コンテンツにスキップ

和邇駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
和邇駅
駅舎(2020年3月)
わに
Wani
JR-B22 蓬萊 (2.4 km)
(2.7 km) 小野 JR-B24
地図
所在地 滋賀県大津市和邇中浜448
北緯35度9分43.43秒 東経135度55分19.77秒 / 北緯35.1620639度 東経135.9221583度 / 35.1620639; 135.9221583座標: 北緯35度9分43.43秒 東経135度55分19.77秒 / 北緯35.1620639度 東経135.9221583度 / 35.1620639; 135.9221583
駅番号 JR-B23
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 湖西線
キロ程 51.6 km(近江塩津起点)
電報略号 ワニ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
1,948人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1974年昭和49年)7月20日[1]
備考
テンプレートを表示

和邇駅(わにえき)は、滋賀県大津市和邇中浜にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)湖西線である。駅番号はJR-B23

歴史

[編集]

年表

[編集]

駅名の表記

[編集]

「和」という駅名の字が複雑なため、略字を用いて「和」と表記されることがある。例えば現在使用されている223系電車221系電車などの車内に設置されているLED式の客室案内表示機には、ドットの関係上「和邇」ではなく「和迩」と表記される(ただし221系リニューアル車と223系2500番台、ならびに225系電車のLCDには「和邇」と表記される)。江若鉄道時代にも「和迩」の表記が乗車券などで見られた。現地でも両方の表記が見られ、近接する湖西道路インターチェンジの名前は「和迩」が正式名称である。

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線[8][9]を持つ高架駅になっている[1]分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類されていたが、折り返し設備(後述)が整備されたため停車場となった。改札口は地上に1か所ある。

なお、当駅はバリアフリー化工事のさいにホームエレベーター多目的トイレ発車標電光掲示板)が設置された。これらは2005年平成17年)12月3日から使用が開始された。

堅田駅が管理し、JR西日本交通サービスが駅業務を受託する業務委託駅で、みどりの窓口自動改札機が設置されている。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

出入口

[編集]

バリアフリー化の工事の前までは、東側・南側・西側にそれぞれ1か所ずつあったが、バリアフリー化の工事によって西側の出入り口が封鎖され、そして新たに南側にスライド式のドアが設置され、南側の出入り口は2か所になった。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先
1 B 湖西線 下り 安曇川近江今津方面[10]
2 上り 堅田京都方面[10]
付記事項
  • 強風などで当駅以北(近江舞子・近江今津方面)が運転見合わせとなる場合は2番のりばで折り返し運転を行う。
  • 各のりばに待合室が設置されている。

折り返し設備

[編集]

強風対策の一環として、山科方[注釈 1]に下り線から上り線への片渡り線[6][7]と信号機が新設された[11]。これにより、強風時に堅田駅以北で運転見合わせとなっていたのが原則当駅以北の運転見合わせとなるほか[注釈 2]、ダイヤ乱れ時における影響が軽減されるようになった[6][7]

利用状況

[編集]

「滋賀県統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。

年度 1日平均
乗車人員
出典
1992年 2,411 [統計 1]
1993年 2,487 [統計 2]
1994年 2,463 [統計 3]
1995年 2,493 [統計 4]
1996年 2,514 [統計 5]
1997年 2,566 [統計 6]
1998年 2,725 [統計 7]
1999年 2,852 [統計 8]
2000年 2,832 [統計 9]
2001年 2,810 [統計 10]
2002年 2,734 [統計 11]
2003年 2,796 [統計 12]
2004年 2,736 [統計 13]
2005年 2,757 [統計 14]
2006年 2,741 [統計 15]
2007年 2,738 [統計 16]
2008年 2,802 [統計 17]
2009年 2,699 [統計 18]
2010年 2,692 [統計 19]
2011年 2,626 [統計 20]
2012年 2,573 [統計 21]
2013年 2,602 [統計 22]
2014年 2,507 [統計 23]
2015年 2,522 [統計 24]
2016年 2,470 [統計 25]
2017年 2,423 [統計 26]
2018年 2,366 [統計 27]
2019年 2,329 [統計 28]
2020年 1,938 [統計 29]
2021年 1,875 [統計 30]
2022年 1,948 [統計 31]

駅周辺

[編集]
平和堂和邇店(駅前にある商業施設〈2002年12月撮影〉。当店の専門店街の略称は「アルタ」であるが、塔屋にあった「アルタ」の看板は撤去されたため現存しない)

駅前には商業施設があり、その付近には住宅地がある。駅東側を滋賀県道558号線が通るが、琵琶湖寄りは田畑となっている。なお、そこから東へ進んだ所にある新和邇浜水泳場付近の道路沿いには民家が連なっている。駅西側は住宅地となっており、駅北西側にある住吉台もこれに含まれる。湖西道路和迩インターチェンジ道の駅妹子の郷を併設)も駅西側にあるが、こちらはやや離れた所にある。

