トピ内ID:9149104897
これポチに投票しよう!
ランキングレス数410
多くは
トピ内ID:7328493307
人、それぞれです。
トピ内ID:5173024376
何かあったのですか?
トピ内ID:0027957492
自己責任100%の人はいないと思いますよ
トピ内ID:3316964556
言い切れない
トピ内ID:7954256731
同感です
トピ内ID:1879770581
一概には言えない
トピ内ID:2350519108
様々な事情があるのでは?
トピ内ID:9547351284
人類が皆トピ主さんではない
トピ内ID:5779522879
うーん
トピ内ID:9960244088
自分ひとりでは成長できないからね。
トピ内ID:4530045663
レス有難うございます
トピ内ID:9149104897
場合によりけり
トピ内ID:6004605003
あなたは恵まれている
トピ内ID:3866981194
人それぞれ
トピ内ID:5936186574
あなたは素晴らしいです
トピ内ID:9412959602
自己責任とも限らないでしょう
トピ内ID:4061259325
いろんな人がいる
トピ内ID:4109252690
良かったですね!
トピ内ID:5537698217
弱者の気持ちになれなければ、医療職は向いていない
トピ内ID:2449618054
あまりにも短絡です
トピ内ID:5005163341
巡り合わせなんじゃない?
トピ内ID:6398077310
なんでそんな考えに?
トピ内ID:0238073645
「自己責任かどうか?」を言い換えて
トピ内ID:7911630988
あのね
トピ内ID:2344546252
当事者でなければ・・・
トピ内ID:9691493650
自己責任かも知れないが
トピ内ID:1676550109
世の中にはいろんな人がいる
トピ内ID:2549614281
自己責任?
トピ内ID:9036005234
残念です
トピ内ID:7656714210
生活に困って病気になった人から助けを求められたら?
トピ内ID:8370644768
他人の痛みがわかる人になりたい
トピ内ID:6061493825
同意します
トピ内ID:7888592993
あなたは青二才です
トピ内ID:6612335293
う~む・・
トピ内ID:2466977848
トピ主さんも心のどこかで、言い切れないと思っているのでは・・
トピ内ID:0152378994
言いたい年頃
トピ内ID:4483067634
確かに、そうですけど。
トピ内ID:2401853448
同意です。ただ…
トピ内ID:5827941790
勤労や納税は義務
トピ内ID:6735802012
気にすることはありません
トピ内ID:6419260739
トピ主さんにとっては素朴な疑問なのでしょうが・・・
トピ内ID:4978753393
視野が狭いですね。
トピ内ID:8908692210
努力は必要
トピ内ID:1927147121
同感だけれど・・・
トピ内ID:4980118659
大学は・・・・
トピ内ID:1391521851
実務が全てではない
トピ内ID:5412371762
一部だが全てではない
トピ内ID:3333185440
概ね、その意見に同意します
トピ内ID:6987235810
苦労自慢を好んでする人間ほど実は苦労していない。
トピ内ID:8363529864
努力で?
トピ内ID:4359012520
もっと勉強して下さい
トピ内ID:5536969540
おなじく自己責任だと思います、が
トピ内ID:1309689763
お若いのね。
トピ内ID:7395112474
ひとそれぞれ、、、、、
トピ内ID:2289218855
十人十色
トピ内ID:0568674498
お若いんですね
トピ内ID:4826326864
ありきたりですが
トピ内ID:8754042541
まだ分からない
トピ内ID:4657031204
私も理香さんと同じく・・・
トピ内ID:2285926703
「努力」は他人と比較するものではないと思う
トピ内ID:1104007418
自己責任だけじゃ先に進まない
トピ内ID:8162023372
う~ん
トピ内ID:6873893307
経歴が少し似ています
トピ内ID:3026715501
で?
トピ内ID:6918947678
青い
トピ内ID:4665760141
誉めて欲しいのかな?
トピ内ID:5498723863
ちょっと早いかな
トピ内ID:1396279722
不思議
トピ内ID:4353424554
あなたに全てがわかるのですか?
