2012年3月25日日曜日

CentOS 5.8 に ruby 1.9.3 と Rails 3.3.2 をインストール


CentOS 5.8 に ruby 1.9.3 と Rails 3.3.2 をインストール

インストールするもの
git
rbenv
ruby-build
ruby
rails
及び、依存するもの。


git 1.7.8.2 のインストール

rootになって作業
$ sudo su

追加レポジトリの作成
# vi /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo

[rpmforge]
name = Red Hat Enterprise $releasever - RPMforge.net - dag
mirrorlist = http://apt.sw.be/redhat/el5/en/mirrors-rpmforge
enabled = 0
gpgcheck = 0

gitのインストール
# yum install git --enablerepo=rpmforge

バージョン確認
# git --version

一般ユーザーに戻る
# exit

ubuntuにrbenv+ruby-buildをインストールし、rubyを切り替えられるようにする。



ubuntuにrbenv+ruby-buildをインストールし、rubyを切り替えられるようにする

最初に必要なものをインストール
$ sudo apt-get install build-essential
$ sudo apt-get install libreadline-dev libssl-dev zlib1g-dev
sudo apt-get install libssl-dev libssl1.0.0
$ sudo apt-get install git-core curl


rbenvのインストール
$ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv

rbenvのパスを設定
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

ruby-buildのインストール
$ git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git
$ cd ruby-build
$ sudo ./install.sh

2012年3月22日木曜日

Mac で RAR 圧縮するなら Rarify




Macで圧縮ファイルと言えばコンテキストメニューから圧縮を選んで行うzipが一般的です。
Rarifyは、そのzipより圧縮効率が高いrar形式で圧縮ファイルを簡単に作成できるアプリです。

Rarifyの使い方は説明する余地もないくらい簡単で、圧縮したいファイル またはフォルダをRarifyのアイコンへドラッグ&ドロップするだけです。
環境設定でサイズ指定の分割やパスワードにも対応します。

7z形式で圧縮可能で、パスワード付きZip圧縮、分割圧縮もできるアーカイバKeka



7z形式で圧縮可能で、パスワード付きZip圧縮、分割圧縮もできるアーカイバKeka。

kekaは、Zip形式などでパスワード付き圧縮、指定したファイルサイズでの分割圧縮や、解凍もできる圧縮・解凍アプリ。

サポートしているいるファイル形式は
*(圧縮): 7z, Zip, Tar, Gzip, Bzip2
*(解凍): RAR, 7z, Lzma, Zip, Tar, Gzip, Bzip2, ISO, EXE, CAB, PAX, ACE (PPC)

Macで使えるブラウザ OmniWebで Flashコンテンツを Click to Play する設定


Macで使えるブラウザ OmniWebで Flashコンテンツを Click to Play する設定

2012年3月21日水曜日

Mac で使えるブラウザ Camino で Flash を Click to Play する設定


Macで使えるブラウザ Caminoで Flashコンテンツを Click to Play する設定

ZenBackWidgetを貼付けてみた。


bloggerに、ZenBackWidgetを貼付けてみた。

Zenbackであなたのブログに全てのフィードバックを。
http://zenback.jp/
へ行き、ユーザー登録をする。

2012年3月19日月曜日

CUI上での省電力機能を止める


CUI上での省電力機能を止める


コンソールをしばらく操作しないと画面が真っ黒になります。
仮想マシン上で利用するので、コンソール上で画面の焼き付き防止や省電力機能を利用する必要もないので、offにしようと調べてみました。


コンソールで省電力機能を利用するには、settermコマンドを使用する。


bashでコマンド履歴を残さない方法

bashでコマンド履歴を残さない方法


bashは過去に実行したコマンドを履歴として残しているので、履歴をさかのぼり過去に実行したコマンドをそのまま実行したり、すこし直して実行することができます。
しかし、この機能は rm などのファイルを削除したりするようなコマンドを、履歴から簡単に実行できます。ですから大切なファイルを消してしまったりするようなミスを誘発する恐れがあります。


