コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Cpro

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Cpro (会話 | 投稿記録) による 2010年11月26日 (金) 01:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (SANNET可変IP: 記事の内容には関知しません)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

在日韓国・朝鮮人の保護について

数日前から始まった一利用者によって強行変更された形のままで、一ヶ月に渡って保護するのは余りよろしくないと思います。本件では、多くの閲覧者が訪れるページの冒頭の定義文であるということを念頭に置いていただきたかったです。忙しい中で管理活動を行われている分けですから、万事がうまく行くとは思いませんが、今後は保護される前にノートや編集履歴を閲覧するなどの配慮を願います。

保護されて編集できないので誤字脱字を直していただきたいので、お願いします。

  • 摘発摘発→摘発
  • 朝鮮人労働書→朝鮮人労働者

--Chichiii 2010年8月2日 (月) 15:18 (UTC)[返信]

管理者は編集合戦の発生している記事について、どちら側の編集が正しいのか判断する立場にありません。保護する版を選ぶことはできませんのでご了承ください。ノートで合意を形成することで速やかな保護解除が可能になると思います。保護中の単純な編集についてはWikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集にご依頼下さい。--cpro 2010年8月2日 (月) 15:50 (UTC)[返信]
建前上はそうですね。ところが実際の運用はそうでもないことが多いから申し上げたのです。本件につきましては出典が付されていますが、そもそもの出典の記述とは異なるものになっていますので問題があります。保護ページ編集については教えてくださってありがとうございます。依頼させていただきました。--Chichiii 2010年8月3日 (火) 12:38 (UTC)[返信]
おっしゃることがよく分かりません。実際の運用で管理者が自分の望む版を選んで保護している例は知りませんし、私もしたことがありません。仮にそのような例があったとして、建前がないがしろにされている例があるから今回もそうしろとおっしゃるのでしょうか。いずれにせよ私が内容に踏み込むことはありませんので、ノートで合意を形成して下さい。--cpro 2010年8月3日 (火) 13:01 (UTC)[返信]
よく分からないとおっしゃられたので、レスさせていただきます。あなたが一度管理権限を行使したものを撤回もしくは変更してくださいと申し上げているわけではありません。留意していただきたいことを述べただけです。本件については、一利用者がノートでの議論がなされているにもかかわらず、編集を強行した形で保護しているから申し上げているのです。それも一利用者が長らく保たれていた定義文全てを丸々削除したことや[1]、定義文をノートでの議論を得ることなく強引に変えた形であるという点で問題性が高いと思われます。そもそも、短い定義文の中に個人的な注意喚起が記述されているのに違和感を感じませんかね。--Chichiii 2010年8月5日 (木) 13:15 (UTC)[返信]
繰り返しますが、内容には関知いたしません。明白な荒らしなどでない限り、編集合戦であれば、いずれの側に理があるかなどの価値判断を行わず保護します。この件に関して私は編集合戦という入力に対し保護という出力を返すだけの装置に過ぎませんので、私に何を言っても問題解決のお役には立てません。あしからずご了承ください。--cpro 2010年8月5日 (木) 14:19 (UTC)[返信]

解除ありがとうございました。--Chichiii 2010年8月11日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

Kazuya.kさんへの投稿ブロックへの疑問

こんにちは。さてCproさんによって行われたKazuya.kさんの投稿ブロックですが、その理由をCproさんはKazuya.kさんへ丁寧な言葉遣いを勧め、「相手を煽り嘲笑することはおやめください」とKazuya.kさんに注意する一方、相手のNekosuki600さんの「馬鹿者」発言へは「決して誉められたものではないと(私は)思います」としながらも「ためにする単なる罵倒であるかどうかが最大の違いです」と不問にして注意さえされていません。ところが騒動となったノート:ネコ#グロテスクな画像の掲載についてを読んでいくとKazuya.kさんの提案に対しNekosuki600さんはあんたいまごろ何を言っているのですか。あんたが、徹底したヴェジタリアンであるのならばまあ思想信条の自由として是認はしますが、おれは同じ立場には立てません。あんたが徹底したヴェジタリアンではなく自分も肉を食う個体であるのなら、「単に無自覚な馬鹿なんじゃねえの(ふっ)」とか思います。ご自身が徹底的ヴェジタリアンでないのなら、自分の原罪について無自覚に過ぎる大馬鹿者であると、断定させてもらいます[2]と発言しています。提案に反対するのにあんた無自覚な馬鹿(ふっ)自分の原罪について無自覚に過ぎる大馬鹿者という言葉は全く不必要で、相手を挑発し冒涜する言葉ではないのでしょうか?さてお問い合わせしたいのはNekosuki600さんの言動が不問になる理由です。--いんでぃご 2010年8月9日 (月) 13:36 (UTC)[返信]

