米問屋(こめどいや/こめどんや)とは、米の卸売を取り扱う問屋である。廻米問屋と呼ばれる場合もあった。 本項では、江戸・明治時代における日本の米問屋について記述する。一般的な意味のいわゆる米屋に関しては米穀店を参照のこと。