そのようなミスを起こさないように「特定のコマンドだけ履歴(つまり.bash_history)に残さない」方法があります。


以下の内容を .bashrcに追記します。


最大50Gが無料で使えるMinus.comでファイルを共有する


Minus.comのアカウントをとったので、使い方のメモ



主な特徴
  • 無料ユーザーの初期スペースが10G
  • ファイルサイズの上限が2GB
  • ユーザーを1人招待すると1GBの招待ボーナスがもらえる
  • 招待ボーナスが最大で50GB
  • アップロードとダウンロードの帯域制限がない
  • ファイルの同時複数アップロードに対応
  • どのページにもドロップアンドドロップでアップロードできる場所がある
  • URLを入力することでウェブを画像としてキャプチャーできる
  • リンクだけでなくiframeで動画などが埋め込みが出来る
  • マルチプラットホーム対応
  • FacebookやTwitterのアカウントでサインインできる

以下の紹介用リンクからminusに登録すること、お互いに+1GBされます。
※ブラウザからの登録で、あなたは11GBから無料でMinusをはじめられます。
+1GBリンク→ http://min.us/rzPh2fv
もしよかったらお使いください。

非公認 ドットインストール学習用CentOS5.8仮想イメージ


ドットインストールの評判がいいですね。
ドットインストール
http://dotinstall.com/

htmlの基礎講座や、javascriptの基礎講座は多くの人が講座修了しているようですが、
mysqlの基礎講座や、phpの基礎講座になると大分少なくなるのは、ローカル開発環境の構築が面倒だからなのか?


2012-03-25改訂版 rbuy講座対応
ローカル開発環境の講座でやったのとだいたい同じVirtualbox用仮想マシンイメージを作ってみました。
CentOS-5.8_i386_ovf.7z
http://min.us/mbELcT6S9
ファイルサイズ 約730MB
MD5 : b91bcf88491c922530836aae76bf2d16

なおこのVirtualbox用仮想マシンイメージは、ドットインストール非公認です。

Virtualboxのダウンロードは下記のリンクから
Download VirtualBox
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

2012年3月18日日曜日

FreeBSD 9.0 Virtualbox用仮想マシンイメージ

FreeBSD 9.0 Virtualbox用仮想マシンイメージ


Ubuntuだと日本語ページから仮想マシンのイメージがダウンロードできるのに。
仮想ハードディスクイメージのダウンロード
http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix-vhd

FreeBSDで日本語が使える仮想マシンのイメージは一つしか見つからなかった。
ただし、FreeBSD 8.0。
配布開始 - FreeBSD-amd64-8.0R.vmwarevm
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51328943.html


FreeBSD 9.0で日本語が使える仮想マシンのイメージが見当たらない。

BSD系はインストールが面倒なので使いたくない、インストールが簡単なLinux系でいいじゃんというコトが多いので、FreeBSDの人口が増えないんじゃないかと。
とりあえずお試しできる、FreeBSDで日本語が使える仮想マシンがあったらいいのに。

VirtualBoxなら、WindowsでもMacでも無料で手に入るので、VirtualBox用の仮想マシンのイメージを作ってみた。
FreeBSD_9.0_amd64_ova.7z
http://minus.com/m7Gctf4mV#1o
ファイルサイズ 約1.76G
MD5 : fb8cf7470e0afe3595a2e22d9c6d3dfb

ただし、amd64用なので、32bitなCPUのパソコンでは動きません。

Virtualboxのダウンロードは下記のリンクから
Download VirtualBox
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

FreeBSD9.0を使ってみた。



FreeBSD9.0を使ってみた。

環境
Virtualbox 4.1.10
FreeBSD9.0



2012年3月17日土曜日

virtualbsd9.0を使ってみた


virtualbsd9.0を使ってみた



ダウンロード
http://www.virtualbsd.info/virtualbsd-90.torrent

本家サイト
http://www.virtualbsd.info/

transmissionを使用してダウンロードします。
http://www.transmissionbt.com/

vmware用の仮想マシンが解凍されます。
パスワードは解凍したときに出来る README.txt ファイルに記録されています。

ネットワークに繋がった状態でvirtualbsd9.0を起動します。

ログイン時に使用言語とキーボードレイアウトを適切なものに変更します。

初回ログイン時に、Skypeやflash plyaerなどが自動インストールされます。

CentOS6.2でファイヤーウォール(iptables)設定

CentOS6.2でファイヤーウォール(iptables)設定

1. iptableを手動で設定する場合

既存ルールをクリアする。
# iptables -F

自分自身からの入力と、ping送信されてきたデータの受け取りを許可
# iptables -A INPUT -p icmp -j ACCEPT
# iptables -A INPUT -i lo -j ACCEPT