強調された単語のいずれもが、(「あんた」以外は)文脈上直接Kazuya.kさんを表現するために発せられたものでないことはお読みになれば分かると思います。私個人としては不快ではありますが、投稿ブロックの対象になる類の暴言とは判断しませんでした。いんでぃごさんが問題であるとお考えになることは自由ですし、Nekosuki600さんの言動についてコメント依頼を提出し広く意見を募ることも可能です。ご検討ください。--cpro 2010年8月9日 (月) 16:22 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。しかし、文脈上直接Kazuya.kさんを表現するために発せられたものでないとの解釈ですが、Nekosuki600さんの仮定に基づいているとはいえ「馬鹿」、「(ふっ)」、「大馬鹿者」がKazuya.kさんに向けられたものであることは明らかだと思います。現にKazuya.kさんはそう受け取りNekosuki600さんに抗議していますし[3]、それに対してNekosuki600さんは馬鹿に「おまえは馬鹿だ」と教えてあげるのは親切というものです。とKazuya.kさんに「おまえは馬鹿だ」と発言したことを本人に向かって認めています。このようにCproさんの回答は到底理解できるものではありません。特に納得のいく説明がなければご助言に従ってCproさんへのコメント依頼を検討します。よろしくお願いします。--いんでぃご 2010年8月9日 (月) 17:07 (UTC)[返信]
利用者‐会話:Nekosuki600では「あの文脈で「馬鹿と言われたぁ」というところにしか着目できず、そういう文脈での苦情を述べるというのは、いったいどういうことなんでしょうか」というNekosuki600さんの感想がありました。今は正直、いんでぃごさんに同じ感想を抱いております。ただ無意味に馬鹿と罵っただけなら普通にブロックしてますよ。
いずれにせよ、問題発言とお考えの相手ではなくそれを咎めなかった私に矛先が向くのは正直理解不能ですが、止められるものでもありませんのでコメント依頼提出はご随意に。--cpro 2010年8月10日 (火) 02:54 (UTC)[返信]
いんでぃごさん、Wikipedia:コメント依頼/Cpro 20100522にてコメントを広く受け付けております。よしなに。
コメント依頼/Cpro 20100810を提出しました。--いんでぃご 2010年8月10日 (火) 06:16 (UTC)[返信]

