東寺通(とうじどおり)または東寺道(とうじみち)は、京都市の東西の通りの一つ。全ての区間が南区に収まり、東は鴨川の西岸から西は御前通まで至る。大宮通と壬生通の間に存在する東寺(教王護国寺)を挟んで東西に伸びる通りで、東寺より西側の区間(壬生通-御前通間)は東寺西門通(とうじにしもんどおり)とも称される。 平安京の九条坊門小路に相当する。全長約2.6キロ。

Property Value
dbo:abstract
  • 東寺通(とうじどおり)または東寺道(とうじみち)は、京都市の東西の通りの一つ。全ての区間が南区に収まり、東は鴨川の西岸から西は御前通まで至る。大宮通と壬生通の間に存在する東寺(教王護国寺)を挟んで東西に伸びる通りで、東寺より西側の区間(壬生通-御前通間)は東寺西門通(とうじにしもんどおり)とも称される。 平安京の九条坊門小路に相当する。全長約2.6キロ。 (ja)
  • 東寺通(とうじどおり)または東寺道(とうじみち)は、京都市の東西の通りの一つ。全ての区間が南区に収まり、東は鴨川の西岸から西は御前通まで至る。大宮通と壬生通の間に存在する東寺(教王護国寺)を挟んで東西に伸びる通りで、東寺より西側の区間(壬生通-御前通間)は東寺西門通(とうじにしもんどおり)とも称される。 平安京の九条坊門小路に相当する。全長約2.6キロ。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 3121233 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1517 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 86756731 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:
prop-en:
prop-en:
prop-en:西
prop-en:項目名
  • 東寺通(東寺西門通) (ja)
  • 東寺通(東寺西門通) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 東寺通(とうじどおり)または東寺道(とうじみち)は、京都市の東西の通りの一つ。全ての区間が南区に収まり、東は鴨川の西岸から西は御前通まで至る。大宮通と壬生通の間に存在する東寺(教王護国寺)を挟んで東西に伸びる通りで、東寺より西側の区間(壬生通-御前通間)は東寺西門通(とうじにしもんどおり)とも称される。 平安京の九条坊門小路に相当する。全長約2.6キロ。 (ja)
  • 東寺通(とうじどおり)または東寺道(とうじみち)は、京都市の東西の通りの一つ。全ての区間が南区に収まり、東は鴨川の西岸から西は御前通まで至る。大宮通と壬生通の間に存在する東寺(教王護国寺)を挟んで東西に伸びる通りで、東寺より西側の区間(壬生通-御前通間)は東寺西門通(とうじにしもんどおり)とも称される。 平安京の九条坊門小路に相当する。全長約2.6キロ。 (ja)
rdfs:label
  • 東寺通 (ja)
  • 東寺通 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en: of
is prop-en: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of