出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

字源

[編集]

金文

小篆

西周

説文
(漢)

意義

[編集]
  1. (客が主人に)返杯する。
  2. (調味料)
    • 現代中国においては、「醋」を用いる。

備考

[編集]
日本では「醋→酢」と書き換えるが、中国では逆に「酢→醋」と書き換える。
酢と醋を同字として扱う辞書もある。

日本語

[編集]

発音

[編集]

備考

[編集]

意味によって読みが異なる。

  • 返杯する:ザク(呉音)、サク(漢音)
  • 調味料の「す」、すっぱい:ス(呉音)、ソ(漢音)、サク(慣用音)

名詞

[編集]
  1. 主成分を酢酸とする、食品酸味を付与または増強し、味を調え、清涼感を増すために用いられる液体調味料のひとつ。食酢。酢酸の他に乳酸などの有機酸類やアミノ酸、エステル類、アルコール類などを含む。

翻訳

[編集]

す#翻訳: 酢参照。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*


朝鮮語

[編集]

*


コード等

[編集]

点字

[編集]