能越自動車道(のうえつじどうしゃどう、英語: NOETSU EXPWY)は、石川県輪島市の輪島ICから富山県砺波市の小矢部砺波JCTまで能登半島を縦断する総延長約117キロメートル (km) の高規格幹線道路である。の自動車専用道路(国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路))に指定されている。 高速道路ナンバリングによる路線番号は、東海北陸自動車道とともに「E41」が割り振られている。