バス路線

[編集]

停留所名は「和迩駅」であり、江若交通和邇栗原線が発着する[17]。同線には道の駅妹子の郷[注釈 5]を経由する系統もあったが、2021年3月に実施したダイヤ改正で廃線となった[注釈 6][18]

  • 江若交通
    • 72系統 - 栗原
      • 平日の学校登校日のみ運行。
    • 76系統 - 妙道会聖地

隣の駅

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
B 湖西線
新快速・快速
通過
普通(一部JR京都線直通 高槻以西は快速
小野駅 (JR-B24) - 和邇駅 (JR-B23) - 蓬萊駅 (JR-B22)

脚注

[編集]

記事本文

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 当駅と小野駅のほぼ中間
  2. ^ 新快速については小野駅と当駅が停車駅ではないことと、堅田駅での折り返し時間がおよそ35分と長く、その間ホームが塞がれるのを防ぐため京都駅以北で運転見合わせとなり、京都駅では一本しか無い引き上げ線を特急が優先して使うため、京都駅で折り返さず草津駅まで回送される。
  3. ^ 表記ゆれとして「和迩店」という表記を用いることがある[12]
  4. ^ イメージキャラクターは赤色のリボンを付けたワニ、ロゴは2つの赤色の輪。同専門店街は「アルタ和邇ショッピングセンター」や「和邇ショッピングセンターアルタ」と呼ばれることもある。
  5. ^ (停留所名は「妹子の郷」)
  6. ^ (同日の改正で当駅 - 小野駅間を運行する路線も廃線となっている[18]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 川島 2010, p. 60.
  2. ^ 朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 42号 阪和線・和歌山線・桜井線・湖西線・関西空港線、曽根悟 監修、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年5月16日、26頁。 
  3. ^ 双葉社 2021, p. 24.
  4. ^ 近畿エリアの12路線 のべ300駅に「駅ナンバー」を導入します!』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2016年7月20日。オリジナルの2022年12月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20221230200253/https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/07/page_8973.html2023年3月30日閲覧 
  5. ^ 湖西線の強風対策を充実させます!防風柵の整備延長・折り返し設備の整備を行います』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2014年9月17日。オリジナルの2022年6月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220617185958/https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/09/page_6168.html2023年3月30日閲覧 
  6. ^ a b c “強風「比良おろし」対策、防風柵完成 JR湖西線”. 京都新聞. (2019年5月23日). オリジナルの2021年3月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210311014750/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/7616 2021年8月17日閲覧。 
  7. ^ a b c 「渡り線」設置で折り返し実現 そのメリットは?」『産経新聞』2019年10月17日。オリジナルの2021年10月1日時点におけるアーカイブ。2023年3月30日閲覧。
  8. ^ 川島 2010, p. 12.
  9. ^ 双葉社 2021, p. 12.
  10. ^ a b 和邇駅|構内図:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年1月13日閲覧。
  11. ^ 2014年9月定例社長会見』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2014年9月17日。オリジナルの2022年9月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220919025259/https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/09/page_6170.html2023年3月30日閲覧 
  12. ^ 平和堂和迩店”. 平和堂専門店情報サイト「はと専」. 平和堂. 2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月21日閲覧。
  13. ^ 店舗のご案内 滋賀県”. 平和堂. 2024年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  14. ^ 店舗情報 滋賀県”. 100円ショップのSeria(セリア). 店舗情報. Seria(セリア). 2024年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  15. ^ レストランはと平和堂和迩店”. 平和堂専門店情報サイト「はと専」. 平和堂. 2023年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  16. ^ 榎石碑(和邇中(わになか))”. 大津のかんきょう宝箱. 大津市. 2022年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月30日閲覧。
  17. ^ 北部地域バス路線(江若交通)の廃止・減便に伴う運行内容変更について”. 大津市建設部地域交通政策課 (2021年2月16日). 2021年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月30日閲覧。
  18. ^ a b 北部地域バス路線の廃止・減便についてお知らせ 〜3月13日(土)から廃止・減便いたします〜 ※仰木線は4月1日(木)から廃止” (PDF). 江若交通 (2021年2月12日). 2021年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月11日閲覧。

利用状況

[編集]

参考文献

[編集]
  • 川島令三『【図説】日本の鉄道中部ライン全線・全駅・全配線 第5巻 米原駅 - 加賀温泉駅』講談社、2010年8月20日。ISBN 978-4-06-270065-8 
  • 『都市鉄道完全ガイド 関西JR編 2021-2022年版』双葉社、2021年6月22日。ISBN 978-4-575-45881-7 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]