上県町
表示
かみあがたちょう 上県町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2004年3月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併・市制施行 厳原町、美津島町、豊玉町、峰町、上県町、上対馬町 → 対馬市 | ||||
現在の自治体 | 対馬市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 九州地方 | ||||
都道府県 | 長崎県 | ||||
郡 | 上県郡 | ||||
市町村コード | 42445-5 | ||||
面積 | 157.71 km2. | ||||
総人口 |
4,293人 (推計人口、2004年2月1日) | ||||
隣接自治体 | 峰町、上対馬町 | ||||
町の木 | スギ | ||||
町の花 | ツバキ | ||||
上県町役場 | |||||
所在地 |
〒817-1692 長崎県上県郡上県町大字佐須奈甲567番地の3 | ||||
外部リンク | 上県町(アーカイブ版) | ||||
座標 | 北緯34度38分15秒 東経129度23分50秒 / 北緯34.63744度 東経129.39733度座標: 北緯34度38分15秒 東経129度23分50秒 / 北緯34.63744度 東経129.39733度 | ||||
ウィキプロジェクト |
上県町(かみあがたちょう)は、九州の北沖に当たる長崎県の対馬の北部西岸にあった町である。上県郡に属していた。
2004年(平成16年)3月1日の合併で対馬市の一部となった。なお、対馬市発足後の住所表記では「かみあがたまち」に読み方が変更された。
地理
[編集]- 山:御岳(雄岳、雌岳、平岳)、香ノ木山、太田隈山、七本松山、天狗山、千俵蒔山(井口岳)、ガウチ山、大久間山、丸倉山、ハナタカ山、高野山、鹿之内山、山田山、念仏峠
- 河川:仁田川、佐護川、仁田ノ内川、中山川、美止々川、深山川、白石川、大江川、宮原川、大谷川、飼所川、仏坂川、伊奈川、志多留川
- 溜池:目保呂ダム、仁田ダム
- 港湾:佐須奈港、伊奈漁港(伊奈・志多留)、仁田港、鹿見港、佐須奈湾、仁田湾
歴史
[編集]- 1908年(明治41年)4月1日 - 島嶼町村制施行により、上県郡のうち後の町域にあたる以下の各村が発足[1]。
- 1955年(昭和30年)4月15日 - 仁田村・佐須奈村が新設合併し、上県町が発足。
- 2004年(平成16年)3月1日 - 美津島町・豊玉町・峰町・上対馬町・厳原町と合併し市制施行。対馬市が発足し、上県町は自治体として消滅。
地名
[編集]大字を行政区域とする。
- 旧佐須奈村
- 佐護(さご)
- 佐須奈(さすな)
- 西津屋(にしつや)
- 旧仁田村
- 伊奈(いな)
- 犬ケ浦(いぬがうら)
- 女連(うなつら)
- 飼所(かいどころ)
- 樫滝(かしたき)
- 久原(くばら)
- 越高(こしたか)
- 鹿見(ししみ)
- 志多留(したる)
- 瀬田(せた)
- 御園(みそ)
教育
[編集]- 中学校
- 小学校
伝説
[編集]佐奈豊には、朝鮮出兵時に某という武将によって対馬に連れて来られた(あるいは不義をして船で流された)宣祖の娘(李昖王姫)のものとされる墓がある。その墓によると、慶長18年(1613年)に亡くなったという。また、久原の伝承では、浜に流れ着いた朝鮮王族の姫から財宝を奪って殺し、その祟りで佐奈豊の村が滅んだというものもある。
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]名所・旧跡
[編集]- 目保呂ダム馬事公園(対州馬)
- 異国の見える丘展望台
- 千俵蒔山展望台
- 井口浜海水浴場
- 佐護バードウォッチング公園
- 棹崎公園
- 対馬野生生物保護センター
- 御嶽の原生林
祭事・催事
[編集]- とらやま祭り
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 42 長崎県
脚注
[編集]関連項目
[編集]- 長崎県の廃止市町村一覧
- 古谷惣吉連続殺人事件 - 1965年に発生した事件
外部リンク
[編集]- 上県町役場ホームページ(2004/03/10アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- 対馬6町合併協議会(総務省 合併デジタルアーカイブ)