QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
kumikumi
kumikumi
林久美子きもの文化教室主宰。
https://kumiko-kimono.com
着付け教室/ご自宅等出張着付け/各種撮影着付け(映画撮影・HP撮影・ユーチューブ動画撮影・国際博覧会企業様撮影・雑誌モデル撮影)/ワールドカップおもてなし着付け/大学生協卒業袴着付け/中学高校家庭科社会科指導/車椅子着付け/婚礼着付けを開催中。

愛知県豊橋市在住
家族:優しい夫、可愛い娘三姉妹、義父、義母、さつき(犬)
稼業:日本茶製茶業
趣味:読書、ランニング、ハンドメイド手芸(豊橋にてハンドメイド作家活動、HappyOneにてハンドメイド雑貨販売中)
内閣府移行認可 一般財団法人民族衣裳文化普及協会 師範
認定講師 協会講師 林久美子
衣紋道恭愛流 名取 「林愛桜(あいおう)」
Internarional License Professor by International Culture,Inc.
皇室文化特別講座 認定
花嫁衣裳特別講座 認定
きもの継承塾特別講座 認定
王朝講座「初許し・中許し・奥許し」認定
きもの着装技術師1級 認定
おもてなしビジュアルマナー講座特1級 認定
車椅子着付け講座 認定



2025年04月02日

いつもご予約頂くママの誕生日

いつも着付けのご予約頂くママのお誕生日
なんと4月1日生まれ
今週はスペシャルウィーク

お顔も、話し方も、声も、やる事全てがかわいい

素敵な1週間を!
お誕生日おめでとうございます

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/


  


2025年04月02日

七五三 7歳詣りの訪問着

訪問着出張着付け
七五三の7歳詣り

昨年秋になかなか出来ず、年末年始忙しく、
やっとスケジュールが揃い念願叶った7歳詣り

羽田八幡宮へ

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/


  


2025年04月01日

4/26(土)27(日)外国の方着物撮影会

4/26(土)27(日)
ブラジル出身の
@nakamura.anapaula
@ricardo_rnkfilms
さんによる母の日スペシャルイベント
「着物撮影会」

ご縁を頂きまして
折角、日本にいるんだもん
折角、豊橋にいるんだもん
と始まった色々な国際イベント

日本・豊橋・着物を楽しんで
良い思い出の1ページとなります様に

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/


















  


2025年03月31日

駒屋にて着付け&煎茶教室

恒例の春秋の「着付け教室&お煎茶教室」
駒屋にて
3/29(土)4/5(土)
13:00から16:00

春が来ました。
着付け教室でお着物を着て、その後煎茶教室へ。
その後はすぐ近くの梅田川にお花見散策はいかがでしょうか?
春の風が心地よい季節です

駒市も同時開催。こちらも楽しい

お問い合わせは「駒屋」まで

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/




  


Posted by kumikumi at 15:22
Comments(0)着付け教室駒屋イベント

2025年03月31日

中3&お母様訪問着 浜松へ引越し 最後の食事会へ

出張着付け
子どもが同じ幼稚園のご家族
ご縁が嬉しい

春から中3になる娘ちゃんと、お母様。
幼稚園から通い続けた日本舞踊を辞めるので、日本舞踊の先生との最後の食事会だそうです

転勤が多いお父様に、いつも離れず一緒にいるご家族。素敵です
豊橋には9年
豊橋市の中だけでも引越し1回
幼稚園年長の1年間+小学校6年間、
中学2年間
それぞれ住まいも変えて。
したがって校区も変わり、友達とも離れ離れに。

今回浜松へ転勤。ちょっと寂しい。
でもこれが最後の引越しかな?
と話すお母様
長女ちゃんが、中3そして高校となると、引越しもなかなか難しい

いつまでも家族仲良くね
新しい友達はすぐ出来るよ
きっと大丈夫だよ

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/





  


2025年03月30日

紫とブルーとカーキの振袖

振袖撮影

紫とブルーとカーキがシックで素敵
格好良いです
綺麗で大人っぽくて、本当よくお似合いでした

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/




  


2025年03月30日

ベトナムから一時帰国の生徒さんと

岡崎での着付け教室

今日は、ベトナムに家族で赴任している
元生徒さんが遊びに来てくれた。
春休みだから帰国したとの事。嬉しい

いつもベトナムでの生活をInstagramで見るのが私の楽しみ

異国で暮らす楽しさと、その何倍もの大変さ
子どもを守り、育てる責任感
その重責は大きいけれど、貴重なベトナム時間を思いっきり満喫してね

生徒さんの手作りケーキ、美味しかった♪

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/


  


2025年03月29日

洋裁の先生、着物でランチへ

出張着付け
いつもご予約くださる洋裁の先生

今日は生徒さんと名古屋へランチに

ランチはいつもお着物でお出かけされるんですよ。自分が作ったお洋服では無くて。その姿が本当素敵すぎて。

おしゃべりも楽しくて、私もいつも刺激と元気を頂いてます

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/


  


2025年03月28日

卒園式のお母さん訪問着


出張着付け
三女ちゃんの保育園卒園式の訪問着

優しいピンクとクリーム色の王道訪問着

長男、次男、そして長女ちゃん
もう保育園に何年通っただろう

子どもは沢山の笑顔を運んでくれる
でも幼い子を保育園に預ける朝は、親子で泣いた日も多かっただろう

春からは3人揃って小学生
ランドセル3つ並んで可愛かった

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/



  


2025年03月28日

保育園卒園式のかわいい先生の袴姿

保育園卒園式のお着付け

「先生、明日可愛くしてきてね」
と昨日子ども達に言われたので、可愛くしてます

と笑う先生。
まぁ、なんてかわいいのー?
きっと大人気の先生なんだろうなぁ

★★着付け教室、出張着付け、承ります★★
林久美子きもの文化教室
https://kumiko-kimono.com/