トピ内ID:4283443934
トピ主さんには看護してもらいたくないなあ
トピ内ID:1566676124
本当にそう思います
トピ内ID:3016451283
結局、トピ主さんは
トピ内ID:3090875537
優しさも大事。
トピ内ID:6957858869
音大卒で教員免許無しです
トピ内ID:4947233269
苦労人って・・・
トピ内ID:5277948692
うけうりですが・・・
トピ内ID:9626848545
あなただけが偉くて苦労したと思ったら
トピ内ID:8065493960
あなたは聡明な方です
トピ内ID:3727753133
なんとなく
トピ内ID:4980118659
えっと
トピ内ID:3984698177
お金と職に困らなくなった
トピ内ID:6750480947
何故そんなに人のことが気になる?
トピ内ID:1180367410
大なり小なり
トピ内ID:5199976691
まだ階段の途中
トピ内ID:5981544430
それも一理あるけれど
トピ内ID:0437669153
少なくとも
トピ内ID:4359012520
夫がトピ主さんとまったく同じ考え方です 2
トピ内ID:8153037034
同感です
トピ内ID:4295982679
格差とか負け組とか好きじゃない。
トピ内ID:2853523341
あなたも変わらないんじゃないですか
トピ内ID:9322095648
つまらん~
トピ内ID:2989255369
社会的な構造にも問題はある
トピ内ID:0265572185
なんか違う・・・
トピ内ID:4881366076
福祉の仕事するなら
トピ内ID:3678930250
普通では?
トピ内ID:0547226092
社会貢献
トピ内ID:1676550109
うらやましいわ。
トピ内ID:4228002595
個々の例ならいざ知らず
トピ内ID:4330416017
同じ看護師として情けないです・・
トピ内ID:5406451332
まだ若いんですね。
トピ内ID:5937424699
幼い
トピ内ID:1976800523
あなたが彼らを軽蔑しているように‥
トピ内ID:0853644424
トピ主さん、どうかある人のお金や仕事で、
トピ内ID:9846868363
恵まれています。
トピ内ID:4359012520
何かあったの?
トピ内ID:2453767729
認められたいのは分かるけど。
トピ内ID:8322005281
正論ですけどね。
トピ内ID:4121320776
自己責任といえばそうだけど…
トピ内ID:0179819476
正しいです
トピ内ID:6256985296
トピの目的はなんでしょうか
トピ内ID:0220383473
だとしたら、
トピ内ID:3893027252
トピ主さんと結婚したい
トピ内ID:7221597708
かわいそうです
トピ内ID:5739783355
自己責任って便利な言葉
トピ内ID:9628875453
27歳、人生まだまだこれからです
トピ内ID:5015081540
同感です
トピ内ID:9990373576
あ、トピ主さんってやっぱりコドモかも。
トピ内ID:5827941790
同感です
トピ内ID:9990373576
努力ねえ・・・
トピ内ID:7043230246
人の気持ちを考える優しさを
トピ内ID:3741605117
理香さん、えらい!
トピ内ID:5804748463
自己責任50% 運50%
トピ内ID:5642994994
お若いのに素晴らしいとは思いますが・・・
トピ内ID:0919039126
資格はあるけど
トピ内ID:3623970372
一言
トピ内ID:6369961650
そんな簡単なものではないと思います。
トピ内ID:7736196361
これはこれは
トピ内ID:7157236036
う~ん、攻撃性高そうな文章かな
トピ内ID:1704398517
トピ主さんと同じ考え方です。
トピ内ID:9827794351
何か育てた事あります?
トピ内ID:6909569402
トピ主さんも努力不足…?
