淡蒼球(たんそうきゅう、globus pallidus = ラテン語で「蒼いもの」 、あるいは pallidum)は、脳の皮質下構造のひとつで大脳基底核の一部。外節と内節とに区別されるが、どちらも共にGABA作動性の大型の投射ニューロンを含んでいる。ミエリンの髄鞘を被った軸索が通過するため、青白い外見を呈し、淡蒼球と呼ばれる。別名を、古線条体ともいうが、通常の意味での線条体は、背側線条体(もしくは腹側線条体)のことを指すため、注意を要する。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:thumbnail | |
dbo:wikiPageExternalLink | |
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink | |
prop-en:anatomographypartsid |
|
prop-en:brederoiNumber |
|
prop-en:graypage |
|
prop-en:ibvd |
|
prop-en:meshname |
|
prop-en:neuronamesid |
|
prop-en:nif |
|
prop-en:sylviusidS |
|
prop-en:width |
|
prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
prop-en:グレイの解剖学 |
|
prop-en:ラテン語 |
|
prop-en:上位構造 | |
prop-en:名称 |
|
prop-en:構成要素 |
|
prop-en:画像 |
|
prop-en:略号 |
|
prop-en:脚注 |
|
dct:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
owl:sameAs | |
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:depiction | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbo:wikiPageWikiLink of |
|
is prop-en:構成要素 of | |
is owl:sameAs of | |
is foaf:primaryTopic of |