正しい情報さんのことについて

  • Wikipedia:投稿ブロック依頼/正しい情報 追認でコメントしたsuttokodokkoiです。回答ありがとうございました。個人的にCUのみなさまが考慮されたように複数アカウントの疑いがあると認められたと思います。あのときコメントしたのは、CUの情報を知らない一般ユーザーがCUの開示した情報のみで追認に賛同したことに警鐘したかっただけなのです。たぶんCUの方なら私たち一般ユーザーが知りえぬ、もっと多い疑義が持てる結論を出せたと思いますが、個人的にはCU以外にも意見を募る場合、もう少し安全側に倒していただきたいと思ったのです。もちろん貴方さまが提起者ではありませんことは承知しておりますので詰問しているのではなく、単純に私なりの理由説明と回答の御礼を申し上げたかったのです。もし誤解されたとしたらお詫び申し上げますとともに再度御礼申し上げます。--Suttokodokkoi 2010年8月18日 (水) 08:58 (UTC)[返信]
ブロックに賛同している人達は、CUが開示した方法のみではなく、履歴を比較し、編集傾向や会話パターンを理由に挙げています。それぞれのコメントを確認してみてください。--Ks aka 98 2010年8月18日 (水) 09:14 (UTC)[返信]
  • Ks aka 98さん、ご指摘恐れ入ります。私は正しい情報さんと同一人視されておりますLedLineさんとノート:星亮一で討論しております。なので当然編集傾向や会話パターンは拝見しております。ただし、CU以外にコメントを募るには、もう少し安全に倒した情報開示がいただきたかったということです。もちろん、この議論がCUのみで議論されるという条件でしたらまったく問題のない話でしたが…。もちろん私も同一人との認識を抱いてはいますが、IP、ないしホストがかなりの点で酷似する(もちろんIP番号やホスト記号の開示は必要がありません)という文言まであれば私含め、CU以外のユーザーでも安全に賛成票を投じたであろうと考えたわけです。だからと言ってあくまでもコメントですから、意見は意見として伝えたかった訳です。もちろんCU以外の方をいい加減に投票したとは申しません。ただ、投票に対する慎重性を考えたためにコメントしました。もちろん、まったく関与のない方でしたらこういうコメントする機会はなかったかもしれません。今回の一件はかなり長く議論されていることですので、ひとつの事例として残すにしても、これからの参考例になるような事例になることを望んだわけです。最後に申しますが、件のコメントを含め、一連のコメントにおいて、誰も誹謗中傷する気ではなく、単純なコメントと解釈していただければ幸いです。--Suttokodokkoi 2010年8月18日 (水) 11:14 (UTC)[返信]
CUがCUで得る情報を公開をするのは、CUにとっては、その範囲を間違えれば法的な責任を負う可能性もある、危険なことだということをご理解ください。CUは、財団の身元照会にも応じている。「要はIP、あるいはホスト名がほぼ一致するのでしょうか?」というような問いに、CUは答えることができません。プライバシー・ポリシーやチェックユーザーの方針をいまいちど確認してください。
依頼時に「両アカウント間での記事空間の編集対象、ISP、地域、回線種別、その他のデータでの合致による判断である」という説明があります。その後他のCUからのコメントもないようですから、CUによって得られる情報からは、じゅうぶん同一であると考えられるものなのでしょう。ただし、CUによって得られる情報がどれほど類似していたとしても、同一人物ではない可能性は残ります。
CU以外にコメントを募るというのは、編集傾向や会話パターンにどの程度の類似性があるか、逆にCUの判断を疑うに足るような、同一人物とは考えにくい要素があるか、正しい情報さんの反論やそこでの証明に合理性があるかといったことをコミュニティに判断してほしいということであって、IPないしホストの類似性の判断は、求められていないし、現実的に不可能です。Suttokodokkoi さんが「ISP、地域、回線種別、その他のデータでの合致」で判断しようとしているのなら、あるいはCUの判断に疑いを持つのなら、Suttokodokkoi さん自身がCUになるしかないんです。--Ks aka 98 2010年8月18日 (水) 11:46 (UTC)[返信]
  • Ks aka 98さん、ご返答ありがとうございます。CUの方針等は過去に富岡志郎の一件で考えたことがあったので読ませていただいております。ただ、この一件はこじれにこじれており、また第3、第4の可能性もあるでしょう。もちろん、他者でも同様事例が生まれることもあるでしょう。もちろん、海獺 さんはCUとして知りえた情報として疑義に値すると思い、今回ブロックしたものと考えます。で、確認できるCUの方々のご意見だけでもじゅうぶん追認できたと思いますが、CUでない方が賛成票のみを投じている姿を鑑みたのでコメントしたに過ぎません。もちろん結論された当該ページ主であるCproさんに反論する気は一切なく、逆に一定の結論をいただいたことに感謝いたしております。そういう意味で誤解されてはいけないと思い、個人的意見(もちろん気持的なていどであって、強制、任意性を求めてはいません)を述べたうえで御礼のコメントを入れたのですが…。なお、私はCUになるつもりはなく一般ユーザーで十分です。先ほど述べた海獺さんやCproさんのCUとしての積極的活動は勉強になることが多いです。--Suttokodokkoi 2010年8月18日 (水) 12:33 (UTC)[返信]
CU関係の方針を確認していただけているのならば、あのようなコメントを残すことが不適切であるということはご理解いただけていると思います。第三、第四の事態が起こったならば、同じようにCUはブロックするかもしれませんし、話がこじれれば追認を求めるのかもしれません。CUを通さずにブロックということもありえます。CUでない利用者が賛成票ばかりを投じているということは、CUでなければ得られない情報以外からでも、審議に参加した人達が十分ブロックに値するという判断をしたということです。CUという特別な制度に対しての誤解を生むようなコメントは慎んでいただけるようお願いします。--Ks aka 98 2010年8月18日 (水) 13:05 (UTC)[返信]
  • Ks aka 98さま、コメントありがとうございます。残念ながら私の意見でCU制度が揺らぐとは到底思っておりません。単なるコメントですから。なのでCproさんからは簡潔明瞭なコメントをいただき、その回答を理解し、感謝しております。それを慎め等の言葉をいただくことは残念に思います。CUは「選ばれし者」という範疇で考えておりますので確かに権限を有しますが、先の両氏を見ても、その権限を担い、さまざまなページにご苦労されていることはWikipediaでこの間まで、削除依頼等に参加いたしましたのでお察しいたします。もちろん他のCUの方々もそうだと思っています。ただ、もしお詫びすることがあればKs aka 98さまが思われましたように、私はCU制度、およびCUの方々に対し、破壊したり貶めるような誤解を与えたとするならお詫び申し上げますが、コメントそのものはそういう意味ではありません。単なる警鐘ていどのものです。繰り返しますが、この依頼に関わった方々を貶めるためにコメントしたつもりは毛頭ありません。--Suttokodokkoi 2010年8月18日 (水) 14:22 (UTC)[返信]
はい。わかりました。指摘した点については以後ご留意ください。--Ks aka 98 2010年8月18日 (水) 14:48 (UTC)[返信]