トピ内ID:4060294477
努力してない人には報いがあるのよ。
トピ内ID:9230186035
素敵な男性がみつかります
トピ内ID:1807018780
あれ? 結局は皆さん同じ考えですよね。
トピ内ID:2682055092
まさに。
トピ内ID:4231073717
えらいね
トピ内ID:9803626215
もものすけさんと同じ
トピ内ID:9762055220
そりゃかなしい青春だ・・・。
トピ内ID:2931263732
基本的には同感です
トピ内ID:5468779262
経済3流国では自己責任の認識が大切(1)
トピ内ID:1682591589
うーん
トピ内ID:6869139175
無職ではありませんが 1/2
トピ内ID:1632592058
感情の部分でまだまだ未熟
トピ内ID:3854567963
ほぼ同じ境遇&ほぼ同意見です
トピ内ID:1959579167
あなたが間違えていること
トピ内ID:5174714483
ぜひ
トピ内ID:7944468096
大きな仕事
トピ内ID:2637080656
現在の職業は?
トピ内ID:4152935909
これからいろいろ知って欲しい
トピ内ID:4540679467
お仲間
トピ内ID:7926608306
対策…
トピ内ID:3645249853
渇を入れたい!
トピ内ID:7845454707
トピ主さんへの批判は的外れ
トピ内ID:7924637970
トピ主さんに賛成
トピ内ID:9594241080
素晴らしいですね
トピ内ID:3637405684
極論だとわかっているけど。
トピ内ID:6808152415
資格の難易度
トピ内ID:6011055541
意味がわからない
トピ内ID:4359012520
色んな人がいますよ。
トピ内ID:7790329823
あわれ
トピ内ID:9748987591
それで?
トピ内ID:0132802500
トピ主です
トピ内ID:9149104897
トピ主です
トピ内ID:9149104897
あなたは今が永遠に続くとお考えですか?
トピ内ID:8032847820
そうだと思う。人間が皆均質な能力で生まれるなら
トピ内ID:8379467662
まったく同感です。
トピ内ID:1806932611
音大や美大なんか出た人は・・・
トピ内ID:0769221766
ここまで準備したのに
トピ内ID:3030910281
100%ではないけど自分がやってきたことの結果だとおもう
トピ内ID:1699163182
むずかしい・・・
トピ内ID:7538480097
トピ主さんの主張は立派
トピ内ID:7046427221
未来は予測できない
トピ内ID:3669228865
今、無職です
トピ内ID:2589617644
家庭の事情。の一例。
トピ内ID:0365111429
言っちゃあ悪いが
トピ内ID:1946852231
トピ主さんに同意です
トピ内ID:5308773440
若いですね。
トピ内ID:0010512801
私もトピ主さんに賛成です。
トピ内ID:8140407416
人それぞれではないでしょうか?
トピ内ID:9333356308
考え方はわかります。
トピ内ID:9138258622
地方在住の方でしょうか?
トピ内ID:4736399983
実際に
トピ内ID:4465416498
「表現の自由」と「セカンドチャンス」
トピ内ID:2442979617
やりがい?
トピ内ID:4359012520
トピ主さんへの批判は的外れ2
トピ内ID:7924637970
批判は的外れって?
トピ内ID:5993110510
努力しても成果が出るとは限らない
トピ内ID:3996090593
人のこと気にしてるひまがあったら
トピ内ID:6303256180
トピ主さん・・・
トピ内ID:7146644173
死ぬまで人生はわかりません
トピ内ID:9299024627
通りすがりさん
トピ内ID:7146644173
それで・・
トピ内ID:0220383473
説明不足。
トピ内ID:0224745451
みんながみんな、
トピ内ID:6619296588
「家族を言い訳にするな」
トピ内ID:3097343886
トピ主です。
トピ内ID:9149104897
表現の問題でしょう。
トピ内ID:9416986059
もしかして。
トピ内ID:2656749664
身勝手でしょ
トピ内ID:1109151588
批判
トピ内ID:3290273972
ひょっとして
トピ内ID:2350519108
トピ主さんへ
トピ内ID:8361463982
勝てば官軍?
