羽澄俊裕
(2024年6月5日刊行、東京大学出版会、東京, xii+196+4 pp., 本体価格3,000円, ISBN:978-4-13-063961-3 → 版元ページ)
【目次】
はじめに i
第1章 外来種とはなにか 1
1 外来種の起源 12 生物多様性条約と外来種問題 14
3 外来生物法の誕生 26
第2章 島嶼部の外来動物対策 39
1 自然遺産――小笠原諸島 392 自然遺産――奄美・琉球 61
3 普通の島 84
第3章 本土部の外来動物対策 104
1 産業飼育から生まれる問題 1042 趣味の飼育から生まれる問題 126
第4章 正しい選択 146
1 ニュー・ワイルド論 1462 二十二世紀の生物多様性を想像する 161
3 アダプティブな外来動物対策 174
おわりに 195
参考文献 [1-4]