国際演劇協会
表示
略称 | ITI |
---|---|
設立 | 1948年 , Prague[1] |
種類 | Specialized agency |
法的地位 | Active |
本部 | パリ, フランス |
公用語 | English, French, |
Head |
Tobias Biancone Director-General of ITI |
ウェブサイト | www.iti-worldwide.org |
国際演劇協会は、 演劇とダンスの専門家とユネスコによって1948年に設立された世界最大の舞台芸術団体[2] 。 舞台芸術に特化する国際演劇協会は、ユネスコの目標である相互理解と平和を推進し、年齢、性別、信条、民族を問わず、文化的表現の保護と促進を提唱している。芸術教育、国際交流と協力、青少年育成の分野で国際的にも国内的にも活動している[3] 。国際演劇協会は毎年、パリのユネスコにおいて国際ダンスデーと世界演劇の日を開催している。 [4] [5]
ゴール
[編集]国際演劇協会は:
- ライブパフォーミングアート( ドラマ 、ダンス、音楽劇場)の分野での活動と創造を奨励します。
- 国内および国際的な舞台芸術の分野と組織の間の既存のコラボレーションを拡大することを目的としています。
- 国際オフィスを設立し、すべての国で国際演劇協会センターの設立を促進します。
- 文書を収集し、あらゆる種類の情報を広め、出版物を舞台芸術の分野で発行します。
- 「 シアターオブネイションズ 」の開発に積極的に協力し、そのメンバーと協力して、地域レベルおよび地域レベルの両方で、劇場会議、ワークショップ、専門家会議、およびフェスティバル、展示会、コンテストの開催を奨励および調整します。
- 舞台芸術の自由な発展を擁護し、舞台芸術の専門家の権利の保護に貢献する
組織
[編集]国際演劇協会は、約92の各国のセンターのネットワークによって形成されている。各センターは、劇場空間で活躍する舞台芸術の全部門の代表者で構成されており、その活動は、国内および国際レベルで行われている。 [6] 国際演劇協会はまた、舞台芸術を促進するため、メディアコミュニケーションの研究に特化したコミュニケーション委員会(ComCom)、国際モノドラマフォーラム(IMF)、国際ダンス委員会(IDC)など、さまざまな委員会を設置している。
日本センター
[編集]公益社団法人 国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センターは、東京都渋谷区千駄ヶ谷にある国立能楽堂内に本部を構えている。
1951年5月に日本センターが創立された。 1985年4月に日本演劇協会から独立し、内村直也(劇作家)が会長に就任。現在は永井多恵子が会長。
参考文献
[編集]- ^ “UNESCO history”. UNESCO. 23 April 2010閲覧。
- ^ Awde. “ITI Congress, Segovia: Britain returns to the fold of world theatre”. The Stage. 2018年9月18日閲覧。
- ^ “Archived copy”. 2012年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月3日閲覧。
- ^ http://portal.unesco.org/culture/en/ev.php-URL_ID=33393&URL_DO=DO_TOPIC&URL_SECTION=201.html
- ^ http://portal.unesco.org/culture/en/ev.php-URL_ID=26680&URL_DO=DO_TOPIC&URL_SECTION=201.html
- ^ “Archived copy”. 2011年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月3日閲覧。
外部リンク
[編集]- 国際演劇協会 日本センター
- 国際演劇協会 日本センター (@itijapan) - X(旧Twitter)
- インターナショナルシアターインスティテュート/マーサW.コイニーコレクション、1946年 - 2006年 、 ニューヨーク公共図書館 、ビリーローズ劇場部門