トピ内ID:7133213400
求人が多い分野なら
トピ内ID:2094529728
人間が小さい
トピ内ID:6034112371
想像力がない方ですね
トピ内ID:9779770641
愚痴ねぇ・・
トピ内ID:1105958309
トピ主さんは恵まれてたんですね~。
トピ内ID:7190721780
賛成です。
トピ内ID:3071569468
自分の幸せをもっと感じましょう
トピ内ID:6835161435
夢も希望もないですね
トピ内ID:1891798331
トピ主も、ある意味恵まれていた。
トピ内ID:5998888902
矛盾が多々。
トピ内ID:0633011060
トピ主さんに賛成
トピ内ID:5169292539
よほどの人じゃないかぎり
トピ内ID:2741224356
時期ですね
トピ内ID:6006481753
言いたいことは分かりますが
トピ内ID:5792596513
私も絵馬さんと同じく…
トピ内ID:6575860507
あなたは誰のお陰で生きているの
トピ内ID:5251858185
横ですが 資格さん
トピ内ID:6387856222
私も、正直言って…
トピ内ID:5827941790
自分の人生のみ。
トピ内ID:8594582586
そんな簡単なものじゃないよ
トピ内ID:8467272304
と、いいますか…
トピ内ID:7190721780
可能性に賭けたい
トピ内ID:9523683737
というか
トピ内ID:1473877107
健康第一で、そして、甘え方を研究しよう
トピ内ID:8810477954
気持ちはわかります。
トピ内ID:3555056019
分かりますよ!
トピ内ID:9846868363
まあ
トピ内ID:9916174214
それは違う・・・。
トピ内ID:3306300250
トピ主さんに同意します
トピ内ID:2546413841
もし本当にトピ主さんが凄いのなら
トピ内ID:3563988520
あまり気にしない方がね。。
トピ内ID:5046071540
なんだかな。
トピ内ID:2351712117
歴史は繰り返す
トピ内ID:6867339772
恵まれていますね
トピ内ID:3814361378
これじゃ、話がすれ違うね
トピ内ID:6993407095
トピ主が恵まれていたとは思えません
トピ内ID:8661886425
お気持ちわかります
トピ内ID:3004584665
レス増えてますね。
トピ内ID:4121320776
言ってる事はわかりますが・・・
トピ内ID:8188379301
どんな仕事もサービス業
トピ内ID:3403246618
少なくとも・・・
トピ内ID:0450883680
自分を見つめなおすチャンスでは?
トピ内ID:3418718634
もったいない人だ。
トピ内ID:0490049640
そっかぁ
トピ内ID:1907282922
遅い人生もある
トピ内ID:6290848324
遅い人生もある
トピ内ID:6290848324
もっと周りをみて
トピ内ID:9520707615
昨年
トピ内ID:4059202256
言い切ってはいけないと思う。
トピ内ID:5027328324
人の意見を受け容れられないのですか(2回目
トピ内ID:9322095648
自業自得
トピ内ID:2580044613
トピ主です
トピ内ID:9149104897
同感です。
トピ内ID:4041026218
同感です 2
トピ内ID:4041026218
たいした学歴のない夫婦ですが
トピ内ID:8670170527
どうして
トピ内ID:8670170527
音大、美大を出た人達について。
トピ内ID:9846868363
トピ主さんのような方には看護されたくない
トピ内ID:5535428585
くだらん
トピ内ID:0530459868
半分同意
トピ内ID:6365039578
本当に努力してる人、した人って・・・・・・・
トピ内ID:5535428585
うーん
トピ内ID:6102120016
世の中は
トピ内ID:6458805292
責任感に同感です
トピ内ID:2849189104
理香さん、話がズレていませんか? 1
トピ内ID:7506763634
理香さん、話がズレていませんか? 2
トピ内ID:7506763634
浅い・・・
トピ内ID:6338506165
自分なりにトピ主さんの考えを想像してみた
トピ内ID:0804142431
単純すぎる
トピ内ID:6471248917
だったら自分一人で生きていけばいい
トピ内ID:8728818599
それはそうなんですが。
トピ内ID:9798804550
同感です。
トピ内ID:4076361905
これからは
トピ内ID:5774240681
人は社会との関わりでしか生きられない
トピ内ID:3604579875
努力できる環境、も運のうち
トピ内ID:6297780215
役に立たないデザイナから一言
トピ内ID:0753645930
そうかもねー
トピ内ID:6081363121
不平等なのはお金だけじゃない
トピ内ID:0196682389
「無職」に対する世間の目は厳しい。
トピ内ID:2609086975
トピ主さんを批判するのは簡単ですが・・・。
トピ内ID:2609086975
トピ主さんに同意です。
トピ内ID:0005016882
気持ちはわかります
トピ内ID:7175156400
心を豊かにする趣味でも、、、
トピ内ID:2289218855
レス読みましたが
トピ内ID:9412959602
トピ主さんへ
トピ内ID:8267746478
同感です。
トピ内ID:6430317453
つまらないね
トピ内ID:4484878979
トピ主さんの努力はご立派ですけど 1
トピ内ID:4424199154
美大卒です
トピ内ID:3612036529
トピ主さんの努力はご立派ですけど 2
トピ内ID:4424199154
トピ主さんの努力はご立派ですけど 3(最後です)
トピ内ID:4424199154
ここで何したいの?
