2018年07月19日

上棟です~◎

気が付けばもぉ2018年も半分が終わってしまいました。

先日まではサッカーのワールドカップで盛り上がりましたね~

眠れない日が続いた方も多いのでは?

最近は高校野球の地区予選や、大相撲の御嶽海

スポーツが盛り上がっておりますね◎

にしても、暑い日が続いていますね~

朝から暑い!夜中も暑い!エアコンなしには過ごせない!

熱中症には要注意ですね!

さてさてそんな暑い日が続く中ですが、

大安吉日の昨日、池田町で上棟でした~☆



どんな素敵なお家ができるのか

とっても楽しみです♪

そして今日は、少し前ですが引き渡しをしたお家をご紹介













黒を基調としたすっきりとカッコイイ素敵なお家です~♪

完成写真は久しぶりの投稿でした◎

また少しずつ完成後の素敵なお家をご紹介したいと思っています☆






  


2018年07月19日

上棟です~◎

気が付けばもぉ2018年も半分が終わってしまいました。

先日まではサッカーのワールドカップで盛り上がりましたね~

眠れない日が続いた方も多いのでは?

最近は高校野球の地区予選や、大相撲の御嶽海

スポーツが盛り上がっておりますね◎

にしても、暑い日が続いていますね~

朝から暑い!夜中も暑い!エアコンなしには過ごせない!

熱中症には要注意ですね!

さてさてそんな暑い日が続く中ですが、

大安吉日の昨日、池田町で上棟でした~☆



どんな素敵なお家ができるのか

とっても楽しみです♪

そして今日は、少し前ですが引き渡しをしたお家をご紹介













黒を基調としたすっきりとカッコイイ素敵なお家です~♪

完成写真は久しぶりの投稿でした◎

また少しずつ完成後の素敵なお家をご紹介したいと思っています☆






  


2018年04月30日

4月30日の記事

春が来たと思ったら

あっという間に夏が来たような

暑い日が続いてますね〜〜

GWも前半が終わりましたが

どこかへお出かけしましたか?

後半は少し天気が良くないみたいですが、

まだまだ楽しみましょう〜♪

連休中ですが、

今日は大安吉日◎

穂高で地鎮祭がありましたー(^.^)




よく晴れた青空の下、

工事の無事を祈願しました〜

どんなステキなお家が建つのか、、、

楽しみですね〜〜♪

  


Posted by かな★ at 21:23Comments(0)

2018年04月16日

足場がバレました〜◎

こんにちわ♪

ウチの周りの桜が満開です〜◎

この前、風がすごい日でしたが、

松本の弘法山古墳の桜を見に行ってきました♪

満開の時は過ぎ、

葉桜になりかけでしたが、

とてもキレイでした(^.^)

普段は見上げる桜ですが、

山のてっぺん辺りまで行ったら、

手の届くところに桜が見えて、

子供もキレイキレイと楽しんでいました(^^)

暴風で山から転がり落ちそうでしたが(^^;;

来年は満開の時に行きたいものです〜

さてさて、

今日は島内の現場で足場が取れて、

ステキなお家がお目見えしましたな話題です!




黒を基調とした、

とってもステキなおウチです!!!

前回ご紹介したのは白いお家でした。

黒と白、対極ですが、

どちらもとっても良いですね〜♪  


2018年03月31日

ステキなお家がお目見えです☆

こんにちは◎

今日で3月も終わりですね〜〜

4月からは新生活の方も多いのでは(^^)♪

今年は桜の便りも早めなようで

この辺はいつかな〜〜と思うところです。

今日は、松本島内の現場で

足場がとれて、

ステキなおうちが見えましたな話題ですヽ(*´∀`)




工事は最終段階◎

完成が待ち遠しいですね♪


  


2018年03月21日

外観お目見え☆

暖かくなったかと思ったら、

雪が降ったりなんかして

暖かさに慣れた身体にはこたえる寒さですね〜

お久しぶりの投稿になりました。

前回は、、、11月!!

振り返ってビックリ!

