2024-01-01から1年間の記事一覧
Steam Steam 2024年のふりかえりSteam で最もプレイしたのは Ghost of Tsushima でした。面白かったけど、極めるほどではないかなぁと。 個人的に2024年のベストゲームは ELDEN RING の DLC である Shadow of the Erdtree。弱体化したラダーンにはまだ挑んで…
縁あって Mouthwashing をプレイし、その感想を書きたいのだけど、その前に「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」の思いを残しておきたい。ちなみに今は、ゼノブレイドクロスに向けてゼノブレイドHDをやっている。ゼルダの伝説 知恵のかりもの - Switch任天堂Amaz…
まだ使ってますけど、2026年2月に wena 3 のサービス終了を伝える記事がホットエントリーに上がっていたので。www.itmedia.co.jpサービスの終了は2023年6月30日に予告されていたが、2024年11月28日に詳しい内容が改めてリリースされた。 wena3 の修理・モバ…
Ghost of Tsushima は気になっているタイトルだったが、PS4 も 5 も持っていなかったのであきらめていた。 Steam 版が今年の5月にリリースされたので、ELDEN RING の DLC 後にやってみた。対馬中を楽しく探索できたので、オープンワールド好きとしては大満足…
museum.nintendo.comニンテンドーミュージアムに行ってきました!ネタバレ(?)しまくってるので、気になる人は見ないでね。お伝えしておきたいのは、コインを使ってできる「体験」は、プレイ時に写真を撮影されておりニンテンドーミュージアムのアカウント…
停電に不安を感じる時代 Anker Solix C300 with Solix PS60 Compact スペックやサイズ感 ソーラーパネルで充電してみる 初日 二日目 スマホの充電用なら Anker Solix PS30 がよさそう 停電に不安を感じる時代 今年に入ってから災害を身近に感じる。 正月の能…
はじめに gamestalk.netHD-2D版のドラゴンクエスト3(以下、ドラクエ3)において女戦士のコスチュームが変更された点などについて堀井雄二(敬称略)が言及した ゲームクリエイターズトーク特番 With ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局 が話題になっている…
モダン操作のケンでプラチナに到達しました。豪鬼がリリースされる直前の6月初旬にブロンズからスタートして7月初旬にはゴールドになってましたが、そこから2か月くらいかかりました。ランクマッチのプレ時間は36時間で、908戦中428勝(勝率46.90%)。 コン…
前から気になっていたけど PS を持っていなかったので諦めていた Ghost of Tsushima の Steam 版を購入した。 早速プレイしようと思ったらオープニングで PC が落ちまくる。私の PC はPS から移植されたゲームとは相性が悪いようでスパイダーマンも謎の負荷…
ELDEN RING の DLC である Shadow of the Erdtree を3周したので感想。 前半にネタバレなし、後半は主に苦労したボスについて語りたい。 ネタバレなし ELDEN RING のストーリーをしっかり把握しているわけではないが、本編では伏せられていた謎が語られてい…
クレジットカードを落としたが、幸いにも警察に届けてくれた方がいたのと、クレジットカード会社から警察署に届いていることが伝えられ、事なきを得ました。 警察がクレジットカード会社に問い合わせてくれたんですかね?また、知らなかったのですが 落とし…
SwitchBot 学習リモコン – SwitchBot (スイッチボット)自宅を SwitchBot でスマート化しているので、気になっていた新発売の SwitchBot 学習リモコンを購入しました。 主な用途はテレビと Fire TV stick の一括操作。Fire TV stick のリモコンでもテレビをあ…
ARMORED CORE VI でトロコンしました。 旧作は知ってはいましたが、手を付けていませんでした。全部、キングスフィールドが悪いんですよ。 SEKIRO からフロム・ソフトウェアのゲームを再度プレイし始め、ELDEN RING も楽しんだので、ARMORED CORE VI も行け…
[ファン、関係者の皆さまへのお知らせ]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト訃報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト鳥山明さん死去 「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」などで人気 68歳 | NHK | 訃報昼に鳥山明の訃報を X こと旧 Twitter で見か…
違う意味で注目されちゃったなぁという感想。 書き上げてくれありがとう [第1話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+ ジャンプ+でインディーズ連載されていた「エルフ夫とドワーフ嫁」が最終回を迎えました。最終回のはてなブックマークにて作…
lastline.hatenablog.com本題は、Rokid Max 用のインサートレンズを購入した話。 長らく在庫がありませんでしたが、Amazon から購入できるようになっていたので注文。 レンズは JUN GINZA に依頼。インサートレンズを送って1週間くらいで戻ってきました。 メ…
映画の実写版ゴールデンカムイを見てきましたが、最の高でした。このクオリティで全巻を実写映画化して欲しいですが、予算的にもスケジュール的にも厳しそう。 内容としては、原作マンガの3巻の冒頭まで。二瓶鉄造が登場する直前。4巻の一部が前倒しされてい…
皆さんも好きなゲームを繰り返し何度も遊んでいるけども、なんだかモチベーションやテンションのが下がるポイントがあると思います。 そんな話を聞きたいのですが、名前を聞くなら自分から名乗れというように、先んじて部屋から出るために私の話をしたいと思…
昨年末に Rokid Max と Station を購入したのですが、 DP Alt モードに対応したスマホでの使用感が気になって仕方がなかったので、GALAXY S22 を買っちゃいました。 lastline.hatenablog.com ゲオの初売りで4万6千円だったんですよ・・・・・・ 年末から5万5千円の…