宇宙人東京に現わる
宇宙人東京に現わる | |
---|---|
Warning from Space | |
監督 | 島耕二 |
脚本 | 小国英雄 |
原案 | 中島源太郎 |
製作 | 永田雅一 |
出演者 |
南部彰三 目黒幸子 苅田とよみ |
音楽 | 大森盛太郎 |
撮影 | 渡辺公夫 |
編集 | 西井憲一 |
製作会社 | 大映東京撮影所 |
配給 | 大映 |
公開 | 1956年1月29日 |
上映時間 | 82分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
『宇宙人東京に現わる』(うちゅうじんとうきょうにあらわる)は、1956年1月29日に公開された、大映製作のSF特撮映画である。日本初の本格的カラー空想特撮映画。
英語表題は "Warning from Space"、もしくは"Mysterious Satellite"。
概要
[編集]友好的な宇宙人は1951年公開のアメリカ映画『地球の静止する日』、地球への天体衝突は同じく1951年公開のアメリカ映画『地球最後の日』で描かれており、『宇宙人東京に現わる』はこれら2作品の発想を合わせたような作品である。
ストーリーは、被爆国である「日本」の核兵器廃絶の理想と、未来の宇宙時代への夢が織り込まれている。特撮の担当は、のちに円谷プロのウルトラシリーズを手掛ける的場徹。登場するヒトデ形の宇宙人「パイラ人」のキャラクターデザインは芸術家・岡本太郎が担当している。
後年のウルトラシリーズによくある「姿形の全く違う宇宙人が地球人に変身して人類社会に潜伏する」という描写を、日本映画としては初めて見せた作品でもある。
ストーリー
[編集]世界中で謎の飛行物体が目撃され、国際会議や科学者はその正体を巡って盛んに議論をしていた。そんな折、日本各地にヒトデ形の宇宙人が出現した。彼ら「パイラ人」は、地球の原水爆開発に警告を発するために来訪した善良な種族であり、日本に現れたのも「世界唯一の核攻撃による被害国なら、話を聞き入れてもらえるだろう」と判断したからだった。しかし地球人はパイラ人の姿を見ると恐れて逃げてしまい、意思を伝えることができない。
パイラ人らは逆に、地球人を容姿の醜い生物だと感じているが、友好のために地球人に変身しての接触を試みる。まず、帝国劇場のトップスターである美女・青空ひかりの姿を選び、記憶喪失の美女・天野銀子として湖へ投下。松田博士を始めとする科学者たちに発見・救出させ、接触するように仕向ける。天野銀子は、松田博士が原水爆以上の破壊力をもつ元素「ウリウム101」を研究していることを知り、その危険性と理論研究の停止を訴え、友好を示す証しとして新天体Rの地球接近を伝える。日本の科学者たちは世界に核兵器の提供を求めるが相手にされず、さらに松田博士はウリウム101の情報を狙う兵器産業スパイに拉致監禁されてしまう。そしてついにRの接近が確認され、その影響で地球上には天変地異が起こり始める。大地を襲う地震や津波に人類は為す術もない。監禁された松田博士も危機に陥るが、そこにパイラ人が救出に現れた。
ようやく危機感を持った超大国は核ミサイルを次々と新天体 Rへ撃ち込むが、全く効果は無かった。ミサイルは全弾撃ち尽くされ、もはやこれまでかと思われた時、パイラ人は松田博士から聞き出した方程式を元にウリウム101の爆弾を新天体 Rに向け発射。新天体Rは爆発四散し、地球は救われた。こうして、人類は核兵器が完全廃絶された世界で新たな生活を始めるのだった。
パイラ人
[編集]体は5肢を持つヒトデ形で、胴にあたる部位に大きな一つ眼を具えている。高度な科学力を持つ一方で友好的な宇宙人でもあり、地球には「宇宙道徳」に基づいて新天体 R の衝突を警告するために訪れ、地球近くに円錐を組み合わせた形の宇宙ステーションを設置し、アダムスキー型空飛ぶ円盤で地球に出入りしていた。地球人を「顔の中心に出っ張り(=鼻)のある哀れな醜い生物」と言っているが、それでも「地球に入りては地球に従え」の信念で、変身装置を使って地球人の姿に変化した。人間に変身したパイラ人は、指紋が無く、驚異的な跳躍能力、瞬間移動能力を持つ。
パイラ人たちが会話する場面では、音声も身振りも無く、画面隅に会話内容が字幕で出るだけであり、彼らがテレパシーで意思の疎通を行なっていることが示される。なお、ポスターやスチル写真では体の色は赤になっているが、映像中に登場するパイラ人は全て黒い体に青い眼(市販の円形蛍光灯を用いている)をしている。パイラ人が登場した際の独特の音は、のちに怪獣・ガメラがジェット噴射で飛行する際の飛行音に転用された。
スタッフ
[編集]- 監督:島耕二
- 製作:永田雅一
- 企画:中代富士男
- 原案:中島源太郎
- 脚本:小国英雄
- 撮影:渡辺公夫
- 録音:西井憲一
- 照明:久保田行一
- 美術:間野重雄
- 色彩指導:岡本太郎
- 色彩技術:渡辺徹
- 特殊技術:的場徹
- 助監督:菅野恒三
- 音楽:大森盛太郎
- 演出補:中村倍也
- 編集:鈴木東陽
- 製作主任:阪根慶一
- 現像:東洋現像所
ノンクレジット (スタッフ)
[編集]キャスト
[編集]- 磯辺直太郎:南部彰三
- 磯辺徳子:目黒幸子
- 磯辺徹:川崎敬三
- 小村芳雄:見明凡太朗
- 小村多恵子:永井ミエ子
- 松田英輔:山形勲
- 松田清子:平井岐代子
- 天文台通信係:フランク・熊谷
- 高島博士:河原侃二
- 青空ひかり : 苅田とよみ
- 天野銀子:苅田とよみ
- 平野健一:小原利之
- お花:岡村文子
- 三吉:渡辺鉄彌
- パイラ人第二号:八木沢敏
- パイラ人第三号:夏木章
- パイラ人第四号:津田駿二
- 紳士振った男:斎藤紫香
- 船員:原田該
- 泥客:泉静治
- 芸者:花村泰子
- 用心棒:谷謙二
- 新聞記者:杉田康
- 警部:早川雄二
映像商品
[編集]- 2005年12月22日、発売元・角川映画、販売元・角川エンタテインメントより、国内盤DVDが発売された。品番:DABA-197、JANコード:4988111281975。特典として、みうらじゅんによる解説が収録されている。
関連項目
[編集]- スタンリー・キューブリック(映画監督) - 本作鑑賞後、「2001年宇宙の旅」を制作[2]。
脚注
[編集]- ^ 『大映特撮映画大全 大怪獣空想決戦 ガメラ対大魔神』角川書店、2010年7月20日、86頁。ISBN 978-4-04-854511-2。
- ^ Baxter, John (1997). Stanley Kubrick: A Biography. New York: Basic Books. p. 200. ISBN 0-7867-0485-3
外部リンク
[編集]- “Warning from Space(1960)” (英語). (website). Internet Archive(Archive.org). 2011年12月5日閲覧。:映像(英語吹き替え)あり。
- “Leaflet: Warning From Space” (英語). (website). Malaysia Design Archive. 2011年12月5日閲覧。:公開当時のリーフレットあり。
- 宇宙人東京に現わる - 角川映画
- 宇宙人東京に現わる - allcinema
- 宇宙人東京に現わる - KINENOTE
- Uchûjin Tôkyô ni arawaru - IMDb