らむねのポケポケ攻略日記

ポケモン・ポケポケを中心に書いています!

【ポケポケ】各タイプ『オドリドリ』対策まとめ#ワンパン編

  • 草タイプ
  • 炎タイプ
  • 水タイプ
  • 電気タイプ
  • 超タイプ
  • 闘タイプ
  • 悪タイプ
  • 鋼タイプ
  • ドラゴンタイプ
  • 無色タイプ
  • おわりに

こんにちは

適当に大学生しているらむねです!

 

つい最近解禁された新パック
双天の守護者
で追加されたカードのなかに、オドリドリがいますね!

特性によってexポケモンを封殺できるこのポケモン

ex軸のデッキでは対策必須です。

 

ただ、対策にリソースを割きすぎると全体としてのパワーが落ちてしまいます。

そこで今回は、双天の守護者までに収録された中で

という条件を満たすポケモン
タイプごとにまとめます!!

 

※ここで紹介しているのは双天の守護者までに収録されたポケモンのみです。それ以降に収録されたポケモンについてはこちらから!

オドリドリ対策 カテゴリーの記事一覧 - らむねのサークル生活

続きを読む

【ポケポケ】重火力型ゲコスイクンデッキ with パルキアex!!

  • デッキ概要
  • 工夫ポイント
  • おわりに

こんにちは。

適当に大学生しているらむねです!

 

新パック「未知なる水域」が登場してから1週間ほど経ちました。環境の中心にいるのはスイクンex&ゲッコウガを軸としたデッキ!!

ドロー特性を持つスイクンexで2進化のゲッコウガを素早く完成させ、豊富な攻め筋を展開するデッキです。エース枠としてギラティナexアルセウスexを採用したり、オドリドリを採用して詰め筋を強化したりとカスタマイズ性が高いのも特徴です。

ということで今回は、突破力を高めたゲコスイクンを紹介します!

続きを読む

【ポケポケ】オートで周回!!ゾロアークドロップイベント!!

  • オート周回デッキ
  • ポイント
  • おわりに

こんにちは

適当に大学生しているらむねです!

 

今月も恒例のプロモパックイベントが始まりましたね!

今回の目玉ポケモンARゾロアーク

特性「幻影トリック」の効果で、相手を倒した次のターン、技のダメージや効果をシャットダウンできるトリッキーなポケモンです。このイラストカードを手に入れられるのはイベント中だけ!!

しかしながら、入手経路はイベントのCPU戦に勝つたびに貰えるプロモパックのみ。ARゾロアークが引けるかどうかは運に頼るほかありません。

運要素は試行回数でカバー!!ということで、
エキスパートバトルをオート周回できるデッキを紹介します!!!

続きを読む

【ポケポケ】スイクンex対策型スイクンexデッキ with ジバコイル!!

こんにちは。

適当に大学生しているらむねです!

 

現在、未知なる水域環境ではスイクンデッキが流行していますね!中でもTOPクラスにいるのはゲコギラスイクン

スイクンexのドロー特性「伝説の鼓動」を活かして素早くゲッコウガを展開し、ギラティナexの突破力で攻め切るデッキです。アカギによる豊富な攻め筋やカイによる回復に加えて、オドリドリなどの絡め手が入った構成などバリエーションが豊かでオリジナリティを出しやすいところも流行のポイントです。

lamune-circle.hatenablog.com

前回はわたしなりのゲコギラスイクンを紹介したのですが、今回はゲコギラスイクンを対策したスイクンデッキを紹介します!!

続きを読む

【ポケポケ】新環境Tier1説!?ゲコギラスイクンデッキ!!

こんにちは。

適当に大学生しているらむねです!

 

つい先日『未知なる水域』で登場した新ポケモンスイクンexがいますね!

スイクンex(A4a-020/71)

パックの看板ポケモンにして特性「伝説の鼓動」を持った水タイプ。バトル場にいる時に自動で発動するドロー特性で、さまざまな組み合わせが開発されています。

中でも頭角を現しているのが、ゲッコウガギラティナexと組み合わせたデッキ!!

ゲッコウガ(A1-089/226)ギラティナex(A2b-035/072)

スイクンexのドロー効果で2進化のゲッコウガを素早く展開し、パワーのあるギラティナexで押していくデッキです。オドリドリが入ったりギラティナexの代わりにアルセウスexが入ったりとカスタマイズ性も高いのがポイント!

今回は、わたしが使っているゲコギラスイクンを紹介します!

続きを読む

【ポケポケ】ex縛りミッション攻略デッキ!【ひとりでモード】

こんにちは。

適当に大学生しているらむねです!

ポケポケの遊び方の1つとして、ひとりで対戦モードのミッション攻略があります。

タイプ縛りやポイントを取らせないで勝利するなどさまざまなミッションがありますが、難関の1つにポケモンの🔷1~3まででクリア、というものがあります。

🔷はレア度の指標ですが🔷4はexポケモンなので、実質exポケモンなしでクリアするというミッションになります。

相手のデッキに合わせて専用のex不採用のデッキを作ってもいいのですが、CPUデッキの数はどんどん増えているので大変です。そこで今回は、どのCPUデッキにも対応できるex不採用デッキを2つ1組で紹介します。タイプ相性の有利不利を見て使い分けてください!!

続きを読む

【ポケポケ】『オドリドリ』対策まとめ#未知なる水域編

こんにちは

適当に大学生しているらむねです!

exポケモンからの攻撃をシャットアウトできるポケモンオドリドリ

ex軸のデッキでは対策を仕込まないと負け確になってしまうカードです。

そこで今回は、新パック『空と海の導き』で登場したなかで
オドリドリを対策できるポケモンを紹介します!

選考基準は2つ

  • サポートなど他の役割を果たしながらオドリドリと打ち合える
  • 1進化以下かつ2エネ以下オドリドリをワンパンできる

どちらかを満たすポケモンを紹介していきます!

 

※未知なる水域以外で収録されたポケモンはこちらから!

オドリドリ対策 カテゴリーの記事一覧 - らむねのサークル生活

続きを読む