トピ内ID:6416258213
それを踏まえた上で「どうしたいのか?」が無い
トピ内ID:9857960752
ご立派ですね
トピ内ID:0940330402
当てはまる人もいると思うけど
トピ内ID:0893289403
自己責任派は少数
トピ内ID:3434981488
トピ主様へ
トピ内ID:7374145308
ごもっとも
トピ内ID:4231073717
路傍の花は美しい
トピ内ID:4911262347
こんなところで言うよりもさー、
トピ内ID:9700813168
看護学校で音楽
トピ内ID:9222289234
働くために生きるの??
トピ内ID:6299229743
普通は奇跡
トピ内ID:5113077552
病院の売店でお弁当を買ったことがあります
トピ内ID:4489978545
何が言いたいのか・・・
トピ内ID:7747944684
痛みを癒すこと
トピ内ID:0228565722
今現在、無職です。
トピ内ID:0878654301
たいへんなお仕事、お疲れさまです
トピ内ID:4061259325
時間があれば社会学を勉強してみてください
トピ内ID:2586258995
頑張ってますね
トピ内ID:8124996292
うーん...
トピ内ID:9389264601
人生とはそんなに簡単なものではありません。
トピ内ID:6320144556
神から与えられし努力する才能
トピ内ID:7147855537
明日歩けなくなったら?
トピ内ID:0435699064
色々我慢してがんばってきたんですよね。
トピ内ID:6751049088
たまたま学んだことと就職が結びついただけです
トピ内ID:8706433550
だから何?って感じではある
トピ内ID:8383604542
それだけ自信がおありなら
トピ内ID:6895971604
もっと違う方向に目を向けてはいかがですか。
トピ内ID:0572363000
揚げ足取りみたいなレスが多すぎる!
トピ内ID:9014104812
トピ主さんの意見に概ね賛成です。
トピ内ID:8599248852
自己責任論の限界(1)
トピ内ID:7678837750
自己責任論の限界(2)
トピ内ID:7678837750
27歳、一人親家庭で育ち、資格なし、且つ、現在無職です。2
トピ内ID:9427665789
理想論では正しいですね。
トピ内ID:5498341408
んー
トピ内ID:4124874719
なんというか
トピ内ID:1557144597
就労能力があるのにうまくいかないのは自己責任です
トピ内ID:6471248917
自己責任で片付けられるなら良いのに。
トピ内ID:8955388089
なんとお若い!
トピ内ID:0868481055
トピ主さん、エライですよ。1
トピ内ID:5511866899
トピ主さん、エライですよ。2
トピ内ID:5511866899
人は自分の人生に責任を持ちます
トピ内ID:9717141091
生意気盛り!
