松岡 操(まつおか みさお、1832年(天保3年) - 1896年(明治29年)9月5日)は、日本の儒者、医師。柳田國男ら「松岡5兄弟」の実父。松岡賢次と命名されるが、明治初期に、改名の自由が許されるようになり操に改名した。号を約斉という。