利用者‐会話:Hitachi-Train/過去ログ@3

最新のコメント:14 年前 | トピック:他者のコメントを消さないでください | 投稿者:Bellcricket

OGGへの変換ソフトについて

編集
  

こんばんは。Himetvと申します。mp3からoggへのフォーマット変換ソフトの記事を見つけたのではりつけておきます。[1]お知らせしようと思ったのですが、ひたちさんの書き込みしたBBSが私の端末からは書き込み規制になっているため、こちらでお知らせさせて頂きました。では、今後ともよろしくお願いいたします。--Himetv 2009年11月11日 (水) 16:19 (UTC)

  •   ありがとうございます(BBSの書き込みも見ていてくれていたとは…。)Help:音声・動画の作成と利用を見ても、そこに掲載されている変換ソフトが私のPCで作動しなかったので、どうしようもありませんでした。。。わざわざレスいただきありがとうございました。助かります!こちらこそよろしくお願いします --Tc651 (Hitachi-Train) 2009年11月12日 (木) 11:09 (UTC)

例の件

編集
  

お世話になっております。アルトクールです。例のLTAの件です。現在は文章を作成中で、削除された部分のどの部分を管理者から頂くかの選定作業中です。窓口としては私を通してよいと回答いただいてるので、近日中には向こうへ連絡可能かと思います。少々量が多いので遅くなっていますが、作業は進行していますので、ご連絡まで。

ついでですが、モバイル系のISPのほうはリアクションゼロでしたので、管理者サイドに文章を添えて再依頼するか、広域ブロックを検討しないと対処は難しいかもしれません。--アルトクール 2009年11月18日 (水) 02:19 (UTC)

ウィキプロジェクト コンピュータ

編集
  

はじめまして、poispoisと申します。 ウィキプロジェクト コンピュータについてですが、そのようなウィキプロジェクトがなくて作成しようかなと思っていましたが、あなた(←失礼かもしれませんが)が作成してもらったおかげで参加することができました。 コンピューターに対しては、そんなに知恵はありませんが、あなたと一緒に盛り上げたいと思っているので、よろしくお願いします。--poispois 2009年11月18日 (水) 07:06 (UTC)

削除依頼におけるノートへのコメントの移動について

編集
  

Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/しゃぶ屋の依頼者だ。Hitachi-Train氏によりノートページに移動されたコメントについて、初版要約欄に転記された旨が記載されていないようだが、これはGFDL上問題無いのか?問題が有る様なら直ちに自らの手で削除依頼を出していただきたいのだが。なお、削除依頼ページにも問題が有る状態でノートに新たなコメントが行われないように警告の意味で同様のコメントを投稿している事も併せて報告しておく。--114.152.93.47 2009年11月28日 (土) 01:14 (UTC)

論拠を求められていたにも関わらず無回答を貫き、いつの間にやら解決した事にするあたりHitachi-Train氏には何も期待しない方が良いのかもしれないな。答えに詰まった人間に詰め寄るのも大人気ないとは思うが、解決したとするならせめて論拠を示すか自らの過ちを認めるかするのがスジではないか?念のため言っておくがこの件は削除審議の結果とは無関係であり、かつ依頼をクローズしたBellcricket氏の見解もWikipedia:ルールすべてを無視しなさい以上の合理性を見出せない。あえて補足するなら考え方としては当方としても理解できるが、Hitachi-Train氏がそれに同調して「自分は正しい!」と主張すればこちらからどういう反応が返ってくるかぐらい想像がつくのではないか、という事だ。誠意のある回答を期待している。--122.27.178.214 2009年12月6日 (日) 09:38 (UTC)

まず、上記の件を済みとしたことについて、会話ページ上部を当方が見落としていた為Hitachi-Train氏に大変不快な思いをさせてしまった事について謝罪したいと思う。申し訳ありませんでした。

