戸川 安精(とがわ やすきよ、享保14年(1729年) - 安永6年7月4日(1777年8月6日)は、江戸時代の幕臣(旗本)・400石。通称は、藤十郎。 先代・安長の子として生まれる。 延享4年(1744年)、父の死により跡目相続した。 役職は書院番のち組頭となり布衣の着用を許された。 安永6年7月4日没。跡目は養子の安論が継いだ。