SSHとApacheのポートを通す。
# iptables -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT
# iptables -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT

2. system-config-firewallで設定する場合

コマンドラインでタイプミスするならsystem-config-firewallを使う。
# yum install system-config-firewall
# sudo system-config-firewall

Firewall : [*]Enable
Customize
[*] SSH
[*] WWW (http)
close
ok
yes ( /etc/sysconfig/iptables が上書きされる )

CentOS6.2にApacheをインストールする

CentOS6.2にApacheをインストールする

環境
CentOS-6.2-x86_64-LiveDVD.iso
virtualbox4.1.10
ネットワーク:ブリッジ

1. CentoOSをインストールする


インストール方法は省略。

とりあえず、最新版にアップデートする
# yum update

2012年3月15日木曜日

MacでJava7を使う。


MacでJava7を使う。

1. JDK7のダウンロード


Oracle jdk


http://jdk7.java.net/download.html

jdk-7u4-ea-bin-b13-macosx-x64-23_feb_2012.dmg
JAVA_HOME

/Library/Java/JavaVirtualMachines/1.7.0.jdk/Contents/Home


openjdk-osx-build


http://code.google.com/p/openjdk-osx-build/downloads/list

OpenJDK-OSX-1.7-x64-u-jdk-u4-b13-20120224
JAVA_HOME

/Library/Java/JavaVirtualMachines/1.7.0u.jdk/Contents/Home


2012年3月10日土曜日

Windows 8 Consumer Preview を 試してみた


Windows 8 Consumer Preview を 試してみた


Winodws 8 Consumer Preview 起動直後のスクリーンショット

Ubuntu 12.04 LTS (Precise Pangolin) Beta 1でHUDを試してみた。


Ubuntu 12.04 LTS (Precise Pangolin) Beta 1が出ていたのでUnityの新機能、ヘッドアップディスプレイ(HUD)試してみた。

http://cdimage.ubuntu.com/releases/precise/beta-1/
http://cdimage.ubuntu.com/releases/precise/beta-1/




HUDはALTキーを押すことで表示される。日本語での検索も可能。ただ、使用環境がVirtualbox上の仮想マシンのせいか、ALTキーに反応しないことも。。。

2012年3月1日木曜日

自由自在 Squeakプログラミング PDF版公開されました。



自由自在 Squeakプログラミング PDF版のダウンロード元は以下のリンクから
自由自在 Squeakプログラミング PDF版
http://swikis.ddo.jp/squeak/13

自由自在Squeakプログラミング - Folder Shared from Box - Free Online File Storage
http://www.box.com/s/bbc7kz53el13ktbxeed4

自由自在 Squeakプログラミング PDF版で使用されているSqueakのダウンロード元は以下のリンクから
日本語版Squeakでプログラミングしよう
http://umejava.kt.fc2.com/

Windows用 SqueakNihongo6Dev-Windows.zip
SqueakNihongo6Dev-Windows.zip
http://dl.dropbox.com/u/681218/SqueakBook/SqueakNihongo6Dev-Windows.zip

Mac OS X intel版の人は以下から
自由自在 Squeakプログラミング PDF版で使用されているのより新しいSqueak日本語版
ダウンロード - 日本語版Squeak - SourceForge.JP
http://sourceforge.jp/projects/squeak-ja/releases/

Squeak4.2-ja-all-in-one.zipをダウンロード - 日本語版Squeak - SourceForge.JP
http://sourceforge.jp/projects/squeak-ja/downloads/52971/Squeak4.2-ja-all-in-one.zip/

MAC OS X の人は Squeak4.2-ja-all-in-one.zip を解凍後、mac_run_cog.command から実行したほうが安定する。


Squeak本家サイトは以下のリンクから
Squeak Smalltalk
http://squeak.org/