月日が流れるのは早いもんですね〜

今日は足場が取れまして、

外観が顔を出しました!な話題です◎







全然雰囲気は違いますが、

こだわりたっぷりのとってもステキなお家です☆

住みたい家のプランや雰囲気は皆んな違うもの!

オンリーワンな家作りができるって

とっても良いですよね!

二軒とも工事は終盤です!

お家の中の様子もまたお届けできればと思います(^.^)  


2017年11月28日

地鎮祭

11月のカレンダーめくったと思ったら、

あっという間に月末です〜~_~;

そして、雪も降って冬本番がすぐそこまで、、、

そんな今日は、

松川村で地鎮祭がありました☆




お天気に恵まれて良かったです〜◎

またまたステキなお家が建つ予感(´∀`)
  


2017年10月13日

基礎完了〜in青木湖◎

寒い一日でしたねー!

冬が迫ってくるのを感じますねー

今年はカメムシが多いですが、

カメムシが多い年は雪が多い!なんて言います

今年の冬はどぉですかねぇ〜

さてさて今日は、

大町の青木湖湖畔で建築中の住宅の

基礎が完了〜☆




目前には青木湖が!

景色が良い!

完成が楽しみですね〜〜♪
  


2017年09月20日

地鎮祭

台風の後、気持ちのいい天気が続いてますね〜

最近風邪が流行っているという事で、、、

朝晩寒いですからねぇ〜

気をつけましょー!!

昨日の事ですが、

明科で地鎮祭がありました(^^)




良いお天気で、良いスタートとなりました^ - ^
  


2017年09月13日

地鎮祭☆

稲刈りの季節がやってきましたね〜〜

ついこの前まで、暑い暑いと言っていたら、

最近は朝晩寒くて、虫の鳴き声やらトンボの飛ぶ姿から

秋を感じますねぇー◎

早いなぁ〜〜

さてさて今日は、

大町市の青木湖湖畔で行われた地鎮祭の模様(^^)




昨日までの雨は止んで、

少し暑いくらいの良いお天気でした^ ^

お家を建てるこの場所は、

景色の良い所なんですよねぇ

朝日を浴びた北アルプスと青木湖が

私はとっても好きなんです〜(^ ^)

そんな景色が毎日見れるなんて、

うらやましーぃ(^.^)

完成はこの景色の良さを活かして




西側に開口たくさん。

今回もステキなお家が出来そうですよ〜♪  


2017年08月29日

地鎮祭

お天気が悪く、涼しい日が続いてると思ったら

今日はとても暑い1日で、、、

身体がついていかないですね〜

来週末にはグンと涼しくなるようで、

蝉の出番はそろそろ終わりでしょうかね(^.^)

夏も終わりに差し掛かった今日は

三郷で行われた地鎮祭の模様(^^)




良いお天気で、地鎮祭日和♪

どんなステキなおうちが完成するのか

楽しみですね〜〜

完成予想模型は




こんな感じですー(^.^)

ワクワクしますね〜♪  


2017年07月23日

完成〜◎

今日は地元のお祭り。

今日だけ雨!!!

なんという事ー!!!

それでも雰囲気を味わいにお祭りへ。

屋台の誘惑に負ける_| ̄|○

お祭りの屋台ってなんであんなに美味しそぉなんだろう、、、

さてさて本題へ〜

三郷の現場が完成です〜◎




ストーブを中心にリビングやダイニング◎

今年の冬はこのストーブで暖か生活ができそうですね(^ν^)




そして和室。
素敵な障子♪そして、障子は壁に引き込めるようになっているので、障子を開けると大きな窓から外が広々見えるんです(^.^)




柱や梁、天井が見える作り!
ついつい上を見上げたくなる事間違いなし(^。^)

今回もとってもステキなお家が完成しましたー♪  


2017年07月19日

完成ー☆

気付けば7月も半ば、、、

毎日暑いですねぇ>_<

子供達はまぁいくつ寝ると夏休み〜♪

とウキウキしているころかしら(^.^)

事務所はおかげさまでバタバタと忙しくしております。

さてさて、穂高でステキなお家が完成しましたので

ご紹介です〜〜




ガラス張りのステキな玄関!