そして話を本題に戻すが、Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/しゃぶ屋からノートに転記された記述について削除の用件に該当するのではないかとする当方の指摘に対し、Hitachi-Train氏から未だに問題が無いとする論拠が示されていない。依頼をクローズしたBellcricket氏からは「問題は無いのでは」とする見解が出されているが、これからはWikipedia:ルールすべてを無視しなさい以上の合理性を見出せず、Hitachi-Train氏の正当性を保障するものではないと当方は捉えている。そこで改めてお願いするが、あの転記が問題ないとする論拠をHitachi-Train氏の口から直接聞かせていただきたいと思う。今度は時間切れになる前にお願いしたい。--122.27.178.214 2009年12月8日 (火) 21:46 (UTC)

横から失礼します。Wikipedia名前空間でも各種ノート名前空間でも、それぞれの投稿がCC/GFDLで公開されることには変わりはありませんので、基本的には要約欄で転記元を明記するなどの処置が必要になります。Hitachi-Trainさんの「ノートページにおけるコメント移動ですので対象外」というのは間違いです。ただ、依頼ページへの署名付き書き込みは、投稿者と投稿時刻が常に明示された状態ですので、要約欄への記入なしに転記しても元の著者と投稿者が混同されるおそれはまずないでしょう。ですので、好ましい状態ではありませんが、削除するほどでもない、という判断も許容されると思います。

Hitachi-Trainさんへ。個人の会話ページですのである程度のローカルルールも結構なのですが、客観的に妥当な質問を単にIPユーザであるからという属性のみで回答を拒否するのは、第三者から見て不誠実に映ることもありますので、よくよくお考えの上でルールを設定なさることをおすすめします。私見ですが、しばしば捨てアカウントや匿名でなされる単なる言いがかりと、事情あって匿名でされる通常の問い合わせとを区別できないうちは、このようなルールを使いこなすのは難しかろうと思います。--cpro 2009年12月9日 (水) 08:33 (UTC)

  • まず本件のIPユーザーさんへ。確かに、要約欄に記載したほうが無難であるというのは確かですし、正直今回は記載し忘れました。この点に落ち度があったことは認めます(会話ページ等でコメントを、何も記載せず単にコピペ移動していたりするのも見受けられたましたし、あとは“著作権”という問題ですが、例のような場所のコメントでは発生しにくいのではないかと思っていたので)
    cproさんのコメントについて;単にIPユーザーであるからというわけではなく、このコメントの投稿者は、この削除依頼を提出したものだと名乗っています。まず1点:(上記のお知らせページをご覧になったと思いますが)IPユーザーだと、本当にこの依頼の提出者なのか、または第三者なのか分かりません。当該削除依頼のノートで、このような問題があるという旨を説明しアカウントの作成をお願いしましたが、残念ながらそれに従っていただけなかったようです(それに、私は「他の編集履歴がないユーザーが、いきなりそのような依頼をなさるのも違和感を感じた」とコメントしております)。もう1点、この会話ページにおけるIPユーザーさんのコメントは、やや礼儀を失してしまっているのではないか、と率直に感じました。単純にIPユーザーだからと言って、簡単なお知らせ・質疑やコメントを無視するというローカルルールではないことを補記しておきます。--Tc651 (Hitachi-Train) 2009年12月9日 (水) 09:30 (UTC)一部修正--Tc651 (Hitachi-Train) 2009年12月9日 (水) 09:33 (UTC)
本来こちらから言うようなことでは無いのだが、問題があったことを認めるなら「落ち度があった事は認めます」と言うだけでなく謝罪ぐらいはきっちりしたらどうか。こちらとて嫌がらせが目的でコメントしている訳ではないし、そもそもHitachi-Train氏が要約欄に転記した旨を明記していればここまでこじれる事は無かったのだ。「礼儀」を持ち出すなら己の行動について他人の行動以上に注意をはらうべきではないのか?今回はcpro氏より具体的な見解が示されたので削除依頼の提出は行わないが、Hitachi-Train氏には猛省を求めたい。--123.221.52.204 2009年12月9日 (水) 22:51 (UTC)

ウィキプロジェクト コンピュータについて

編集
  

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト コンピュータ#名称と対象範囲について、あなたの見解を教えてください。--iwaim 2009年12月5日 (土) 06:46 (UTC)

改名を薦められた件

編集
  

自分の名前がなにかに抵触したのでしょうか?あくまで「薦め」だったんでしょうか?「薦め」程度であればなるべく変えたくないんですが(半笑)。--小田急多摩之介 2009年12月22日 (火) 11:57 (UTC)

  • 私以外に他の方も不適切な利用者名と言っておられる方がいたので少々気になってはいましたが、今後問題がなければ変更していただかなくても大丈夫であるとは思います。失礼しました。--Tc651 (Hitachi-Train) 2010年1月20日 (水) 01:45 (UTC)

コメント依頼提出のお知らせ

編集
  

Wikipedia:コメント依頼/Hitachi-Trainが提出されております。一度目をお通しください。--アルトクール 2009年12月22日 (火) 16:54 (UTC)

Template:目撃情報の廃止と除去について

編集
  

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/テンプレートにてHitachi-Trainさんが作成されたTemplate:目撃情報が廃止となりました。現在Wikipedia:Bot作業依頼に除去の依頼がありますが、賛成も反対も無いため、反対が無いかを待っている状況です。もし、数日後(この投稿より2日~1週間)に反対が無ければ着手(除去)させていただきます。--Hosiryuhosi 2010年1月19日 (火) 16:05 (UTC)

ファイル:253+KuMoYa143.jpg

編集
  

こんにちは。首記のファイルですが、コメントから確認できる文字による記述と画像ファイルの内容とが食い違っております。確認の上、修正をお願いします。用件のみですがこれで失礼します。 kyube 2010年3月16日 (火) 04:22 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/ファイル:Newspaper train last.jpg

編集
  

Tc651 さん が投稿した ファイル:Newspaper train last.jpg について外部サイト主と同名アカウントのかたから削除依頼 Wikipedia:削除依頼/ファイル:Newspaper train last.jpg が出ています。そちらへご説明をお願いします。--Su-no-G 2010年3月16日 (火) 05:46 (UTC)

グローバルアカウントのロック

編集
  

SULのロックが受理されなかった件ですが、このコメントはDfergさんに言われた意味が分からなかったということでしょうか。m:SRGが何のために活用されるのか、よく分からないのであれば依頼を出さないほうがよろしいかと思います。

cross-wiki vandalの案件に関しましては私も含め姉妹プロジェクトでsysopをやっている人間も必要に応じて活用しております。Hitachi-Trainさんだけが対応しているわけではないため、よく分からないのであれば、敢えて手を出さないこともときには賢明な判断です。分からないものへ色々と不用意に手を出すと状況を混乱させる要因にもなりかねませんので、どうぞよろしくお願いします。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年3月24日 (水) 10:11 (UTC)

  • >Dfergさんに言われた意味が分からなかったということでしょうか。

別にそういうわけではありません、むしろ、Dfergさんによるコメントがあったからこそ受理されなかった理由が分かったというところです。以降気をつけます。--Tc651 (Hitachi-Train) 2010年3月24日 (水) 10:53 (UTC)

利用者‐会話:Hitachi-Train/冒頭について

編集
  

はじめまして。Su2365と申します。わたしも会話ページの冒頭にテンプレートを貼っていますがよろしければHitachi-Trainさんの利用者‐会話:Hitachi-Train/冒頭および利用者:Hitachi-Train/冒頭を参考にさせてもらってもよろしいでしょうか(新規セクション作成時の冒頭の注意メッセージが気に入ったので。)?。--Su2365会話|投稿記録 ) 2010年4月2日 (金) 07:56 (UTC)

  • お知らせいただき、ありがとうございます。どうぞご利用ください  勿論ほぼまる写しでご利用いただいても構いませんが、利用者名の部分は変更してから使っていただければと思います。今後もよろしくお願いします♪--Tc651 (Hitachi-Train) 2010年4月2日 (金) 08:07 (UTC)
ご了解いただきありがとうございます。過去ログの案内についても気に入ったので参考にさせていただいてよろしいでしょうか。--Su2365会話|投稿記録 ) 2010年4月3日 (土) 09:18 (UTC)
“過去ログの案内”とは、具体的にどれを指すでしょうか…?--Tc651@Hitachi-Train 2010年4月3日 (土) 12:05 (UTC)

Hitachi-Trainさん、Su2365さん、お久しぶりです。横から失礼しますが、Su2365さんの仰る“過去ログの案内”とはおそらく{{サブページ過去ログまとめ}}の事ではないでしょうか。ちなみに手間はかかりますが、テンプレ内に使用されている{{サブページ過去ログ}}の説明にあるように、topic1 = ○○○○のように過去ログ内の節名を入力すれば、私のノートページのように[表示]という部分をクリックすると過去ログの節ごとのリンクが形成されます(当然ですが、「お願い」など、汎用な節名が複数存在する場合は正常なリンクがなされませんので「(○○氏)」など改修が必要ですが…)。以上、蛇足でした。指摘されたものと違ってたら失礼しました。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年4月3日 (土) 15:05 (UTC)

ButuCCさん、Hitachi-Trainさんお手数をおかけしました。私も会話ページをよく見ずにあんなコメントをしてしまい申し訳ございません。以後気をつけます。--Su2365会話|投稿記録 ) 2010年4月4日 (日) 06:28 (UTC)
  • >ButuCCさん
いつもお世話になっています。蛇足ありがとうございました。
  • >Su2365さん
{{サブページ過去ログまとめ}}のことですね。こちらは正式にテンプレートとして公開されていますので、使い方に従って利用していただければと思います。Su2365さんの会話ページも拝見させていただきましたが、個人的には水平線の下に{{サブページ過去ログまとめ}}を配置したほうが、レイアウトもすっきりすると思います(件数が増えれば目次が自動的に表示されますので…)。--Tc651@Hitachi-Train 2010年4月4日 (日) 07:32 (UTC)
細かいところまで見てくださり本当にありがとうございました。あなたのウィキペディアライフが充実したものでありますように。--Su2365会話|投稿記録 ) 2010年4月4日 (日) 11:15 (UTC)

条件付賛成について

編集
  

  条件付賛成についてですが、(アイコン画像がconditional supportと完全に“条件付き”専用なので)当方もテンプレ化してもいいかもしれないと考えてたところです。そうすると、単独({{条件付賛成}})か付属({{賛成|条件}})のどちらが良いのか迷いますね。既に{{賛成}}に引数を装備されたようなので、引数化して運用した方がまとまっているし、分かる人(後述)にとってはいいと思うのですが、引数という概念について{{AFD}}等の利用状況や引数間違いの傾向({{AFD|削除}}等基本的なものばかり使われていること、依頼者票など最初の人が使用すれば後続も使用するが、依頼者票が使ってないと使われていない事が多い、削除依頼以外のノートでわざわざ{{コメント}}を{{AFD|コメント}}としている⇒理解している人が使用する事でそうでない人がコピペしているだけで本質的に理解、認知されることが少ないのでは?と邪推)から、一定以上テンプレートについて理解のある方しか使い方が理解できないのではないかということと、そもそもその存在に気がつかないかもしれないという懸念があります。

あとは、{{賛成r}}との運用上の折り合いでしょうか。話が変わりますが、以前の{{緊急削除r}}と同様に、AFDで私が考えた『r (revert) 取消方式』に同調したのか、別のIPユーザーの方が{{賛成r}}、{{反対r}}を作成したようです。これについて元々delを使用して取り消し線を引くケースはあったので需要はあると思うのですが、1.独立したテンプレートでいいのか、2.独立している場合も「r」でいいのか(私が勝手にAFD/RFPで使用した『r取消方式』を広く認めていいのか)という疑問と、3.今迄使用してきた{{賛成}}などは長年使用されているにもかかわらず何の機能も付いていなかったことを考えると「シンプル・イズ・ベスト」という風習があるのかもしれないという懸念を感じ、以前(流石に井戸端を使うほどではないかなぁと思い)Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト テンプレート#撤回コメントアイコンテンプレートについてにて質問をしたのですが、回答は得られませんでした。なので保留としているのですが、  条件付賛成を単独運用とする場合はともかく、{{賛成}}の引数として運用するならば{{賛成r}}も統合して然るべきと思います。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年4月15日 (木) 15:32 (UTC)

すみません(汗)。{{賛成}}の引数はAFD系とは種類が違いましたね…。これならば({{賛成r}}ともども)引数ではなく{{条件付賛成}}として独立運用させた方がよさそうですね。暇が出来ましたら作成しておきます(『r取消方式』については取りあえず問題視されない限り静観しておきます)。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年4月18日 (日) 13:39 (UTC)

管理者伝言板/荒らし ID:31617732 の版の削除について

編集
  

議論も問題点の指摘もなく当方の報告を削除されましたが、何が不適切なのか教えていただきたいのですが。(同ノートにも記載がありますが貴方のリバートより反応が遅いのでこちらにも書かせていただきました。)--春風 2010年4月16日 (金) 19:07 (UTC)

MediaWiki‐ノート:Titleblacklist

編集
  

MediaWiki‐ノート:Titleblacklistでの提案とWikipedia:コメント依頼‎へのリストの追加を見ました。
ここを参照すればわかるとおり、「アカウントを作ることが目的ではない」ユーザーであることは明らかですので、組み合わせをいくら考えても、それ以外のアカウントが作成されるだけであり、Hitachi-Trainさんの言葉遊び以上の意味はない提案です。アカウントを作ることが目的ではないのですから、こう言った事前対応することで、さらに刺激することにもなりかねません。このコメント依頼およびノートの結果などを考慮にいれれば、こう言った事前対応をすべきではなく、粛々と対処すべき案件なのはわかるはずです。
利用者‐会話:Hitachi-Train/過去ログ@1#通報について利用者‐会話:Hitachi-Train/過去ログ@1#お願いなど、以前から何度も申し上げていますが、こういったことに拘るのはいい加減やめていただけないでしょうか。百科事典づくりとは関係がありませんし、余計な作業と手間を増やして欲しくないのです。--海獺 2010年5月11日 (火) 19:57 (UTC)

  • 返答遅くなりましたが、RFCへの追加については自身で差し戻しを行いました。--Tc651@Hitachi-Train 2010年5月17日 (月) 11:52 (UTC)
    • あなた自身の解釈についてお話しています。適切だと思ってやっているのですか? また適切だと思うならばTitleblacklistの提案がの除去されたことについて、どう考えているのかお聞かせ下さい。今後の活動姿勢についてもお話いただければ幸いです。--海獺 2010年5月17日 (月) 12:00 (UTC)
  • まず「アカウントを作ることが目的ではない」という件については詳しくご説明いただけたらと思いますが、適切かどうかと聞かれたら、今の段階では何とも言えません。その理由は例の長期荒らしユーザーが「アカウントを作成の上荒らし行為を働いている」ということから、「いつもの不適切な名前でアカウントを作成したら、荒らしをする」という可能性も、なきにしもあらずと考えたためです。このページを見ていると、不適切な利用者名の対象となるアカウントがほとんどであることがお分かりだと思います(あくまでも、追加時に考えていたことです)。
    勿論、海獺さんがおっしゃるように事前対応することでさらに刺激することにもなりかねないということは否定しません。依頼に追加することにより悪用される可能性も否定できないのも事実です(もし提案するのであれば、非公開の場でやるべきだったというのが正直な感想です)。その点は私の不手際だったと思いますので、お詫びいたします。--Tc651@Hitachi-Train 2010年5月17日 (月) 12:35 (UTC)
「これまでの編集内容から類推して、違法行為を思わせるアカウントを作ることそのものが目的ではなく、違法行為に当たる編集をすることが目的であろう」という意味です。
この除去編集に伴う要約欄のコメントなどを含め、毎回のように指摘されなければ気づかないような理解度で、あなたに違法行為が疑われる案件に携わって欲しくないのです。半年以上前の指摘である利用者‐会話:Hitachi-Train/過去ログ@1#通報について利用者‐会話:Hitachi-Train/過去ログ@1#お願いなどを経ても、今回のような提案をしてしまうことが信じられません。再度お願いしますが、まず編集をしてしまってから理解度の不足を露呈する度に自身の行為を取り消しに回るのではなく、(下記オープンプロキシの件など)よくわかっていない案件や、違法行為関連案件に携わるのはやめていただけないでしょうか?--海獺 2010年5月17日 (月) 12:53 (UTC)

IP:88.55.183.34について

編集
  

この差分で、IPアドレス88.55.183.34をオープンプロキシと断言していらっしゃいますが、私が調べた限りではオープンプロキシという結果は出ませんでした。どういった根拠で断言出来るのか、何を参考にしたのかお教え下さい。--海獺 2010年5月11日 (火) 21:46 (UTC)

Wikipedia:ウィキプロジェクト コンピュータについて

編集
  

こんにちは、Sakoppiです。この度Wikipedia・トーク:ウィキプロジェクト コンピュータ#このプロジェクト範囲についてにて、プロジェクトの範囲の一部について、ウィキプロジェクト コンピュータから子プロジェクトへ分割してはどうかということで議論を提起いたしましたので、参加者であるHitachi-Trainさんにも参加していただけると有り難いと思い参上いたしました。よろしくお願いします。--Sakoppi 2010年5月19日 (水) 14:09 (UTC)

ウィキメールについて

編集
  

海獺です。返信のメールでお願いしても判っていただけないようですのでこちらにも書いておきます。ウィキペディアに直接関係の関係の無いこと(今回の場合mixiのこと)は、ウィキメールで説明いただくのではなく、mixiの方でお願いできないでしょうか? また仮にあなたが私にウィキメールをお送りいただくとするなら、それはmixiなどの他の案件についてのことより、優先順位が高い事項があると思われます。いずれにしても、どのツールはなんのためにあるか、ご理解の上でご使用いただければと思います。--海獺 2010年5月21日 (金) 11:54 (UTC)

  • WPとは無関係な内容はウィキメールで、というユーザーさんも多かったので、編集のついでにメール送信という形をとりました。なお、既に当該サイトの件でお伝えすべきことは全て申し上げたつもりです。以降、当該サイトにおいてご用件がある際は、私のトップページに記載した伝言板のページにコメントしていただければと思います。--Tc651@Hitachi-Train 2010年5月22日 (土) 17:00 (UTC)
私は最初のメールの返信で、ウィキペディアに無関係な内容にはウィキメールを使わないでくださいともうし上げたにもかかわらず、再度ウィキメールが送られてきたので、こちらに書き込みました。WPとは無関係な内容はウィキメールで、というユーザーさんも多かったのでとおっしゃる意味がわかりません。他の方の希望を優先させるということでしょうか? 嫌がらせとも思える行動はいい加減にしていただければと思います。
上記「MediaWiki‐ノート:Titleblacklist」については、どうお考えなのでしょうか? ご回答をお待ちします。--海獺 2010年5月22日 (土) 17:29 (UTC)
  • 会話ページ(もしくはWP内)で外部サイトの件について触れるのは適切ではないという理由により、「外部サイトについての用件は会話ページではなくウィキメールで」と仰る(=利用者ページに書いている)ユーザーさんがいたので、それを参考にウィキメールを利用させていただきました。他の方の希望を優先させているというものではありません。したがって、当該サイトの件についてウィキメールでのやり取りを望まないのであれば、以降はこの場ではなく、伝言板(URLはコメントアウト)にでもコメントを書いていただきたいと思います(問題となっている投稿を見た他の方にも経緯を明らかにするため、公開形式とします)。本件についてのやり取りは、この場では控えたいです。
    「MediaWiki‐ノート:Titleblacklist」は上記のとおりですが、他に求めていることがあるのでしょうか?以降手を触れるつもりはありません。--Tc651@Hitachi-Train 2010年5月23日 (日) 03:53 (UTC)
以降手を触れるつもりはないという範囲は、titleblacklistという意味でしょうか? --海獺 2010年5月23日 (日) 05:36 (UTC)
  • しばらく編集作業も基本的に行える状態ではなくなり、勿論管理作業にも手を出す余裕はありませんので、そのつもりであるということでご理解いただきたいと思います。以下、お伝えしたいことはコメントアウトにて申し上げます。--Tc651@Hitachi-Train 2010年5月23日 (日) 15:27 (UTC)
時間的な余裕がないという受動的な理由でのお返事は意味を持ちません。余裕があるかないかではなく、しないでいただけないかと申し上げていたのですが、これ以上、あなたにご理解を求めるのは打ち切ります。--海獺 2010年5月23日 (日) 15:37 (UTC)
「それ」というのは、下記で東京特許許可局さんがおっしゃる「管理行為」を含むと解釈していいでしょうか?--海獺 2010年5月23日 (日) 16:00 (UTC)
  • はい(趣旨が理解できるまで当分の間ということで)。もし前述とかけ離れたことがありましたら、再度この場にてご指摘いただけたらと思います(勿論そのことがないよう、心がけます)。--Tc651@Hitachi-Train 2010年5月23日 (日) 16:23 (UTC)
未だにコメントアウトで何か仰っているようですが、外部サイト及びその連絡の件は、あなたが引き起こしたことであり、またその後のあなたの行動を考えたとき、私には嫌がらせもしくは悪意があったとしか解釈できません。悪意ではないと言うあなたの言葉を信じることはできません。あなたが引き起こしたことで、URLを提示してこっちへ来いというような横柄な態度にお付き合いする気もありません。--海獺 2010年5月23日 (日) 16:32 (UTC)


管理行為の前に…

編集

こんばんは。東京特許許可局です。貴殿におかれましては、管理行為に手をだす前によほどしなければならないことが沢山あるかと思われます。それらを十分ご考慮いただいた上で、ご活動いただけることを切に要望いたします。--東京特許許可局 2010年5月23日 (日) 11:15 (UTC)

他者のコメントを消さないでください

編集

ヘルプ:ノートページ#他の利用者のコメントにもありますように、他の利用者のコメントを勝手に消すことはウィキペディアに限らず好ましい行為と考えられていません。にも関わらず海獺さんのコメントを当人の同意無くコメントアウトすることに、どのような意味があるのでしょうか。まがりなりにも、これまで多くの管理活動に関わってこられたHitachi-Trainさんが、このような基本的な事項を見落とされるとは思えません。失礼ながら、いささか冷静さを欠かれているのではございませんか。--Bellcricket 2010年5月24日 (月) 12:07 (UTC)

その理由は、上記のヘルプページに書かれている「例外として、修正や編集除去が許されるケース」のどれに該当するのですか。これらに該当しない理由でコメントアウトされたのであれば、それは全く意味が無い上、逆に海獺さんに不快感を与えるというマイナスの結果しか生んでいないということになります。あなたひとりが「プロジェクトから外れたコミュニケーション」だと感じれば、それを除去して良いとする根拠は、どこにあるのでしょうか。--Bellcricket 2010年5月24日 (月) 12:40 (UTC)
  • 「プロジェクトから外れたコミュニケーション」となるコメントは会話ページに投稿すべきではないが、投稿されたとしても除去すべきではないという解釈でよろしいでしょうか?--Tc651@Hitachi-Train 2010年5月24日 (月) 12:51 (UTC)
    • 「プロジェクトから外れたコミュニケーション」についてのコメントはそもそも会話ページに投稿すべきではないが、「あなた」が始めた「プロジェクトから外れたコミュニケーション」について、他者からウィキペディアのプロジェクトに参加している「あなた」に対してなされたコメントは、投稿されたとしても除去すべきではない、です。--Ks aka 98 2010年5月24日 (月) 13:09 (UTC)
      • Ks aka 98さんのおっしゃるとおりだと思います。あなた自身が始めたことの後始末としては相応しくない行いだと思います。どういう場合に除去すれば良いか、などではなく、除去した結果当事者含め周囲の利用者がどう思うか、もう少し考えませんか。--Bellcricket 2010年5月24日 (月) 21:15 (UTC)
「Hitachi-Train/過去ログ@3」の利用者ページに戻る。