アシュラマンの件

Rightpiano氏が、投稿ブロック解除依頼を提出しました

Cproさん、こんばんは。

突然のコメント失礼いたします。Rienziと申します。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Rightpiano_3回目では、迅速かつ適切にご対処くださり、ありがとうございました。

利用者:Rightpiano氏が、ご自身の会話ページにおいて、投稿ブロック解除依頼を提出しておられることを、取り急ぎお知らせいたします。

それから、個人的な質問で大変恐縮なのですが、一点質問させていただいてもよろしいでしょうか・・・?

この度、利用者:M. Matsuda氏、利用者:Rightpiano氏、利用者:Prefbar氏、利用者:Lenovo55氏という利用者さん達(ほか数名の利用者さん)のうち、数名(少なくとも二人)の利用者さんが、明らかに同一人物(すなわちソックパペット)であるとの確証を得るに足るスラッシュドット・ジャパンのとあるユーザーのコメント、および『世田谷時評』というサイトを発見しました。

ですが、これらの方々は、ウィキペディア上では幾人かで同一の記事を執筆したりということが殆どなく、『ルドルフ・シュタイナー』関連記事に偏向した記述を行うということ以外、ウィキペディア上の活動に共通点が見いだせません。

私自身で、前述のスラッシュドットのコメントおよび『世田谷時評』というサイトへのリンクを提示し、いくつかの角度から、可能な限りの検証をあらかじめ行った上でチェックユーザー依頼を提出するという行為は、ウィキペディアのルール上、許容されるものなのでしょうか・・・?

