WHAT IS Key Touch
PROJECT OF Key Touch
LINE UP

STEP.1
パソコンとキータッチをUSBケーブルで接続します。USB接続形式のキーボードに対応したパソコンで利用できます。
※Windows、MacOS、RaspberryPi等STEP.2
[EARTH]と[A]にそれぞれコードをかみつかせます。
STEP.3
scratchなどのプログラミングソフトで、Aキーの入力で動かせるプログラムを作ります。※Scratchは MIT Media Labのライフロング・キンダーガーテン・グループによって開発されました。
https://scratch.mit.edu から自由に入手できます。STEP.4
キータッチにつないだコード2本をタッチするとプログラムが動く!
LINE UP
はじめようパック
必要なケーブル類が全て入っているので、パソコンとキータッチを接続して、すぐに始めることができます。

【内容】
キータッチ本体1台、専用ケーブル1本、ワニ口ケーブル10本、取扱説明書
きわめようパック
はじめようパックに、新たに2つの入力装置がセットになったお得なフルセットパックです。

【内容】
キータッチ本体1台、専用ケーブル1本、ワニ口ケーブル10本、ロータリーエンコーダ基板1台、超音波距離センサ1台、キータッチハンドル(MDF)1個、キータッチ連結ケーブル1本、ジャンパーワイヤ(オスーメス)10本、取扱説明書
拡張キット
既にはじめようパックを購入された方向けの拡張キットです。拡張キット単体では動作しません。

【内容】
ロータリーエンコーダ基板1台、超音波距離センサ1台、キータッチハンドル(MDF)1個、キータッチ連結ケーブル1本、ジャンパーワイヤ(オスーメス)10本)