そして、階段から二階のリビングダイニングへ〜




照明って大事!

昼間とはまた全然違う雰囲気です!




こちらの洗面台も照明がついて良い感じ◎

ちなみに外観は、、、

ちょっと前にもアップしましたが、




こ、ち、ら◎

今回もお施主様のこだわりたっぷりの

ステキなお家ができました(^-^)
  


2017年05月25日

完成〜◎

あっという間に5月末ですね〜!

家の周りの田んぼも田植えが終わって

カエルがゲコゲコ元気にないてますー♪

さてさて今日は、

有明の現場が完成しました!







二階の窓からは、山や田んぼが見えて

良い感じですね〜(^.^)

今回も、こだわりたっぷりのステキなお家ができました〜(*´ω`*)♪
  


2017年05月19日

足場がバレましたー◎

日差しが強く、暑い一日でしたねぇ〜

明日、明後日はもっと暑いようですよー(-_-)

外仕事の方は熱中症に要注意ですねぇ!!!

洗濯物はよく乾くので、

主婦には嬉しい土日ですね^_^

さてさて、今日は足場がバレましたー×3

その一



窓枠の黒が効いてますね♪

その二


白黒の建物もステキですが、
境界に置かれた石が、
お庭もステキになりそうな気配を漂わせていますね〜〜♪

その三


和風の中にもモダンな感じが漂う、
これが和モダンと言うのでしょうか♪

3軒ともとってもステキな、

こだわりの詰まったお家ですよー◎

インテリアも気になりますねぇ〜〜

また、追い追いアップしていきますよー(^^)

  


2017年04月12日

地鎮祭

桜の便りがチラチラ聞こえてくる

良い季節になってきましたね〜◎

SNSでは入園、入学式、入社式など

新生活の話題◎

色々スタートの4月ですが、

木村事務所でも先日、

池田町にて地鎮祭がありました(^^)




外仕事が気持ちのいい季節に♪

工事スタートですよ〜〜(^。^)
  


2017年03月07日

穂高駅近くにて♪

今日は久しぶりに雪がちらつく寒めな1日(^.^)

桃の節句も終わり、

春がぐんぐん近付いていますね〜◎

さてさて今日は大安吉日の良き日♪

穂高駅の近くにて上棟でございました(^-^)!







大工さんがトントントントン!

あっという間に屋根があがりました〜(^。^)

進捗はまたお伝えしますよぉ〜〜(^^)/



  


2017年02月25日

里山辺にて上棟式☆

つい最近年が明けたと思ったら、

あっという間に2月ももぉすぐ終わりですね〜

そろそろ花粉が飛び始めるなんてニュースも聞こえてきて

鼻がムズムズする季節がやってまいりますよ〜

さてさて、今日は松本市里山辺にて上棟式がありました◎





とっても気持ちの良い青空の下で神事が執行ました◎

進捗状況もまたご報告しますよ〜♪

  


Posted by かな★ at 20:58Comments(0)日々の出来事

2017年02月17日

安曇野市三郷の現場☆

なんだかポカポカ陽気が続いていますが

週末はまた寒くなるようですねぇ〜

今日は安曇野市三郷の現場☆




天井に見えるのは煙突!




階段下のタイル張りのところにドーン、と

薪ストーブが入りますよ〜!

そしてお部屋の周りを広々土間空間が◎




大きな窓からはお庭が見えるのです!!

足場のネットが取れるのが楽しみですぅ〜〜
  


2017年02月06日

穂高の現場☆

節分が過ぎましたが、

皆様豆まきはしましたか?

北北西を向いて恵方巻きにかぶりつきましたか?

どちらにしても今年一年いいことがあるといいですね〜

福きたれ〜♪

さてさて、晴れの良き日に、穂高で地鎮祭でございました☆




どんなステキお家が建つのでしょうか♪

楽しみです〜♪

そして、同じく穂高の国道沿いで進行中の現場です♪




まだまだ足場がかかっていて全貌はわかりませんが、

こちらもステキなお家が完成の予定でございます♪

内部の様子もまたご紹介したいと思います!!