コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

字源

[編集]
  1. 裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、113頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、458頁。

意義

[編集]
  1. 果樹の一つ。葉は長楕円形、初夏穂状の花をつけ針のある殻に包まれた褐色の実を結ぶ。
  2. おそれる。
  3. 謹む。
  4. 堅い。
  5. いかめしい。きびしい。
  6. よく実が入って肥える。
  7. 道路に立てて置く目印の木。

日本語

[編集]

表外漢字

[編集]

名詞

[編集]
  1. (くり) (, 果実, ナッツ) ブナ科クリ属の植物。またその果実。落葉高木。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

朝鮮語

[編集]

*

ベトナム語

[編集]

*


文字情報

[編集]
U+6817, 栗
CJK 統合漢字-6817

[U+6816]
CJK統合漢字
[U+6818]
U+F9DA, 栗
CJK 互換漢字-F9DA

[U+F9D9]
CJK互換漢字
[U+F9DB]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x574A
字典掲載
康熙字典 522ページ, 5文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 14695
新潮日本語漢字辞典 (2008) 5063
角川大字源 (1992) 4214
講談社新大字典 (1993) 6921
大漢語林 (1992) 5123
三星漢韓大辞典 (1988) 910ページ, 13文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 1195ページ, 9文字目