コンテンツにスキップ

KHTML

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
KHTML
KHTMLを利用したウェブブラウザ「Konqueror」でWikipediaのメインページを表示した画面。
開発元 KDE Team, Apple, Nokia, Google, ほか
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C++
対応OS クロスプラットフォーム
種別 レンダリングエンジン
ライセンス LGPL
テンプレートを表示

KHTML(ケーエイチティーエムエル)は、 KDEプロジェクトにより開発されているHTMLレンダリングエンジンである。KDEのウェブブラウザであるKonquerorのために開発された。

KPartフレームワークのもとで開発され、C++で実装されている。HTML 4.01、CSSレベル1およびレベル2、DOMレベル1およびレベル2、レベル3の一部、ECMAScriptをサポートする。CSSに関してはAcid2テストをクリアする実装が施されている。ウェブ標準をサポートするように開発されているほか、できる限り多くのページをレンダリングできるよう、マイクロソフトによるInternet Explorerのいくつかの非標準な機能をサポートしている。

KHTMLはソフトウェアの構成要素として単独利用することが可能であり、後にAppleが自社のmacOSに搭載するために作ったウェブブラウザSafariではこれに手を加えたWebKitが使用されている。

KHTMLを搭載するブラウザはあまり知られておらず、多くのウェブサイトはKHTMLのサポートを行わないか、もしくはKonquerorにてサイトが正確に動作するにもかかわらずサポートしていない。例えば、GmailはKonquerorが自身をFirefoxであると報告しない限り、正常に動作しない[要出典]

KHTML を採用するソフトウェア

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]