チェックユーザーの実施には通常より強い合意が必要であることは存じておりますが、依頼するにあたってどの程度の根拠が必要とされるのかがいまいちわからず、困っています。

『ウィキペディア上での共通点は薄弱なものの、同一人物であることがほぼ確実なユーザー』に対するチェックユーザ依頼提出が妥当な行為であるかどうか、ご教示いただければ幸いでございます。

なにとぞ、よろしくお願いいたします・・・。--Rienzi 2010年9月20日 (月) 18:00 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼での見出しミス

sbbyakneと申します。Wikipedia:投稿ブロック依頼/麺食い娘ほかを提出したのですが、見出しが依頼の画面に出ませんが、どうすればいいのでしょうか?--Sbbyakne 2010年10月6日 (水) 06:13 (UTC)[返信]

見出しは自分で書かないと自動では付きません。他の依頼ページを参考にしてみてください。--cpro 2010年10月6日 (水) 06:41 (UTC)[返信]

わかりました。依頼ページの通りにやってみます。申し訳ありませんでした。--Sbbyakne 2010年10月6日 (水) 06:58 (UTC)[返信]

SANNET可変IP

おばんでございます。ドラゴンボール関連を改ざん前まで戻していただけないでしょうか?相手は分かっていることなのに改ざんしているんです。イトーヨーカドーもパロディを復元しようと考えています。--バヤ五郎 2010年10月15日 (金) 15:14 (UTC)[返信]

どれも半保護なのでアカウントユーザーの方には編集可能です。記事内容を把握している方におまかせしたいと思います。--cpro 2010年10月15日 (金) 15:17 (UTC)[返信]
田中真弓さんの記事に「洋出典」とヤジロベーと占いババにありましたが、もうこれは田中さんではないでしょうか?なので(役名表記無し)でいいと思います。テロップ表記はどちらか一方だったりしますので。--バヤ五郎 2010年11月25日 (木) 10:23 (UTC)[返信]
保護を実施したという立場上記事の内容には関知いたしません。すみません。--cpro 2010年11月26日 (金) 01:04 (UTC)[返信]

昨夜のレンジブロックについて

昨日深夜、貴殿はIP「221.243.49.2 」をレンジブロックされました。このIPアドレスは確かにAirs Cafeなる、不特定多数の利用するIPアドレスかもしれません。しかし、このIPアドレスの投稿記録を見るに、荒らし行為等がまったく確認できません。荒らし行為もないのに、不特定多数の利用する環境だからといってブロックするすることは、投稿ブロックの方針からしてできませんよね?直ちに解除を求めます。荒らし行為があったというのであれば、その投稿を具体的に指摘して下さい。昨日深夜に行われた投稿は、ブロックされて、事実誤認だとしてブロック解除を申請しているあるユーザーの会話ページで、そのブロック解除理由について感想を述べたものです。その前にも別のユーザーが同じく感想を述べていますが、こちらはブロックされていないようです。どういうことでしょうか?--221.255.218.170 2010年10月22日 (金) 05:12 (UTC)[返信]

「その前に」感想を述べた「別のユーザー」です。公開プロキシについては、「管理者の判断で投稿ブロックを行うことができます。」となっています。これは正式に投稿ブロックの方針に決められていますよ。
それにしても「Airs Cafeなる」なんて書かれてますが、あなたのIPも、その「Airs Cafeなる」ネットカフェみたいですよ。MLで改行もせずに長文を書いている数名の方といい、千葉のネットカフェ大流行ですね。(Cproさん、どうもお騒がせしました。)--Xx kyousuke xx 2010年10月22日 (金) 11:28 (UTC)[返信]

削除依頼/蓮花ちゃんについて

はじめましてPower g cupと申します。削除依頼/蓮花ちゃんについて削除依頼の元となっている書き込みをした者なのですが今一度コメントを読んでいただけませんでしょうか?一度投票されてますがその投票後に、私には投票権がありませんのでコメントをしています、管理者の方に意見をいただきたくお願いにあがりました。よろしくお願いします。(署名を忘れてしまいましたので再度署名を追加させていただきました)--Power g cup 2010年11月2日 (火) 04:47 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。存続票を取り下げるかどうか迷っているうちに秘匿対処で終了したようで、ご懸念の問題はなくなったものと思います。--cpro 2010年11月3日 (水) 05:10 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/麺食い娘について

Wikipedia:投稿ブロック依頼/麺食い娘 解除で、そのリンクを表示してられません。このページにコミュニティー・ポータルから入れば(プロジェクト関連文書 > 管理者への依頼 > 投稿ブロック依頼 > 投稿ブロック依頼 2010年11月)何処のノートか全く不明になると思います。パソコン音痴の勘違いなのでしょうか?それとも、これは私のブラウザやOSの特質なのでしょうか?もし違うのなら今後はリンクを示してください。--T34-76 2010年11月15日 (月) 13:17 (UTC)[返信]

