大阪府、たこ焼き課税を検討 都構想否決なら
Kyoko Shimbun 2015.01.30 News

大阪府、たこ焼き課税を検討 都構想否決なら これは嘘ニュースです

 大阪都構想を掲げる大阪維新の会代表の橋下徹市長は29日、「5月の住民投票で都構想が成立しなかった場合、財源確保のため、たこ焼きに課税せざるを得ない」と述べた。

 二重行政の無駄をなくすことを目的に進めてきた大阪都構想の是非をめぐる住民投票の5月実施がほぼ確実になったことを踏まえ、橋下氏は取材に対し「住民のみなさんがこのままの大阪でいいのかどうか。住民投票で是非を問いたい」と発言した。

 また、都構想案が否決された場合の対応について問われると、「どこかから財源を取ってこないといけない。府民のみなさんには申し訳ないが、たこ焼きへの課税を検討している」として、たこ焼きに課税する可能性にも言及した。

 維新の会関係者によると、大阪たこ焼き税(仮称)は1個につき1円~2円程度を検討。府の統計調査では、大阪府民1人当たりの年間たこ焼き消費量は平均3867.3個であることから、年間350億~700億円程度の税収増が見込めるという。

 都構想について府民の投票態度は依然流動的であることから、今回のたこ焼き課税は「賛成票を増やすための橋下流戦略」(野党幹部)との指摘もある。また住民投票が否決された場合、今後府内のたこ焼き店では中身をイカやウインナーなど別の具材に変えて課税を逃れる脱法たこ焼きの蔓延や、明石焼への業態転換も予想され、市民の食生活にも影響を及ぼしそうだ。

新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード
The content has been deleted or unpublished by the creator or administrator.

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<BOOK>帝都たこ焼き娘。―大正野球娘。番外編

 大正十四年、秋。小梅は巴から新宿でランデヴーをしないかと誘われた。新宿を歩く小梅と巴。その最中、乃枝と良く似た女の子と出会う。女の子は乃枝の従姉妹で紅葉という。小梅たちが軍楽隊に差し入れをすると聞いて「東京にはおいしいものがないから」と大阪から東京までやってきたらしい。桜花会は麻布の秋祭りに屋台対決を挑んだ!

社主ピックアップ

ハクメイとミコチ
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
いたいお姉さんは好きですか?
彼氏イナイ歴=年齢のOL・板井栞(26歳)は無気力そうな見た目に反して実はモテたくて仕方ない。無駄にこまめな情報収集、果敢に挑戦。しかし持ち前の無器用さとイタさ加減により毎度残念な結果に…残念だけど愛おしい独身OLの日常生活!

政治

人気記事ランキング

今月の一冊

ぼくらはみんな*んでいる

ぼくらはゾンビになって、生きる目的を見つける--。10数年前、死後まれにゾンビ化してしまう未知のウイルスが突如世界に蔓延した--。死んだけど普通に動いている。ゾンビといっても、ただそれだけ。そんな世界で、人々はそのウイルスと共存しながら今日も生活をしている--。女子高生の杏野春実、ブラック企業に勤める砥山紘一、冷めきった夫婦生活を過ごす合川夫妻……そんなゾンビになった人達の“生きる”を描くオムニバスドラマ開幕!

「今月の一冊」バックナンバー

虚構新聞社のRSS/SNS

虚構新聞のウェブサービス

虚構新聞社の本

注目コンテンツ