トピ内ID:4224028435
理香さんは正しいと思いますよ
トピ内ID:9982753528
想像してみた
トピ内ID:0868676174
やっぱり厳しい
トピ内ID:4980118659
自己責任です
トピ内ID:1856136791
極論すぎ
トピ内ID:3854567963
そんな風に考えるんだ、、
トピ内ID:9252396807
完璧な世の中なんてない
トピ内ID:3956836885
正しいと思いました。
トピ内ID:1390842134
トピ主さんは
トピ内ID:6792646394
自己責任で! って叫びたくなる人もいる
トピ内ID:3909788350
いつかわかる
トピ内ID:0360658679
若いねぇ
トピ内ID:7156759748
半分は同意しますが。。
トピ内ID:9587530602
本当に全部自分の責任なのかなぁ…
トピ内ID:3095794408
私もトピ主さんに同意
トピ内ID:3002876694
まだまだ青い
トピ内ID:7692152584
トピ主に同意します。
トピ内ID:4846404520
ふと思った。
トピ内ID:4736399983
思いやりを持つと・・・
トピ内ID:0014553990
物の見方が狭すぎる
トピ内ID:7012141363
いろいろあるでしょうけど
トピ内ID:6044251968
だけどさ
トピ内ID:1476408657
半分同意、半分意見
トピ内ID:1840893549
わかる気がします・・
トピ内ID:5393243163
あなたと同じではおもしろくないのでは
トピ内ID:6958115613
書き方がまずかったかな。
トピ内ID:0570989611
考え方はわかりますし、やはり同意します
トピ内ID:9587530602
人生いろいろですよ~
トピ内ID:0612127137
むなしい
トピ内ID:1676550109
単なる自己愛
トピ内ID:9457260777
トピ主さんを頼もしく思います
トピ内ID:4360012597
親御さんは?
トピ内ID:2899747180
堅い箱の中に居るんですね。
トピ内ID:4073574244
トピ主さんの選択された職業がミスマッチなだけだと思いますが。
トピ内ID:5113742604
音大や芸大(横ぎみかも。すみません)
トピ内ID:1985100255
ご苦労されてきたのですね
トピ内ID:5431992231
便利な言葉ですね
トピ内ID:6647227365
マクロとミクロの混同
トピ内ID:7895613727
地獄ばかり味わって今全うにやっていますが。
トピ内ID:8936686647
トピ主様に同意します
トピ内ID:9184923207
可哀想なトピ主・・・幸せとは言いがたいね。
トピ内ID:5698639896
つまらない人生だね~ ーー1
トピ内ID:5503965271
つまらない人生だね~ ーー2
トピ内ID:5503965271
私の考え
トピ内ID:1257615604
これだけの疑問符について考えてますか
トピ内ID:1763385159
あの、ちょっと
トピ内ID:5053694157
環境が整ってない現実
トピ内ID:6923989168
トピ主さんは恵まれた人生だったのです
トピ内ID:0117910952
わかったー!
トピ内ID:2350519108
私は理香さんに同意
トピ内ID:2804594343
トピ主さんは立派です
トピ内ID:3065649916
考えは分かります、1
トピ内ID:7440582569
追伸。
トピ内ID:2804594343
ほとんどの人は自分の人生に責任を持って生きている
トピ内ID:0265572185
考えは分かります、2
トピ内ID:7440582569
人生挽回できる!
トピ内ID:8238415205
なんでそんなにトピ主さんに批判的?
トピ内ID:1856136791
彼らのゆとりある人生が本当はうらやましい?
トピ内ID:3727753133
相談する場所を間違えた。
トピ内ID:4319876324
私情は挟まないで下さい。
トピ内ID:0494617062
もったいないです
トピ内ID:2566762676
一連のお話を見てきましたが…
トピ内ID:7564815019
警察官になりたかったんですか?
トピ内ID:8872817873
トピ主さんは、劣等感との戦いが必要なのでは?
トピ内ID:0908236754
想像力の欠如
トピ内ID:5570875591
あの…
トピ内ID:9718896111
確かにトピ主さんは頑張ったのでしょう
トピ内ID:8340029044
本当に揚げ足とりばかりですね
トピ内ID:1806932611
改善策もなく
トピ内ID:5176237446
言いたいことはよくわかります。
トピ内ID:2069675494
今度は
トピ内ID:7308885603
倒産・リストラの無職は自己責任ですよ。
トピ内ID:9029012312