移動されたのは私のコメントもなのですが…。ですが私は別段おかしいとは思っておりません。正直見ていて、移動されたことに腹を立てて、大して大きな問題でもないことを(履歴継承違反でもない)ことさら取り上げているように見えました。「パソコン音痴の勘違い」といった皮肉が必要なのでしょうか?リンクが必要と思えばご自分でやられたように、誰かが補填すればいいだけのことです。コミュニティー・ポータルから入った人間は、依頼のノートページを見れないのですか?そんなもの、閲覧を押すなりウオッチリストから入るなり、いくらでも方法はあるでしょう。移動したと書かれていれば、通常それは依頼のノートページを指します。--CHELSEA ROSE 2010年11月15日 (月) 14:04 (UTC)[返信]
私が編集している間に、どういうわけか[4]から内容を書き換えられたようですが、ブロック解除が妥当であるかを審議する場で、脚注などをつけて、別カウントの言動の妥当性を問うのは尋常ではないのは明らかでしょう。これ以上Wikipedia空間でおかしなコメントを残され続けるようですと、T34-76さんの今後が心配になってきます。--CHELSEA ROSE 2010年11月15日 (月) 14:04 (UTC)[返信]
(CHELSEA ROSEさんへ)他者のコメントが付く前に自発的に取り消されていることの意味を善意に解釈してください。--cpro 2010年11月15日 (月) 23:58 (UTC)[返信]
了解いたしました。こちらでは取り消されたようですが、ブロック依頼のノートでは、打消しなどをせず場違いではないというスタンスそのままで行っているのをみて、場や相手によって使い分けがされているのではという印象を持ち、どうしてもその点が疑問でつっこんでしまいました。大変お邪魔しました。--CHELSEA ROSE 2010年11月16日 (火) 05:45 (UTC)[返信]
(T34-76さんへ)リンク付与していただいたようでありがとうございます。たしかに、月別依頼ページから参照されるであろうことへの配慮を欠いておりました。--cpro 2010年11月15日 (月) 23:58 (UTC)[返信]

ディスコグラフィについて

ディスコグラフィ記事は元々、〜のディスコグラフィの形で統一されていたものを、User:ジョバンニが一晩でやってくれましたが英語版からスタブ未満の記事を大量翻訳した際に〜の作品としたために起こったものですよ。それを本来の形に戻しただけです。何かおかしいですか?そもそも、カテゴリ名も「ディスコグラフィ」です。作品という表現自体、著作物全体を指すものですから、音楽だけが寡占的に使用するのはおかしいはずです。--GSR1 2010年11月23日 (火) 01:41 (UTC)[返信]

追記。例えば、マドンナは歌手であり、女優であり、映画監督でもあり、作家としての一面も持っています。歌手としてリリースしたアルバムは「作品」であり、また出演した映画もまた「作品」であり、彼女が監督した映画もまた「作品」であり、彼女の著書もまた「作品」です。例えば福山雅治は俳優、歌手として以外に写真家としての一面も持っています。彼が撮った写真もまた「作品」であり、それが本としてまとまればそれもまた「作品」です。様々な、あらゆる芸術物は「作品」を称することができます。プロジェクトでの合意だとかそういう以前の問題です。「作品」という名前で記事を立項するのは、様々な肩書を持つ人物の記事においては特に不適切です。--GSR1 2010年11月25日 (木) 14:52 (UTC)[返信]
元々統一されていたというご事情であれば、提案してもすんなり受け容れられることでしょう。まずは関連プロジェクトで提案をお願いいたします。是非はともかくそれなりの期間据え置かれていた現状に対し、160以上の記事を一斉に改名するという大事業をなさるのですから、妥当性が客観的に判断しやすい状況をまず作っていただきたいと思います。--cpro 2010年11月26日 (金) 01:03 (UTC)[返信]