コンテンツにスキップ

電母

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

電母(でんぼ)は、道教におけるである。「閃電娘娘(せんでんにゃんにゃん)」とも呼ばれる。

神話

[編集]

雷帝中国語版の命で、雷公中国語版とともに雲を起こし、雨を降らせる役目を持つ。したがって、多くは雷公とともに登場する。
手に持つ2枚の鏡より発する光を交差させ、雷光を発生させるとされる。その2枚の鏡より発する光は、片方が白い光で罪人の居場所を照らし、もう片方は赤い光で人間に化けた獣の正体を暴くといわれる。

姿かたち

[編集]

若い女性の姿で描かれる。

文学の中の電母

[編集]
  • 封神演義:金光聖母の名で仙女として登場。金鰲島の十天君の一人で金光陣を敷く。

参考文献

[編集]
  • 『[図説]中国の神々』 学研