難波八坂神社

ナンバヤサカジンジャ

-
44

大阪ミナミ/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

大阪夏の絶景、獅子殿の神秘

大迫力の獅子殿が迎える「難波八阪神社」。高さ約12m、奥行き約7m、幅約7mの獅子殿は、難波で見逃せないスポットとして注目されています。世界の怪物、ヤマタノオロチ伝説に基づく「綱引神事」で知られ、縄に触れることで子宝に恵まれるといわれる縁起の良いお祭りがあります。また、「難波八阪神社 夏祭 船渡御」は、道頓堀川を舞台にした風情ある夏祭りで、日本の文化を感じることができます。毎年7月には多くの来訪者で賑わい、夏の大阪を代表する風物詩ともなっています。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    1件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    3件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • のんびりんこ

    のんびりんこ

    aumo投稿で前から見ていて「大阪へ行くことがあったら絶対に行きたい!」と思っていた『難波八坂神社』⛩️✨ 4月に大阪・関西万博に行った時に次の日に行ったスポットです(過去投稿分です) ここは口を開いたような【獅子殿】と呼ばれる大きな獅子があるユニークな神社で有名で難波エリアのパワースポットとして知られています 海外の方にもこのインパクトある獅子は人気のようで、私が行った日も半分以上海外の人?という位の感じでした 毎年1月には大阪指定無形民俗文化財にも指定されている綱引き神事、7月には道頓堀川で行われる船渡御(ふなとぎょ)など難波エリアの伝統行事を行っている神社でもあります(ネット調べ) おみくじも色んな可愛いタイプがありました ☆だるまみくじ ☆扇子みくじ ☆鯉(恋)みくじ ☆鯛みくじ(安泰…にかけてる) などがありました💕 友達が画像にあるように扇子みくじをひいて、扇子のようにパタパタ…と開けてみてましたよ〜 私は今年はおみくじ引いてばかりなので、この日はひきませんでした😅 ここてみは本殿結婚式も受け付けているそうで、国際結婚された方が二本で式を挙げるときに利用したりもあるようですよ〜 なんかいいかもしれませんね‼️ ここ、aumo投稿見て1度訪ねてみたかったのでかなり行けて良かったです😁 #難波八坂神社 #難波エリア #なんば #大阪府 #パワースポット #aumo #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • miku_ru 210

    miku_ru 210

    なんばにある難波八阪神社へ 参拝⛩️へ行ってきました! 外国人の方がいっぱいでした すぐ目の前に迫力ある巨大な獅子がお出迎え! #パワースポット  パワーをいただきに参拝してきました。 可愛い一年安鯛の鯛みくじ 可愛いかったけど、今年は大吉を引いたので 辞めておきました笑 #お正月限定御朱印

    投稿画像
  • by marco2

    by marco2

    難波八阪神社へ参拝 最近注目の神社だと思います。 この日も外国の方が多いですね。 SNSで人気になったような気がします。 この獅子殿がインパクト大。 4階建てのビルと同じくらいの高さ12mを誇り、奥行きは7m。意外に歴史は古く、1975年に建造されています。

    投稿画像

基本情報

難波八坂神社

ナンバヤサカジンジャ

大阪府大阪市浪速区元町2-9-19

06-6641-1149

アクセス

(1)各線「なんば駅」より徒歩6分

営業時間

定休日:無休

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら