藤原 俊家(ふじわら の としいえ)は平安時代中期の公卿、歌人。右大臣藤原頼宗の次男。正二位・右大臣。大宮右大臣と号す。中御門流の祖であり、子孫からは中御門家(松木家)・持明院家を始めとして、9家の堂上家(羽林家)を出した。

Property Value
dbo:abstract
  • 藤原 俊家(ふじわら の としいえ)は平安時代中期の公卿、歌人。右大臣藤原頼宗の次男。正二位・右大臣。大宮右大臣と号す。中御門流の祖であり、子孫からは中御門家(松木家)・持明院家を始めとして、9家の堂上家(羽林家)を出した。 (ja)
  • 藤原 俊家(ふじわら の としいえ)は平安時代中期の公卿、歌人。右大臣藤原頼宗の次男。正二位・右大臣。大宮右大臣と号す。中御門流の祖であり、子孫からは中御門家(松木家)・持明院家を始めとして、9家の堂上家(羽林家)を出した。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 692899 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2950 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87754272 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:主君
prop-en:兄弟
prop-en:別名
  • 大宮右大臣 (ja)
  • 大宮右大臣 (ja)
prop-en:
prop-en:
prop-en:官位
prop-en:時代
prop-en:死没
  • 0001-12-02 (xsd:gMonthDay)
prop-en:氏名
  • 藤原 俊家 (ja)
  • 藤原 俊家 (ja)
prop-en:氏族
  • 藤原北家中御門流 (ja)
  • 藤原北家中御門流 (ja)
prop-en:父母
  • 父:藤原頼宗、母:藤原伊周の娘 (ja)
  • 父:藤原頼宗、母:藤原伊周の娘 (ja)
prop-en:特記事項
prop-en:生誕
  • 寛仁3年(1019年) (ja)
  • 寛仁3年(1019年) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 藤原 俊家(ふじわら の としいえ)は平安時代中期の公卿、歌人。右大臣藤原頼宗の次男。正二位・右大臣。大宮右大臣と号す。中御門流の祖であり、子孫からは中御門家(松木家)・持明院家を始めとして、9家の堂上家(羽林家)を出した。 (ja)
  • 藤原 俊家(ふじわら の としいえ)は平安時代中期の公卿、歌人。右大臣藤原頼宗の次男。正二位・右大臣。大宮右大臣と号す。中御門流の祖であり、子孫からは中御門家(松木家)・持明院家を始めとして、9家の堂上家(羽林家)を出した。 (ja)
rdfs:label
  • 藤原俊家 (ja)
  • 藤原俊家 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:兄弟 of
is prop-en: of
is prop-en: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of