を確保(ホッ)
まずは生中

枝豆も味変

チャンジャ

そして常連の一升瓶ケースからマイボトル
YAMATO発進!

グラスだけいただいて
いつものように常連顔で
アイスペールに氷を入れ 冷蔵庫から水の瓶を

つくね

かしらと鶏モモ

皮せんべいは今朝締めた鶏皮です

お一人様だから
茄子のミートグラタンもお一人様用サイズ
(←実は二人用を半分にしてくれました)

あと少しで3月も終わる
右へ左へブレまくった一年
4月になったらまた来ます
併せて
5月の予約までしちゃいました
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
ここでハプニング
ちゃーんとおかーさんに電話して予約しておいたのに
ない!
早い時間なのでなんとかカウンター席を確保(ホッ)
まずは生中
枝豆も味変
チャンジャ
そして常連の一升瓶ケースからマイボトル
YAMATO発進!
グラスだけいただいて
いつものように常連顔で
アイスペールに氷を入れ 冷蔵庫から水の瓶を
つくね
かしらと鶏モモ
皮せんべいは今朝締めた鶏皮です
お一人様だから
茄子のミートグラタンもお一人様用サイズ
(←実は二人用を半分にしてくれました)
あと少しで3月も終わる
右へ左へブレまくった一年
4月になったらまた来ます
併せて
5月の予約までしちゃいました
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
雷鳥:大町市 これって僕が知っている「チャーシュー」ぢゃない
白馬長野有料道路がやっと無料化
長野オリンピックから幾星霜
トンネルを通過して一路「北アルプスの麓のムラ」までルシファーと
お線香の薫りのなかで
あのこに挨拶さ
キミの妹は幸せに暮らしているよ
キミが見守ってくれているんだね
ありがとう
さてお昼にしよう
この日は決めていたんだ
こちら
『喫茶 雷鳥』さん


こんなポップアートがある(爆)

「チャーシューラーメン」にしよう
しばし待ちます
そして
運ばれてきた「チャーシューラーメン」


スープは鶏ガラかな
何も入れなくても胡椒の辛さがちょびっと
妙に懐かしイ「昭和」が満載 万歳 万感
麺は黄色いやわ縮れ麺
にしても
これって僕の知っている「チャーシュー」ぢゃない

あえていおう
ハムカツにするハムのようぢゃないか
味わい深い「チャーシューラーメン」をいただいて
さあ還ろうか 相棒
ご馳走様でした
大町市大町平1751
長野オリンピックから幾星霜
トンネルを通過して一路「北アルプスの麓のムラ」までルシファーと
お線香の薫りのなかで
あのこに挨拶さ
キミの妹は幸せに暮らしているよ
キミが見守ってくれているんだね
ありがとう
さてお昼にしよう
この日は決めていたんだ
こちら
『喫茶 雷鳥』さん
こんなポップアートがある(爆)
「チャーシューラーメン」にしよう
しばし待ちます
そして
運ばれてきた「チャーシューラーメン」
スープは鶏ガラかな
何も入れなくても胡椒の辛さがちょびっと
妙に懐かしイ「昭和」が満載 万歳 万感
麺は黄色いやわ縮れ麺
にしても
これって僕の知っている「チャーシュー」ぢゃない
あえていおう
ハムカツにするハムのようぢゃないか
味わい深い「チャーシューラーメン」をいただいて
さあ還ろうか 相棒
ご馳走様でした
大町市大町平1751
安井多 火曜日のカンパネルラ 今日の居酒屋メニューは「あじの開き」
ほんと「火曜日のカンパネルラ」だね
引き戸をあけると
超常連さんのTさんがカウンターの左端からふたつめの席に座っている
僕は端の席に腰かける
『安井多』さんで

まずは「常温」

この日の焼き鳥3本は
のこ ぼんじり 豚なんこつ

挟んであるのは大将からのサービス
蒟蒻です(嬉)

にんにくダレをかけて

本日の「居酒屋メニュー」

「あじの開き」です
でかい!

檸檬を絞り 大根おろしに醤油


ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
引き戸をあけると
超常連さんのTさんがカウンターの左端からふたつめの席に座っている
僕は端の席に腰かける
『安井多』さんで
まずは「常温」
この日の焼き鳥3本は
のこ ぼんじり 豚なんこつ
挟んであるのは大将からのサービス
蒟蒻です(嬉)
にんにくダレをかけて
本日の「居酒屋メニュー」
「あじの開き」です
でかい!
檸檬を絞り 大根おろしに醤油
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
浜一食堂 町中華の「親子丼」はあたまと胃袋を満たしてくれる
お昼にこちら
『浜一食堂』さん
青い暖簾はもしかして
お客さんの邪魔にならないように かも…

注文にちょっと迷いましたが
久しぶりの「親子丼」にしました
瓶ビールで喉を潤したいところです

昆布の小鉢 漬物 お吸い物(味噌汁ではないのです)
そこにボリューミーな「親子丼」
こちらですよ

町中華の「親子丼」は
ご飯にじゅんわりと出し汁が染みこんで
卵とじをかきわけかきわけ
ご飯に辿り着いた時の幸せ感が満遍なく
あたまと胃袋を満たしてくれる
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
『浜一食堂』さん
青い暖簾はもしかして
お客さんの邪魔にならないように かも…
注文にちょっと迷いましたが
久しぶりの「親子丼」にしました
瓶ビールで喉を潤したいところです
昆布の小鉢 漬物 お吸い物(味噌汁ではないのです)
そこにボリューミーな「親子丼」
こちらですよ
町中華の「親子丼」は
ご飯にじゅんわりと出し汁が染みこんで
卵とじをかきわけかきわけ
ご飯に辿り着いた時の幸せ感が満遍なく
あたまと胃袋を満たしてくれる
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1